237件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2018-09-28 09月28日-05号

この戦争で、3国反共同盟を結び、世界を侵略したドイツイタリアでは、その反省から国旗国歌も戦後新しくしました。日本平和憲法を制定して、二度と戦争はしない、軍備も持たないと世界に誓いました。しかし、今世界有数軍事大国になり、さらに朝鮮戦争ベトナム戦争など日本が果たした役割はご存じのとおりです。 侵略戦争目印だった日の丸君が代を半ば強要しています。

水戸市議会 2018-09-12 09月12日-04号

イタリア高架橋の崩落は,映像とともに全世界に大きな衝撃を与えました。我が国でも,1960年代から70年代の高度経済成長期にはインフラ整備が急増しました。例えば鉄筋コンクリートづくりの橋の耐用年数は約50年。国土交通省の調べでは,全国で73万橋あり,そのうち50年の期限を迎えた橋は昨年でも23%,7年後には約半数が使用期限を迎えるというのです。 

鹿嶋市議会 2018-09-06 09月06日-一般質問-03号

本市の近くですと、銚子など千葉県の北部で、イタリアから輸入した苗木を本格的に栽培して、産地化することを目指す民間のプロジェクトがことし6月ごろに始動してございます。地元では3月ごろから準備作業が加速しておりまして、ここも遊休農地耕作放棄地を活用し、生産、加工、販売などさまざまな事業展開を計画していると伺ってございます。 

行方市議会 2018-06-13 06月13日-02号

先進7カ国の2010年度比較では、対GDPの債務残高は、日本は253%、次いでイタリアの133.4%と続きます。純債務残高についても、日本は130.7%、イタリアの113.9%であります。 本来、その年の歳出は、その年の税収や税外収入で賄うべきですが、歳出全体の3分の2程度しか賄えておりません。結果、残りの3分の1程度公債金、すなわち借金に依存しているのが現状です。

神栖市議会 2018-03-06 03月06日-02号

しかし、まだまだ世界の中では多く、世界で6位、アメリカの1.5倍、イギリスイタリアの3倍に当たります。 特に日本の特徴としては15から19歳、20から30代の死因の1位が自殺であるということです。日本の中高校生によるアンケートの結果、注目すべきは世界の中で自分をだめな人間だと思うと答えた、いわゆる自己肯定感のない生徒たちの数がとても多く、世界でトップだったことです。

常総市議会 2018-02-01 常総市:平成30年2月定例会議(第22回会議) 本文

一つは、イタリアなどで10年ほど滞在し、仕事をしていた私の夫から、ヨーロッパでは湖畔というのは昔から高級リゾート地としてその自然環境とともに利活用されている、しかし、茨城県にも多くの湖沼がありながら、うまく活用されていないのは非常にもったいないという話を以前から聞いていたことです。  

つくば市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会−09月07日-04号

また、今回110回ということで、イタリアルネサンスの巨匠たちと、大変、何といったらいいんですかね、教養性というかそういった高いものだと思うんですね。こういったものって、関連する書籍とかでも、入門書から専門書までさまざまあって、実際に、取っかかりというんですかね、そういったのをPRすることによって、実際、その講座足運ばなくても、つくばでこういうのやっているんだなと。その触れられる層というんですかね。

筑西市議会 2017-09-06 09月06日-議案上程・説明-01号

地域の特産品や農産物の物品販売のほか、イタリア料理で世界的に活躍する奥田政行シェフ監修の質の高いレストランを売りに、観光客の集約に努めていました。 今後は、土地は町が提供し、建物も町が5,000万円を限度に補助をするなどして、ホテルの誘致に力を入れていきたいとのことでした。 以上、ご報告申し上げます。 ○議長(金澤良司君) 次に、14番 尾木恵子君。          

水戸市議会 2017-06-19 06月19日-04号

世界湖沼会議は,昭和59年に滋賀県で第1回が開催されて以来,アメリカイタリア,中国など世界各地で2年ごとに開催されてきたところであります。本県においては,平成7年に第6回世界湖沼会議が開催され,世界75カ国から研究者や企業,市民,行政など8,200人が参加して,世界湖沼及び湖沼流域で起こっている多種多様な環境問題の解決に向けて,情報の共有や意見交換が行われたところであります。 

筑西市議会 2017-02-27 02月27日-一般質問-03号

4番目が中国、6,000万人、5番目がイタリアですか、これが五、六千万人ということです。これが上位だそうであります。 そう考えますと、日本の6,000万人というのは十分可能だと、もっと入国に対する規制緩和というのですか、そういうものが図られれば、もっともっとインバウンドが進むのだろうと思います。特に日本のこの四季折々の自然といいましょうか、ほかにはないものだそうであります。

水戸市議会 2016-12-14 12月14日-04号

その第30回から述べますと,年ごとに順を追って言いますと,ギリシャ,ノルウェー,ベルギー,イタリア,アメリカ,オランダ,スウェーデン,タイ,イギリス,まさに世界を一周して再びこのオセロ発祥の地,水戸で大会が開かれたということでございまして,成功裏におさまったことが本当に喜ばしいことだと思いますし,また,質問でありましたが,第50回開催に向けても市民意識の醸成も含め,活動を高めていければと考えております

鉾田市議会 2016-12-06 12月06日-一般質問-02号

アメリカでは大統領選での大どんでん返しでトランプ氏の勝利、イギリスEU離脱イタリアでの国民投票の否決、お隣韓国パク大統領弾劾裁判と、各国政治状況を揺るがす事態が起きています。 日本国内でも地震災害、台風、降雪などの異常気象の連続や、TPPや農業改革高齢者による事故の多発が相次ぐ不安定な状況です。