ひたちなか市議会 > 2020-12-17 >
令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-05号
令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-付録
令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-05号
令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-付録

  • タブレット(/)
ツイート シェア
  1. ひたちなか市議会 2020-12-17
    令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-付録


    取得元: ひたちなか市議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-22
    令和 2年第 8回12月定例会−12月17日-付録令和 2年第 8回12月定例会 △議会活動概況報告書  議会活動概況報告書  令和2年第6回市議会9月定例会以降の議会活動は,次のとおりであった。            (令和2年9月28日〜令和2年12月2日) ┌─┬───┬──────────────────────────────────┐ │月│ 日 │        概               要          │ ├─┼───┼──────────────────────────────────┤ │9│  28│議会運営委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │議会広報委員会開催                         │ ├─┼───┼──────────────────────────────────┤ │10│   2│議会広報委員会開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │   7│県北市議会議長会定例会(高萩市)議長出席              │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  13│公共施設土地利用に関する調査推進特別委員会開催          │
    │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  14│那珂湊地区活性化対策検討特別委員会開催               │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  15│文教福祉委員会開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  16│経済建設委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │総務生活委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │議会広報委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │茨城市議会議長会定例会(つくば市)議長出席            │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  19│議会運営委員会開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  29│第7回新型コロナウイルス感染症対策会議開催             │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │議会運営委員会開催                         │ ├─┼───┼──────────────────────────────────┤ │11│   5│議会広報委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │全国市議会議長会理事会評議員会合同会議(東京都)議長出席     │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │   9│全国市議会議長会基地協議会関東部会総会(千葉県木更津市)議長出席  │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  10│経済建設委員会開催                         │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │全国市議会議長会基地協議会理事会(東京都)議長出席         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  11│会派代表者会議開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  16│茨城県市議会議長会第1回議員研修会(小美玉市)井坂(涼)議員,萩原議員,│ │ │   │北原議員,清水(健)議員,加藤議員出席                │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  20│議会運営委員会開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  26│議会運営委員会開催                         │ │ ├───┼──────────────────────────────────┤ │ │  30│全員協議会開催                           │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │令和2年第7回臨時会開催                      │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │総務生活委員会開催                         │ ├─┼───┼──────────────────────────────────┤ │12│   1│全員協議会開催                           │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │予算委員会開催                           │ │ │   ├──────────────────────────────────┤ │ │   │決算委員会開催                           │ └─┴───┴──────────────────────────────────┘ △議案付託表  令和2年第8回ひたちなか市議会12月定例会議案付託表予算委員会〔令和2年12月14日(月)午前10時開議,議事堂第2・3委員会室〕   議案第121号 令和2年度ひたちなか一般会計補正予算(第7号)   議案第122号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業佐和駅東土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第123号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業武田土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第124号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業ッ野土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第125号 令和2年度ひたちなか地方卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)   議案第126号 令和2年度ひたちなか水道事業会計補正予算(第1号) 〇文教福祉委員会〔令和2年12月15日(火) 午後1時30分,議事堂全員協議会室〕   議案第127号 ひたちなか国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について   議案第131号 GIGAスクール構想に係るタブレット端末等購入売買契約の締結について 〇経済建設委員会〔令和2年12月15日(火)午前10時開議,議事堂第2・3委員会室〕   議案第128号 ひたちなか基金条例の一部を改正する条例制定について   議案第129号 汚泥焼却炉施設等の建設及び維持管理に関する事務の委託に関する規約の変更に関する協議について   議案第130号 那珂湊清掃センター煙突解体工事請負契約の締結について   議案第132号 常磐線佐和東西自由通路・新駅舎整備工事委託事業に関する協定の締結について         令和2年第8回ひたちなか市議会12月定例会議案付託表予算委員会〔令和2年12月17日(木)委員会付託後開議,議事堂第2・3委員会室〕   議案第135号 令和2年度ひたちなか一般会計補正予算(第8号) △請願・陳情文書表  請願・陳情文書表                           令和2年ひたちなか市議会12月定例会 ┌───────┬─────────────┬───────┬────────────┐ │受理番号   │陳情第13号       │受理年月日  │令和2年11月12日  │ ├───────┼─────────────┴───────┴────────────┤ │件名     │気候変動対策に関することについて                  │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │請願・陳情者 │茨城ひたちなか市部田野263−1                 │ │住所氏名   │横須賀 真夢                            │ ├───────┼─────────────────┬──────┬─────────┤ │紹介議員   │                 │付託委員会 │経済建設委員会  │ ├───────┴─────────────────┴──────┴─────────┤ │趣旨                                        │ │ 次の3点を求める。                                │ │                                          │ │1.気候変動により,台風,洪水,熱波,感染症などの災害が増加することを防ぐため,「気│ │候非常事態宣言」または「ゼロカーボンシティ宣言」を発表し,「第3次環境基本計画」の中│ │で,「2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする」ことを市の目標として明確│ │に掲げ,これを実行すること。                            │ │                                          │ │2.「第3次環境基本計画」の中で,2030年までに市の所有または占有する施設における│
    │電気の再生可能エネルギーの利用率を100%とすることを市の目標として明確に掲げ,これ│ │を実行すること。                                  │ │                                          │ │3.グリーンリカバリー項目省エネ切り替え時の電気料金の補助金,断熱改修の補助金,市│ │立の初等・中等教育において気候変動の教育)を1つ行うこと。             │ │上記のとおり陳情書を提出する。                           │ └──────────────────────────────────────────┘                   請願・陳情文書表 ┌───────┬─────────────┬───────┬────────────┐ │受理番号   │陳情第14号       │受理年月日  │令和2年11月17日  │ ├───────┼─────────────┴───────┴────────────┤ │件名     │教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見│ │       │書採択を求めることについて                     │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │請願・陳情者 │茨城県水戸市笠原町978−46                   │ │住所氏名   │茨城教職員組合執行委員長 杉山 繁 ほか521名         │ ├───────┼─────────────────┬──────┬─────────┤ │紹介議員   │                 │付託委員会 │文教福祉委員会  │ ├───────┴─────────────────┴──────┴─────────┤ │陳情趣旨                                      │ │ 現在,多くの都道府県で児童生徒の実態に応じ,きめ細かな対応ができるよう少人数教育 │ │が実施されており、子どもたちや保護者から大変有益とされている。しかし,自治体独自で │ │少人数教育を推進することは厳しい財政状況などにより限界があり,教育条件地域間格差 │ │が拡がりつつあり,一方では低所得者の拡大・固定化が進んでいる。このように自治体の財 │ │政力や保護者の家計の違いによって教育水準に格差があってはならず,国は教育の機会均等 │ │を保障するためにも教育予算を国全体としてしっかりと確保・充実する必要がある。    │ │ 学校現場では,新学習指導要領への対応だけでなく,貧困・いじめ・不登校など解決すべ │ │き課題が山積しており,子どもたちのゆたかな学びを実現するための教材研究や授業準備の │ │時間を十分に確保することが困難な状況となっている。ゆたかな学びや学校の働き方改革を │ │実現するためには,抜本的な定数改善計画に基づく教職員定数改善が不可欠である。    │ │ 義務教育費国庫負担制度は,義務教育の内容・水準の確保,無償制,児童生徒に行き届い │ │た教育を行う人材確保のために堅持しなければならない。厳しい財政状況の中,都道府県の │ │独自財源による定数措置が行われているが,地方自治体の財政を圧迫している。国の施策と │ │して定数改善にむけた財源保障をし,子どもたちが全国のどこに住んでいても,一定水準の │ │教育を受けられることが憲法上の要請である。ゆたかな子どもの学びを保障するための条件 │ │整備は不可欠である。                                │ │ こうした観点から,政府予算編成において本陳情事項が実現されるよう,地方自治法第9 │ │9条の規定にもとづき国の関係機関への意見書提出を陳情する。             │ └──────────────────────────────────────────┘                   請願・陳情文書表 ┌───────┬─────────────┬───────┬────────────┐ │受理番号   │請願第15号       │受理年月日  │令和2年11月25日  │ ├───────┼─────────────┴───────┴────────────┤ │件名     │「乗り合いタクシー方式」(デマンド型交通システム)を取り入れることを│ │       │求めることについて                         │ ├───────┼──────────────────────────────────┤ │請願・陳情者 │ひたちなか市青葉町16−10−8                  │ │住所氏名   │ひたちなか乗り合いタクシー」を実現する会 代表 菊地 武     │ ├───────┼─────────────────┬──────┬─────────┤ │紹介議員   │宇 田 貴 子          │付託委員会 │総務生活委員会  │ ├───────┴─────────────────┴──────┴─────────┤ │【請願理由】                                    │ │ 現在,市ではJR,ひたちなか海浜鉄道湊線,路線バス,スマイルあおぞらバスを公共交 │ │通機関として位置づけ,その連携を図りながら公共交通の利用の促進をすすめていくとして │ │いる。しかし,元気に歩けて利用できる市民ならよいのだが,「バス停まで行けない」「階段│ │が多くて駅を利用できない」「荷物をもって歩けない」という市民も多く,対策が求められて│ │いる。                                       │ │ 近隣市町村においては,「乗り合いタクシー方式」(デマンド型交通システム)で運行する│ │ところが増えている。この方式は予約に合わせて自宅や外出先まで車が迎えにきて,地域内 │ │の行きたいところまで運んでくれる,そして利用料金も安く,たいへん便利なサービスであ │ │る。                                        │ │ 高齢者はもちろんのこと,障害者や車を持たない子育て中のお母さん,病気の方々の通院 │ │などにとっても,安く利用できる便利な「デマンド型交通システム」の早急な実現を望んで │ │いる。こうした方々の足の確保は,生活の質の向上と生きがいづくり,同時に活気のある元 │ │気なまちづくりに欠かすことはできない。今回の取り組みで1,592名から賛同の署名を │ │いただいた。                                    │ │ ひたちなか市に対し,公共交通機関として「乗り合いタクシー方式」(デマンド型交通シス│ │テム)を早急に取り入れることを,ひたちなか市議会として求めることを請願する。    │ │                                          │ │【請願事項】                                    │ │ 便利で利用しやすい「乗り合いタクシー方式」(デマンド型交通システム)を,公共交通機│ │関として取り入れ,早急に運行するよう求める。                    │ └──────────────────────────────────────────┘ △予算委員会審査報告書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                                 予算委員会                                 委員長 井 坂   章                  予算委員会審査報告書  本委員会に付託された議案は,審査の結果,次のとおり決定したので,会議規則第110条の規定により報告します。                      記 1 議案番号及び件名   議案第121号 令和2年度ひたちなか一般会計補正予算(第7号)   議案第122号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業佐和駅東土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第123号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業武田土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第124号 令和2年度水戸・勝田都市計画事業ッ野土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)   議案第125号 令和2年度ひたちなか地方卸売市場事業特別会計補正予算(第1号)
      議案第126号 令和2年度ひたちなか水道事業会計補正予算(第1号) 2 議決の結果   原案のとおり可決すべきものとする。 3 議決の理由   提案の趣旨及び質疑を通しておおむね妥当であると認める。                                   令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                                 予算委員会                                 委員長 井 坂   章                  予算委員会審査報告書  本委員会に付託された議案は,審査の結果,次のとおり決定したので,会議規則第110条の規定により報告します。                      記 1 議案番号及び件名   議案第135号 令和2年度ひたちなか一般会計補正予算(第8号) 2 議決の結果   原案のとおり可決すべきものとする。 3 議決の理由   提案の趣旨及び質疑を通しておおむね妥当であると認める。 △文教福祉委員会審査報告書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                                 文教福祉委員会                                 委員長 加 藤 恭 子                文教福祉委員会審査報告書  本委員会に付託された議案は,審査の結果,次のとおり決定したので,会議規則第110条の規定により報告します。                      記 1 議案番号及び件名   議案第127号 ひたちなか国民健康保険税条例の一部を改正する条例制定について   議案第131号 GIGAスクール構想に係るタブレット端末等購入売買契約の締結について 2 議決の結果   原案のとおり可決すべきものとする。 3 議決の理由   提案の趣旨及び質疑を通しておおむね妥当であると認める。 △経済建設委員会審査報告書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                                 経済建設委員会                                 委員長 樋之口 英 嗣                経済建設委員会審査報告書  本委員会に付託された議案は,審査の結果,次のとおり決定したので,会議規則第110条の規定により報告します。                      記 1 議案番号及び件名   議案第128号 ひたちなか基金条例の一部を改正する条例制定について   議案第129号 汚泥焼却炉施設等の建設及び維持管理に関する事務の委託に関する規約の変更に関する協議について   議案第130号 那珂湊清掃センター煙突解体工事請負契約の締結について   議案第132号 常磐線佐和東西自由通路・新駅舎整備工事委託事業に関する協定の締結について 2 議決の結果   原案のとおり可決すべきものとする。 3 議決の理由   提案の趣旨及び質疑を通しておおむね妥当であると認める。 △請願・陳情の審査報告書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                            文教福祉委員会                            委員長 加 藤 恭 子               請願・陳情の審査報告書
     本委員会に付託された請願・陳情を審査した結果,次のとおり決定したので,会議規則第143条第1項の規定により報告します。                      記 ┌──────┬──────┬───────┬────┬─────┬─────┬───┐ │  受 理  │      │請願・陳情者の│    │ 委員会の │     │   │ ├──┬───┤  件 名  │       │紹介議員│     │審査の結果│ 措置 │ │番号│年月日│      │ 住所・氏名 │    │  意見  │     │   │ ├──┼───┼──────┼───────┼────┼─────┼─────┼───┤ │ 陳 │ R │教職員定数改│茨城県水戸市笠│    │願意を妥当│採択すべき│意見書│ │ 情 │ 2 │善と義務教育│原町978−4│    │と認める。│ものとす │を提出│ │ 第 │ ・ │費国庫負担制│6      │    │     │る。   │する。│ │ 14 │ 11 │度堅持のため│茨城県教職員組│    │     │     │   │ │ 号 │ ・ │の政府予算に│合 執行委員長│    │     │     │   │ │  │ 17 │係る意見書採│杉山 繁 ほか│    │     │     │   │ │  │   │択を求めるこ│521名   │    │     │     │   │ │  │   │とについて │       │    │     │     │   │ └──┴───┴──────┴───────┴────┴─────┴─────┴───┘ △閉会中の継続審査申出書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             総務生活委員会                             委員長 武 藤   猛                 閉会中の継続審査申出書  本委員会は,審査中の事件について,次のとおり閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名   請願第15号 「乗り合いタクシー方式」(デマンド型交通システム)を取り入れることを求めることについて 2 理 由   慎重審査の上結論を出したい。                                 令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             経済建設委員会                             委員長 樋之口 英 嗣                 閉会中の継続審査申出書  本委員会は,審査中の事件について,次のとおり閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名   陳情第 9号 道の駅構想の推進に関することについて   陳情第13号 気候変動対策に関することについて 2 理 由   慎重審査の上結論を出したい。 △閉会中の継続調査申出書  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             総務生活委員会                             委員長 武 藤   猛                閉会中の継続調査申出書  本委員会は,所管事務のうち次の事件について,閉会中の継続調査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名 (1)企画行政について (2)行財政改革について (3)税務行政について (4)市民生活行政について                                令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             文教福祉委員会                             委員長 加 藤 恭 子                閉会中の継続調査申出書
     本委員会は,所管事務のうち次の事件について,閉会中の継続調査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名 (1)福祉行政について (2)教育行政について                                令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             経済建設委員会                             委員長 樋之口 英 嗣                閉会中の継続調査申出書  本委員会は,所管事務のうち次の事件について,閉会中の継続調査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名 (1)経済環境行政について (2)建設行政について (3)都市整備行政について (4)水道行政について                                令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             議会広報委員会                             委員長 北 原 祐 二                閉会中の継続調査申出書  本委員会は,所管事務のうち次の事件について,閉会中の継続調査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名 (1)市議会だよりの編集及び発行に関する事項 (2)市議会ホームページの管理及び運用に関する事項 (3)市議会の広報に関する事項                                令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                             議会運営委員会                             委員長 大 谷   隆                閉会中の継続調査申出書  本委員会は,所管事務のうち次の事件について,閉会中の継続調査を要するものと決定したので,会議規則第111条の規定により申し出ます。                      記 1 件 名 (1)議会運営に関する事項 (2)議会の会議規則,委員会条例等に関する事項 (3)議長の諮問に関する事項 2 理 由   円滑な議会運営を図るため。 △議案の提出について  令和2年12月17日 ひたちなか市議会 議長 鈴 木 一 成 殿                           文教福祉委員会                           委員長 加 藤 恭 子               議案の提出について  次の議案を別紙のとおり会議規則第14条第2項の規定により提出します。                    記 1.議案番号及び件名
      議案第136号 教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書提出について    教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書  現在,多くの都道府県で児童生徒の実態に応じ,きめ細かな対応ができるよう少人数教育が実施されており,子どもたちや保護者から大変有益とされている。しかし,自治体独自で少人数教育を推進することは厳しい財政状況などにより限界があり,教育条件の地域間格差が拡がりつつあり,一方では低所得者の拡大・固定化が進んでいる。このように自治体の財政力や保護者の家計の違いによって教育水準に格差があってはならず,国は教育の機会均等を保障するためにも教育予算を国全体としてしっかりと確保・充実する必要がある。  学校現場では,新学習指導要領への対応だけでなく,貧困・いじめ・不登校など解決すべき課題が山積しており,子どもたちのゆたかな学びを実現するための教材研究や授業準備の時間を十分に確保することが困難な状況となっている。ゆたかな学びや学校の働き方改革を実現するためには,抜本的な定数改善計画に基づく教職員定数改善が不可欠である。  義務教育費国庫負担制度は,義務教育の内容・水準の確保,無償制,児童生徒に行き届いた教育を行う人材確保のために堅持しなければならない。厳しい財政状況の中,都道府県の独自財源による定数措置が行われているが,地方自治体の財政を圧迫している。国の施策として定数改善にむけた財源保障をし,子どもたちが全国のどこに住んでいても,一定水準の教育を受けられることが憲法上の要請である。ゆたかな子どもの学びを保障するための条件整備は不可欠である。  よって,国会及び政府におかれては,地方教育行政の実情を十分に認識され,地方自治体が計画的に教育行政を進めることができるようにするために,下記の措置を講じられるよう強く要請する。                    記 1 計画的な教職員定数改善により,少人数学級を推進すること。 2 教育の機会均等と水準の維持向上をはかるため,義務教育費国庫負担制度を堅持すること。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和2年12月17日                        ひたちなか市議会  衆議院議長  参議院議長  内閣総理大臣  あて  財務大臣  総務大臣  文部科学大臣 △議員派遣の件  議 員 派 遣 の 件                                令和2年12月17日  地方自治法第100条第13項及び会議規則第166条の規定により,次のとおり議員を派遣する。                      記 1 令和2年度第2回茨城県市議会議長会議員研修会   (1)派遣目的  議会の円滑な運営を行うため,市議会に共通する事項についての講演会に出席するとともに各市議員間の交流を図り,地方自治の振興発展に寄与する。   (2)派遣場所  水戸市   (3)派遣期間  令和3年2月5日(金)(1日間)   (4)派遣議員  山田恵子議員,大久保清美議員,薄井宏安議員 △常任委員会委員名簿   ひたちなか市議会常任委員会委員名簿(第2種委員会)                                   令和2年12月1日  ┌────────┬───────────────────────────┬────┐  │  常任委員会  │         常 任 委 員 名         │委員定数│  ├────────┼───────────────────────────┼────┤  │ 予算委員会  │◎井 坂   章 ○萩 原   健  井 坂 涼 子 │ 12人 │  │        │ 宇 田 貴 子  大 内 健 寿  弓 削 仁 一 │    │  │        │ 大 内 聖 仁  雨 澤   正  三 瓶   武 │    │  │        │ 清 水 立 雄  武 藤   猛  打 越   浩 │    │  ├────────┼───────────────────────────┼────┤  │ 決算委員会  │◎海 野 富 男 ○山 田 恵 子  山 形 由美子 │ 12人 │  │        │ 北 原 祐 二  清 水 健 司  大久保 清 美 │    │  │        │ 鈴 木 道 生  薄 井 宏 安  加 藤 恭 子 │    │  │        │ 深 谷 寿 一  大 谷   隆  樋之口 英 嗣 │    │  └────────┴───────────────────────────┴────┘                                   ◎委員長 ○副委員長...