213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日立市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-19

次に、教育委員会関係においては、中里中学校校舎及び十王中学校屋内運動場改築事業費のほか、インターネットを通して電子書籍の貸出しを行う電子書籍貸出サービス事業費、(仮称)会瀬スポーツ広場整備するための基本・実施設計を行う社会体育施設整備事業費ICT機器整備により学校教育充実を図る情報教育環境整備事業費などが計上されました。  

日立市議会 2020-09-28 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-09-28

このシステムは、聴覚や発話に障害のある方が、スマートフォン携帯電話インターネット接続機能利用して、簡単な操作で素早く119番通報ができるよう、国が導入を推進しているものであり、本市においても、令和元年10月1日から運用を開始したものであります。  審査の中で委員からは、「本市における利用登録人数はまだまだ少ない状況である。

日立市議会 2020-06-18 令和2年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-06-18

との質問があり、執行部からは、「現時点において、パソコンは確保できる予定ではあるが、自宅に持ち帰ることを想定したインターネット環境の設定などにどの程度の時間を要するかは不確定である。年度内の事業完了という目標に向けて、最大限努力していきたい。」との答弁がありました。それを受けて委員からは、「ICT機器整備にあたっては、学校間で進捗に差が生じないように努めてほしい。」

日立市議会 2020-06-08 令和2年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-06-08

3点目のインターネット環境整備及び指導体制等対策についてでございます。学校長期休校により、子供たちの学びを保障するため、遠隔授業デジタル教材を活用した自宅での学習が求められています。今回の1人1台、全体で1万100台のタブレット整備では、児童生徒自宅に持ち帰って使用することも想定しております。

日立市議会 2020-03-11 令和2年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-03-11

また、重度障害参議院議員に対するインターネット上の誹謗中傷は、国会議員介護費用を自己負担しろと書き込むようなひどさです。障害を持つ人への虐待被害者は、全国的に増えていると聞いています。一人一人の人権が妨げられていることを虐待と認定し、市におきましても、虐待から守る体制を強化することを求めます。  私たちは、もっともっと障害を持つ人たちのことを知る必要があります。

日立市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-03-10

例えば福岡市の事例ですが、児童数の減少により廃校となった旧大名小学校をリノベーションして、福岡市と福岡地所、さくらインターネット、アパマンショップホールディングスと3社が共同事業者となり、官民共同型スタートアップ支援施設福岡グロースネクスト」を2017年4月に開設した事例があります。

日立市議会 2020-03-04 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-03-04

学習環境整備については、ICTを活用した教育に対応できるよう、インターネット接続環境の改善を行い、情報教育環境の更なる充実を図るほか、校舎トイレ改修等を計画的に進めてまいります。  学校施設整備については、令和2年度中の完成に向け、久慈小学校屋内運動場豊浦小学校及び日高小学校校舎改築を進めるほか、新たに十王中学校屋内運動場小中一貫校としての中里中学校校舎改築に着手いたします。  

日立市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-12-09

その中で、今回はICT通信技術を使って、人と人がインターネットでつながる技術、「インフォメーション・アンド・コミュニケーション・テクノロジー」のスマートフォン利用が今回の実証実験とのこと、条件付きですが実験を歓迎します。  質問3、大沼地区での11月の14日間の実証実験利用者数と課題を教えてください。  さらに、来年1月20日から1箇月の実証実験も予定されています。

日立市議会 2019-09-11 令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-09-11

中でも、風光明媚な海岸線ダブルA評価の六つの海水浴場インターネット釣り場情報サイトでも多くの釣り場ポイントが紹介されるなど、多様な観光資源を有する日立の海は、他に誇れる貴重な地域資源でありながら、居住地の近くに存在するその潜在力はまだまだ活用し切れていません。  

日立市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-06-19

インターネットで調べてみますと、平坦でのどかな田園風景が望めると評価も高いようです。そのほかでは、日立市内の一部の中学校では自転車利用して通学しており、さらには高校生や大学生も通学に利用しているという実態もあります。さらには、通勤時に利用するなど、自転車は身近なものとして生活に密着したものであることは確かであります。  そこで、2点についてお伺いいたします。  

日立市議会 2019-03-13 平成31年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2019-03-13

委託業務は、避難所において避難者インターネットを使って情報を収集できる環境を提供するため、平成31年度は、シビックセンター市民会館交流センターなどの公共施設公衆無線LAN、いわゆるWi-Fi整備するもので、避難者通信容量等を気にすることなく、家族安否確認情報収集を行うことが可能となるものでございます。  

日立市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2019-03-11

家電品を購入しても、説明書は同封されていなくて、当然のようにインターネットにつながなくては機器の使用も説明書を見ることもできないといったことが起きています。  今後、学校現場でも、出席をとったり、ロッカーを施錠したりするのに、電子カード携帯が当然のこととなるのかもしれません。早くからプログラミング的思考を育成することは時代の流れなのかもしれません。  

日立市議会 2019-03-06 平成31年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2019-03-06

また、会話の不自由な聴覚言語障害者が円滑に緊急通報を行うことができるよう、スマートフォンなどのインターネット機能利用したシステムの構築を進めてまいります。  防災・減災については、近年全国的に多発する豪雨災害が甚大な被害をもたらしている状況から、茂宮川及び久慈川の浸水想定区域における住民の安全を確保するため、災害危険箇所調査とその対策検討を進めてまいります。  

日立市議会 2018-12-11 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-11

異人種に慣れていない日本人にも、インターネットなど情報の発達により地球は狭くなっています。いつまでも島国思考ではいられません。  では、外国人労働者の受入れのためにはどうするべきか。市民が気になるのは外国人治安面の懸念です。東日本大震災以前は、駅前やコンビニなどにたむろする外国人集団を見掛けましたが、最近はそのような異様な光景も解消されているように見えます。  

日立市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-09-10

寝たきり家族介護をしている方は、インターネットを見ている時間はない方のほうが多いと思います。これは北茨城市の例ですが、利用条件に合わせて進むフローチャートが付いている申請書を同封したお知らせが送付されていました。これを見て、これなら利用につながりやすいと私は感じました。申請書の同封がされることで、ケアマネジャーに相談することもできますし、家族への支援がしやすいと思います。