鉾田市議会 > 2009-11-30 >
11月30日-議案説明-01号

  • 給食(/)
ツイート シェア
  1. 鉾田市議会 2009-11-30
    11月30日-議案説明-01号


    取得元: 鉾田市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-22
    平成21年 12月 定例会(第4回)                  平成21年第4回               鉾田市議会定例会会議録 第1号                                                    平成21年11月30日 午前10時00分開会                                        出 席 議 員  議 長 19番  田 口 清 一 君       12番  米 川 宗 司 君  副議長 18番  菅 谷 幸 雄 君       13番  菅 谷 達 男 君      1番  小 沼 幸 義 君       14番  小 泉 茂 尋 君      2番  小 川 一 彦 君       15番  友 部 政 德 君      3番  方波見 和 彦 君       16番  山 口   德 君      4番  水 上 美智子 君       17番  栗 田   洋 君      5番  入 江   晃 君       20番  小 沼 洋 一 君      6番  江 沼 久 男 君       21番  山 﨑   進 君      7番  小 沼 俊 秀 君       23番  高 野 隆 徳 君      8番  飯 塚 幸右衛門君       24番  石 﨑 良 一 君      10番  畠   長 弘 君       25番  高 野   衛 君      11番  井 川 茂 樹 君       26番  倉 川 陽 好 君                                        欠 席 議 員      9番  岩 間 勝 栄 君       22番  勢 司 正 躬 君                                        出 席 説 明 者  市     長  鬼 沢 保 平 君      健 康 福祉部長  石 﨑   順 君  副  市  長  塚 原 祐次郎 君     旭市民センター長  小 野 裕 之 君  教  育  長  鬼 澤   明 君    大洋市民センター長  郡 司 克 巳 君  総 務 部 長  方波見 武 英 君      会 計 管 理 者  花 沢 俊 夫 君  市 民 部 長  大 山 隆 夫 君      教 育 部 長  山 口 繁 穂 君  産 業 経済部長  志 藤   誠 君      水 道 部 長  小 田 照 男 君  建 設 部 長  鬼 澤 一 郎 君    農業委員会事務局長  大 川 英 雄 君                                        出席事務局職員  事 務 局 長  大聖寺 登美雄        書     記  川 崎 英 明  議 事 調査係長  和 泉 経 義        書     記  高 柳   麗                                                        議 事 日 程 第 1 号                             平成21年11月30日(月曜日)                                   午前10時00分開会開会                                            日程第1 会議録署名議員の指名                               日程第2 会期の決定                                    日程第3 諸般の報告                                    日程第4 議案第1号について、提案説明、質疑、討論、採決                        議案第1号 鉾田職員給与に関する条例等の一部を改正する条例         日程第5 議案第2号から第4号について、提案説明                            議案第2号 鉾田特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部            を改正する条例                                 議案第3号 鉾田介護保険条例の一部を改正する条例                     議案第4号 鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例        日程第6 議案第5号から第8号について、提案説明                            議案第5号 平成21年度鉾田一般会計補正予算(第6号)                   議案第6号 平成21年度鉾田国民健康保険特別会計補正予算(第3号)             議案第7号 平成21年度鉾田介護保険特別会計補正予算(第3号)               議案第8号 平成21年度鉾田鉾田区域水道事業会計補正予算(第2号)       日程第7 議案第9号について、提案説明                                 議案第9号 大洗、鉾田水戸環境組合規約の変更について             日程第8 議案第10号について、提案説明                                 議案第10号 鉾田監査委員の選任について                                                            1.本日の会議に付した事件議事日程に同じ                                                        午前10時03分開会 △開会及び開議の宣告 ○議長田口清一君) おはようございます。鉾田塾の皆さん、傍聴ご苦労さまです。 ただいまから、平成21年第4回鉾田市議会定例会を開会します。 ○議長田口清一君) これより本日の会議を開きます。 9番 岩間勝栄君、22番 勢司正躬君から会議規則第2条の規定により欠席届が提出され、本日の会議を欠席となりますので、報告します。 △会議録署名議員の指名 ○議長田口清一君) 日程第1 会議録署名議員を指名します。 会議規則第81条の規定により、4番 水上美智子君、5番 入江 晃君、6番 江沼久男君を指名します。 △会期の決定議長田口清一君) 日程第2 会期の決定を議題とします。 お諮りします。本定例会の会期を本日から12月10日までの11日間としたいと思います。これにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) ご異議なしと認めます。よって、会期はそのように決定しました。 休会についてお諮りします。12月1日は自宅審議のため、4日、7日、8日は委員会開催のため、9日は議事整理のため本会議を休会としたいと思います。これにご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定しました。 △諸般の報告 ○議長田口清一君) 日程第3 諸般の報告をします。 地方自治法第121条の規定に基づく出席要求により説明のため出席した者は、市長ほか13名でありますので、報告します。 次に、鉾田監査委員から、例月出納検査の結果が議長あてになされています。報告書については、議会図書室に保管してありますので、各自ごらんおき願いたいと思います。 次に、本日までに受理した陳情書1件は、お手元に配付した写しのとおりです。 次に、地方自治法第100条の13項及び会議規則第160条の規定により、茨城県市議会議長会主催議員研修会に3人の議員を派遣し、別紙のとおりその報告がされておりますので、配付します。また、議会広報編集委員会行政視察に5人の議員を別紙のとおり派遣しましたので、報告します。 なお、報告書については、議会最終日に配付する予定です。 以上で諸般の報告を終わります。 △議案第1号 鉾田職員給与に関する条例等の一部を改正する条例議長田口清一君) 日程第4 議案第1号を議題とします。 市長から提案理由説明を願います。市長。          〔市長 鬼沢保平君登壇〕 ◎市長(鬼沢保平君) 提案説明をさせていただきます。 議案第1号 鉾田職員給与に関する条例等の一部を改正する条例。本案は、本年8月11日の人事院勧告に基づき、一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律が施行されたことにより、本市職員及び特別職職員期末手当等について同様な措置を講ずるため、関連する条例について所要の改正を行うものであります。また、労働基準法改正に伴い、時間外勤務手当支給割合等も、あわせて行うものであります。 以上、大要について申し述べましたが、関係部長から要点を説明させますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長田口清一君) 議案第1号 鉾田職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について、総務部長から要点説明を願います。総務部長。 ◎総務部長方波見武英君) それでは、議案第1号につきまして、ご説明申し上げます。お手元の説明資料によりましてご説明申し上げたいと思いますので、ごらん願いたいと思います。 改正の目的につきましては、国の人事院勧告、さらには労働基準法改正に伴う給与等関連条例について、所要の改正をねらいとするものでございます。いずれも内容が関連してございますので、7本の改正案一括議案で提案申し上げております。 それでは、改正の概要につきまして申し上げます。給料表の改定につきましては、公務員給与民間給与を上回るマイナス格差を解消するため、平均0.2%の引き下げを行うものであります。なお、初任給を中心としました若年層につきましては、据え置く措置でございます。 次に、住居手当改正につきましては、自宅にかかわる住居手当でございまして、これは新築や購入後5年間において、月額2,500円を支給するというものを廃止するものでございます。 次に、期末勤勉手当支給月数引き下げでございますが、これは民間支給割合に見合うよう、0.35月分を引き下げるものでございます。従来は、年間4.5月だったものを4.15月とするものでございます。なお、この件での具体的な取り扱いといたしましては、6月支給分については、既に0.2月分を引き下げ支給済みでございます。12月支給分につきましては、残りの0.15月分を引き下げるものでございます。 次に、時間外勤務手当支給割合引き上げ等でございますが、労働基準法改正に伴いまして、月60時間を超える時間外勤務にかかわる時間外勤務手当支給割合を、100分の125から100分の150に引き上げるものでございます。さらには、引き上げ後の支給割合と本来の支給割合との差額分100分の25、この部分については、支給にかえて、時間外勤務代休時間を指定することができる規定を新たに設けるものでございます。 なお、これらの改正の詳細につきましては、以下、条例の概要ということで示させていただいてございますが、重複ご説明を避けさせていただきまして、裏面をごらん願いたいと思います。表が2つございますが、上の表が、市長、副市長が該当します特別職の分、下の表が、教育長が適用になる分でございますが、いずれも期末手当で年間0.2月分引き下げる内容となってございます。なお、本来は議員もこれに連動するわけですが、2番目の表の下にございます第9条で、これを適用しない旨規定をしてございます。以上、簡単ですが、ご説明とさせていただきます。 ○議長田口清一君) これより議案第1号に対する質疑を行います。 なお、質疑については、会議規則第55条第1項の規定で、その範囲を超えてはならないこと、第56条の規定で、同一議員につき、同一議題について3回を超えることができないこと、この点ご注意を願います。 また、執行部答弁は、簡単明瞭にお願いします。 それでは、質疑を許します。高野 衛君。 ◆25番(高野衛君) 議案第1号ですが、今回の提案の内容は、市長や副市長並びに一般の市の職員給与、そのほか住宅手当、また期末、勤勉手当のそれぞれの引き下げ住宅手当につきましては廃止というような内容になっております。そこで、お尋ねいたしますが、先ほど総務部長のほうから、国の人事院勧告に基づいてというようなことでの改正だという説明がございましたが、最終的な権限、決定する権限はですね、私は鉾田市にあると、このように思いますけれども、どのような見解なのか、まず1点お伺いいたします。 2点目は、今回の給与、平均で0.2%引き下げと。また、期末、勤勉手当については合計で0.35カ月分の引き下げと。また、住宅手当については、新築または購入後5年間、月額2,500円支給されていたものを廃止と、このような内容が含まれているわけですが、金額にするとどのくらいになるのか、月額、そして年収について、改正前と比べてどのくらいの減額になるものなのか、2点目でお伺いいたします。 3点目は、今回人事院勧告に基づいてということでありますが、これはご承知のように、国家公務員給与またはいろいろな労働条件等についての勧告ということになるわけですが、やはり地方公務員についてはですね、勧告がされているものではないというように思います。地方公務員法では、職員給与についてはですね、5つの点について規定しています。1つ目は、職員給与の改定に当たっては、生計費ですね、次に国及び地方公共団体職員の状況、また民間事業従事者給与、そしてその他の事情を考慮して定めなければならないと、このように地方公務員法では規定されております。これら5つの事項についてどのような検討がされたのか、その状況をお伺いいたします。 4つ目は、住宅手当をですね、廃止をするというようなことになっているわけでありますが、大変な内容だと思います。市町村によっては減額というところもあるようでありますが、県内のですね、今回廃止をする、あるいは減額をする、それらの県内の状況はどのようなことになっているか、わかりましたらお願いしたいと。また、鉾田市の職員において、現在住宅手当を受けている方、対象となっている方というのは、何割くらいの職員の方が対象になっているのか、それらについてお伺いいたします。 ○議長田口清一君) 総務部長
    総務部長方波見武英君) それでは、順次ご答弁申し上げます。 まず、人事院勧告に基づきます給与決定、これは当然我々自治体にあることは私どもも承知してございます。しかし、いわゆる争議権が与えられておりません。労働条件の中の争議権給与決定のいわゆる労使交渉の部分、これは我々には与えられてございませんので、人事院勧告というのは、いわゆる……我々人事院を持ちません。よりまして、これに準拠することが地方公務員法上、いわゆる適用情勢、ほかと同じ、均衡の原則、こういうものに対応できるというようなことで、従来から人事院勧告を準拠いたしまして給与の対応をしているところでございます。 それから、減額の部分につきましては、トータルでは、すべてトータルしますと6,420万円になります。参考までに個々の分で申してみますと、モデル例でございますが、主事クラスで6万9,000円、約7万円でございます。係長で14万7,000円、課長で17万6,000円、部長級で19万7,000円、このような減額内容となってございます。 それから、給与決定の部分でございますが、当然これは人事院勧告が、いわゆる民間を考慮した中での、民間賃金を考慮した中での勧告でございますので、当然民間部分、こういうことが加味されてございますので、これを受け入れることは、やはり地公法上の適用情勢、情勢に適用すると、これにまさしくマッチするのかなというふうに考えてございます。 それから、住宅手当でございますが、まず県内の状況、これにつきまして申し上げます。大半の自治体でこの人事院勧告どおりでございますが、7つの自治体据え置きとか、月額1,000円とかということで対応しておる状況を把握してございます。 それから、私どもの影響でございますが、住宅手当を受けている職員は13名でございます。よりまして、12月1日からの影響額減額、廃止になりますので、これの影響額というのは13万円になります。 ○議長田口清一君) 高野 衛君。 ◆25番(高野衛君) これら給与等についての決定権は、当然これは市にありますというようなことが部長から述べられたわけでございます。そして、私先ほどですね、給与の改定に当たっては、5つの事項についてどのような見直しが行われたのかと。これは地方公務員法の中に明記されていることなので、その検討をした状況を聞かせてほしいということを質問したわけですけれども、先ほど人事院勧告のほうで民間との格差とか、そういうことを当然加味したんだと思うというような趣旨のお話だと思います。そうするとですね、今回の提案に当たって、決定権は市にあるにもかかわらず、十分なですね、地方公務員法に基づく生計費等民間のですね、鉾田市における民間従事者との給与の格差、その他の事情等々を考慮したですね、調査、検討というのがされなかったんではないかというように、私は今答弁を伺って、そのように感じたわけでありますが、検討というのは実際鉾田市としてはされなかったと。このようなことでいいのか、再度お伺いします。 それと、労働組合とのですね、話し合いがどのような状況だったのかということで、関係者の方からお伺いいたしましたら、執行部と2回の話し合いは行われたと。しかし、反対はしたけれども、議会のほうに提出をしますというようなことになってしまったというようなお話も、そういう趣旨で伺っております。ということになればですね、やはり話し合いの途中であると、十分労使との間の交渉が合意がされていないというようなことになると思いますが、やはりこういうですね、先ほども6万円から7万円、これは年間ですよね。あるいは14万円、17万円、19万円というようなことで大きな減額になり、月2,500円の住宅手当、5年間というとですね、かなりの額になりますね。こういう額がですね、廃止になるということになれば、やはり丁寧にですね、話し合いをしていくということが当然基本になるわけですが、そういうことも不十分なまま議会に提案がされているというようなことになるというふうに思いますが、それらについて、市長からその点はお伺いしたいと思います。 ○議長田口清一君) 総務部長。 ◎総務部長方波見武英君) いわゆる決定に際して、民間の部分が加味されていない、考慮されていないんではなかろうかというような、まず第1点目の質問の趣旨だったと思いますが、いわゆる人事院では、この人事院勧告をするに当たりまして、民間事業所1万1,000カ所、46万人、それで完了率が87%という、相当広範囲な民間労働賃金を調査した中での勧告でございますので、民間の部分は当然勧告の中に含まれておりますので、まずそれが第1点でございます。 また、私どもにつきましては、人事院会人事院なる組織は持っておりません。この組織ですと、当然給与等の調査、勧告等が権限が付与されておりますが、私どもの規模の自治体では公平委員会というような組織でございます。この公平委員会には給与勧告等々の権限は付与されてございませんので、国の人事院勧告を準拠することが一番、私どもの対応策といたしましては、法等にマッチするのかなという、このように考えてございます。 それから、労働組合、いわゆる職員組合との協議という部分でございますが、これにつきましては議員がおっしゃったとおり職員組合と協議してございます。あくまでも私どもは誠意を持って協議したつもりでございまして、この改正につきまして、組合の合意を得るというような必要は法的にはございませんので、あくまでも誠意を持って、労働条件の変更ということにつきまして理解をいただいたと考えてございます。 ○議長田口清一君) 高野 衛君。 ◆25番(高野衛君) 先ほどですね、県内でも住宅手当等については、7つの自治体減額というようなことで、決して廃止というところばかりではないわけですね。今回鉾田はですね、全額、廃止ということになっているようですけれども、なぜこのような決定がされたのか。 私、先ほどですね、再三申し上げていますようにですね、こういう見直しにおいては、やはり独自のですね、検討が必要だと思います。それは地方公務員法にもきちんと書かれている中身ですから、国のですね、人事院勧告が出たとしてもですね、廃止をするようなことをね、国がそうしたから、市町村もではそれに倣ってというわけには、私は簡単にはいかないと思うんですよね。県内でも7つの自治体でそうですし、減額というようなところにとどめておりますし、また県のですね、人事院は、県の職員についてはね、やはり住宅手当等については、これは減額ですよね。廃止まではしておりませんよね、県においても。やはりこれは、鉾田市としてはね、もっと慎重に、調査をするなり、これはもっと考える余地が私は十分あったと思います。 今大変こういう不況の中でね、職員の方々の給与のこういう引き下げというのはですね、やはりさらに不況をね、深刻化させていくというようなこともね、言われておりまして、消費拡大を図って景気をよくしていくという意味からするとですね、私は大変問題のある内容だと思います。それらについてですね、先ほど述べたことにつきまして、いま一度ご答弁をお願いしたいと思います。 ○議長田口清一君) 総務部長。 ◎総務部長方波見武英君) この件につきましても、民間準拠ということになりますれば、先ほど申しましたように、相当大幅な調査をした結果に基づきます勧告ですから、これを受け入れるのが妥当なのかなと、このように考えたところでございます。 ○議長田口清一君) ほかに質疑ありませんか。飯塚幸右衛門君。 ◆8番(飯塚幸右衛門君) 給与のこの改定の中で、平均的に0.2%引き下げるわけでございますが、初任給を中心とした若年層据え置きということになっておりますが、どのくらいの人数なのか、それに対してどのくらいの金額になるのか、わかればお伺いしたいと。 ○議長田口清一君) 総務部長。 ◎総務部長方波見武英君) まず、据え置き初任給層でございますが、これにつきましては条例の中にございます給料表で申しますと、1号の表につきましてはすべて、1級56号まですべて据え置きでございます。それから、2級につきましては24号給まで据え置き、3級については8号まで据え置きということでございます。人数につきましては、421人中345人がこの据え置き以外でございますので、七十何名、約80名が据え置きの対象となります。金額にしましては、初任給層でございますので、月額で申しますと約300円から400円の間でございます。よろしいでしょうか。          〔「わかりました」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) ほかに質疑ありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) 質疑を終結します。 議案第1号は、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思います。ご異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) ご異議なしと認めます。 よって、議案第1号は、委員会付託を省略することに決定しました。 これより議案第1号の討論を行います。討論はありませんか。高野 衛君。 ◆25番(高野衛君) 議案第1号 鉾田職員給与に関する条例の一部を改正する条例に反対する立場から討論を行います。 今回は、給与、期末、勤勉手当引き下げ住宅手当の廃止となっている内容であります。公務員労働者の生活を脅かし、労働意欲を減退させるものであります。これらの引き下げによって、民間の冬の一時金や春の給与引き下げの口実となることが考えられます。これらは消費拡大に逆行し、地域の経済を一層悪化させ、不況を一層深刻にするだけのものであります。 以上の内容であることから、議案第1号に対しまして反対をいたします。討論を終わります。 ○議長田口清一君) 次に、賛成者の発言を許します。入江 晃君。 ◆5番(入江晃君) 私は、この議案に対して賛成の立場から討論いたします。 ただいま総務部長から説明があったとおり、人事院勧告のお話ということで、これに従うのが地方公務員の流れになっているということで、ご理解いたしました。また、この100年に1度というような今大きな不況の中、失業者も大変ふえております。民間も大変な状況の中にあって、それを考慮した人事院勧告であるかなと思います。当然今高野議員の言われるように、給料が下がるのはだれも好ましくないと思いますけれども、こういう世界情勢の中において、やっぱりこれをかんがみるとやむを得ない措置なのかなということで、私はこれに賛成をいたします。 ○議長田口清一君) ほかに討論はありませんか。          〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長田口清一君) 討論を終結します。 これより採決に入ります。 お諮りします。議案第1号を原案のとおり可決することに賛成者の起立を願います。          〔賛成者起立〕 ○議長田口清一君) 起立多数。 よって、議案第1号は可決することに決定しました。 △議案第2号 鉾田特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例 議案第3号 鉾田介護保険条例の一部を改正する条例 議案第4号 鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例議長田口清一君) 日程第5 議案第2号から第4号を一括して議題とします。 市長から提案理由説明を願います。市長。          〔市長 鬼沢保平君登壇〕 ◎市長(鬼沢保平君) 提案説明をさせていただきます。 議案第2号 鉾田特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例。本案は、本条例の別表に、新たに道路整備審議会の委員の項目を追加するため、所要の改正を行うものであります。 議案第3号 鉾田介護保険条例の一部を改正する条例。本案は、社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の公布に伴い、介護保険制度において延滞金軽減措置を行うため、所要の改正を行うものであります。 議案第4号 鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例。本案は、社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の公布に伴い、後期高齢者医療制度において延滞金軽減措置を行うため、所要の改正を行うものであります。 以上、大要について申し述べましたが、関係部長から要点を説明させますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長田口清一君) 議案第2号 鉾田特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について、建設部長から要点説明を願います。建設部長。 ◎建設部長(鬼澤一郎君) それでは、議案第2号 鉾田特別職職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についてご説明いたします。 鉾田市道路整備審議会につきましては、行政区から提出のあった要望書に対し、公平性を保ちながら優先順位を、道路整備評価基準及び現地調査に基づき、審議会において決定し、効率的、効果的に道路の整備を図るため設置するものであります。設置に当たりまして、鉾田市道路整備審議会の委員の報酬及び費用弁償につきまして、日額報酬5,400円、費用弁償500円と定めるものでございます。 なお、報酬額、費用弁償につきましては、その他の委員との均衡を考慮して定めております。 ○議長田口清一君) 議案第3号 鉾田介護保険条例の一部を改正する条例について、健康福祉部長から要点説明を願います。健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(石﨑順君) それでは、議案第3号 鉾田介護保険条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 今回の条例改正につきましては、介護保険料にかかわる延滞金の加算割合の軽減期間を1カ月から3カ月に改正するものです。延滞金は、納期限の翌日から、年14.6%、日歩4銭の割合を持って計算された金額を保険料に加算して納付しなければなりませんが、国税等の延滞税率は、納期限の翌日から3カ月まで年7.3%に軽減されております。一方、社会保険の健康保険料等については、軽減措置が行われておりませんでしたが、この厳しい経済情勢の影響によりまして、保険料の支払いに困窮している事業主等に配慮し、平成22年1月1日から同様の取り扱いをすることとなりました。そこで、市の条例で取り扱いを定めている介護保険料についても、社会保険の保険料等にかかわる延滞金を軽減するための厚生年金保険法等の一部を改正する法律の趣旨を踏まえ、同様の取り扱いをするものでございます。 なお、附則第3条において、延滞金の割合等の特例ということで、各年の特例基準割合、いわゆる公定歩合に4%を加算した割合が7.3%に満たない場合は、いずれか低いほうを適用することをうたっております。したがって、平成21年は4.5%ということになります。 ○議長田口清一君) 議案第4号 鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について、市民部長から要点説明を願います。市民部長。 ◎市民部長(大山隆夫君) それでは、議案第4号 鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例についてご説明を申し上げます。 今回の改正につきましては、厳しい経済情勢にかんがみ、厚生年金保険料等の支払いに困窮している事業主等に配慮し、社会保険の保険料等に係る延滞金を軽減するための厚生年金保険法の一部が改正され、公布されたことに伴い、社会保険料全般が同様の取り扱いとなることを踏まえ、鉾田後期高齢者医療に関する条例の一部を改正するものでございます。 改正内容といたしましては、第6条1項中、「1月」を「3月」に改める。 附則、施行期日、第1条、この条例は、平成22年1月1日から施行する。 適用区分、第2条、延滞金の軽減措置は、この条例の施行の日以降に納期限に到来する保険料等に係る延滞金に適用し、同日前に納期限に到来する延滞金については、なお従前の例によるものとするというような内容でございます。 △議案第5号 平成21年度鉾田一般会計補正予算(第6号) 議案第6号 平成21年度鉾田国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 議案第7号 平成21年度鉾田介護保険特別会計補正予算(第3号) 議案第8号 平成21年度鉾田鉾田区域水道事業会計補正予算(第2号) ○議長田口清一君) 日程第6 議案第5号から第8号を一括して議題とします。 市長から提案理由説明を願います。市長。          〔市長 鬼沢保平君登壇〕 ◎市長(鬼沢保平君) 提案説明をさせていただきます。 議案第5号 平成21年度鉾田一般会計補正予算(第6号)。本案は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ3億8,743万2,000円を追加し、総額195億5,579万2,000円に定めるものであります。補正の主な内容といたしましては、国の補正予算に基づく安全・安心な学校づくり交付金及び公共投資臨時交付金を活用した旭中学校耐震補強及び大規模改修事業費を増額するほか、各科目において事業費の増減であり、歳入において国県支出金、市債等を増額し、収支の均衡を図るものであります。 議案第6号 平成21年度鉾田国民健康保険特別会計補正予算(第3号)。本案は、既定の歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ7万円を追加し、総額76億6,303万4,000円に定めるものであります。補正の内容といたしましては、高額療養費特別支給金の額の確定に伴う増額で、歳入において国庫支出金を増額し、収支の均衡を図るものであります。 議案第7号 平成21年度鉾田介護保険特別会計補正予算(第3号)。本案は、保険事業勘定の既定の歳入歳出予算総額32億1,090万7,000円の中で、歳出調整による補正を行うものであります。補正の内容といたしましては、地域密着型介護サービス給付費を減額し、居宅介護住宅改修費、介護予防サービス給付費、地域密着型介護予防サービス給付費及び高額介護サービス給付費を増額するものであります。 議案第8号 平成21年度鉾田鉾田区域水道事業会計補正予算(第2号)。本案は、既定の収益的収入及び支出の予定額に1,353万9,000円を追加し、予定額を5億7,082万1,000円に補正するとともに、既定の資本的支出の予定額に910万円を追加し、予定額を6億9,508万8,000円に補正するものであります。補正の内容といたしましては、収益的収入で給水収益、受託工事収益を増額し、収益的支出で原水及び浄水費、配水及び給水費、工事費及び総係費を増額するとともに、資本的支出で施設整備費を増額するものであります。 以上、大要について申し述べましたが、関係部長から要点を説明させますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長田口清一君) 議案第5号 平成21年度鉾田一般会計補正予算(第6号)について、担当部長から要点説明を願います。総務部長。 ◎総務部長方波見武英君) それでは、第5号につきましてご説明申し上げます。 初めに、補正の款項の区分ごとの金額等につきましては、2ページから7ページの第1表、歳入歳出予算補正に記載しているとおりでございます。 次に、8ページから9ページの第2表、地方債補正をお開き願います。上段の市道整備事業債でございますが、後ほど歳入の中でご説明申し上げますが、合併市町村補助金及びまちづくり交付金の追加交付などにより、新市連絡道路整備事業や市道6-15号線整備事業などの合併特例債事業の財源の一部を市債から国庫支出金に組み替えを行うため、限度額を1億2,730万円減額するものでございます。 続きまして、排水整備事業債でございますが、当初湯坪、柏熊地区排水整備事業に対し充当を予定しておりました合併市町村補助金1,000万円を、新市連絡道路整備事業へ財源振りかえを行うため、湯坪、柏熊地区配水整備事業に対する資金手当てといたしまして、限度額を950万円増額するものでございます。 続きまして、中学校施設整備費事業債でございますが、旭中学校耐震補強及び大規模改修事業の財源に充てるため、限度額を1億6,380万円増額するものでございます。なお、この事業につきましては、国の補正予算に計上されました安全・安心な学校づくり交付金を活用するため、この市債につきましては、補正予算債に該当し、元利償還金100%が後年度の普通交付税算定において措置されるものでございます。 最後に、学校給食施設整備事業債でございますが、学校給食センター整備事業費の追加に伴い、限度額を130万円増額するものでございます。なお、具体的な補正の内容につきましては、後ほど所管部長からご説明申し上げます。 それでは、初めに総務部所管につきまして申し上げます。まず、歳入でございますが、12ページから13ページをお願いいたします。中段の14款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費国庫補助金8,600万円でございますが、合併市町村補正金につきましては、交付額決定に伴い、500万円を増額するもので、先ほど地方債補正でご説明申し上げましたとおり、新市連絡道路整備事業費に充てるものでございます。 続きまして、地域活性化公共投資臨時交付金8,100万円の増額につきましては、安全安心な学校づくり交付金事業で実施する旭中学校耐震補強及び大規模改修事業の補助裏、いわゆる市負担分の50%が交付されるものでございます。 1段置きまして、4目土木費国庫補助金のまちづくり交付金につきましては、交付額の決定によりまして1億1,900万円増額するもので、先ほど地方債補正でご説明申し上げましたとおり、市道6-15号線整備事業などの市道整備事業費に充てるものでございます。 1段置きまして、7目消防費国庫補助金につきましては、Jアラート整備事業費として防災情報通信設備整備事業交付金695万5,000円増額するもので、詳細につきましては歳出の中で申し上げます。 続きまして、最下段の総務費補助金でございますが、交付額の決定に伴い、土地利用規制等対策費交付金2,000円、新市町村づくり支援事業費補助金82万3,000円をそれぞれ増額するものでございます。この新市町村づくり支援事業費補助金は、学校給食センター整備事業費に充てるため発行いたしました、合併特例債の今年度の元利償還金30%が交付されるものでございます。 続きまして、14ページから15ページをお願いいたします。中段の3項県委託金、1目総務費委託金、5節統計調査費委託金につきましては、各種統計調査の完了に伴い、各種調査において精算しました結果、総額26万円増額するものでございます。 続きまして、16款財産収入、1項財産運用収入、2目利子及び配当金につきましては、各種基金の利子収入増に伴い、90万円増額するものでございます。 次に、2項財産売払収入、1目不動産売払収入につきましては、市有地の売り払い契約が成立いたしましたので、740万円を増額するものでございます。今回売り払いする市有地につきましては、新鉾田西2-3-8、面積286.88平米、地目宅地、売り払い金額で細かく申しますと740万1,504円となってございます。 続きまして、16ページから17ページをお願いいたします。下段の21款市債につきましては、先ほど地方債補正でご説明申し上げたとおりでございます。 続きまして、歳出につきまして申し上げます。18ページから19ページをお願いいたします。上段の2款総務費、1目一般管理費、7節賃金につきましては、障害者の雇用や中途退職者の補充等により、臨時職員が増員となったため、131万2,000円増額するものでございます。 次に、11節需用費につきましては、過日の落雷の影響によりまして、庁舎内の電話設備にふぐあいが生じたため、修繕料48万3,000円増額するものでございます。 続きまして、9目地域振興費、19節負担金補助及び交付金につきましては、新たに旭南小学校区に生涯学習推進会議が設立されましたことに伴い、地域づくり推進学区事業費補助金5万円を増額するものでございます。 次に、中段の4項選挙費、5目鉾田市長選挙費、総額1,506万円減及び6目鉾田市農業委員会選挙費、総額859万4,000円減につきましては、いずれの選挙もご承知のとおり無投票になりましたので、事業費の確定に伴い減額するものでございます。 続きまして、20ページから21ページをお願いします。中段の5項統計調査費、2目指定統計費につきましては、各種統計調査費の確定に伴い、総額36万2,000円を増額するものでございます。 続きまして、34ページから35ページをお願いします。2段目の8款消防費、3目消防施設費、15節工事請負費につきましては、国のシステム開発の伸展によりまして、本市のJアラートシステムにつきまして、それにあわせ改修の必要が生じたため、695万5,000円を増額するものでございまして、先ほど歳入でご説明申し上げましたとおり、全額国費負担で実施するものでございます。 次に、19節負担金補助及び交付金につきましては、樅山分団においてホース乾燥塔、小高根分団において機庫の修繕が必要となりましたので、規定に基づき、消防施設設置等補助金59万3,000円増額するものでございます。 続きまして、36ページから37ページをお願いします。中段の11款公債費につきましては、先ほど歳入面でご説明申し上げましたとおり、新市町村づくり支援事業費補助金82万3,000円を公債費に充てるため、財源の組み替えを行うものでございます。 続きまして、12款諸支出金、1目財政調整基金、2目減債基金、3目公共施設整備基金及び12目安全安心まちづくり基金につきましては、基金利子収入増に伴い、積立金を総額90万円増額するものでございます。 続きまして、13款予備費につきましては、収支の均衡ということで、291万5,000円増額するものでございます。 最後のページになります、38ページから39ページをお願いします。地方債に関する調書の補正につきましては、先ほど地方債補正でご説明申し上げました、今年度の起債見込額の変更に伴い、当該年度中起債見込額を24億2,900万円、当該年度末起債現在高見込額を205億4,440万7,000円とするものでございます。 ○議長田口清一君) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(石﨑順君) それでは、健康福祉部所管の補正予算についてご説明申し上げます。 初めに、歳入からご説明いたします。12ページ、13ページをお開き願います。12款分担金及び負担金、1項負担金、1目民生費負担金、1節社会福祉費負担金59万8,000円の補正でございますが、これは増加が見込まれます養護老人ホームへの被措置者、扶養義務者からの一部負担金でございます。 次に、14款国庫支出金、1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金、1節障害者福祉費負担金2,360万1,000円の補正でございますが、これは介護給付費など、増加が見込まれる障害者サービス費等にかかわる国庫負担金でございます。さらに、5節生活保護費等負担金29万円でございますが、母子加算の復活に伴う国庫負担金でございます。 次に、同款2項国庫補助金、2目民生費国庫補助金4,662万2,000円の減額補正でございますが、これは9月定例議会において可決をいただいた子育て応援特別手当21年度版について、今回執行を停止する旨の通知があったことに伴い、国費による特定収入が確保されないため、現実的に執行が困難なため、今回全額を減額するものでございます。 次に、15款県支出金、1項県負担金、2目民生費県負担金、3節障害者福祉費負担金1,180万円の補正でございますが、さきに申し上げました障害者福祉サービス費等にかかわる県負担金でございます。 14ページ、15ページをお開き願います。次に、同款2項県補助金、2目民生費県補助金、5節児童福祉費補助金101万9,000円の補正でございますが、これは民間保育所低年齢児保育体制緊急整備事業補助金でございます。主な内容は、茨城県が国から交付を受けた緊急雇用創出事業臨時特例交付金により造成した基金を活用して、民間保育所において失業者を雇用して、低年齢児の保育士等を増員し、保育士の機能及び保育の質の向上を図るものです。十分の10、全額が補助金でございます。 続きまして、歳出についてご説明いたします。24ページ、25ページをお開き願います。3款民生費、1項社会福祉費、1目社会福祉総務費における民生委員協議会運営事業7万1,000円の補正でございます。内容について申し上げますと、民生委員1名から辞職届が提出されておりまして、12月1日から欠員が生じます。つきましては、その候補者を茨城県知事並びに厚生労働大臣に推薦をするために必要な市民生委員推薦会の開催経費を補正するものでございます。 次に、行旅人取り扱いにおける14万2,000円の補正でございます。内容としましては、墓地埋葬法の規定により、過日身寄りのない死亡人の火葬等を行っておりまして、今後の不足分に対応するための補正でございます。 次に、同項2目障害福祉費、障害福祉サービス事業4,866万9,000円の補正でございます。これは、障害福祉サービス事業にかかわる扶助費において、平成21年4月サービス分から報酬改定が行われ、さらに利用者数の増加によりまして既定経費に不足が見込まれる状況でございます。さらに、国庫支出金等返還金につきましては、障害福祉サービス費等にかかわる障害者自立支援給付負担金事業及び日常生活用具給付等事業にかかわる平成20年度事業費が確定し、超過交付となっております。そのため、障害福祉サービス事業の不足分及び国庫支出金の超過分を返還するための費用を補正するものでございます。 次に、同項3目老人福祉費、老人保護措置事業763万5,000円の補正でございます。現在、鹿行潮来荘ほか2カ所の養護老人ホームに高齢者が入所しておりますが、入所者がふえたことにより、入所措置にかかわる関係経費に不足が見込まれるため、補正をするものでございます。 26ページ、27ページをお開き願います。次に、同款2項児童福祉費、1目児童福祉総務費101万9,000円の補正でございますが、さきに歳入のところでご説明いたしましたように、民間保育所において失業者を雇用して低年齢児の保育士等を増員し、保育所の機能及び保育の質の向上を図るためのものでございます。 次に、同項4目第二保育所費106万4,000円の補正でございますが、これは第二保育所において嘱託保育士が退職したことに伴い、臨時保育士数名で現在まで対応してきたところでございます。そのため、臨時保育士の出勤日数が増加したため、2月、3月において不足が見込まれるため、補正するものでございます。 次に、同項5目子育て応援特別手当費4,664万7,000円の減額補正でございますが、さきに歳入のところでご説明いたしましたように、子育て応援特別手当21年度版について、今回全額を減額するものでございます。 28ページ、29ページをお開き願います。次に、同款3項生活保護費、1目生活保護総務費110万3,000円の補正でございます。これは、生活保護等にかかわる相談件数が非常に増加しており、21年度におきましては、4月から9月末までの相談件数は117件と前年度に比べて40%を超える状況でございます。また、その内容も複雑多岐にわたっており、雇用情勢の悪化に伴う稼働年齢層からの相談を初めさまざまなケースがあり、業務の適正化を図るため、10月1日から嘱託職員の配置を行ったものであります。そのための所要の経費を補正するものでございます。 次に、同項2目扶助費38万7,000円の補正でございます。先ほど歳入のところで申し上げましたが、12月から母子加算が復活し、一方で、ひとり親就労促進費が廃止となりましたので、これを相殺し、必要額を補正するものでございます。 次に、4款衛生費、1項保健衛生費、2目予防費、母子保健事業については、13節委託料12万6,000円を減額し、同額を20節扶助費に予算組み替え措置するものでございます。その内容につきましては、今回県外等に、里帰り期間として想定される出産間近の方が4名ほど見込めます。14回ある健診のうち10回目以降の5回分について公費負担が見込めるため、今回補正するものでございます。 ○議長田口清一君) 10分間休憩します。                午前11時00分休憩                                                        午前11時11分開議 ○議長田口清一君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 市民部長。 ◎市民部長(大山隆夫君) それでは、歳入からご説明申し上げます。 14ページ、15ページをお願いいたします。中段でございますが、県支出金、総務費委託金、徴税費委託金の個人県民税取扱委託金840万円増額でございますが、当初1人3,000円の委託金でありましたが、地方税法施行令の改正に伴い、1人3,300円になったための増額でございます。 続きまして、下段の諸収入、1目雑入でございますが、後期高齢者医療負担金返納金923万3,000円でございますが、平成20年度療養給付費市町村負担金の精算によるものでございます。 続きまして、歳出でございます。26ページ、27ページをお願いいたします。3款民生費、6目医療福祉費の補正でございますが、需用費3万1,000円でございますが、これらは医療福祉受給者証の印刷代でございます。 続きまして、償還金利子及び割引料263万3,000円増額でございますが、平成20年度医療福祉等補助金等の確定による返還金でございます。 続きまして、7目国民年金事務取扱費でございますが、役務費1万4,000円増額でございます。年金情報の照会のための受信料でございます。 続きまして、委託料11万6,000円減額でございますが、国民年金台帳システムの修正を予定しておりましたが、現行のシステムでの運用が可能となったため、減額するものでございます。 続きまして、負担金補助及び交付金2万6,000円減でございますが、茨城県の国民年金協議会が解散となるため、減額するものでございます。 続きまして、28ページ、29ページをお願いいたします。中段の4款衛生費、1目保健衛生総務費の報償費11万9,000円増額でございますが、嘱託職員の通勤手当に不足が見込まれるため、増額するものでございます。 ○議長田口清一君) 産業経済部長。 ◎産業経済部長(志藤誠君) それでは、産業経済部所管の補正予算についてご説明申し上げます。 まず、歳入でございますが、14、15ページをお願いします。上段の15款県支出金、2項県補助金、4目農林水産業費県補助金、1節農業費補助金でございますが、いばらき園芸産地改革支援事業費補助金144万3,000円。今回追加事業補助金の確定に伴う補正であります。 次に、同じく2節林業費補助金462万9,000円でございますが、松くい虫防除事業地上散布補助金、減額の179万8,000円ですが、当初委託金で計上すべきところを節の補助金としたため、今回正しく委託費として組み替えをお願いするものです。 次に、保全松林緊急保護整備事業、衛生伐で2万9,000円増額でございます。標準単価が県から提示されたことにより、補助金の確定に伴う増額補正となります。 次に、身近なみどり整備推進事業費補助金39万8,000円増でございますが、森林整備、植栽等の実施による、こちらも事業額の確定に伴う補正となります 次に、森林整備加速化・林業再生基金事業補助金600万円。国の補正予算により、林業再生基金事業を活用した事業で、今回県に基金を設立し、事業実施するための補助金でございます。事業内容ですが、森林病害虫防除のための伐倒、薬剤処理を実施する事業でございます。 次に、中段、3目農林水産業費委託金、1節林業費委託金でございますが、179万8,000円です。先ほどお願いしました、松くい虫防除事業の地上散布の委託金への組み替えでございます。 続きまして、16、17ページをお開き願います。上段の20款諸収入、4項雑入、農林漁業金融公庫資金活用推進事業助成金30万円でございますが、担い手経営の支援のために、国庫資金の活用のための事務的経費でございます。 同じく、6目雑入、海水浴場維持管理協力金でございますが、事業完了に伴う歳入の減額でございます。今年度は、梅雨が明けてからぐずついた天気が続き、当初見込んだ利用台数に達しなかったために184万5,000円減額補正となります。 次に、歳出でございます。28、29ページをお開き願います。5款農林水産業費、1項農業費、3目農業振興費、園芸振興事業、19節補助金144万3,000円。いばらき園芸産地改革支援事業補助金ですが、JAや任意組合、合わせて8つの組合により申し込み申請があり、それに伴い、県より確定による追加事業補助金でございます。 続きまして、4目農政企画費30万2,000円の補正です。内容は、需用費、役務費の事務費でございます。また、18節備品購入費ですが、歳入でご説明申し上げましたが、農林漁業金融公庫資金活用推進事業により、担い手管理並びに農業者に対する資金融資、管理を充実させるためのパソコンを導入する費用でございます。 さらに、6目土地改良費208万3,000円、大洋土地改良区が事業主体で実施する維持管理適正化事業等補助金、農業基盤整備事業、さらには施設機械設備工事。機械の老朽化による整備と客土並びに暗渠排水工事を行うという事業補助金でございます。 次に、30、31ページをお開き願います。中段の5款農林水産業費、2項林業費、1目林業振興費、林業振興事業で総額650万4,000円の補正です。内訳でございますが、需用費6万3,000円、委託料において合計644万1,000円増額補正となります。こちらの内訳ですけれども、身近なみどりの整備推進事業39万8,000円。こちらは、ボランティア組織で下鹿田桜の会を立ち上げ、桜を植栽後、下草刈り等の管理を行い、区の憩いの場として利用していく事業補助金となります。植栽面積は2,800平米、ソメイヨシノ33本を植えるというような申請でございます。 次に、松くい虫伐倒駆除委託事業の保全松林緊急保護整備事業委託料でございますが、こちら県単事業で、事業量で150立米の衛生伐を行う委託料でございます。また、松くい虫防除事業伐倒駆除、薬剤処理での委託料600万円となります。いずれも県からの委託事業確定に伴う補正でございます。こちらのほうは、事業量は500立米となります。 最後に、同じく5款農林水産業費、3項水産業費、1目水産振興費、水産業振興事業、19節補助金の補正額は62万1,000円。こちらは、環境生態系保全活動支援事業補助金ということで、北浦広域漁業協同組合が事業主体となって実施する水産資源の保護、培養や水質浄化の取り組みに当たるための事業確定に伴い、補助するものでございます。 ○議長田口清一君) 建設部長。 ◎建設部長(鬼澤一郎君) それでは、建設部所管の補正予算についてご説明いたします。 最初に、歳入でございます。12ページ、13ページをお願いしたいと思います。13款使用料及び手数料、1項使用料、3目土木使用料、道路使用料490万円増額でございますが、これらにつきましては電柱等道路使用料の増額が見込まれるための補正でございます。 次に、14款国庫支出金、2項国庫補助金、4目土木費国庫補助金。これらにつきましては、都市計画費補助金、住宅建築耐震改修等補助金89万3,000円減額及び木造住宅耐震診断事業国庫補助金7万9,000円減額につきましては、事業補助金の交付額の決定によるものでございます。 次に、14ページ、15ページをお願いいたします。15ページの県支出金、2項県補助金、4目農林水産業費県補助金、農業費補助金のうち県単農道整備事業補助金112万5,000円増額でございますが、県単農道整備事業の補助金額の決定によるものでございます。 次に、5目土木費県補助金、都市計画費補助金3万4,000円減額でありますが、木造住宅耐震診断事業の確定により、県補助金を減額するものでございます。 次に、20款諸収入、4項雑入、1目雑入、負担金及び助成金のうち木造住宅耐震診断負担金1万8,000円減額でございますが、事業の確定に伴う事業者負担分の減額でございます。 続きまして、歳出でございます。30ページ、31ページをお願いしたいと思います。5款農林水産業費、1項農業費、7目農道整備事業費の委託料21万3,000円、工事請負費347万4,000円増額でございますが、県単農道整備事業の造谷地内の事業の確定による増額でございます。 続きまして、7款土木費、1項土木管理費、1目土木総務費、報酬81万円、旅費7万5,000円につきましては、道路整備審議会委員15名分の報酬及びそれに伴う費用弁償等を補正するものでございます。さらに、需用費の消耗品費2万3,000円でございますが、これらにつきましては道路整備審議会委員の現地調査用の長靴代でございます。 14款使用料及び賃借料9万円でございますが、道路用地に係る借地部分の借上料でございます。 続きまして、30ページ、31ページの下段から32ページ、33ページへお願いしたいと思います。2項道路橋りょう費、3目道路新設改良費、これらにつきましては事業の組み替えが主なものでございます。内容についてご説明いたします。経済対策交付金事業で計画しておりました市道2105号線靭負地内の公有財産購入費及び工作物移転補償につきましては、年度内完了が難しいため、単独事業に組み替えをし、市道大洋0205号線上沢地内の詳細設計委託料に振りかえ、さらに勝下地区の排水工事等を単独費から経済対策交付金に組み替えるものでございます。さらに、市道55号線に係る逆川池樋管排水路改修工事等負担金につきましては、工事発注に伴う減額分200万円につきまして、工事請負費に組み替えをし、鉾田6-18号線、新鉾田付近の舗装打ちかえ工事をしたいと考えております。 次に、百里飛行場周辺道路改修等補助金事業で実施します市道8-446号線、これは大和田地内でございます。工作物移転補償費に不足が見込まれるため、78万1,000円増額をするものでございます。内容としましては、単価改正に伴う増額でございます。 次に、4項都市計画費、1目都市計画総務費、旅費7,000円、これらにつきましては都市計画マスタープラン策定委員会委員の費用弁償に不足が生じるための補正でございます。 次に、役務費28万4,000円でございますが、地震防火マップの市民への周知のために、新聞折り込みで行うための経費を計上するものでございます。 次に、委託料223万9,000円減額でございますが、都市計画マスタープラン策定事業29万4,000円、地震防災マップ策定業務178万5,000円、木造住宅耐震診断業務委託16万円、それぞれ事業の確定により減額するものでございます。 ○議長田口清一君) 教育部長。 ◎教育部長(山口繁穂君) 12ページ、13ページをお開きください。まず、歳入ですが、中段、14款国庫支出金、2項国庫補助金、5目教育費国庫補助金、1節教育費補助金、摘要10、安全・安心な学校づくり交付金9,914万7,000円は、旭中学校校舎の耐震補強工事及び大規模改造工事の実施に伴う国庫補助金です。 続きまして、歳出のほうですが、34ページ、35ページをお願いします。中段、9款教育費、2項小学校費、2目教育振興費、組み替えの補正であります。これは、小学校における理科支援員等配置事業の支援員の勤務時間数に不足を生じることから、講師の勤務時間の増に伴う8節報償費5万円の増額補正です。9節旅費3万円、11節消耗品費2万円減額は、決算で減額となる見込みから、旅費、消耗品費をそれぞれ減額し、同額を報償費へ組み替えるものです。 次に、3目学校建設費、13節委託料305万8,000円増額補正ですが、これは本年度市内の小学校の耐震診断を実施しておりますが、一部の小学校、これは鉾田小、当間小、大和田小で、構造等の図面の一部が不足しているため、耐震の判定会議を受けるためには基礎や鉄骨構造、配筋等の追加調査が必要となるため、この調査を委託するための委託料の補正をお願いするものでございます。 次に、19節117万5,000円増額補正でありますが、これは本年度舟木地区で上水道の工事が施工されることから、舟木小学校に水道を導入するための加入者負担金20万円、工事分担金97万5,000円の補正をお願いするものです。 次に、3項中学校費、3目学校建設費3億5,829万2,000円のうち13節委託料766万5,000円は、旭中学校校舎の耐震補強及び大規模改造工事の施工監理業務を委託するための補正をお願いするものでございます。15節工事請負費3億4,537万7,000円は、旭中校舎の耐震補強と大規模改造工事を国庫補助金及び公共投資交付金を受けて行うものであります。18節備品購入費525万円は、大洋中学校体育館の整備に伴う備品の購入であります。主なものとしましては、折り畳みいす、演台、床シート、跳び箱、マット等であります。 続きまして、36ページ、37ページをお開きください。上段で5項社会教育費、1目社会教育総務費48万円増額補正でありますが、これは舟木地区が水道加入推進地区として整備されるのに伴い、地区公民館に上水道を接続するための加入者負担金と給水装置工事分担金を補助するものであります。場所につきましては、東堺、北山、遠野の公民館と北菖蒲沼農業研修センターでございます。1カ所12万円補助であります。 次に、3目図書館費27万円増額補正でありますが、これはこれまで司書資格を有する職員1名に加え、窓口業務を主に司書業務の補助員として嘱託員2名を配置しておりました。本年度においては、4月人事異動に伴う司書資格を有する職員の異動に伴い、嘱託員の勤務日増により補正をお願いするものであります。 次に、6項保健体育費、2目体育施設費223万3,000円増額補正は、修繕費の高額案件が続いたため不足が見込まれるのと、本年10月8日の台風18号の影響により、美原球場のベンチ、総合公園野球場のバックスクリーン等が強風により被害が生じたため、その修繕工事を行うものであります。 次に、3目学校給食施設費143万9,000円増額補正でありますが、これは安塚地内に学校給食センターを整備するに当たり、建築確認申請をするため、開発行為の許可の制限解除のための工事費です。工事内容は、当該敷地内に、隣接地への雨水などの流れ込み防止のため、素掘りや敷地周囲への小さい堤の設置工事です。 ○議長田口清一君) 議案第6号 平成21年度鉾田国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について、市民部長から要点説明を願います。市民部長。 ◎市民部長(大山隆夫君) それでは、議案第6号 鉾田国民健康保険特別会計補正予算(第3号)についてご説明申し上げます。 事項別明細書6ページ、7ページをお開きいただきたいと思います。歳出でございますが、高額医療費特別給付金7万円増額でございますが、この7万円につきましては、後期高齢者医療制度に移行した被保険者が、同一期に国保及び後期高齢者医療の限度額を重複して支払うことを避けるための制度改正が行われ、平成21年1月1日から施行されたことにより、後期高齢者医療制度が創設された平成20年4月から12月までの間に、重複して限度額を支払った被保険者に対して助成するものでございます。 続きまして、歳出の1目財政調整交付金でございますが、歳出の財源として、国からの補助金7万円増額でございます。 ○議長田口清一君) 議案第7号 平成21年度鉾田介護保険特別会計補正予算(第3号)について、健康福祉部長から要点説明を願います。健康福祉部長。 ◎健康福祉部長(石﨑順君) それでは、議案第7号 平成21年度鉾田介護保険特別会計補正予算(第3号)についてご説明を申し上げます。 2ページ、3ページをお開きください。保健事業勘定の歳出の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額は、上段の第1表のとおりでございます。また、歳出の事項別明細書につきましては、下段の表のとおりでございます。 歳出の内訳ですが、4ページから5ページに記載してございますように、1項介護サービス等諸費及び2項介護予防サービス等諸費並びに4項高額介護サービス等費において、それぞれ過不足が生じることが見込まれるため、今回補正を行うものです。補正額については、過不足額が同額となるため、新たな財源は必要といたしません。 ○議長田口清一君) 議案第8号 平成21年度鉾田鉾田区域水道事業会計補正予算(第2号)について、水道部長から要点説明を願います。水道部長。 ◎水道部長(小田照男君) 議案第8号 平成21年度鉾田鉾田区域水道事業会計補正予算(第2号)についてご説明いたします。 1ページをお願いいたします。予算第3条に定めた収益的収入及び支出で、水道事業費用、収益費用の既決予定額5億5,728万2,000円に1,353万9,000円増額し、収益的収入及び支出それぞれ5億7,082万1,000円とするものです。 また、予算第4条中、本文括弧書中、資本的収入額が資本的支出額に対し不足する額2億1,322万円を2億2,232万円にするとともに、過年度分損益勘定留保資金2億592万円を2億1,502万円に改め、資本的支出の既定予定額6億8,598万8,000円に910万円増額し、6億9,508万8,000円とするものです。 次に、補正の内容についてご説明いたします。12、13ページをお願いいたします。収益的収入及び支出で第1款水道事業収益、1項営業収益、既決予定額2億8,771万7,000円に1,353万9,000円増額し、3億125万6,000円とするもので、増額の内訳としましては水道料金収入853万9,000円。これにつきましては、例年と比較しまして廃止届けが減少しているとともに、収納率が若干向上しているという点でございます。さらに、舟木地内の県道交差点改良工事に伴う配水管布設がえ工事負担金に500万円となっております。 次に、1款水道事業費用、1項営業費用、既決予定額4億5,800万4,000円に1,353万9,000円増額し4億7,154万3,000円とするもので、増額の内訳としましては、1目原水及び浄水費、修繕費で西台浄水場シーケエンスコントローラー、通称自動制御装置に修繕を要することになりますので、これに840万円を、さらに受水費県水使用料285万3,000円減額するわけですけれども、この減額の理由としましては、当初見込んでいた使用水量の減と、それから自己水の活用を図ることで減額となる見込みでございます。 2目配水費及び給水費、修繕費、配水場無停電電源装置蓄電池更新に63万円を増額するものです。 次に、3目工事費723万円増額ですが、収入でご説明したとおり、県道交差点改良工事に伴う配水管の布設工事費500万円、給水装置工事費223万円となっております。 4目総係費、賃借料に不足が見込まれますので、電子機器借上料13万円増額となっております。 次に、資本的収入及び支出で1款資本的支出、1項建設改良費、1目施設整備費、既決予定額3億5,907万7,000円に910万円増額し3億6,817万7,000円とするものですが、これは配水管布設工事に伴う補正となっております。 △議案第9号 大洗、鉾田水戸環境組合規約の変更について ○議長田口清一君) 日程第7 議案第9号を議題とします。 市長から提案理由説明を願います。市長。          〔市長 鬼沢保平君登壇〕 ◎市長(鬼沢保平君) 提案説明させていただきます。 議案第9号 大洗、鉾田水戸環境組合規約の変更について。本案は、当該組合監査委員の選任方法を変更することを目的とし、大洗、鉾田水戸環境組合規約を変更するため、地方自治法の規定に基づき、議会の議決を求めるものであります。 以上、大要について申し述べましたが、関係部長から要点を説明させますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長田口清一君) 議案第9号 大洗、鉾田水戸環境組合規約の変更について、市民部長から要点説明を願います。市民部長。 ◎市民部長(大山隆夫君) 議案第9号 大洗、鉾田水戸環境組合規約の変更についてご説明申し上げます。 お手元に配付してあります説明資料をごらんいただきたいと思います。第11条の監査委員の選任の方法でございますが、現行で、「監査委員は、組合の議会において議員の中から互選する」というような条文でございますが、「監査委員は、議会の同意を得て、組合長が組合の議員のうちから選任する」というように変更する内容でございます。 さらに、附則でございますが、この規約は、茨城県知事の許可のあった日から施行すると。右に改正後の第11条第2項の規定は、この規定の施行の日以降に行われる監査委員の選任について適用するというような内容でございます。 △議案第10号 鉾田監査委員の選任について ○議長田口清一君) 日程第8 議案第10号を議題とします。 市長から提案理由説明を願います。市長。          〔市長 鬼沢保平君登壇〕 ◎市長(鬼沢保平君) 提案説明をさせていただきます。 議案第10号 鉾田監査委員の選任について。本案は、監査委員 大貫二男氏が本年12月26日をもって任期満了となるため、新たに次の者を鉾田監査委員に選任することについて、地方自治法の規定に基づき、議会の同意を求めるものであります。 氏名 小島生男、年齢67歳。経歴につきましては、お手元に配付しました資料のとおりであります。よろしくご審議の上、ご承認くださるようお願い申し上げます。 ○議長田口清一君) 議案第2号から第10号については、12月10日に質疑、討論、採決とします。 追加議案等がある場合は、随時議会運営委員会において取り扱いについて審議願います。 △散会の宣告 ○議長田口清一君) 以上で本日の日程は終了しました。 次会は、12月2日定刻から会議を開きます。 本日はこれにて散会します。 ご苦労さまでした。                午前11時46分散会...