• 技工士(/)
ツイート シェア
  1. つくば市議会 2013-12-17
    平成25年12月定例会-12月17日-付録


    取得元: つくば市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-05
    平成25年12月定例会-12月17日-付録平成25年12月定例会 △会議資料等配付一覧  平成25年12月つくば市議会定例会会議資料等配付一覧(第1号)                                        平成25年11月29日 ┌──┬────────────────────────────────────┬──────┐ │番号│           資      料      名           │ 備  考 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 1 │正誤表(議案第105号資料)                        │ 正 誤 表 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 2 │平成25年12月つくば市議会定例会議事日程(第1号)            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 3 │平成25年12月つくば市議会定例会会期日程表                │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 4 │議員派遣書                               │ 諸般の報告│ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 5 │茨城県信用保証協会との損失補償契約に基づく回収返還金の返還を受ける権  │ 行政報告 │ │  │利の放棄について                            │      │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 6 │平成25年12月つくば市議会定例会一般質問発言通告書            │ 会議資料 │
    ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 7 │平成25年12月つくば市議会定例会議案等審査付託表・資料          │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 8 │平成25年12月つくば市議会定例会請願文書表                │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 9 │議会報編集委員会招集通知                        │ 招集通知 │ └──┴────────────────────────────────────┴──────┘          平成25年12月つくば市議会定例会会議資料等配付一覧(第2号)                                        平成25年12月6日 ┌──┬────────────────────────────────────┬──────┐ │番号│           資      料      名           │ 備  考 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 1 │平成25年12月つくば市議会定例会議事日程(第2号)            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 2 │平成25年12月つくば市議会定例会質疑発言通告書              │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 3 │一般質問資料  山本美和 議員                     │ 資  料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 4 │つくば市PTA連絡協議会からの要望書                  │ 要 望 書 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 5 │議会報 一般質問掲載申出書(一般質問通告議員)             │ 申 出 書 │ └──┴────────────────────────────────────┴──────┘          平成25年12月つくば市議会定例会会議資料等配付一覧(第3号)                                        平成25年12月9日 ┌──┬────────────────────────────────────┬──────┐ │番号│           資      料      名           │ 備  考 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 1 │平成25年12月つくば市議会定例会議事日程(第3号)            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 2 │一般質問資料  田中サトエ 議員                    │ 資  料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 3 │一般質問資料  皆川幸枝 議員                     │ 資  料 │ └──┴────────────────────────────────────┴──────┘          平成25年12月つくば市議会定例会会議資料等配付一覧(第4号)                                        平成25年12月10日 ┌──┬────────────────────────────────────┬──────┐ │番号│           資      料      名           │ 備  考 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 1 │平成25年12月つくば市議会定例会議事日程(第4号)            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 2 │一般質問資料  北口ひとみ 議員                    │ 資  料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 3 │一般質問資料  宇野信子 議員                     │ 資  料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 4 │一般質問資料  五頭泰誠 議員                     │ 資  料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 5 │平成25年決算特別委員会会議録                      │ 会 議 録 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 6 │各常任委員会招集通知                          │ 招集通知 │ └──┴────────────────────────────────────┴──────┘          平成25年12月つくば市議会定例会会議資料等配付一覧(第5号)                                        平成25年12月17日 ┌──┬────────────────────────────────────┬──────┐ │番号│           資      料      名           │ 備  考 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 1 │平成25年12月つくば市議会定例会追加議案(市長提出議案)         │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 2 │平成25年12月つくば市議会定例会議事日程(第5号)            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 3 │閉会中の継続審査申出書(文教福祉常任委員会)              │ 会議資料 │ │  │(障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める請願)    │      │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 4 │決算特別委員会・各常任委員会議案等審査結果一覧表            │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 5 │議案第92号 平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)に対する修正  │ 会議資料 │ │  │案                                   │      │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 6 │意見書案第7号 ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意  │ 会議資料 │ │  │見書                                  │      │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 7 │意見書案第8号 保険で良い歯科医療の実現を求める意見書         │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 8 │意見書案第9号 研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整  │ 会議資料 │ │  │理事業、及び上河原崎・中西特定土地区画整理事業に関する意見書      │      │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 9 │意見書案第10号 民主的な国会運営を求める意見書             │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 10 │意見書案第11号 「特定秘密保護法」の撤廃を求める意見書         │ 会議資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 11 │平成25年12月つくば市議会定例会陳情文書表                │ 参考資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 12 │平成24年度つくば市の財務書類                      │ 配付資料 │ ├──┼────────────────────────────────────┼──────┤ │ 13 │教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価の結果報告書     │ 配付資料 │ └──┴────────────────────────────────────┴──────┘ △議員の派遣について   議員の派遣について
     地方自治法第100条第13項及びつくば市議会会議規則第98条ただし書の規定により、下記のとおり議員を派遣する。                       記 1 茨城県南市議会議長会行財政視察への派遣  (1)派遣目的  上記視察へ副議長を派遣し、資質向上を図る。  (2)派遣場所  長野市  (3)派遣期間  平成25年10月17日(木)~18日(金)  (4)調査項目  視察           ①長野市議会の議会運営及び議会改革・活性化の取り組みについて           ②長野市社会事業協会の業務及び児童発達支援センター「にじいろキッズらいふ」の概要について  (5)派遣議員  大久保 勝 弘  (6)派遣経費  20,400円 平成25年10月7日決定                              つくば市議会議長 金 子 和 雄                   議員の派遣について  地方自治法第100条第13項及びつくば市議会会議規則第98条ただし書の規定により、下記のとおり議員を派遣する。                       記 1 茨城県市議会議長会第1回議員研修会への派遣  (1)派遣目的  上記研修会へ議員5名を派遣し、資質向上を図る。  (2)派遣場所  土浦市  (3)派遣期間  平成25年11月14日(木)  (4)調査項目  講演会「地方議会をどう変えるか」  (5)派遣議員  田 中 サトエ、橋 本 佳 子、小 野 泰 宏、高 野   進、柳 沢 逸 夫  (6)派遣経費  10,000円×5名 平成25年10月7日決定                              つくば市議会議長 金 子 和 雄 △一般質問通告  一 般 質 問 発 言 通 告 書                    (平成25年12月定例会)         ┌──────┬───────────────────────────┐         │ 質問順位 │        氏         名        │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   1   │  11番  山   本   美   和  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   2   │  19番  小   野   泰   宏  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   3   │  16番  大 久 保   勝   弘  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   4   │  25番  塩   田       尚  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   5   │  13番  浜   中   勝   美  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   6   │  7番  木   村   清   隆  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   7   │  10番  塚   本   洋   二  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   8   │  15番  田   中   サ ト エ  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   9   │  17番  橋   本   佳   子  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   10   │  26番  滝   口   隆   一  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   11   │  3番  小 久 保   貴   史  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   12   │  1番  黒   田   健   祐  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   13   │  4番  皆   川   幸   枝  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   14   │  8番  北   口   ひ と み  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   15   │  6番  宇   野   信   子  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   16   │  12番  ヘ イ ズ   ジ ョ ン  議 員   │         ├──────┼───────────────────────────┤         │   17   │  5番  五   頭   泰   誠  議 員   │         └──────┴───────────────────────────┘                  11番   山 本 美 和 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 災害時・緊急時にお│ 平成23年6月議会、平成24年3月議会、6月議会と防災行政│市長    │ │ ける市民への情報伝達│無線の必要性、情報伝達手段について取り上げました。   │生活環境部長│ │ について      │ 災害時には時間の経過とともに必要とされる情報が、気象情│      │ │           │報、避難情報、被害情報、救援情報、さらには行政情報、生活│      │ │           │情報へと移行していきます。               │      │ │           │ それぞれの時点において、必要とされる情報を的確にかつ確│      │ │           │実に伝えることが重要であり、各情報伝達手段の特性を踏ま │      │ │           │え、最適な方法、組み合わせを検討する必要があります。  │      │ │           │ 東日本大震災の教訓やつくば市の現状を踏まえ、つくば市に│      │ │           │おける情報収集・伝達のあり方について現状と課題、進捗状 │      │ │           │況、今後の取り組みについて伺います。          │      │ │           │(1)防災行政無線のあり方               │      │ │           │(2)防災情報システムのあり方             │      │ │           │(3)ソーシャルメディア等の活用のあり方        │      │ │           │(4)わかりやすい情報提供のあり方           │      │
    │2 公務員宿舎削減計画│ 全5回開催されたつくば中心市街地再生推進会議の成果と今│市長    │ │ によるつくば市への影│後の取り組みについて伺います。             │企画部長  │ │ 響と対策について  │                            │      │ │3 子ども・子育て支援│ 平成24年8月に国で成立した「子ども子育て関連3法」に基│教育長   │ │ 新制度について   │づく「子ども・子育て支援新制度」が平成27年4月からスター│福祉部長  │ │           │トいたします。                     │      │ │           │ この制度導入に伴い、市町村は、新制度の実施主体として、│      │ │           │地域の実情に反映した事業計画を策定し、それに基づいて施設│      │ │           │やサービスを整備・実施していくことになります。     │      │ │           │ 新制度に円滑に移行し、目的が果たされるよう、必要な準備│      │ │           │を着実に進める必要がありますが、つくば市の現状と課題、今│      │ │           │後の取り組みについて伺います。             │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  19番   小 野 泰 宏 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 つくばの新たな50年│ 1963年9月10日に、筑波研究学園都市の建設が閣議了解され│市長    │ │ の構築に向けたまちづ│て、今年で50周年。先ごろその意義を込めた記念式典が開催さ│      │ │ くりについて    │れました。                       │      │ │           │ その大きな節目を迎えて、今一度「筑波研究学園都市」建設│      │ │           │当時の理念に思いをはせて、今後のつくばの新たな50年の構築│      │ │           │に向けたまちづくりについて、構想や展望などについて、伺い│      │ │           │たいと思います。                    │      │ │2 シティプロモーショ│ 今年度の大きな取り組みの一つとして、つくば市の魅力を市│市長    │ │ ンについて     │の内外に戦略的・効果的に発信し、様々な面において、更なる│市長公室長 │ │           │波及効果を目指す「シティプロモーション」があります。その│      │ │           │取り組みについて、大いに期待するところです。      │      │ │           │ シティプロモーションの目的や着眼点、シティプロモーショ│      │ │           │ンの推進方針、戦略・内容などについて、伺います。    │      │ │3 第2次つくば市産業│ 平成25年5月に策定した第2次つくば市産業振興マスタープ│市長    │ │ 振興マスタープランに│ランについて、これまでの産業戦略ビジョン、第1次マスター│経済部長  │ │ ついて       │プランで達成したこと、また課題として残ったことはどのよう│      │ │           │なことか。                       │      │ │           │ そして、今回策定したマスタープランの着眼点・考え方、方│      │ │           │向性などについては、どのような内容かなど、そのマスタープ│      │ │           │ランの概要について伺いながら、つくば市が取り組む産業政策│      │ │           │の方向性とその実現方策について、伺いたいと思います。  │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  16番   大久保 勝 弘 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 筑波山地域ジオパー│ つくば市では、周辺自治体・関係機関と日本ジオパーク認定│国際戦略総合│ │ クについて     │を目指して、筑波山地域ジオパーク推進協議会を中心に活動頂│特区推進部長│ │           │いておりますが、これまで(サポータークラブ等含み)の取り│      │ │           │組みと今後の基本方針や運営計画・展開についてお伺いしま │      │ │           │す。                          │      │ │2 シティプロモーショ│ つくば市は、研究学園都市として50年で大きく発展してまい│市長公室長 │ │ ンについて     │りました。さらに50年後を目指し、つくばならではの5つの分│      │ │           │野(科学、生活、国際性、自然、教育)を含め、ホンモノが数│      │ │           │多く存在するということから、つくばのブランド化によるシテ│      │ │           │ィプロモーション推進のスローガンを「『つくば,ホンモ  │      │ │           │ノ!』小さな世界都市へ。」と定めましたが、シティプロモー│      │ │           │ションの基本方針及び今後の進め方、また、将来像をどのよう│      │ │           │に考えているかお伺いします。              │      │ │3 写真コンテスト事業│ 本格的なカメラを持ちイベント会場や早朝から自然の風景な│経済部長  │ │ について      │どを大勢で撮影している姿を拝見することがあります。   │      │ │           │ また、作品を展示公開している会場も多くなりました。自治│      │ │           │体が活用できる作品を使用させていただいて、パンフレットな│      │ │           │どに掲示している事例も多くみられます。         │      │ │           │ つくば市は、写真コンテスト事業について、どのように考え│      │ │           │ているかお伺いします。                 │      │ │4 市民の表彰について│ つくば市は、市制施行25周年などの節目に表彰規則により市│市長公室長 │ │           │民の表彰をしているようですが、市民の中には、つくば市の発│      │ │           │展や福祉・環境整備など、各分野で活躍されて社会貢献をして│      │ │           │いる方が多くおります。他の自治体を見ますと、毎年実施して│      │ │           │いるところもあります。市として、つくば市民の表彰につい │      │ │           │て、どのように考えているかお伺いします。        │      │ │5 高齢者の交通安全対│ 本年度の茨城県内の交通死亡事故は多く、現在県内で137人 │環境生活部長│ │ 策について     │(平成25年1月~11月17日現在)、前年比12人と増加、全国ワ│      │ │           │ースト2位、事故死者数のうち高齢者は91人、構成率66.4%と│      │ │           │多くなっております。道路の横断中あるいは自転車等の事故の│      │ │           │ようです。                       │      │ │           │ つくば市内での交通事故死亡者は12人で、その内北警察署管│      │ │           │内で8人とお聞きしております。また、茨城県は11月17日に高│      │ │           │齢者交通死亡事故多発警報を発令し、19日に緊急高齢者交通事│      │ │           │故防止対策会議を開催しております。           │      │ │           │ 今後、ますます高齢者が多くなる社会になりますので、警察│      │ │           │と協議・協力をしながら、県警本部が進めております、「交通│      │ │           │安全アドバイザー」の人員増加を図るなど、安全対策の強化に│      │ │           │努め高齢者の意識を高めること、また、つくば市から高齢者の│      │ │           │交通事故死亡事故ゼロ運動を推進頂ければと考えますが、市の│      │ │           │見解をお伺いします。                  │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  25番   塩 田   尚 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 友好都市・姉妹都市│ ミルピタス市とアーバイン市において、従軍慰安婦像の設置│市民部長  │ │ の在り方について  │に向けての動きがあるとの報道があったが、それについて以下│      │ │           │の事を伺う。                      │      │ │           │(1)友好都市・姉妹都市の目的は            │      │ │           │(2)従軍慰安婦問題についての市の見解は        │      │ │           │(3)ミルピタス市とアーバイン市に対しての市の働きかけは│      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  13番   浜 中 勝 美 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤
    │1 水道対策について │ 9月号広報つくばに、つくば市水道事業の経営状況が掲載さ│市長    │ │           │れております。現在、つくば市においては自家用井戸、農村集│上下水道部長│ │           │落での非公営の簡易水道、公営水道が点在しております。市民│環境生活部長│ │           │に安全・安心の飲料水を供給するための現状と今後の取り組み│      │ │           │についてお伺いします。                 │      │ │           │(1)自家用井戸・非公営簡易水道・公営水道の世帯・人口割│      │ │           │  合及び地域の状況について              │      │ │           │(2)自家用井戸・非公営簡易水道地域では水質の問題や共同│      │ │           │  井戸・配管の老朽化などから市の公営水道への加入希望が│      │ │           │  多くなっておりますが、そのような地域についての取り組│      │ │           │  みについて                     │      │ │           │(3)財政悪化要因として赤字給水があげられているが、県企│      │ │           │  業局からの購入額は(1立方メートル当り)      │      │ │           │(4)給水区域拡大による設備投資の増大による借入金残高が│      │ │           │  175億円とあるが、独立採算制の原則から考えて返済計画 │      │ │           │  はどのようになっているのか             │      │ │           │(5)公営水道施設、水道管路等の老朽化・耐震化対策につい│      │ │           │  て、現状の老朽化率・耐震化率と今後の計画について  │      │ │           │(6)さらに経営健全化に取り組んでいくとあるが、具体的に│      │ │           │  はどのように取り組むのか              │      │ │           │(7)公営企業会計制度の見直しと消費税増税に伴う影響につ│      │ │           │  いて                        │      │ │2 資産管理について │ インフラ・公共施設の老朽化による一斉更新、少子・高齢化│企画部長  │ │           │による公共サービスの在り方、厳しい財政状況の中での維 持│      │ │           │管理等に対応したマネジメントが自治体共通の課題となってい│      │ │           │ます。そこで市の取り組みについてお伺いします。     │      │ │           │(1)固定資産情報について、現状どのように整備され、ど │      │ │           │  のように活用されているのか             │      │ │           │(2)マネジメントを進める第一歩として、固定資産台帳を整│      │ │           │  備し、資産管理を全庁的に進めることが必要であると考え│      │ │           │  るが、固定資産台帳整備について、施設管理と公会計が同│      │ │           │  時に出来上がるスキームづくりの考えについて     │      │ │           │(3)社会基盤の老朽化に伴う公有資産の有効活用やそれに必│      │ │           │  要な資金調達の合理化、また指定管理者制度、PFI手法│      │ │           │  など公民連携の今後の取り組みについて        │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  7番   木 村 清 隆 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 上郷高等学校跡地利│ 上郷高等学校跡地利用に関して、昨年12月定例会と本年6月│市長    │ │ 用について     │定例会にて質問をさせて頂きました。その後の取り組み状況と│企画部長  │ │           │今後の具体的な基本構想について、暫定利用を含めて詳細に且│      │ │           │つ分かり易く伺います。                 │      │ │           │(1)地区住民等との懇談会を実施し、地区代表者や市民、学│      │ │           │  識経験者等を含めた協議会での検討を踏まえ、おおむね平│      │ │           │  成25年度には基本構想を取りまとめたいとの回答を頂いて│      │ │           │  おります。あらためて具体的な今日までと今後の取り組み│      │ │           │  について伺います。更に、本年8月に曜日・時間帯を変え│      │ │           │  て4回の経過説明と、市民からの御意見を受け付ける会合│      │ │           │  を開催して頂きました。そのまとめと、御意見・御提案に│      │ │           │  対する考えと取り組みを伺います。          │      │ │           │(2)暫定利用として、新たな考え方があれば具体的にお伺い│      │ │           │  致します。                     │      │ │2 バリアフリー対策に│ 福祉都市のつくば市が管理する施設において、身体の御不自│福祉部長  │ │ ついて       │由な方々が安心して利用することが出来る、更に介護等に携わ│都市建設部長│ │           │る方々も対応し易いバリアフリーを望んでおります。    │市民部長  │ │           │ 各交流センター・学校・幼稚園・保育所等施設、更に公園・│      │ │           │道路の公共の場所において、今日までの取り組み経過と、最先│      │ │           │端科学都市つくばとして、技術革新による今後の取り組み計画│      │ │           │について伺います。                   │      │ │3 地区別懇談会につい│ 市民に対する積極的な広報広聴活動として、市長や市の幹部│市長    │ │ て         │職員の皆様が地域に出向き、市政の現状や課題について説明す│市長公室長 │ │           │るとともに、御意見や御提案を直接市民の皆さんから伺うこと│      │ │           │を目的として実施されている地区別懇談会であります。懇談会│      │ │           │の取り組みに関し以下のことを伺います。         │      │ │           │(1)現状の実施時間と質疑応答での広報広聴活動に対する考│      │ │           │  え方                        │      │ │           │(2)地区毎の2~3年に1度の開催回数・開催周知方法・更│      │ │           │  に会場の席数についての考え方            │      │ │           │(3)市民の皆様からの御意見・御提案に対しての対応及び各│      │ │           │  区会・市民等に対しての報告への考え方        │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  10番   塚 本 洋 二 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 土浦市との合併につ│ 市原市長から土浦市との合併に前向きな発言がありました │市長    │ │ いて        │が、市長の考えをお伺いします。             │      │ │2 災害時の飲料水・生│ 市内中心地域と周辺地域の取り組みについてお伺いします。│環境生活部長│ │ 活水の確保について │                            │      │ │3 市所管外の施設等で│ 9月12日、市内にある県立学校に「爆発物を爆発させる」な│環境生活部長│ │ の事件・事故発生時の│どの事件がありましたが、近隣住民は、知らない方が多数であ│      │ │ 情報伝達、取得につい│りました、この件についての市の考えと、今後の対応策につい│      │ │ て         │てお伺いします。                    │      │ │           │ 以上3項目についてお聞きいたします。         │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  15番   田 中 サトエ 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 難聴者のための磁気│ 高齢や耳の病気のために聞こえづらい人が多くおられます。│福祉部長  │ │ ループ設置について │難聴者のための磁気ループの設置・活用について伺います。 │      │ │2 子どもの医療費助成│ 本年10月より、子どもの医療費について中学卒業まで所得制│      │ │ について      │限なしで助成することになり大変喜ばれています。しかし、就│      │ │           │学前の子どもの場合は、外来も入院も一部自己負担金がかかる│      │
    │           │ようになってしまいました。               │      │ │           │(1)これまで同様、就学前は、完全無料化に戻すことについ│保健医療部長│ │           │  て見解を求めます。                 │      │ │           │(2)県の補助基準を引き上げることや国の制度を作ることに│市長    │ │           │  より、中学卒業までの完全無料化は可能です。県や国に要│      │ │           │  望することについて見解を伺います。         │      │ │3 子ども子育て支援新│ 国は、新システムによって、質の高い幼児期の学校教育・保│福祉部長  │ │ 制度と幼児教育・保育│育の総合的な提供をめざすとしています。         │教育委員会事│ │ の質向上について  │(1)幼児期の教育・保育の質を高めるためには、教師・保育│務局長   │ │           │  の配置が重要と考えますが、つくば市の状況について伺│      │ │           │  います。                      │      │ │           │(2)地域型保育として小規模保育・家庭的保育などを市町村│      │ │           │  の認可事業にするとしています。地域型保育の安心・安 │      │ │           │  全・認可保育園との平等を確保できる基準について伺いま│      │ │           │  す。                        │      │ │4 研究学園地区の公務│ 科学技術イノベーションをすすめる環境作りは、研究機関を│市長    │ │ 員住宅削減問題につい│筑波に移転させ、筑波研究学園都市を建設した国が引き続き責│企画部長  │ │ て         │任を持ってすすめるべきです。しかし、50周年を迎えた今、研│      │ │           │究学園都市の基盤が、公務員住宅の削減・廃止により崩れよう│      │ │           │としています。つくば市の魅力が失われてしまう大きな問題で│      │ │           │す。                          │      │ │           │ 9月議会において趣旨採択された労働組合からの請願は、削│      │ │           │減計画を見直すこととつくば市内に転居できるように充分な猶│      │ │           │予期間を確保することを国に働きかけるよう求めています。 │      │ │           │(1)「つくば中心市街地再生推進会議」の中間報告のなか │      │ │           │  で、「研究学園都市の建設は、国が主導のまちづくりであ│      │ │           │  り、通常ではなし得ない都市環境が創出されたが、今後 │      │ │           │  は、民間主導のまちづくりに移行することから、現在の環│      │ │           │  境をすべて継承することは難しい」と述べたうえで、「最│      │ │           │  低限実現すべき事項」とか、「できる限り誘導すべき事 │      │ │           │  項」という表現があるが、この様な姿勢では、世界に通用│      │ │           │  する研究学園都市がつくれないと考えるが市の見解は  │      │ │           │(2)「推進会議」の最終報告と課題は          │      │ │           │(3)科学技術イノベーションを進める重要性と研究者の宿舎│      │ │           │  のあり方                      │      │ │           │ 以上について答弁を求めます。             │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  17番   橋 本 佳 子 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 つくば特別支援学校│(1)特別支援学校の設置基準を定めるように市として国・県│教育長   │ │ の教室不足問題   │  に求める事                     │      │ │           │(2)高等部を分離して新設するよう市として県に求める事以│      │ │           │  上についての見解を求めます。            │      │ │2 特別支援教室につい│ 一人でも希望があれば小中学校内に特別支援学級を設置する│教育長   │ │ て         │こと                          │      │ │           │ 以上についての見解を求めます。            │      │ │3 学校給食について │(1)給食費の値上げをおさえるために市の予算をつけること│教育委員会事│ │           │ 以上について見解を求めます。             │務局長   │ │4 アウトリーチ事業に│ ひきこもりがちな精神障がい者に対して訪問治療を行う事業│福祉部長  │ │ ついて       │が始まり成果を上げつつあります。市でも取り組む事を求めま│      │ │           │す。                          │      │ │5 国が進めている介護│(1)要支援1・2のデーサービスとホームヘルプ事業を介護│保健医療部長│ │ 保険制度の改革につい│  保険から外し自治体に特化しようとしているが実績値で事│      │ │ て         │  業費はどのぐらいで利用者は何人いるのか。      │      │ │           │(2)仮にボランティア組織を活用するとしても限界があるの│市長    │ │           │  ではないか、市長として介護保険から外すことに待ったの│      │ │           │  声をあげるべきではないか。             │      │ │6 生活保護費の削減に│(1)生活保護基準の見直しによる影響が平成26年度から心配│福祉部長  │ │ ついて       │  されます。どのような事業に何人の影響が出るのかお聞か│      │ │           │  せ下さい。                     │      │ │           │(2)生活必需品は値上げされているのが現実です。生活保護│市長    │ │           │  基準を元に戻すよう国に求めるべきと考えますが市長の見│      │ │           │  解を求めます。                   │      │ │           │(3)つくば市の生活保護基準は3級地扱いになっています。│福祉部長  │ │           │  土浦や水戸は2級地です。つくば市も2級地扱いになるべ│      │ │           │  きだと思いますが見解を伺います。          │      │ │7 市民ホールくきざき│ 現在、興行事業が行われていないようですがその理由は何で│市民部長  │ │ について      │すか。                         │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  26番   滝 口 隆 一 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 消防団について  │ あり方について市の基本認識を伺います。        │消防長   │ │           │(1)位置付け                     │      │ │           │(2)人員確保                     │      │ │           │(3)装備                       │      │ │           │(4)報酬                       │      │ │           │ 以上についてどのように考えますか           │      │ │2 地域自然エネルギー│ 自然エネルギーについては地域固有のものです。これを地域│市長    │ │ 基本条例について  │で活用し地域経済循環を展開すべきです。その為の条例を制定│環境生活部長│ │           │すべきと考えますが見解をお聞かせ下さい         │      │ │3 春日児童クラブ工事│ 入札不調の原因と今後どうするのか見解をお聞かせ下さい │福祉部長  │ │ 入札について    │                            │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  3番   小久保 貴 史 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 つくば紫峰学園の進│ 施設一体型小中一貫校(つくば紫峰学園)の新設についてお│教育長   │ │ 捗について     │伺いします。                      │      │ │           │(1)つくば紫峰学園の地域説明会の結果について     │      │ │           │(2)今後のスケジュールについて            │      │ │           │ 以上、市の見解を伺います。              │      │ │2 茨城国体について │ つくば市で実施予定の種目と、今後のPR活動に対する市の│市民部長  │ │           │考え方と進め方について、市の見解を伺います。      │      │
    │3 農業政策について │(1)土地改良事業について、基盤整備の現状と今後の進め方│経済部長  │ │           │  に対する市の考え方について             │      │ │           │(2)耕作放棄地に対する市の考え方と今後の対応について │      │ │           │(3)6次産業の推進に対する市の考え方について     │      │ │           │ 以上、市の見解を伺います。              │      │ │4 空き家対策について│ 空き家の利活用やマッチングについて、市としてどのように│都市建設部長│ │           │進めていくのか市の見解を伺います。           │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  1番   黒 田 健 祐 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 アダプト・ア・パー│ つくば市は158の公園が存在します。現在33団体が「公園の │都市建設部長│ │ クについて     │里親」となり環境美化活動への参加をしております。自然と都│      │ │           │市とが調和した住みよい街作りに重要な活動の一つであると考│      │ │           │えております。下記お伺い致します。           │      │ │           │(1)今までの取組について               │      │ │           │(2)実際アダプト・ア・パークに取組まれている団体からど│      │ │           │  のような感想、要望があるか             │      │ │           │(3)今後の課題                    │      │ │2 定住促進バスツアー│ 定住促進政策は重要な課題の一つであると考えます。その一│都市建設部長│ │ について      │つの施策である定住促進バスツアーについて下記お伺い致しま│      │ │           │す。                          │      │ │           │(1)ツアーの具体的内容                │      │ │           │  ア ツアールート                  │      │ │           │  イ どこからの参加者が多いのか           │      │ │           │  ウ 年齢層                     │      │ │           │  エ 周知の仕方等他                 │      │ │           │(2)実際の効果について                │      │ │           │(3)今後の課題                    │      │ │3 防犯対策について │ 24つくばエクスプレス沿線開発地区内定住促進方策検討調査│環境生活部長│ │           │業務【概要版】が平成25年3月に作成されております。そのア│      │ │           │ンケート結果から、沿線開発地区居住者からのつくば市の防犯│      │ │           │対策の評価の一端を伺う事が出来ます。つくば市が現在行って│      │ │           │いる防犯対策に関して伺います。             │      │ │           │(1)施策評価調書の総合計画の代表指数等から伺えるつくば│      │ │           │  市の治安の特徴について               │      │ │           │(2)現在の取組状況について              │      │ │           │(3)他市と比べて「より安全で住みやすいまち」として安全│      │ │           │  性をもっとアピールとの行政評価結果報告書に提言がある│      │ │           │  が、どのように防犯対策に生かしていくか       │      │ │           │(4)自警団への参加促進をどう行っていくか       │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  4番   皆 川 幸 枝 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 高齢者が住み慣れた│ 超高齢化社会を迎え、高齢者が地域で暮らすための仕組み作│福祉部長  │ │ 地域で暮らすための │りが早急に必要です。                  │      │ │ 「見守り」について │ つくば市では、高齢者福祉計画(第5期)にて「地域で高齢│      │ │           │者に対する見守りや助け合いなどコミュニティ活動を促進」 │      │ │           │「高齢者に対する定期的な見守り」を掲げています。「見守 │      │ │           │り」について、どのような進捗状況か以下についてお聞きしま│      │ │           │す。                          │      │ │           │(1)目的                       │      │ │           │(2)進め方                      │      │ │           │(3)進捗状況                     │      │ │           │(4)課題                       │      │ │2 放射線対策    │ 放射線対策についてお聞きします。           │      │ │           │(1)これまでに行われた対策と現状について       │環境生活部長│ │           │  ア 除染(教育施設・公園・通学路・民有地)     │保健医療部長│ │           │  イ 給食を含む食品等の測定値            │      │ │           │  ウ 健康調査                    │      │ │           │(2)健康調査データの保管について           │      │ │           │  ア 学校健康診断データ               │市長    │ │           │  イ 甲状腺検査とホールボディーカウンター検査データ │教育委員会事│ │           │                            │務局長   │ │           │                            │保健医療部長│ │           │(3)今後、放射能事故発生の情報取得方法と、事故が発生し│環境生活部長│ │           │  た時の通報や避難指示について            │      │ │3 給食費の値上げにつ│ 11月の学校給食センター運営審議会にて給食費の値上げが決│教育委員会事│ │ いて        │定しましたが、給食の内容がどのように変わるのか、確認いた│務局長   │ │           │します。                        │      │ │           │(1)現在、給食費の不足による、お弁当持参の日は年間で何│      │ │           │  日か。給食費の値上げで給食の日数は何日から何日に変わ│      │ │           │  るのか。                      │      │ │           │(2)給食の変更内容について              │      │ │           │  ア 主食(米、パン、麺)の質            │      │ │           │  イ 調理済み加工品の使用頻度            │      │ │           │  ウ 地元産野菜(有機農産物や特別栽培農産物含め)の使│      │ │           │   用                        │      │ │           │  エ 基礎調味料(醤油・味噌・油)の遺伝子組み換え対策│      │ │           │(3)消費税10%への対応                │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  8番   北 口 ひとみ 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 中心市街地のまちづ│ つくば中心部の国家公務員宿舎廃止にともなう跡地の再生に│市長    │ │ くり        │ついては、つくばの核である中心市街地等を魅力的にするため│企画部長  │ │           │に必要な都市再生のあり方や具体的な都市環境等を検討し、実│      │ │           │現のための手法を検討するとして、「つくば中心市街地再生推│      │ │           │進会議(以下推進会議)」で検討中です。5月から4回の審議│      │ │           │を経て、先月「中間報告」が公表されました。       │      │ │           │ この間、財務省始め国交省、県など交え一自治体の再生につ│      │ │           │いて協議が行われるのは異例であり、会議設置に奔走された点│      │ │           │と非公開部分もありますが、可能な限り公開・公表に努力され│      │ │           │ている点は評価したいと思います。            │      │ │           │ 一方、30年余りかけて築かれた国家公務員宿舎を中心とする│      │ │           │ゆとりある緑豊かなペデストリアンデッキや公園を始めとする│      │
    │           │空間や街並み、また国の道百選にも選ばれた東大通りの並木な│      │ │           │どは、つくばの魅力の一つであり、今後どのように再生される│      │ │           │か大きな影響をもつと考えます。             │      │ │           │(1)こういったゆとりある緑豊かな景観を残す点について市│      │ │           │  長のお考えは如何でしょうか。            │      │ │           │(2)推進会議では、中心市街地の景観やゆとりある街並みに│      │ │           │  ついてどのような議論・協議・課題があったのでしょう │      │ │           │  か。                        │      │ │           │(3)これまでのまちづくりについては、その都度地区計画な│      │ │           │  どをかけ、良好な環境の整備保全を行っています。今回廃│      │ │           │  止予定の中心部公務員宿舎跡地はエリアも広く、TX駅か│      │ │           │  らも近く、商業地域に隣接していますが、どのような手法│      │ │           │  が検討されていますか。               │      │ │           │(4)推進会議の中間報告では、「規制誘導」や「売却手法や│      │ │           │  インセンティブ等と組み合わせ」、これまでよりも踏み込│      │ │           │  み、実効性を高める方向性が示されており、大いに期待す│      │ │           │  るところですが、具体的にはどのような内容を検討中です│      │ │           │  か。                        │      │ │2 自治基本条例のあり│ 平成22年8月からこの間、38回の市民ワーキングチーム会議│総務部長  │ │ 方検討会      │と15回の市民ワークショップ、市民・議会・行政の3者合同ワ│      │ │           │ークショップ等が開催され、推進に取り組まれてきておりま │      │ │           │す。                          │      │ │           │ 昨年度は無作為抽出による5,000人市民アンケート・全区会 │      │ │           │等の長600人アンケート、条例策定済み230団体・制定には至ら│      │ │           │なかった11団体への自治体アンケートも実施し、この度「条例│      │ │           │としての目的、効果、実効性などの観点から、基本的なあり方│      │ │           │を検討する委員会を設置し、方向性を見い出して」行くとのこ│      │ │           │とです。                        │      │ │           │ 以下をお聞きします。                 │      │ │           │(1)あり方検討会の進捗状況について          │      │ │           │(2)あり方検討会について設置要綱では概ね15名の委員が選│      │ │           │  定されるようですが、以下について伺います。     │      │ │           │  ア 委員の構成と人数                │      │ │           │  イ 今後のスケジュール               │      │ │           │(3)これまでのWTの成果、WS・アンケート結果などの活│      │ │           │  用について                     │      │ │           │(4)これまでの課題として「市民の認知度の低さ」「自治基│      │ │           │  本条例のわかりにくさ」があげられましたが、市民へはど│      │ │           │  のように働きかけをする予定ですか。         │      │ │3 ファシリティマネジ│ 多くの自治体が、一斉に作られた公共施設の一斉老朽化を迎│企画部長  │ │ メント       │え、並行して高齢化が進み、財政構造の変化を余儀なくされる│      │ │           │という大きな課題に直面しています。その解決方法として取り│      │ │           │組まれている手法にファシリティマネジメント(FMとは、企│      │ │           │業・団体等が保有又は使用する全施設資産及びそれらの利用環│      │ │           │境を経営戦略的視点から総合的かつ統括的に企画、管理、活用│      │ │           │する経営活動-つまり施設のハード面だけでなく、運営も含め│      │ │           │ソフト面も合わせ管理運営)があり、その必要性は前回の一般│      │ │           │質問でもやり取りがあったところです。          │      │ │           │ かろうじて、つくば市は人口も税収も増加傾向にあるもの │      │ │           │の、施設老朽化や高齢化の問題は避けられない状況にありま │      │ │           │す。そのような中、先駆けてFMに取り組んだ自治体でよく言│      │ │           │われているのは「現状把握に一日も早く取り掛かること」で │      │ │           │す。つくば市でも、公共施設白書作成に向け、現状把握を行っ│      │ │           │ているようです。                    │      │ │           │ 以下をお聞きします。                 │      │ │           │(1)公共施設白書の進捗状況              │      │ │           │(2)つくば市のファシリティマネジメント上での課題   │      │ │           │(3)今後の予測と進め方                │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  6番   宇 野 信 子 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 障害のある子ども達│(1)来年度、公立幼稚園、公立小学校、中学校への就園・就│教育長   │ │ への支援について  │  学を検討している子どもの内、発達障害、身体障害、知的│福祉部長  │ │           │  障害などの理由で事前に教育委員会や幼稚園、小、中学校│      │ │           │  へ相談のあった件数、相談内容、障害の状況と就園・就学│      │ │           │  への支援準備状況について伺います。         │      │ │           │(2)来年度、公立幼稚園への就園に際し、何らかの支援が必│      │ │           │  要と見られる子どもの人数と、それらの子どもが全員、希│      │ │           │  望の公立幼稚園に入園する場合、必要と考えられる障害児│      │ │           │  介助員の人数は、どのくらいと見込んでいますか。それに│      │ │           │  かかる人件費予算は今年度と比べてどの程度増額が必要と│      │ │           │  考えられますか。                  │      │ │           │(3)小、中学校の特別支援において作成している個別支援計│      │ │           │  画、個別指導計画を、学校と家庭の共通理解にどのように│      │ │           │  活用されていますか。                │      │ │           │(4)障害者センターの児童発達支援事業や障害福祉課の発達│      │ │           │  障害相談で把握した子どもや保護者に対し、就園、就学後│      │ │           │  の巡回相談等により、子どもの状況把握、療育支援方針の│      │ │           │  統一、教育現場との連携はどのように行なわれています │      │ │           │  か。                        │      │ │           │(5)障害者センターの児童発達支援における職員体制、研修│      │ │           │  体制、研修内容の現場への生かし方について伺います。 │      │ │           │(6)サポートブック「すてっぷのーと あゆむ」はどのよう│      │ │           │  に活用されていますか。また、その普及はどの程度進んで│      │ │           │  いますか。                     │      │ │2 行政経営懇談会の評│(1)行政評価結果報告書が市長に提出されました。報告の場│市長    │ │ 価結果について   │  で、非公開でしたが、市長と行政経営懇談会委員との意見│企画部長  │ │           │  交換が行われたと聞いております。報告書の内容と、委員│      │ │           │  会からの提言を受けて、市長の見解を伺います。    │      │ │           │(2)今回は総合計画の8分野49の施策について評価する2年│      │ │           │  目でしたが、行政評価の進め方について今年度工夫したと│      │ │           │  ころはどこですか。また、その効果はいかがでしたか。 │      │ │           │(3)報告書提出後、行政評価の進め方について、各委員、担│      │ │           │  当職員間で多くの意見が交わされました。「事前に大量の│      │ │           │  資料が渡されるが理解しきれない。適切な質問ができてい│      │ │           │  たか。」「1施策30分で10分説明、10分質疑、5分で評価│      │ │           │  では時間が足りない。」「採点が目的ではなく、どうした│      │ │           │  らいいのかを話し合いたい。」「評価が行政に役立ってい│      │
    │           │  るか不安。結局市民へのサービスが向上したか。」「もっ│      │ │           │  と具体的な提案ができるように、テーマを選んで現場を見│      │ │           │  たり、担当と委員の懇談をもっと深めたい。」などの意見│      │ │           │  が出ていました。これらを踏まえ、今後の行政評価の進め│      │ │           │  方について伺います。                │      │ │3 総合計画審議会の進│ 総合計画策定の進め方について伺います。        │市長    │ │ め方について    │(1)行政経営懇談会の提言を総合計画策定にどのように活か│企画部長  │ │           │  すかについて伺います。               │      │ │           │  ア 総合計画の施策体系のあり方の検討        │      │ │           │  イ 代表指標の適切性                │      │ │           │  ウ 市民への情報発信・アピールの強化        │      │ │           │  エ 市民を巻き込んだ施策展開の推進         │      │ │           │  オ 世界のつくば                  │      │ │           │(2)行政経営懇談会で行われた膨大な評価作業を、総合計画│      │ │           │  策定の議論に活かすためには、分科会を設けてテーマごと│      │ │           │  に個別の施策評価調書を読み込み、現状と課題を共有した│      │ │           │  上で議論を進めることが必要と思われます。また、各種計│      │ │           │  画の審議会等で指摘されている課題の共有も必要と思われ│      │ │           │  ます。総合計画審議会の今後の進め方について伺います。│      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  12番   ヘイズ ジョン 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 コンピューターの購│ マイクロソフト社がウィンドウズ8へのアップグレードを行│企画部長  │ │ 入もしくはリースにつ│いました。市にとってどのような影響があると想定している │      │ │ いて        │か、以下についてお伺いします。             │      │ │           │(1)市が現在使用しているコンピューターは何台か。   │      │ │           │(2)市がコンピューターを入れ替る頻度は、過去10年程度の│      │ │           │  おおよその平均でかまいませんので教えてください。ま │      │ │           │  た、コンピューターの更新を行うルールを教えてくださ │      │ │           │  い。                        │      │ │           │(3)コンピューターを新たに購入もしくはリースする際、す│      │ │           │  でにインストール済みのOSをそのまま使用しています │      │ │           │  か。                        │      │ │           │(4)現在使用しているOS及びサ─バーのOSを教えてくだ│      │ │           │  さい。                       │      │ │2 セキュリティー、ア│ IT部門の主幹業務であるセキュリティー管理についてお伺│企画部長  │ │ クセス、バックアップ│い致します。                      │      │ │ について      │(1)データベースのアクセスポリシーについて、何階層のセ│      │ │           │  キュリティレベルが設定されていますか        │      │ │           │(2)データベースはイントラネット外からアクセスができま│      │ │           │  すか                        │      │ │           │(3)市役所が扱うデータベースは多岐に渡りますが、各々の│      │ │           │  操作端末は相互に接続可能ですか(外部からのデータベー│      │ │           │  スへの進入があった場合に、ひとつの端末から全てのデー│      │ │           │  タベースへアクセスできてしまうのかお聞きします。) │      │ │           │(4)バックアップサーバーはどこにありますか      │      │ │3 LinuxへのOS│ Microsoft社はXPのサポートを来年4月で終了す│企画部長  │ │ 変更について    │ると発表しています。セキュリティー上OSの変更は避けられ│      │ │           │ない事態であると認識しています。            │      │ │           │(1)市ではどのような計画をお持ちですか。予定しているO│      │ │           │  Sと数、予算額をふまえ回答お願いします。      │      │ │           │(2)Linuxを検討する余地はありますか。      │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘                  5番   五 頭 泰 誠 議員 ┌───────────┬────────────────────────────┬──────┐ │  質 問 事 項  │         要         旨        │ 答 弁 者 │ ├───────────┼────────────────────────────┼──────┤ │1 自治基本条例につい│ つくば市の自治基本条例の取り組みについて質問いたしま │総務部長  │ │ て         │す。                          │      │ │           │(1)基本的な考え方とは                │      │ │           │(2)現在の取り組み状況について            │      │ │           │(3)今後のタイムスケジュールを詳細に         │      │ └───────────┴────────────────────────────┴──────┘ △質疑発言通告  質 疑 発 言 通 告                  15番   田 中 サトエ 議員 ┌─────────┬──────────────────────────────┬──────┐ │  発言事項   │           要         旨        │ 答 弁 者 │ ├─────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │  議案第92号  │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)        │経済部長  │ │         │P20 労働費 13 緊急雇用創出に要する経費         │      │ │         │         臨時職員賃金               │      │ │         │・どのような仕事内容か                   │      │ │         │・雇用人数                         │      │ └─────────┴──────────────────────────────┴──────┘                  26番   滝 口 隆 一 議員 ┌─────────┬──────────────────────────────┬──────┐ │  発言事項   │           要         旨        │ 答 弁 者 │ ├─────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │  議案第96号  │つくば市認定国際戦略総合特別区域計画の推進に関する条例の一部│国際戦略総合│ │         │を改正する条例について                   │特区推進部長│ │         │(1)特定国際戦略事業等と等が新たに入ったが、その意味は何か│      │ │         │(2)第3条の2の(2)                  │      │ │         │  「企業又は人材が事業活動を支障なく営む・・・都市環境の整│      │ │         │  備」とあるが、どういう都市環境を作るのか        │      │ └─────────┴──────────────────────────────┴──────┘                  17番   橋 本 佳 子 議員 ┌─────────┬──────────────────────────────┬──────┐ │  発言事項   │           要         旨        │ 答 弁 者 │ ├─────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │  議案第103号  │つくば市子育て総合支援センターの指定管理者の指定について  │企画部長  │ │         │・選定するにあたってどのような議論があったのか       │      │ └─────────┴──────────────────────────────┴──────┘ △議案等審査付託表
      平成25年12月つくば市議会定例会議案等審査付託表                                       (平成25年12月10日) ┌─────────┬───────┬────────────────────────────┐ │ 付 託 委 員 会 │ 議案等番号 │         案     件     名       │ ├─────────┼───────┼────────────────────────────┤ │総務常任委員会  │議案第 92号  │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)関係部分  │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 96号  │つくば市認定国際戦略総合特別区域計画の推進に関する条例の│ │         │       │一部を改正する条例について               │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 98号  │つくば市火災予防条例の一部を改正する条例について    │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │請願25第11号 │つくば市「総合運動公園」誘致請願            │ ├─────────┼───────┼────────────────────────────┤ │文教福祉常任委員会│議案第 92号  │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)関係部分  │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 93号  │平成25年度つくば市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)│ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 95号  │平成25年度つくば市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)│ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 97号  │つくば市立学校給食センター条例の一部を改正する条例につい│ │         │       │て                           │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第103号  │つくば市子育て総合支援センターの指定管理者の指定について│ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │請願25第8号 │ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願書│ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │請願25第9号 │「保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」の提出を求める│ │         │       │請願書                         │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │請願25第10号 │障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める│ │         │       │請願                          │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │請願25第12号 │要支援者を介護予防給付から外すことに反対の請願書    │ ├─────────┼───────┼────────────────────────────┤ │環境経済常任委員会│議案第 92号  │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)関係部分  │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 99号  │字の区域及び名称の変更について             │ ├─────────┼───────┼────────────────────────────┤ │都市建設常任委員会│議案第 92号  │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)関係部分  │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第 94号  │平成25年度つくば市下水道事業特別会計補正予算(第3号) │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第100号  │市道路線の変更について                 │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第101号  │市道路線の廃止について                 │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第102号  │市道路線の認定について                 │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第104号  │花畑近隣公園他10公園の指定管理者の指定について     │ │         ├───────┼────────────────────────────┤ │         │議案第105号  │羽成公園他12公園の指定管理者の指定について       │ └─────────┴───────┴────────────────────────────┘ △請願文書表   平成25年12月つくば市議会定例会                   請 願 文 書 表 ┌──┬────┬───────────┬────────────┬──┬─────┬────┐ │受理│    │           │  提 出 者 の 住 所  │請願│ 紹介議員 │ 付 託 │ │  │受理月日│   件    名  │            │  │     │    │ │番号│    │           │  氏      名  │要旨│ 氏  名 │ 委員会 │ ├──┼────┼───────────┼────────────┼──┼─────┼────┤ │H25.│11.14 │ウィルス性肝炎患者に対│東京都豊島区******│別紙│浜中勝美 │文教福祉│ │ 8 │    │する医療費助成の拡充に│**          │  │     │    │ │  │    │関する請願書     │********    │  │     │    │ │  │    │           │************│  │     │    │ │  │    │           │*           │  │     │    │ │  │    │           │代表 *****    │  │     │    │ ├──┼────┼───────────┼────────────┼──┼─────┼────┤ │ 9 │11.20 │「保険で良い歯科医療の│茨城県土浦市******│別紙│飯岡宏之 │文教福祉│ │  │    │実現を求める意見書」の│********    │  │     │    │ │  │    │提出を求める請願書  │********    │  │     │    │ │  │    │           │会長 *****    │  │     │    │ ├──┼────┼───────────┼────────────┼──┼─────┼────┤ │ 10 │11.21 │障がい者のためのケアー│つくば市******* │別紙│橋本佳子 │文教福祉│ │  │    │ホーム・ショートスティ│********** *│  │皆川幸枝 │    │ │  │    │設置を求める請願   │************│  │     │    │ │  │    │           │代表 *****    │  │     │    │ ├──┼────┼───────────┼────────────┼──┼─────┼────┤ │ 11 │11.25 │つくば市「総合運動公 │つくば市******  │別紙│小久保貴史│総務  │ │  │    │園」誘致請願     │水守区長 *****  │  │神谷大蔵 │    │ │  │    │           │水守区民一同(359名)  │  │     │    │ ├──┼────┼───────────┼────────────┼──┼─────┼────┤ │ 12 │11.25 │要支援者を介護予防給付│つくば市******* │別紙│橋本佳子 │文教福祉│ │  │    │から外すことに反対の請│**          │  │     │    │ │  │    │願書         │************│  │     │    │ │  │    │           │ 支部長 ****** │  │     │    │ └──┴────┴───────────┴────────────┴──┴─────┴────┘ △請願25第8号 請願25第8号   平成25年11月14日 つくば市議会議長 様                             請 願 者 住所 東京都豊島区********                                     ********                                  氏名 *************
                                         代表 *******                             紹介議員 浜 中 勝 美         ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願書 〇請願趣旨  貴議会において、ウィルス性肝炎患者に対する医療費の助成について、衆参両議院並びに政府(内閣総理大臣・厚生労働大臣)に対し、以下の事項を内容とする意見書を提出していただくよう請願します。 〇請願事項 1 ウィルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度を創設すること 2 身体障害者福祉法上の肝疾患に係る障害認定の基準を緩和し、患者の実態に応じた障害者認定制度にすること                     請願の理由 (1)現在、わが国におけるウイルス性肝炎患者は、350万人以上いると推定されているところ、国はウイルス性肝炎患者(肝硬変・肝がん患者を含む)に対するインターフェロン、核酸アナログ製剤を中心とする一定の抗ウイルス療法について、国と自治体の予算に基づく医療費助成を実施している。ウイルス性肝炎患者に対してかかる特別な措置がとられるにあたっては、平成21年制定の肝炎対策基本法の前文にあるとおり、「国内最大の感染症」である「B型肝炎及びC型肝炎にかかるウイルスへの感染については、国の責めに帰すべき事由によりもたらされ、またその原因が解明されていなかったことによりもたらされたもの」があり、C型肝炎の薬害肝炎事件につき国が責任を認め、B型肝炎の予防接種禍事件について最終の司法判断により国の責任が確定したことが周知の歴史的前提である。 (2)しかしながら、国が実施している現行の医療費助成の対象は、上記のとおりインターフェロン治療、核酸アナログ製剤治療など一定の抗ウイルス療法に限定されており、これら治療法に該当しない肝硬変・肝がん患者の入院・手術費用等はきわめて高額にのぼるにもかかわらず、助成の対象外となっている。    そのため、より重篤な病態に陥り、就業や生活に支障をきたし、精神的・肉体的に苦しみつつ経済的・社会的にもひっ迫している肝硬変・肝がん患者に対しては、いっそうの行政的・社会的支援が求められるところであり、国の「平成26年度予算要求にかかる肝炎対策推進協議会意見書」でも、厚生労働大臣に対し予算として必要な措置として、「肝硬変・肝がん患者を含むすべての肝炎医療にかかる医療費助成制度を創設する」ことがあげられている。 (3)ところで、B型肝炎訴訟については、平成23年の国と原告団との基本合意締結、B型肝炎特別措置法の制定にあたって、国は「予防接種時の注射器打ち回しによるB型肝炎ウイルス感染被害者は、40数万人に及ぶ」と繰り返し言明してきた。しかしながら、基本合意から2年以上を経た今日においても、B型肝炎訴訟の原告として給付金の支給対象たりうる地位にあるものは1万人程度にすぎず、大多数の被害者は救済の入り口にさえ立っていないのが現状である。被害者数と原告数とのこうした齟齬が生まれる最大の要因は、長年にわたって国が注射器打ち回しの予防接種禍の実態を放置し、平成元年のB型肝炎訴訟の最初の提起後も、予防接種禍の実態調査等を怠ったことで、時間経過により母親が死亡するなど予防接種禍を立証する医学的手段を失った被害者が膨大に存在することである。 (4)他方で、C型肝炎についても時間の経過に伴うカルテ廃棄等の理由により、薬害であることの被害立証が困難となった多数の被害者が存在することは容易に推定できる。また、一定時期までは感染を回避することが簡単でなかったとはいえ、輸血によってB型・C型肝炎ウイルスに感染した者、あるいは因果関係の立証がB型肝炎に比べて医学的に困難ではあるが、客観的には予防接種その他の注射時に注射器の打ち回しによりC型肝炎ウイルスに感染した者など、わが国は医療行為に関連してウイルス性肝炎に感染した多数の肝炎患者が存在し、「国民病」としてのウイルス性肝炎は、また全体として「医原病」としての性格を濃厚に帯びている。そのため、近年では全てのウイルス性肝炎患者に対し、より厚い行政的対応を求める国民の声が広がっている。 (5)このように、肝炎対策基本法制定後の事態の推移は、わが国のウイルス性肝炎が「国民病」かつ「医原病」としての本質をもつことをますます明らかにし、とりわけ国の責任が明確化され、国が多数存在することを認めているB型肝炎の予防接種禍被害者ですら、その多くが立証手段を失って司法救済の対象とならないという厚労行政の矛盾がいっそう鮮明となっている。    ここにいたっては、肝炎対策基本法前文の基本精神に立ち返りつつ、法制定時よりいっそう明らかとなった「国民病」「医原病」としてのウイルス性肝炎の特異性に思いをいたし、厚労行政を担う国の責任において、一般疾病対策の水準にとどまらない患者支援策をすすめるべきである。とりわけ、高額の医療費負担と就労不能等の生活困難に直面しているウイルス性肝硬変・肝がん患者については、毎日120人以上の方が亡くなっている深刻な事態に鑑み、現在は助成対象とはなっていない医療費にも広く助成をおよぼすよう、早急に制度の拡充・充実を図るべきである。    また、肝硬変患者に対する生活支援制度である障害年金については、基準の明確化を図りつつ適正な認定範囲の実現に配慮した基準見直し作業が進んでいる。しかし、同じく肝硬変患者に対する生活支援の制度である身体障害者福祉法上の肝疾患の障害認定制度(障害者手帳)は、医学上の認定基準がきわめて厳しいため、亡くなる直前でなければ認定されないといった実態が報告されるなど、現在の制度は、肝炎患者に対する生活支援の実効性を発揮していないとの指摘が現場の医師らからも多くなされているところである。そこで、障害者手帳の認定基準についても、早急に患者の実態に配慮した基準の緩和・見直しを行うべきである。 (6)以上より、貴議会において、地方自治法第99条の規定により衆参両議院並びに政府(内閣総理大臣・厚生労働大臣)に対し意見書を提出していただくよう請願します。 △請願25第9号 請願25第9号   平成25年11月20日 つくば市議会議長 様                             請 願 者 住所 土浦市******                                     ********                                  氏名 ********                                      会長 *******                             紹介議員 飯 岡 宏 之        「保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」の提出を求める請願書 請願趣旨  私ども茨城県保険医協会は、県内の医科・歯科の保険医1,972人で構成し、県民医療の充実と向上をはかる目的で活動しております。  さて、歯や口腔を健康な状態に保ち、咀嚼や口腔機能を維持・回復することは全身の健康や療養・介護のQOL(生活の質)の向上に大きな役割を果たすことが、「8020運動」等によって明らかになり、医療費の抑制にもつながることが、様々な調査、研究で実証されています。  しかし、公的医療保険の窓口での自己負担割合が高いことに加え、歯科医療は医療技術の進歩に伴う新しい治療行為の多くが保険給付の対象とされていないことから、患者の医療費負担が大きく、歯科治療が受けにくい状況になっています。  また、歯科医療の内容を左右する診療報酬は、長年低く抑え続けられているのが実情です。歯科医療技術の進歩や保険医療における歯科の位置づけの重要性を踏まえ、診療報酬の面からも適正な技術評価を行うことが求められています。  同時に、歯科医師だけでなく、公的歯科医療を支える歯科技工士や専門的口腔ケアの主要な担い手である歯科衛生を支える適正な評価もさらに高める必要があります。  医療費の窓口負担割合の軽減と歯科の保険給付範囲の拡大は、患者・国民の強い願いです。  さらに2011年に成立した「歯科口腔保健法」を実効あるものとするために、国及び各自治体において、総合的・具体的な歯科口腔保健の推進が期待されるところです。  これらの改善のために、今回、当会として署名活動に取り組んだ他、各自治体からも国に対して意見書をあげていただく取り組みを進めることとなりました。貴市におかれましても主旨をご理解いただき、国への意見書が採択されますよう、議会においてご理解ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。 請願事項 「保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」を国に提出していただくこと。 △請願25第10号 請願25第10号   平成25年11月21日 つくば市議会議長 様                             請 願 者 **********                                  *************                                   代表 *******                                  住所 つくば市*******                             紹介議員 橋 本 佳 子                                  皆 川 幸 枝        障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める請願 【請願主旨】  私たちは茎崎地域を中心とする障がい者本人と家族で構成する障がい者団体です。当時の会は土浦養護学校高等部の卒業を前に卒後の居場所確保のためと行政に働きかけ「茎崎福祉センター」内に作業所を設置していただきました。  しかし、つくば市茎崎手をつなぐ育成会会員並びにつくば市茎崎デイサービス利用者の保護者も高齢になり、会員の中でもひとり親世帯が8世帯になっています。今日明日何が起きてもおかしくない状況にあります。  ところが、障がいを持つわが子を託せる場は、つくば市南部地区(茎崎・谷田部)にはありません。障害者自立支援法のもと、今後入所施設はつくらず地域で暮らし続けられるよう支援するという国の方針があるにもかかわらず、地域にケアーホームもショートスティの設置も進んでいません。  全国的にも親の急死後なすすべもなく後を追うように亡くなった報道が相次ぎました。茎崎地区でも、親の高齢化が進み差し迫った状況にあります。  ぜひとも保護者の現状を御理解いただきたく、ケアーホーム・ショートスティの設置を求め次の事を請願いたします。 【請願項目】 1.つくば市南部地区(茎崎・谷田部)にケアーホーム・ショートスティの設置を進める事 △請願25第11号 請願25第11号   平成25年11月25日 つくば市議会議長 様                             請 願 者 住所 つくば市******                                  氏名 水守区長 *******                                     水守区民一同(署名359名)                             紹介議員 小久保 貴 史                                  神 谷 大 蔵               つくば市「総合運動公園」誘致請願
     つくば市水守区の東南部に位置する約30haの農地の過半が現在、未利用により遊休農地化している現状であります。この状況は耕地整理が未整備である事はもとより、つくば市の焼却施設による作物に対する影響があるなどの風評が何年か以前に有りました事も要因の一つでもあります。水守区はこの状況を打開すべく遊休農地に付いての土地所有者各位に対し土地利用意向調査を実施した結果、つくば市が運営する運動公園に活用して欲しいとする意見が過半数の地権者から寄せられました。  当該地域は、北部工業団地並びにつくば市クリーンセンター及び健康増進施設ウエルネスパーク(公式サッカー場含む)が既に設置され、それらの施設との供用が出来る事は合理的に優れた場所であり、筑波山下北部地区の振興に関しましても政策の拠点となります総合運動公園の誘致をお願い申し上げます。 △請願25第12号 請願25第12号   平成25年11月25日 つくば市議会議長 様                             請 願 者 住所 つくば市**********                                  氏名 ************                                      支部長 *******                             紹介議員 橋 本 佳 子           要支援者を介護予防給付から外すことに反対の請願書  日頃から、市民のいのちと暮らしを守るためにご奮闘されていることに敬意を表します。また、私どもの活動に対するご協力に感謝申し上げます。  早速ですが、社会保障制度改革国民会議の報告(以下・国民会議報告)が8月に出され、社会保障制度改革推進法第4条に基づく「法制上の措置」の骨子についてが閣議決定され、社会保障制度の見直しに向けた動きが始まりました。  介護保険制度では、「地域支援事業の見直しと併せた地域の実情に応じた要支援者への支援の見直し」をするとして、これまで要支援者に介護予防給付でおこなってきたサービスを介護予防給付から外して地域支援事業でおこなうとしています。  要支援者に対する介護給付が地域支援事業に移行されたら、給付内容が市町村の裁量になり、人員や運営基準もなくなるために、給付内容で自治体間の格差がつき、介護の質の低下などが懸念されます。また、訪問介護サービスや通所介護サービスなどが利用できなくなることも予想されます。  今後、高齢者が増えるなかで、安心して介護給付が受けられるためには、要支援者に対して、いままでどおり介護保険給付(介護予防給付)で実施することが必要だと考えます。  そのために、以下について請願いたします。 【請願項目】 1、要支援者に対する給付を地域支援事業に移行せず、今までどおり介護予防給付でおこなうよう国に意見書を提出してください。 △陳情文書表   平成25年12月つくば市議会定例会                   陳 情 文 書 表 ┌──┬────┬──────────────┬──────────────┬────────┐ │受理│    │              │    提出者の住所    │        │ │  │受理月日│    件   名     │              │  陳 情 要 旨 │ │番号│    │              │    氏    名    │        │ ├──┼────┼──────────────┼──────────────┼────────┤ │H25.│ 12.2│つくば市議会の陳情の取り扱い│つくば市**********│  別  紙  │ │ 6 │    │についての陳情書      │**********    │        │ │  │    │              │ *****        │        │ └──┴────┴──────────────┴──────────────┴────────┘  ─────────────────────────────────────────────── △陳情25第6号 陳情25第6号   平成25年11月29日 つくば市議会議長 様                      陳 情 者 住所 つくば市***********                              *********                           氏名 *****            つくば市議会の陳情の取り扱いについての陳情書 陳情趣旨  私は「未来をぼくらの手で」の****(県立牛久栄進高等学校在学中)と申します。  今回、私達は、つくば市議会の陳情の取り扱いについて改善していただきたいところがあり、陳情を、提出させていただきました。  私達はこれまで、二つの陳情を市議会に提出してきました。初めて陳情を提出した時は、「これで僕らの思いが届くんだ!」と陳情という市民の行政に対する意思表示の方法について、大変素晴らしいものだと感じました。しかし「何故、審議の対象にしないのだろう。」という疑問が残りました。  私は、陳情が法的に保障されているものではない事を知り、その時は「他の自治体でも、陳情はつくば市と同じように扱っているのだろう。」と思い納得しました。ですが今年の夏に江東区に行った時に、江東区の区議会便りを見て私は驚きました。陳情も請願と同等に扱っていたのです。このような出来事があり、陳情について詳しく調べてみることにしました。私達は、陳情の歴史や、各自治体の陳情の取り扱いについてなど、広範囲にわたる調査を行いました。その結果、陳情について色々と知る事が出来ましたが、同時につくば市の陳情の取り扱いについて、他の自治体と比べて「住民自治」という点から見て、残念ながらかなり遅れをとっていることが分かりました。  下の二つの図をご覧下さい。図1は、陳情の扱い方の違いを表したもので、図2は、茨城県の各自治体の陳情と請願の取り扱いについて分かりやすくまとめたものです。                    図1、図2省略  つくば市は、図1から、陳情を軽視しているように読み取れます。また図2より、現在多くの自治体が、原則として陳情も請願と同等に扱っているようです。人口規模に関係なく、人口の多い大都市(仙台市、千葉市、浜松市、大阪市、神戸市など)に於いても陳情を請願とほぼ同等に扱っており、市民の意見を積極的に聞く姿勢が出来ています。  つくば市の「提出された陳情は、議場に配付し議会に報告します。(つくば市ホームページより)」といった様な立場は、少数派なのです。  以上のことにより、現在のつくば市は、陳情が私達、市民の意見を受け入れ審議する手段としての役割を十分に果たせていないと思います。  よって私達は、つくば市の陳情の取り扱いについて、次のような改善をお願い申し上げます。  「受理された陳情については、貴議会の開催に先立って開かれる議会運営委員会で陳情の内容について協議したのち、審査が必要であると判断したものについては、委員会に付託し、結論を出す。」というものです。  下の図3については、上の事について分かりやすくまとめたものです。                     図3省略  陳情の取り扱いをこのように改善すれば、以下の様なメリットがあります。 1、市民の意見が市政やまちづくりに反映されやすくなる。 2、市議会議員中心の議会から、市民と市議会議員の議会となる。 3、審議されやすい陳情になることで、市民の市政参加が活発化する。 4、市政への関心が高まる。 5、住民自治が進む。  わたしたち市民の意見を尊重し、住みよいつくばをつくる為にも、陳情の取り扱いを改善していただきますよう、よろしくお願いします。 ・陳情事項  つくば市議会の陳情の取り扱いについて、  「受理された陳情について、議会運営委員会で、陳情の内容について協議したのち、審査が必要であるものについては、委員会に付託し議会としての結論を出す。」 といったかたちに改善することを陳情します。 △閉会中の継続審査申出書   平成25年12月11日 つくば市議会議長     金 子 和 雄 様                                  文教福祉常任委員長                                      山 本 美 和                                       (公印省略)                  閉会中の継続審査申出書  本委員会は、審査中の事件について、下記により閉会中もなお継続審査を要するものと決定したので、委員会条例第36条の規定により申し出ます。                       記 1 事  件
       請願25第10号 障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める請願 2 理  由    精査が必要なため △決算特別委員会議案等審査結果一覧表  決算特別委員会議案等審査結果一覧表               (平成25年12月つくば市議会定例会) ┌───────┬────────────────────────────┬─────┬────┐ │ 議案等番号 │       案     件     名        │付託委員会│審査結果│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 1号 │平成24年度つくば市一般会計歳入歳出決算認定について   │ 決算特別 │認  定│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 2号 │平成24年度つくば市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定に│ 決算特別 │認  定│ │       │ついて                         │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 3号 │平成24年度つくば市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定につ│ 決算特別 │認  定│ │       │いて                          │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 4号 │平成24年度つくば市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定│ 決算特別 │認  定│ │       │について                        │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 5号 │平成24年度つくば市作岡財産区特別会計歳入歳出決算認定につ│ 決算特別 │認  定│ │       │いて                          │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 6号 │平成24年度つくば市等公平委員会特別会計歳入歳出決算認定に│ 決算特別 │認  定│ │       │ついて                         │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 7号 │平成24年度つくば市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定に│ 決算特別 │認  定│ │       │ついて                         │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 8号 │平成24年度つくば市病院事業会計決算認定について     │ 決算特別 │認  定│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 認定第 9号 │平成24年度つくば市水道事業会計決算認定について     │ 決算特別 │認  定│ └───────┴────────────────────────────┴─────┴────┘ △各常任委員会議案等審査結果一覧表  各常任委員会議案等審査結果一覧表               (平成25年12月つくば市議会定例会) ┌───────┬────────────────────────────┬─────┬────┐ │ 議案等番号 │       案     件     名        │付託委員会│審査結果│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 92号 │平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)      │ 総  務 │原案可決│ │       │                            ├─────┼────┤ │       │                            │ 文教福祉 │原案可決│ │       │                            ├─────┼────┤ │       │                            │ 環境経済 │原案可決│ │       │                            ├─────┼────┤ │       │                            │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 93号 │平成25年度つくば市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)│ 文教福祉 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 94号 │平成25年度つくば市下水道事業特別会計補正予算(第3号) │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 95号 │平成25年度つくば市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)│ 文教福祉 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 96号 │つくば市認定国際戦略総合特別区域計画の推進に関する条例の│ 総  務 │原案可決│ │       │一部を改正する条例について               │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 97号 │つくば市立学校給食センター条例の一部を改正する条例につい│ 文教福祉 │原案可決│ │       │て                           │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 98号 │つくば市火災予防条例の一部を改正する条例について    │ 総  務 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第 99号 │字の区域及び名称の変更について             │ 環境経済 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第100号 │市道路線の変更について                 │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第101号 │市道路線の廃止について                 │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第102号 │市道路線の認定について                 │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第103号 │つくば市子育て総合支援センターの指定管理者の指定について│ 文教福祉 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第104号 │花畑近隣公園他10公園の指定管理者の指定について     │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 議案第105号 │羽成公園他12公園の指定管理者の指定について       │ 都市建設 │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │介護保険料段階の細分化についての請願書         │ 文教福祉 │(継続審│ │ 第 4 号 │                            │     │査分) │ │       │                            │     │趣旨採択│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │「緊急事態基本法」の早期制定を求める意見書提出に関する請│ 環境経済 │(継続審│ │ 第 5 号 │願書                          │     │査分) │ │       │                            │     │趣旨採択│ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願書│ 文教福祉 │採  択│ │ 第 8 号 │                            │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │「保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」の提出を求める│ 文教福祉 │採  択│ │ 第 9 号 │請願書                         │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める│ 文教福祉 │継続審査│ │ 第 10 号 │請願                          │     │    │
    ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │つくば市「総合運動公園」誘致請願            │ 総  務 │不 採 択│ │ 第 11 号 │                            │     │    │ ├───────┼────────────────────────────┼─────┼────┤ │ 請 願 25 │要支援者を介護予防給付から外すことに反対の請願書    │ 文教福祉 │不 採 択│ │ 第 12 号 │                            │     │    │ └───────┴────────────────────────────┴─────┴────┘ △修正の動議   修 正 案 提 出 書   議案第92号 平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)  上記の議案に対する修正案を次のとおり地方自治法第115条の3及び会議規則第17条の規定により提出します。                                      平成25年12月17日  つくば市議会議長 金 子 和 雄 様                                提出者 つくば市議会議員                                        北 口 ひとみ                                賛成者 つくば市議会議員                                        皆 川 幸 枝                                        宇 野 信 子                                        滝 口 隆 一      議案第92号 平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)に対する修正案  議案第92号 平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)の一部を次のように修正する。  第1表 歳入歳出予算の一部を次のように改める。  (歳出)                                     (単位:千円) ┌──────┬─────────┬──────────┬─────────┬──────────┐ │   款   │    項    │   補正前の額   │   補正額   │     計     │ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │ 3.民生費 │         │          │(修正案) 402,888│(修正案)25,046,298│ │      │         │     24,643,410│(原 案) 403,187│(原 案)25,046,597│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │      │ 2.児童福祉費  │          │(修正案) 89,778│(修正案)11,279,538│ │      │         │     11,189,760│(原 案) 90,077│(原 案)11,279,837│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │ 10.教育費 │         │          │(修正案) 20,993│(修正案) 7,487,993│ │      │         │      7,467,000│(原 案) 29,793│(原 案) 7,496,793│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │      │ 2.小学校費   │          │(修正案)  △419│(修正案) 1,454,742│ │      │         │      1,455,161│(原 案)  3,981│(原 案) 1,459,142│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │      │ 3.中学校費   │          │(修正案)  1,446│(修正案)  901,214│ │      │         │       899,768│(原 案)  5,846│(原 案)  905,614│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │ 14.予備費 │         │       100,000│       9,099│       109,099│ ├──────┼─────────┼──────────┼─────────┼──────────┤ │      │ 1.予備費    │       100,000│       9,099│       109,099│ └──────┴─────────┴──────────┴─────────┴──────────┘  第2表 継続費補正の一部を次のように改める。                  第 2 表 継 続 費 補 正  (追 加)                                    (単位:千円)  (原案) ┌──────┬───────┬───────────┬───────┬─────┬───────┐ │   款   │   項   │  事  業  名  │  総  額  │ 年  度 │ 年 割 額 │ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │3.民生費 │2.児童福祉費│放課後児童クラブ施設設│     6,762│平成25年度│      299│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │置工事設計業務委託  │       │平成26年度│     6,463│ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │5.労働費 │1.労働諸費 │避難者支援事業    │     5,799│平成25年度│     1,178│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │平成26年度│     4,621│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │政策調整室事務補助事業│     2,800│平成25年度│      539│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │平成26年度│     2,261│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │文化財展示施設収蔵資料│     3,437│平成25年度│      662│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │整理事業       │       │平成26年度│     2,775│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │市内既存商店街空き店舗│     6,305│平成25年度│     1,249│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │実態調査事業     │       │平成26年度│     5,056│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │ゆかりの森里山環境保護│     5,648│平成25年度│     1,087│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤
    │      │       │・保全事業      │       │平成26年度│     4,561│ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │10.教育費 │2.小学校費 │つくば紫峰学園建設工事│    99,592│平成25年度│     4,400│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │設計等委託(小学校分)│       │平成26年度│    95,192│ │      ├───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │3.中学校費 │つくば紫峰学園建設工事│    99,592│平成25年度│     4,400│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │設計等委託(中学校分)│       │平成26年度│    95,192│ └──────┴───────┴───────────┴───────┴─────┴───────┘ (修正案) ┌──────┬───────┬───────────┬───────┬─────┬───────┐ │   款   │   項   │  事  業  名  │  総  額  │ 年  度 │ 年 割 額 │ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │5.労働費 │1.労働諸費 │避難者支援事業    │     5,799│平成25年度│     1,178│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │平成26年度│     4,621│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │政策調整室事務補助事業│     2,800│平成25年度│      539│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │平成26年度│     2,261│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │文化財展示施設収蔵資料│     3,437│平成25年度│      662│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │整理事業       │       │平成26年度│     2,775│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │市内既存商店街空き店舗│     6,305│平成25年度│     1,249│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │実態調査事業     │       │平成26年度│     5,056│ │      │       ├───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │ゆかりの森里山環境保護│     5,648│平成25年度│     1,087│ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │・保全事業      │       │平成26年度│     4,561│ ├──────┼───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ │      ├───────┼───────────┼───────┼─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ │      │       │           │       ├─────┼───────┤ │      │       │           │       │     │       │ └──────┴───────┴───────────┴───────┴─────┴───────┘ △意見書案第7号 意見書案第7号  ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書 上記の意見書案を次のとおり提出します。  平成25年12月17日                         提出者 文教福祉常任委員長 山 本 美 和 ──────────────────────────────────────────────────         ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書  わが国においてウイルス性肝炎、特にB型・C型肝炎の患者が合計350万人以上とされるほど蔓延しているのは、国の責めに帰すべき事由によるものであるということは、肝炎対策基本法や「特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第Ⅸ因子製剤によるC型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別措置法」、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」でも確認されているところであり、国の法的責任は明確になっている。  ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成は、現在、肝炎治療特別促進事業として実施されているが、対象となる医療が、B型・C型肝炎ウイルスの減少を目的とした抗ウイルス療法であるインターフェロン治療とB型肝炎の核酸アナログ製剤治療に限定されているため、医療費助成の対象から外れている患者が相当数にのぼる。特に、肝硬変・肝がん患者は高額の医療費を負担せざるを得ないだけでなく、就労不能の方も多く、生活に困難を来している。  また、現在は肝硬変を中心とする肝疾患も身体障害者福祉法上の障害認定(障害者手帳)の対象とされているものの、医学上の認定基準がきわめて厳しいため、亡くなる直前でなければ認定されないといった実態が報告されるなど、現在の制度は、肝炎患者に対する生活支援の実効性を発揮していないとの指摘がなされているところである。  他方、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法の制定時(平成23年12月)には、「とりわけ肝硬変及び肝がんの患者に対する医療費助成を含む支援の在り方について検討を進めること」との附帯決議がなされた。しかし、国においては、肝硬変・肝がん患者に対する医療費助成を含む生活支援について、何ら新たな具体的措置を講じていない。  肝硬変・肝がん患者は、毎日120人以上の方が亡くなっており、医療費助成を含む生活支援の実現は、一刻の猶予もない課題である。  よって、本議会は、下記事項を実現するよう強く要望する。 1 ウイルス性肝硬変・肝がんに係る医療費助成制度を創設すること 2 身体障害者福祉法上の肝機能障害による身体障害者手帳の認定基準を緩和し、患者の実態に応じた認定制度にすること  以上、地方自治法第99条の規定により提出する。  平成25年12月17日                                        つくば市議会 (提出先)   衆議院議長   参議院議長   内閣総理大臣   厚生労働大臣 △意見書案第8号 意見書案第8号  保険で良い歯科医療の実現を求める意見書 上記の意見書案を次のとおり提出します。  平成25年12月17日                        提出者 文教福祉常任委員長 山 本 美 和 ──────────────────────────────────────────────────           保険で良い歯科医療の実現を求める意見書  歯や口腔を健康な状態に保ち、咀嚼や口腔機能を維持・回復することは全身の健康の増進や療養・介護のQOL(生活の質)を向上させるとともに、医療費の抑制にも役立つことが「8020運動」等によって実証されている。  しかし、公的医療保険の窓口での自己負担割合が高いことに加え、歯科医療は医療技術の進歩に伴う新しい治療行為の多くが保険給付の対象とされていないことから、患者の医療費負担が大きく、歯科治療が受けにくい状況になっている。  また、歯科医療の内容を左右する診療報酬は、長年低く抑え続けられているのが実情である。歯科医療技術の進歩や保険医療における歯科の位置づけの重要性を踏まえ、診療報酬の面からも適正な技術評価を行うことが求められている。  同時に、歯科医師だけでなく、公的歯科医療を支える歯科技工士や専門的口腔ケアの主要な担い手である歯科衛生を支える適正な評価もさらに高める必要がある。
     医療費の窓口負担割合の軽減と歯科の保険給付範囲の拡大は、患者・国民の強い願いである。  さらに2011年に成立した「歯科口腔保健法」を実効あるものとするために、国及び各自治体において、総合的・具体的な歯科口腔保健の推進が期待されるところである。  以上の点から、患者・国民が安心して保険でより良い歯科医療を受けられる措置を講じるよう強く求める。  以上、地方自治法第99条の規定により提出する。  平成25年12月17日                                       つくば市議会 (提出先)   衆議院議長   参議院議長   内閣総理大臣   財務大臣   厚生労働大臣 △意見書案第9号 意見書案第9号  研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業、及び上河原崎・中西特定土地区画整理事業に関する意見書 上記の意見書案を次のとおり提出します。  平成25年12月17日                          提出者 つくば市議会議員 木 村 修 寿                          賛成者 つくば市議会議員 小久保 貴 史                                  〃    木 村 清 隆                                  〃    塚 本 洋 二                                  〃    浜 中 勝 美                                  〃    古 山 和 一                                  〃    柳 沢 逸 夫 ──────────────────────────────────────────────────    研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業、及び上河原崎・中西特定土地区画整理事業に関する意見書  研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業、及び研究学園都市計画事業上河原崎・中西特定土地区画整理事業は、平成13年2月28日に国から事業計画が認可されて以降、茨城県が施行者となって事業が行われております。  事業区域内において完成した宅地部分には、現在多くの方々が転入してきており、特につくばエクスプレス万博記念公園駅周辺には、カスミをはじめとする商業施設が立地したこともあり、周辺の宅地分譲は好調に推移し、分譲マンションも完売したと伺っているところですが、その縁辺部の整備は進んでいない状況にあります。  また、駅とは一定の距離をおく島名・福田坪地区の南側や上河原崎・中西地区においても、また造成が進んでいない状況であり、事業施行者である茨城県では、現在の事業期間を10年延伸し、整備完了を平成36年度、事業完了を平成41年度とする事業計画変更の手続を進めていると伺っています。  事業期間が10年延伸することになりますと、日本の人口が減少傾向に入っているなか、定住を促進するにあたり他自治体との都市間競争への影響、また、土地所有者の方々が思うように土地利用を図れないことに伴い市街化が進まないなど、まちづくりを進めていく上で様々な面での弊害が懸念されます。  よって、本市議会は、当土地区画整理事業について、まちづくりの推進や土地所有者への配慮の点から、できるだけ早期に整備が完了するよう、茨城県に強く要請します。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  平成25年12月17日                                        つくば市議会 (提出先)   茨城県知事 △意見書案第10号 意見書案第10号   民主的な国会運営を求める意見書 上記の意見書案を次のとおり提出します。  平成25年12月17日                          提出者 つくば市議会議員 宇 野 信 子                          賛成者 つくば市議会議員 皆 川 幸 枝                                  〃    橋 本 佳 子 ──────────────────────────────────────────────────                民主的な国会運営を求める意見書  平成25年10月15日より12月8日まで開催された第185回国会臨時会における特定秘密の保護に関する法律案の審議の進め方に関し、国民の信頼を損なう非民主的な運営がなされたことは、はなはだ遺憾であります。  特に、衆議院国家安全保障に関する特別委員会において、11月25日に福島市で地方公聴会を開催し、7名の公述人がすべて法案に対して否定的な公述を行ったにもかかわらず、翌日の委員会で法案の採決が行われ、同日衆議院本会議において、採決が行われました。福島公聴会での意見に対してどのような説明が行われるのかと注目していた国民にとって、十分な審議が行われたとは考え難い状況での採決でした。  国会における公聴会は、国会法51条1項「委員会は、一般的関心及び目的を有する重要な案件について、公聴会を開き、真に利害関係を有する者又は学識経験者等から意見を聴くことができる。」との定めにより開催されるものであります。  しかしながら、今回の福島公聴会における公述人の発言がどのように法案審議に反映されたのか、まったく国民には説明されておりません。また、参議院でも同様に埼玉で公聴会が急遽開催されましたが、前日夜に開催を決定し、公述人の公正な選定が行われたとは言い難い状況での開催でした。  公聴会が開催されても、その発言が法案審議に反映されないとすれば、国会における公聴会の趣旨は軽んじられ、公聴会が形骸化し、国会に対する国民の信頼を失うことになります。  また、参議院の国家安全保障に関する特別委員会では、特定秘密の保護に関する法律案の審議中、質疑の途中で採決の動議が出され、質疑を中断して強行採決が行われました。言論の府である国会において、質疑を遮ってこのような強行採決が行われたことは理解しがたく、審議を尽し、国民にしっかり説明責任を果たしたうえでの採決が行われるべきであると考えます。  地方自治の範となるべき国会において、このように非民主的な運営が行われることは、国民の政治に対する信頼を損なう行為であり、ひいては、民主的運営に努めている地方議会に対する市民の信頼にも悪影響を及ぼすことを憂慮します。  これらの理由から、国会の民主的運営をつくば市議会として強く求めるものです。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  平成25年12月17日                                        つくば市議会 提出先:衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣 △意見書案第11号 意見書案第11号   「特定秘密保護法」の撤廃を求める意見書 上記の意見書案を次のとおり提出します。  平成25年12月17日                          提出者 つくば市議会議員 滝 口 隆 一                          賛成者 つくば市議会議員 宇 野 信 子                                  〃    北 口 ひとみ                                  〃    田 中 サトエ ──────────────────────────────────────────────────              「特定秘密保護法」の撤廃を求める意見書  政府与党は、国民の知る権利を侵害する「秘密保護法」を、12月6日に強行採決しました。  この法律は、「防衛」「外交」「特定有害活動」「テロ行為」の4分野の中から行政機関の長が「特定秘密」を指定し、漏えいした職員等に厳罰を科すというものです。「特定秘密」の指定は、行政の長にゆだねられ国民には、何が秘密なのかも知らされません。自分が接した情報が「特定秘密」かどうかもわからないまま処罰され、行政の思いのままの情報操作が行われる危険性のあるものです。公務員、民間人を問わず、秘密にたずさわる者は身辺調査が行われ、家族・知人にいたるまでのプライバシーがないがしろにされることになります。  政府与党と一部野党による法案の修正協議によって合意されたとする内容も「特定秘密保護法案」の根幹に触れるものではありません。同法案の審議においては、政府側の答弁もしばしば行き詰まる事態が続き、法案の中身の説明も極めて不十分なものでした。
     「秘密保護法案」に、日本弁護士連合会はじめ法曹界、学者研究者、マスメディア、出版人、テレビキャスター、文化・芸能人、市民・労働など広範な団体・個人が「何が秘密かそれさえも秘密」「国民の知る権利、取材、報道の自由が奪われ、基本的人権も踏みにじられる」「国民主権が掘り崩される」「海外で戦争する国への危険性」等、同法案の危険性を指摘する反対声明を次々に発信しました。  同法案の持つ問題点が明らかになる中で、同法案について、多くの世論調査で「反対」が「賛成」を大きく上回り、慎重に審議を求める国民の声は85%にも達する調査もありました。  このような法律をこのまま認めることはできません。早急に撤廃することを求めるものです。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  平成25年12月17日                                        つくば市議会 提出先:衆議院議長、参議院議長、     内閣総理大臣、外務大臣、防衛大臣、総務大臣、法務大臣、     秘密保護法担当大臣 △議案等議決結果  議 案 等 議 決 結 果                                       平成25年12月定例会 会議事項 ┌────┬──────────────────────────────┬────┬────┐ │議案番号│        案     件     名         │議決月日│審議結果│ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市一般会計歳入歳出決算認定について     │12.17 │認  定│ │第 1 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定につい│12.17 │認  定│ │第 2 号│て                             │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について│12.17 │認  定│ │第 3 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定につ│12.17 │認  定│ │第 4 号│いて                            │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市作岡財産区特別会計歳入歳出決算認定について│12.17 │認  定│ │第 5 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市等公平委員会特別会計歳入歳出決算認定につい│12.17 │認  定│ │第 6 号│て                             │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定につい│12.17 │認  定│ │第 7 号│て                             │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市病院事業会計決算認定について       │12.17 │認  定│ │第 8 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │認  定│平成24年度つくば市水道事業会計決算認定について       │12.17 │認  定│ │第 9 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)        │12.17 │原案可決│ │    ├──────────────────────────────┼────┼────┤ │第 92 号│平成25年度つくば市一般会計補正予算(第4号)に対する修正案 │12.17 │否  決│ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│平成25年度つくば市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  │12.17 │原案可決│ │第 93 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│平成25年度つくば市下水道事業特別会計補正予算(第3号)   │12.17 │原案可決│ │第 94 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│平成25年度つくば市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)  │12.17 │原案可決│ │第 95 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│つくば市認定国際戦略総合特別区域計画の推進に関する条例の一部│12.17 │原案可決│ │第 96 号│を改正する条例について                   │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│つくば市立学校給食センター条例の一部を改正する条例について │12.17 │原案可決│ │第 97 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│つくば市火災予防条例の一部を改正する条例について      │12.17 │原案可決│ │第 98 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│字の区域及び名称の変更について               │12.17 │原案可決│ │第 99 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│市道路線の変更について                   │12.17 │原案可決│ │第 100号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│市道路線の廃止について                   │12.17 │原案可決│ │第 101号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│市道路線の認定について                   │12.17 │原案可決│ │第 102号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│つくば市子育て総合支援センターの指定管理者の指定について  │12.17 │原案可決│ │第 103号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│花畑近隣公園他10公園の指定管理者の指定について       │12.17 │原案可決│ │第 104号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│羽成公園他12公園の指定管理者の指定について         │12.17 │原案可決│ │第 105号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │議  案│つくば市教育委員会委員の任命について            │12.17 │同  意│ │第 106号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │意見書案│ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書  │12.17 │原案可決│ │第 7 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │意見書案│保険で良い歯科医療の実現を求める意見書           │12.17 │原案可決│ │第 8 号│                              │    │    │
    ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │意見書案│研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業、│12.17 │原案可決│ │第 9 号│及び上河原崎・中西特定土地区画整理事業に関する意見書    │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │意見書案│民主的な国会運営を求める意見書               │12.17 │否  決│ │第 10 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │意見書案│「特定秘密保護法」の撤廃を求める意見書           │12.17 │否  決│ │第 11 号│                              │    │    │ └────┴──────────────────────────────┴────┴────┘ △請願議決結果  請 願 議 決 結 果                                       平成25年12月定例会 ┌────┬──────────────────────────────┬────┬────┐ │受理番号│          件          名        │議決月日│審議結果│ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│介護保険料段階の細分化についての請願書           │12.17 │(継続審│ │第 4 号│                              │    │査分) │ │    │                              │    │趣旨採択│ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│「緊急事態基本法」の早期制定を求める意見書提出に関する請願書│12.17 │(継続審│ │第 5 号│                              │    │査分) │ │    │                              │    │趣旨採択│ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│ウィルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充に関する請願書  │12.17 │採  択│ │第 8 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│「保険で良い歯科医療の実現を求める意見書」の提出を求める  │12.17 │採  択│ │第 9 号│請願書                           │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│障がい者のためのケアーホーム・ショートスティ設置を求める  │12.17 │継続審査│ │第 10 号│請願                            │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│つくば市「総合運動公園」誘致請願              │12.17 │不 採 択│ │第 11 号│                              │    │    │ ├────┼──────────────────────────────┼────┼────┤ │請 願 25│要支援者を介護予防給付から外すことに反対の請願書      │12.17 │不 採 択│ │第 12 号│                              │    │    │ └────┴──────────────────────────────┴────┴────┘...