611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大子町議会 2011-09-15 09月15日-05号

それとも無制限で随意契約オーケーなんでしょうか。 それと、この事業の中で竹の整備事業ということで所谷のところもきれいになりました。その竹はほとんど破砕処理したと思うんです。その破砕処理したものを遊歩道なり何なりに敷き詰めてもらうと処理経費も安くなるのかなと思っています。 以上です。 ○議長藤田健君) 検査監

守谷市議会 2011-09-15 平成23年第 3回定例会−09月15日-05号

つまり,何と言うかと言いますと,つまり部長が立てるとき,議会の承諾を得るときには,これはあくまで金額的にですよ,金額的に20年間はプラス・マイナス・ゼロで何とか頑張りたいというお話をして承諾を,我々もしようがないかなと,やってみようじゃないかということでオーケーを出しました。しかしながら数年経ってみれば,実は5億5,000万円の赤字になるんですよという説明をいただきました。  

筑西市議会 2011-09-14 09月14日-議案質疑・委員会付託-05号

困りますが……          (「何だ、おれ間違ってんの」と呼ぶ者あり) ◎総務部長生井敬君) (続)いえ、そういうわけではございませんが、ちょっと……          (「……聴取不能……」と呼ぶ者あり) ◎総務部長生井敬君) (続)今回の1社しか入札来なかったということに関しましては、一応この入札が公募をとっておりまして、その利用に対する提案をいただいて、それを審査しまして、それでオーケー

古河市議会 2011-09-13 09月13日-一般質問-03号

その内容等を踏まえれば、今回の延長、法律上は延長することができるということでございますが、延長が認められたからすべての団体がオーケーということではなくて、さらに個別の被災状況に応じて延長できるという規定になってございまして、通知等内容を見る限り、古河市については該当しないというふうに考えてございます。 ○議長小森谷英雄君) 次に、青木財政部長

筑西市議会 2011-09-12 09月12日-一般質問-03号

7月14日につくった会社と、当然代表取締役になっている方がいらっしゃいますので、今の答弁、私が今聞いた状況では、筑西市独自ではどこかの調査機関に依頼してこの会社などを調査しないで、東急リバブル調査オーケーということになったのでしょうか、それ確認。 ○議長堀江健一君) 野口市長公室長。 ◎市長公室長野口辰雄君) ご答弁申し上げます。 

大子町議会 2011-09-12 09月12日-02号

それから、4月6日午後2時から保護者説明会を実施したんだということになっていますが、本当に今回のタクシー代を負担している保護者は納得してオーケーしたのか。前回の6月の一般質問では、町長は保護者に聞いたらやむを得ないんだと、応分な負担は納得したからとられてもいいんですという話をされたんですが、私の調査では違っているんです。かなり異なっているんです。

筑西市議会 2011-09-09 09月09日-一般質問-02号

◆13番(真次洋行君) では、この5,000万円というのは会社として、例えば資本金は5,000万円ですから、ここに書いてあるのは将来2万株までオーケーと、要するに資本金は2億円までオーケーという意味だと思うのですけれども、そういう中でこの資金というのは、この会社として株式会社アパティアが用意した、会社としてまだ設立されていないのですけれども、用意した、これはどういう形でしたのか。

稲敷市議会 2011-09-09 平成23年第 3回定例会−09月09日-03号

それから、副市長と打ち合わせをして、それをオーケーもらって入札審査会に出てくるという流れ、このような流れで間違いないのかどうかをちょっと確認させていただきたいと思うことと、入札については、去年ですか、これ田口市長になられてからも、その前からですけれども、そういう問題があっていろいろな稲敷市を揺るがすような問題から田口市長は誕生されて、入札改革入札透明化と訴えられてずっと来ている中でも、新聞報道などで

小美玉市議会 2011-09-08 09月08日-02号

隣の石岡市においては、写真2枚、罹災証明書領収書、このいずれか1点あればオーケーになっております。善処をお願いするものです。 利用状況については、市が予算として用意した1億円にはまだまだほど遠い数値です。そこには利用に対して、前回申し上げましたように、見積りを書いてもらえない、面倒だ、こういう思い市民皆さんにはあります。見舞金なのだから、もう少し簡略化が図られるよう望みます。

小美玉市議会 2011-09-08 09月08日-02号

隣の石岡市においては、写真2枚、罹災証明書領収書、このいずれか1点あればオーケーになっております。善処をお願いするものです。 利用状況については、市が予算として用意した1億円にはまだまだほど遠い数値です。そこには利用に対して、前回申し上げましたように、見積りを書いてもらえない、面倒だ、こういう思い市民皆さんにはあります。見舞金なのだから、もう少し簡略化が図られるよう望みます。

鹿嶋市議会 2011-09-08 09月08日-一般質問-03号

ましてや今度耐震で全部オーケーなわけですから。地震と津波と風水害と対応等やっぱり違うわけです、中身が。今回は学校在席中だったので、子どもに何か口の中へ入れてあげなければいけないと思って、ある物全部かき集めてやったという話なのですよ。だから、これは本当に学校在席中の、そういうお母さん方も急ですから来なかった人もいる。

笠間市議会 2011-09-06 平成23年度一般・特別会計決算特別委員会−09月06日-01号

例えば、五つも六つもある場合は、最初の3問ぐらい質問して、それに対して、3回までオーケー、次の4、5、6、これも3回までオーケーというような形はとれないものかどうか。要は、大きく2回に分けて、それぞれ3回質問可能とするのか。 ○萩原 委員長  鈴木さんの意見皆さんで考えたいと思いますので、暫時休憩して、皆様方のご意見をいただきたいと思います。                

下妻市議会 2011-08-31 平成23年 第3回定例会(第4日 8月31日)

なお、足立区では既に国内外の4都市姉妹都市友好自治体都市を結んでいるようでございますので、足立区の意向を確認したいと思いますが、相手がオーケーですよということになれば、積極的に取り組んでいきたいなとは思っております。今後は「シモンちゃんの家」を中心にした市民参加型の相互交流事業を図りながら、両自治体信頼関係を築いていきたいと考えております。  

守谷市議会 2011-06-21 平成23年第 2回定例会−06月21日-04号

県の方の審議会,あるいは私学協会,また県の窓口となります私学振興室等がございますけれども,現在,県内でも,私立あるいは県立の子供の数が減っているということから,新しい私学の進出についてはなかなかすぐにオーケーというわけにはいかないようでございますけれども,何としてでもこの地域のために,やはりTX利用して若者がたくさん来るということは,非常に我々にとっても有意義なことであるし,茨城県にとっても,TX

筑西市議会 2011-06-20 06月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

茨城県知事も、さすがに今、東海原発号炉の問題について稼働をオーケーとは言わない。言ったら、さあ、大変だわ、これは確かに。そういう面でも、私は、防災計画の見直しをやはりこの筑西市でも考えていく必要があるのではないかと思います。 それから、話はちょっと転換しますが、財政調整基金繰入金というのを今度1億円補正予算として上げて、それが各施設の補修・補強に当たるのだと。

守谷市議会 2011-06-20 平成23年第 2回定例会−06月20日-03号

4月8日に作付オーケーということで,植えているわけですね。ただ,心配なのは,これが生育した後どうなるのか。私も農業関係長い間やっていますので,風評になったら困ると。風評被害としてあらわれたら。それは非常に微妙な問題だということは十分承知をしておりますので,この辺の土壌検査なり何なりというのは,県とともに十分に精査をしてほしいないうふうにお願いをして,次の質問に移らせていただきます。  

守谷市議会 2011-06-17 平成23年第 2回定例会−06月17日-02号

◆2番(高木和志君) 繰り返しになっちゃうんですけれども,ミラーとか標識とかプランターは届け出でオーケーにしますよ。これは,じゃ,通行の邪魔にならないんでしょうか。言っていること,乗り入れブロックでも,やっぱり同じだと思うんですけれども。通行の邪魔になるならば,当然,許可は出ないでしょうし,オーケーならば,許可を出してもいいんじゃないかというふうに思いますけれども。

守谷市議会 2011-06-14 平成23年第 2回定例会−06月14日-01号

昔は,書類審査を出しまして,3カ月間は試験放送,そして6カ月後に本放送の免許がおりるというような大変手間がかかったところが,今は口頭でオーケーが出る。しかも,昔は0.1ワットだったのが,今や,うちは100ワットで放送します,それでもオーケーです。150ワットで放送します,それでもオーケーなんです。今申し上げたように,各地でコミュニティ放送局ができております。

土浦市議会 2011-06-14 06月14日-03号

ですから,魚道がオーケーということは,あと5年,10年経ってみないとわからないと。私たちは駄目だと思っています。 そういうことで,ウナギを放流していて,いずれにしても霞ケ浦の天然ウナギ高級料亭に出荷されていると,そういうことを聞きまして,ますます天然ウナギの復活が必要だなと感じた次第であります。