224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日立市議会 2018-09-11 平成30年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-09-11

また、駅前広場の出入口は広場の両端に位置し、県道大甕停車場線市道27号線と食い違いの交差点形状となっていることから、これを十字交差改良することで、交通危険箇所解消を図ってまいりたいと考えております。  いずれにいたしましても、自動車交通安全性向上を図り、より利用しやすい駅前広場となるよう、関係機関と協議を進め、整備を図ってまいります。  

日立市議会 2018-09-10 平成30年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-09-10

初めに、(1)待機児童解消について、2点の御質問がございましたので、順次お答えいたします。  まず、1点目の待機児童状況についてでございます。  保育園の入園希望者は年々増加しておりますが、私立園の御協力もいただき、昨年度に引き続き、今年度当初も待機児童ゼロでスタートすることができました。

日立市議会 2018-06-11 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-06-11

女性活躍をと法整備が進められ、女性活躍推進法では、301人以上の事業主は自社の女性活躍に関する状況把握行動計画の策定、公表など義務付けられていますが、男女格差解消女性差別撤廃実効性のあるものにしていかなければなりません。  また、改正育児介護休業法が昨年施行されました。

日立市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2018-03-07

確かに、広域避難計画素案は東海第二原発事故しか想定しておらず、福島原発事故との複合事故を想定しないことや、避難するバスや運転手の確保も具体性はなく、加えて、高速道路を始め、国道号等の大渋滞によって避難するのに多くの時間が掛かるなど、正に絵に描いた餅のような計画ではありました。  

日立市議会 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-03-06

本市では、そのような高齢者等の不安を解消し、自立を支援するために緊急通報システムを導入しております。急病や事故の際に、ボタンを押すだけで消防本部につながり、救急車の出場、近隣協力員の駆けつけ確認など、迅速に対応してくれます。利用者や離れて暮らす家族にとり安心感を与える見守り事業であり、対象となる多くの方に利用していただきたいと考えます。  

日立市議会 2018-03-05 平成30年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2018-03-05

本市は、国道6号を始めとする幹線道路や主要な交差点交通が集中し、朝晩の通勤時間帯を中心に著しい交通渋滞が発生しております。市民日常生活利便性や安全・安心、さらには地域産業活動にも大きな影響を及ぼすなど、交通渋滞緩和本市の長年の大きな課題となっていることは御案内のとおりであります。道路整備及び公共交通の充実は、市民にとっても重要な施策であります。

日立市議会 2018-02-28 平成30年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2018-02-28

幹線道路については、慢性的な渋滞解消を図るため、国道6号の日立バイパスII期区間大和田拡幅国道245号の4車線化など、引き続き国県に対して早期完成に向けた事業推進を強く要望するとともに、地域間の連絡性を高めるため、日立笠間線真弓ルート早期事業化山側住宅団地を連絡する道路ルート検討などを進めてまいります。  

日立市議会 2017-12-11 平成29年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-12-11

中小企業事業主が本制度を積極的に活用し、子育て期労働者を継続雇用することは、生産性向上人手不足解消にもつながることから、今後は、茨城労働局や県が行う育児休業取得に関する啓発活動と併せまして、育児プランナー活用促進に向けた企業訪問による制度の紹介のほか、市のホームページ、市報、並びに雇用センター多賀での周知日立商工会議所など関係機関と連携した周知に努めてまいりたいと考えております。  

日立市議会 2017-09-11 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-09-11

御承知のように、本市交通渋滞は、長年の課題であり、市民生活はもとより、産業振興や観光など多岐にわたって支障を来しております。  交通渋滞は、市民生活の停滞や経済損失の要因となるなど、看過できない問題になっており、できることは早期に取り組まなければならないと考え、2点について質問いたします。  (1)交通渋滞対策課題等について伺います。  

日立市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2017-09-07

また、山側道路国道6号が接続する大みか町6丁目交差点付近において、特に山側道路から国道号南方面に侵入する際の渋滞緩和を図るため、山側道路側右折レーンを追加する工事費用を計上いたしております。  なお、同時に、国においても国道号側の一部拡幅などの整備を行うことといたしております。  

日立市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2017-06-13

続いての質問日立市内渋滞緩和短期対策についてでございます。  私たちが住む日立市は、南北に細長い地形となっており、車社会の到来とともに、長年、交通渋滞に悩まされてきました。慢性的になってしまっている市内渋滞緩和するため、国道号日立バイパス山側道路等整備によって一部渋滞緩和されつつあり、住みやすいまちを目指し、道路行政は一歩一歩前進していると感じます。  

日立市議会 2017-06-08 平成29年第2回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2017-06-08

道路線形改良拡幅を行いまして、慢性的な渋滞解消するものでございます。  37ページをお願いいたします。議案第44号、公有水面埋立てにより新たに生じた土地確認についてでございます。  県施工茨城日立港区内の公有水面埋立てに伴い、本市の区域内に新たに生じた土地確認するに当たり、法の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。  

日立市議会 2017-03-06 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2017-03-06

しかしながら、本市幹線道路として位置付けられております国道6号及び国道245号における交通渋滞が慢性化している実態にありますが、平成25年には山側道路が開通し、渋滞解消に一定の役割を果たしているものと思っております。  しかし、国道6号、大みか町6丁目交差点における渋滞がなかなか解消されていない実態にあります。

日立市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会 目次 開催日: 2017-03-01

…………………………………………………………… 97       1 施政方針について       2 地方創生取組でひたちらしさを       (1) 人口減少に対する取組について       (2) 空き地・空き家対策について       (3) 教育の取組について       3 基本計画推進に当たって       (1) 雇用政策の新たな視点について       (2) 日立市内交通渋滞対策

日立市議会 2017-03-01 平成29年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2017-03-01

3目、道路新設改良費右側説明欄道路新設改良事業費(8m以上)8億4,638万7,000円は、一番下の工事請負費におきまして、南部地区での津波などの災害時の避難道路として大きな役割を担う久慈茂宮線改良工事や、次の319ページ、説明欄の一番上、市道24号線、いわゆる中央線渋滞解消に向けた交差点改良などを進めるものでございます。  

日立市議会 2016-12-16 平成28年第4回定例会〔上程議案等〕 開催日: 2016-12-16

│ ├───────────────┤  その一方で、葬祭のもうひとつの要である火葬場が併設とならなかっ  │ │               │ たことから、葬祭という一連の流れの中で、火葬場まで行き、戻って来  │ │               │ るという不便は解消に至っておりません。               

日立市議会 2016-12-05 平成28年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2016-12-05

しかしながら、求人に対する採用率につきましては、製造業では、本年7月から9月までの間で正社員としての採用率は33%、パートタイムでの採用率は更に低く、15%にとどまっている状況であり、職種を選ばなければ就業が可能な状況ではあるものの、需給バランス上は求職者求人側のニーズにミスマッチが見受けられ、これらの解消に対する取組が必要であるものと分析しております。