結城市議会 > 2021-03-23 >
03月23日-04号

  • 土地(/)
ツイート シェア
  1. 結城市議会 2021-03-23
    03月23日-04号


    取得元: 結城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-23
    令和3年第1回 定例会令和3年結城市議会第1回定例会会議録(第4号)=======================令和3年3月23日(火曜日)午前11時00分開議──────────────────────────議事日程(令和3年結城市議会第1回定例会・令和3年3月23日午前11時)第10 議案第11号 令和3年度結城市一般会計予算第11 議案第12号 令和3年度結城市国民健康保険特別会計予算第12 議案第13号 令和3年度結城市後期高齢者医療特別会計予算第13 議案第14号 令和3年度結城市介護保険特別会計予算第14 議案第15号 令和3年度下館・結城都市計画事業結城南部第二土地区画整理事業特別会計予算第15 議案第16号 令和3年度下館・結城都市計画事業結城南部第三土地区画整理事業特別会計予算第16 議案第17号 令和3年度結城市農業集落排水事業特別会計予算第17 議案第18号 令和3年度結城市住宅資金等貸付事業特別会計予算第18 議案第19号 令和3年度結城市水道事業会計予算第19 議案第20号 令和3年度結城市公共下水道事業会計予算第20 議案第21号 押印を求める手続の見直し等のための関係条例の一部を改正する条例について第21 議案第22号 結城市情報公開条例の一部を改正する条例について第22 議案第23号 結城市個人情報保護条例の一部を改正する条例について第23 議案第24号 市庁舎建設事業基金の設置,管理及び処分に関する条例を廃止する条例について第24 議案第25号 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の失効に伴う関係条例の整理に関する条例について第25 議案第26号 結城市高齢者住宅整備資金貸付条例を廃止する条例について第26 議案第27号 結城市介護保険条例の一部を改正する条例について第27 議案第28号 結城市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について第28 議案第29号 結城市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について第29 議案第30号 結城市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について第30 議案第31号 結城市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について第31 議案第32号 結城市営体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について第32 議案第33号 結城市条例の読点の表記を改める条例について第34 議案第35号 字の区域の変更について第35 議案第36号 市道路線の変更について追加第37 議案第37号 令和2年度結城市一般会計補正予算(第10号)追加第38 議案第38号 令和2年度結城市公共下水道事業会計補正予算(第4号)追加第39 議案第39号 結城市議会会議規則の一部を改正する規則について追加第40 議案第40号 損害賠償の額を定めることについて追加第41 選任第 1号 結城市教育長の選任について追加第42        閉会中の所管事務調査について ──────────────────────────本日の会議に付した案件 ○会議録署名議員の指名 ○議会運営委員長の報告 ○議事日程の報告 ○日程第10 議案第11号=ないし=日程第32 議案第33号、日程第34 議案第35号及び日程第35 議案第36号(各委員長の報告、質疑、討論、採決) ○日程第37 議案第37号=ないし=日程第42 閉会中の所管事務調査について(一括上程、説明、質疑、討論、採決) ──────────────────────────出席議員(18名)  1番         秋元勇人君  2番         石川周三君  3番         滝沢利明君  4番         上野 豊君  5番         大里克友君  6番         土田構治君  7番         會澤久男君  8番         大橋康則君  9番         佐藤 仁君 10番         平 陽子君 11番         安藤泰正君 12番         立川博敏君 13番         黒川充夫君 14番         早瀬悦弘君 15番         稲葉里子君 16番         大木作次君 17番         船橋 清君 18番         孝井恒一君 ──────────────────────────説明のため出席した者 市長          小林 栄君 副市長         杉山順彦君 理事兼政策監      大武英二君 総務部長        小野澤利光君 企画財務部長      鶴見俊之君 市民生活部長      瀬戸井武志君 保健福祉部長      本多武司君 経済環境部長      飯島敏雄君 都市建設部長      野寺一徳君 会計管理者兼会計課長  外池晴美君 次長兼総務課長     増山智一君 秘書課長        関口寿幸君 教育長         小林 仁君 教育部長        飯田和美君 監査委員        廣江敏男君 監査委員事務局長    佐藤栄一君 ──────────────────────────事務局職員出席者 局長          鈴木昭一君 局長補佐        真中好厚君 庶務議事係長      池田義則君 ────────────────────  〔議長 議長席に着く〕 △出席議員の報告、開議の宣告 ○議長(大木作次君) ご報告いたします。 本日の出席議員は18名であります。定足数に達しておりますので、ただいまから本日の会議を開きます。 ────────────────────  午前11時00分 開議 ──────────────────── △議会に出席を求めた者の報告 ○議長(大木作次君) 議会に出席を求めた者は、前回の会議と同様であります。 ──────────────────── △会議録署名議員の指名 ○議長(大木作次君) なお、会議録署名議員につきましては、前回同様、 6番 土田 構治君 7番 會澤 久男君をご指名いたします。 ──────────────────── △議会運営委員長の報告 ○議長(大木作次君) 続いて、本日、議事日程を追加いたしました。これについて議会運営委員会が開催されておりますので、議会運営委員長の報告を求めます。議会運営委員長 大橋康則君。  〔議会運営委員長 大橋康則君登壇〕 ◆議会運営委員長(大橋康則君) 議会運営委員長の報告を申し上げます。 去る3月19日、議会運営委員会を開催いたしましたので、審査の経過と結果についてご報告いたします。 お手元に配付してございます令和3年結城市議会第1回定例会議事日程追加通知(1)のとおり、日程第37 議案第37号から日程第42 閉会中の所管事務調査についての計6件を本日の議事日程に追加することを了承した次第であります。 なお、日程第37 議案第37号から日程第41 選任第1号までの計5件につきましては、本日の会議において、質疑終了後、委員会付託を省略し、討論及び表決を行うことに決定いたしました。 各員におかれましても、よろしくご賛同賜りますようお願い申し上げまして、議会運営委員長の報告といたします。 ○議長(大木作次君) お諮りいたします。 ただいまの議会運営委員長の報告のとおり、日程第37 議案第37号から日程第42 閉会中の所管事務調査についてまでの計6件を本日の議事日程に追加し、議題といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。よって、日程第37 議案第37号から日程第42 閉会中の所管事務調査についての計6件を日程に追加し、議題とすることに決定いたしました。 ──────────────────── △議事日程の報告 ○議長(大木作次君) 続いて、本日の議事日程について申し上げます。 日程第10 議案第11号から日程第32 議案第33号までの23件、日程第34 議案第35号及び日程第35 議案第36号の2件、計25件、本日追加となりました日程第37 議案第37号から日程第42 閉会中の所管事務調査についての6件、計31件であります。 ──────────────────── △日程第10.議案第11号=ないし=日程第32.議案第33号、日程第34.議案第35号及び日程第35.議案第36号(各委員長の報告、質疑、討論、採決) △A.各委員長の審査の経過並びに結果の報告 △①総務委員長の報告 ○議長(大木作次君) それでは、議事に入ります。 日程第10 議案第11号から日程第32 議案第33号までの23件、日程第34 議案第35号及び日程第35 議案第36号の2件、計25件を一括議題に供します。 ただいま上程されました一括議題につきましては、既に各常任委員会及び予算特別委員会が終了いたしておりますので、この際、順次各委員長から委員会の審査の経過及び結果について報告を求めます。 なお、開会初日の議会運営委員長の報告のとおり、本会議における予算特別委員長に対する質疑は行わないことにご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。 最初に、総務委員長の報告を求めます。総務委員長 安藤泰正君。  〔総務委員長 安藤泰正君登壇〕 ◆総務委員長(安藤泰正君) 総務委員長の報告を申し上げます。 総務委員会に付託されました案件について、審査の経過と結果をご報告いたします。 当委員会は、去る3月16日に開催し、執行部より市長をはじめ関係部課長の出席を求め、慎重に審査いたしました。 審査は、議案第21号 押印を求める手続の見直し等のための関係条例の一部を改正する条例について、議案第22号 結城市情報公開条例の一部を改正する条例について、議案第23号 結城市個人情報保護条例の一部を改正する条例について、議案第24号 市庁舎建設事業基金の設置,管理及び処分に関する条例を廃止する条例について、議案第33号 結城市条例の読点の表記を改める条例についての計5件について、各委員から質疑があり、執行部から答弁なされたものであります。その結果、別途議長宛て提出いたしました審査報告書のとおりでありまして、議案第21号から議案第24号、議案第33号の5件について、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 各員におかれましても、よろしくご審議の上、ご賛同賜りますようお願い申し上げまして、総務委員長の報告といたします。 ────────────────────
    △②産業・建設委員長の報告 ○議長(大木作次君) 次に、産業・建設委員長の報告を求めます。産業・建設委員長 土田構治君。  〔産業・建設委員長 土田構治君登壇〕 ◆産業・建設委員長(土田構治君) 産業・建設委員長の報告を申し上げます。 産業・建設委員会に付託されました案件について、審査の経過と結果をご報告いたします。 当委員会は、去る3月17日に開催し、執行部から副市長はじめ関係部課長の出席を求め、慎重に審査いたしました。 審査は、議案第25号 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の失効に伴う関係条例の整理に関する条例について、議案第35号 字の区域の変更について、議案第36号 市道路線の変更についての計3件で、各委員から質疑があり、執行部から答弁がなされたものであります。その結果、別途議長宛て提出しました審査報告書のとおりでありまして、議案第25号、議案第35号、議案第36号の計3件について、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、産業・建設委員長の報告といたします。 ──────────────────── △③教育・福祉委員長の報告 ○議長(大木作次君) 次に、教育・福祉委員長の報告を求めます。教育・福祉委員長 大里克友君。  〔教育・福祉委員長 大里克友君登壇〕 ◆教育・福祉委員長(大里克友君) 教育・福祉委員長の報告を申し上げます。 教育・福祉委員会に付託されました案件について、審査の経過と結果をご報告いたします。 当委員会は、去る3月18日に開催し、執行部より市長はじめ教育長、関係部課長の出席を求め、慎重に審査いたしました。 審査は、議案第26号 結城市高齢者住宅整備資金貸付条例を廃止する条例について、議案第27号 結城市介護保険条例の一部を改正する条例について、議案第28号 結城市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について、議案第29号 結城市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について、議案第30号 結城市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、議案第31号 結城市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について、議案第32号 結城市営体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例についての計7件で、各委員から質疑があり、執行部から答弁がなされたものであります。その結果、別途議長宛て提出した審査報告書のとおりでありまして、議案第26号から議案第32号までの計7件について、全員一致をもって原案のとおり可決するべきものと決定いたしました。 各員におかれましても、よろしくご審議の上、ご賛同賜りますようお願い申し上げまして、教育・福祉委員長の報告といたします。 ──────────────────── △④予算特別委員長の報告 ○議長(大木作次君) 次に、予算特別委員長の報告を求めます。予算特別委員長 佐藤 仁君。  〔予算特別委員長 佐藤 仁君登壇〕 ◆予算特別委員長(佐藤仁君) 予算特別委員長の報告を申し上げます。 予算特別委員会に付託されました議案第11号から議案第20号までの令和3年度一般会計、特別会計、水道事業会計及び公共下水道事業会計の計10件ついて、審査と結果について報告いたします。 本委員会は、去る3月4日に設置され、3月9日、10日、12日の委員会及び3月16日、17日、18日の分科会並びに本日の委員会の延べ7日間にわたり審査を行った次第であります。 審査は、委員会及び分科会を通じ、市長はじめ監査委員、教育長及び関係部課長の出席を求め、詳細な説明を求めるとともに、活発な質疑を行い、慎重な審査を行いました。その結果、別途議長宛て報告書のとおり、付託案件は全て原案のとおり決定した次第であります。 以上、審査の経過と結果を申し上げましたが、本委員会の決定に対し、議員各位の賛同をお願い申し上げまして、予算特別委員長の報告といたします。 ○議長(大木作次君) 以上で各委員長の報告が終わりました。 ──────────────────── △B.各常任委員長の報告に対する質疑 ○議長(大木作次君) これより各常任委員長の報告に対する質疑に入ります。ご発言願います。 ご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。よって、質疑を終結いたします。 暫時休憩いたします。  午前11時13分 休憩 ────────────────────  午前11時13分 再開 △討論 ○議長(大木作次君) 再開いたします。 これより討論に入ります。 討論は、通告に従って行います。 まず、反対の方の発言を許可いたします。10番 平 陽子さん。  〔10番 平 陽子さん登壇〕 ◆10番(平陽子さん) それでは、議長より許可を得ましたので、今回の令和3年度に対する予算について、3議案ほど反対討論をさせていただきます。 まず初めは、議案第11号 令和3年度結城市一般会計予算についてです。 令和3年度結城市一般会計予算の中の100%国負担の個人番号カード交付事業負担金1,278万9,000円についてです。マイナンバーカード導入関連の予算であります。 マイナンバーカード導入については、平成27年から、これまで多額な国の交付金で発行が始まりましたが、令和3年2月21日現在までの結城市での交付は全部で1万457件、交付率は19.8%の普及しか進んでいません。 政府は、令和2年度は普及率を高めようと、コロナ関連の支援での特別定額給付金、1人10万円給付の申請にマイナンバーカードを利用してオンラインで申請すれば早く交付金が受けられると宣伝をしました。ところが、トラブル発生続きで窓口は混乱する、二重振り込みや申請書不備のチェックにかえって自治体職員が多忙になり、マイナンバーカード利用でのオンライン申請を中止にした自治体もありました。マイナンバーカードは持っていても、特別定額給付金申請利用には失敗だったと言えます。それだけ市民に必要が感じられないカードであります。 また、マイナンバーカードは、社会保障、税、災害対策のみに使用が認められています。令和3年3月から健康保険証としてのマイナンバーカードの利用や運転免許証との一体化など機能拡大を宣伝し、マイナンバーカードの取得促進に、令和3年度予算に国は1,001億円も盛り込んでいます。しかし、マイナンバーカードに関わる個人情報流出、漏えい対策は不明確です。 デジタル推進国では、プライバシーを守り、安全性やデータ保護を確実にする規制やルールの制定、監視・監督機関の設置などが進んでいます。日本の遅れは深刻です。安全性が確認されないまま推進するのは、大きな問題ではないでしょうか。その不安が、マイナンバーカード交付の低迷につながっていると思います。 以上の理由から、議案第11号 令和3年度結城市一般会計予算については反対といたします。 続きまして、議案第12号 令和3年度結城市国民健康保険特別会計予算についての反対討論をいたします。 令和3年度結城市国民健康保険特別会計予算の中のオンライン資格確認運営負担金27万4,000円についてです。 このオンライン資格確認運営負担金とは、マイナンバーカードが健康保険証として利用できるための予算であります。 マイナンバーカード導入については、令和3年度一般会計予算の反対討論と内容的に同じでありますので、ここでは省略させていただきますが、健康保険証についてだけは関連がありますので、述べさせていただきます。 政府は、健康保険証として3月から利用できるようになると宣伝をしています。3月1日の結城市国民健康保険事業の運営に関する協議会で、私、委員の1人でもありますので、会に参加した際に、医療関係の委員さんに導入の状況をお聞きしました。それによりますと、各医療機関では、マイナンバーカード専用読み取り機械が必要になります。市内の病院では、ほとんど導入されていないというのが現状だそうです。読み取り機導入のときは、確かに国の補助はありますが、それだけでは運用はできず、その後の経費については、まだ未定だそうです。ですから、今、市内の全ての医療機関での導入には、5、6年要するのではとのことでした。急いで導入しなくてはならないとは考えていないというお話でした。 結城市に限らず、全国同じような状況ではないでしょうか。それなのに、「マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります」と表示された交付申請書が、マイナンバーカードをつくっていない国民1人ひとりに今、封書が届いています。封書の中にも、「健康保険証として3月──予定としていますが──3月から利用できるようになります」と書かれた書類も同封されています。有名人を起用してのコマーシャルもしています。先日は、最近、国会での放送でよく見かける総務大臣の顔写真入りの1ページの新聞広告も出したりをしています。 信用して急いでつくって病院に提示しても、使える病院と使えない病院があったり、今現在では、使えない病院が多いと思われます。使う人の都合は全然考えていない。マイナンバーカード推進ありきの予算ではないでしょうか。 マイナンバーカードは、社会保障、税、災害対策のみに使用が認められています。今後、マイナンバーカードを利用できる分野が増えれば、多くの個人情報がひもづけられることになります。安全性が確認されないまま推進するのは、大きな問題ではないでしょうか。 以上の理由から、議案第12号 令和3年度結城市国民健康保険特別会計予算については反対といたします。 最後は、議案第13号 令和3年度結城市後期高齢者医療特別会計予算についての反対討論です。 茨城県後期高齢者医療広域連合は、2年に1度の保険料の見直しを行っています。令和2年度は、その改定時期となりました。平成30年度は、茨城県の後期高齢者医療給付費準備基金がかなり多額にあるということで、その基金を使って保険料自体は据え置きになりました。しかし、令和2年度には、保険料は大幅な値上げとなりました。令和元年度までは、所得の少ない人に対し、保険料均等割を軽減する特例措置が行われていました。だが、社会保障費削減計画のもとで、令和2年度は8割軽減、来年度、令和3年度は7割軽減に削減されます。 今、国会で、75歳以上の医療費自己負担を原則2割にする窓口支払2割化法案も審議されています。国の試算によると、茨城県では、該当者は9万人もいるそうです。 もともと後期高齢者医療制度は、国民を75歳という年齢で区切り、別枠の医療保険に強制的に囲い込んで負担増と差別医療を押しつけるものであります。 介護保険利用料も3割負担が導入されるなど、高齢者の生活がますます苦しくなっています。 そのようなわけで、今回の後期高齢者の負担軽減がなされていない予算でありますので、反対といたします。 以上で私の反対討論を終わります。 ○議長(大木作次君) ほかに通告者がありません。 以上で討論を終結し、直ちに採決に入りたいと思いますが、ご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。 ──────────────────── △採決 ○議長(大木作次君) これより採決に入ります。 採決は、電子採決システムにより行います。 なお、採決は一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第10 議案第11号 令和3年度結城市一般会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成多数。よって、日程第10 議案第11号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第11 議案第12号 令和3年度結城市国民健康保険特別会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成多数。よって、日程第11 議案第12号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第12 議案第13号 令和3年度結城市後期高齢者医療特別会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成多数。よって、日程第12 議案第13号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第13 議案第14号 令和3年度結城市介護保険特別会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第13 議案第14号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第14 議案第15号 令和3年度下館・結城都市計画事業結城南部第二土地区画整理事業特別会計予算 日程第15 議案第16号 令和3年度下館・結城都市計画事業結城南部第三土地区画整理事業特別会計予算 以上計2件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第14 議案第15号、日程第15 議案第16号の計2件は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第16 議案第17号 令和3年度結城市農業集落排水事業特別会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第16 議案第17号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第17 議案第18号 令和3年度結城市住宅資金等貸付事業特別会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第17 議案第18号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第18 議案第19号 令和3年度結城市水道事業会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第18 議案第19号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第19 議案第20号 令和3年度結城市公共下水道事業会計予算 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第19 議案第20号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第20 議案第21号 押印を求める手続の見直し等のための関係条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第20 議案第21号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第21 議案第22号 結城市情報公開条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第21 議案第22号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第22 議案第23号 結城市個人情報保護条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第22 議案第23号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第23 議案第24号 市庁舎建設事業基金の設置,管理及び処分に関する条例を廃止する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第23 議案第24号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第24 議案第25号 消費税の円滑かつ適正な転嫁の確保のための消費税の転嫁を阻害する行為の是正等に関する特別措置法の失効に伴う関係条例の整理に関する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第24 議案第25号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第25 議案第26号 結城市高齢者住宅整備資金貸付条例を廃止する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第25 議案第26号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第26 議案第27号 結城市介護保険条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第26 議案第27号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第27 議案第28号 結城市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第27 議案第28号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第28 議案第29号 結城市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第28 議案第29号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第29 議案第30号 結城市指定地域密着型サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第29 議案第30号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第30 議案第31号 結城市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員,設備及び運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第30 議案第31号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第31 議案第32号 結城市営体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第31 議案第32号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第32 議案第33号 結城市条例の読点の表記を改める条例について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第32 議案第33号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第34 議案第35号 字の区域の変更について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第34 議案第35号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第35 議案第36号 市道路線の変更について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第35 議案第36号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── △日程第37.議案第37号=ないし=日程第42.閉会中の所管事務調査について(一括上程、説明、質疑、討論、採決) ○議長(大木作次君) 次に、本日、議事日程に追加となりました日程第37 議案第37号から日程第42 閉会中の所管事務調査についての計6件を議題に供します。 なお、日程第37 議案第37号から日程第41 選任第1号までの計5件につきましては、議会運営委員長の報告のとおり、会議規則第37条第3項の規定により、委員会付託を省略したいと思いますが、ご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 それでは、初めに日程第37 議案第37号及び日程第38 議案第38号の2件、日程第40 議案第40号及び日程第41 選任第1号の2件、計4件を一括議題に供したいと思いますが、ご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。よって、4件を一括議題といたします。 小林市長から提案理由の説明を求めます。市長 小林 栄君。  〔市長 小林 栄君登壇〕 ◎市長(小林栄君) ただいま議長から提案理由の説明を求められ、発言の許可をいただきましたので、本日追加させていただきました議案3件、選任1件についてご説明を申し上げます。 初めに、議案第37号 令和2年度結城市一般会計補正予算(第10号)についてご説明申し上げます。 国におきましては、国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策が、令和2年12月8日に閣議決定され、これに係る予算も含めた令和2年度一般会計補正予算(第3号)、いわゆる第3次補正予算が、令和3年1月28日に可決・成立いたしました。この補正予算は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策、ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現、そして防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保の3つを柱に編成されたものであります。 本市といたしましても、こうした国の施策に合わせ、積極的に事業を実施するため、関連予算を補正するものであります。 それでは、補正予算の概要についてご説明申し上げます。 補正予算の額といたしましては、4億427万円を追加し、補正後の予算総額は、259億1,777万円となっております。 歳入につきましては、国庫支出金、県支出金、繰入金及び市債を増額するものであります。 歳出につきましては、農林水産業費では、国の第3次補正予算に伴い、山川沼地区県営湛水防除事業費の一部を負担する土地改良事業費、幸江崎地区県営経営体育成基盤整備事業費の一部を負担する経営体育成基盤整備事業費、武井地区県営畑地帯総合整備事業費の一部を負担する畑地帯総合整備事業費を増額するものであります。商工費では、新型コロナウイルス感染症の拡大により、経営が悪化している小規模事業者等を継続的に支援するため、小規模事業者緊急支援事業費及び事業所感染症対策支援事業費を増額するものであります。土木費では、国の第3次補正予算に伴い、防災・安全交付金事業として実施する市道舗装修繕事業費、市道5234号線道路改良事業費及び市道0115号線道路改良事業費を増額または追加するものであります。教育費では、国の第3次補正予算に伴い、中学校の特別教室に空調設備を設置する空調設備事業費を追加するほか、武井地区の畑地帯総合整備事業に伴う発掘調査を行うため、文化財保護事業費を増額するものであります。繰越明許費補正につきましては、国の第3次補正予算に対応し実施する8事業のほか、新型コロナウイルス感染症対策として継続的支援を実施する2事業など、計11事業において、いずれも年度内に完了しないため、翌年度に繰り越しをするものであります。 次に、議案第38号 令和2年度結城市公共下水道事業会計補正予算(第4号)についてご説明申し上げます。 下水道事業費用につきましては、納付すべき消費税が増額になったことによる営業外費用を増額するものであります。 資本的収入につきましては、企業債及び補助金を増額するものであります。 資本的支出につきましては、国の第3次補正予算に伴い、新堤雨水幹線新設工事を実施するため、雨水管渠建設改良費を増額するものであります。 次に、議案第40号 損害賠償の額を定めることについてご説明申し上げます。 令和元年12月2日午前10時43分ごろ、結城市大字上成345番地、市道3432号線沿いの交差点において発生した市巡回バスによる人身事故の損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第96条第1項第13号の規定により、議会の議決をお願いするものであります。 次に、選任第1号 結城市教育長の選任についてご説明申し上げます。 現在、教育長としてご活躍をいただいております小林 仁氏が、令和3年3月31日付をもって任期満了となりますので、後任の教育長として、黒田光浩氏の選任をお願いするものであります。 黒田氏は、長年、教諭として教育活動に努められ、大きな成果をおさめるとともに、校長としての確かな学校経営を推進してこられました。また、本市教育委員会指導課長を務められ、教育行政の振興と発展に努められたことは、皆様ご承知のとおりでございます。そして、その人柄は、温厚誠実で、信望・識見ともに高く、本市の教育行政にご尽力いただくにふさわしい人格者でありますので、ここに教育長として選任いただきたくご提案を申し上げる次第であります。 以上、議案3件、選任1件についてご説明申し上げましたが、詳細につきましては、ご質問により、私または担当部長よりご説明申し上げますので、よろしくご審議の上、ご決議、ご賛同を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(大木作次君) 以上で提案理由の説明が終了いたしました。 これより質疑に入ります。 初めに、日程第37 議案第37号について質疑を行います。ご発言願います。  〔5番議員発言を求む〕 ○議長(大木作次君) 5番 大里克友君。  〔5番 大里克友君登壇〕 ◆5番(大里克友君) 令和2年度結城市一般会計補正予算書の中の7ページになります。商工費の部分の新型コロナウイルス感染症対策事業費8,000万円の予算がついております。先ほど市長のほうからも提案理由がありました。感染予防のためのそういったものだと思われますが、今までも1回から3回まで10万円の支給がされてきたと思われます。今回の予算というのは、どういった使われ方をするのか。それと同時に、何件分ぐらいこれを見込んでいるのか、お聞きしたいと思います。 続きまして、8ページになります。同じく商工費、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業費の中の12番の委託料になります。これは、どこに委託をされるのか。さらに、委託料の算定方法というのはどのようにして決めているのか、伺いたいと思います。 続きまして、9ページ、教育費になります。中学校施設整備事業費1億2,413万5,000円になります。この部分、特別教室にエアコンを設置するという説明が先ほどありました。国の補助金もついて、非常にいい事業になるのかなと、そのように感じている中であるんですけど、この特別教室というのは、どこの中学校に、何教室につけられるのか、伺いたいと思います。 以上です。 ○議長(大木作次君) 経済環境部長 飯島敏雄君。 ◎経済環境部長(飯島敏雄君) 大里議員のご質問にお答えいたします。 まず、予算書、7ページ、小規模事業者緊急支援の内容でございますけども、今回につきましては、新型コロナウイルス感染症の長期化により、影響を受けている小規模事業者に対して継続的な支援を行うために予算を計上したものでございまして、今までは、3回にわたりまして、事業者に対して10万円を給付してまいりましたが、今回の内容につきましては、令和2年11月から令和3年3月までの連続する3カ月間の売上額が、前年と同じ3カ月間と比較しまして、30%以上50%未満減少した事業者に対しまして、これは個人、法人ともに10万円の支援を行うといった内容でございます。 また、今回、制度を拡充するということで考えまして、同じ3カ月間を比較して、50%以上減少した事業者に対しましては、個人が30万円、法人が50万円を見込んでおります。 件数につきましては、10万円の給付が180件、30万円の給付が60件、そして法人の50万円の給付が88件ということで件数を見込んでございます。 続きまして、8ページの委託料でございますが、この内容につきましては、小規模事業者の支援、感染症対策の申請受け付け、それからコールセンターということで窓口を開設してまいりましたが、これを今回のその予算に合わせまして、新たに窓口を開設するといった内容でございます。 期間にしましては、4月の中旬から50日間、平日のということで予定をしておりまして、人数は7名のスタッフで、派遣会社に委託して窓口を開設したいと考えております。 以上です。 ○議長(大木作次君) 教育部長 飯田和美君。 ◎教育部長(飯田和美君) ③-1、補正予算書(第10号)、9ページ、中学校施設整備事業費、空調設備整備事業費1億2,413万5,000円の増額についてお答えいたします。 設置する教室の数でございますが、結城中学校14教室、結城南中学校12教室、結城東中学校9教室、3校合わせて35の特別教室となります。 以上でございます。 ○議長(大木作次君) 5番 大里克友君。 ◆5番(大里克友君) まず、7ページの商工費、新型コロナウイルス感染症対策事業費ということでご説明いただきました。今回は、だいぶ拡充されるということで、申し込みのほうも増えてくるのかなと、そのようにも感じているわけでありますが、3カ月合計でというのが若干わかりづらいところなのかなと私自身思うところではあるんですけど、あくまでも商工の関連の事業者ということなのかなと考えるんですが。これは意見としてですよ、今、農業のほうも非常に白菜なんか間接的にだいぶ下がっている状態もあるんですけど、農業のほうというのは、入らない理由というのはどういうふうに考えているのか。それと同時に、県の協力金なんか飲食店を中心に出されていたわけでありますけど、茨城県の4万円、協力金ですか、そういったものがあって、若干潤った業者も中にはいるのではないのかなと、そのように感じます。そういったお金というもの、協力金が4月に来た場合、どういうふうに収入になっていくのかなというのがちょっと聞きたいところであるんですけど、その協力金との兼ね合い、わかればお願いしたいと思います。 続きまして、8ページに入ります。事業所の感染症対策の委託費についてでありますが、先ほど答弁いただきまして、コールセンターのほうを設置して、7名の方が対応してくださるということでありました。そういった中で、事業所感染症対策の事業費、まだ未執行の部分が結構残っていると思われるんですけど、これは今、どれくらいあるのか。それと同時に、これも意見なんですけど、感染症対策をやっている飲食店なんかは、だいぶ先に進んでいてやっているところもあれば、逆を言えばやっていないところもある。そういった中で、結局食べに行ったりすると、6名座れるところが4名になっちゃったり、そういったところもあるわけで、なかなかやらないところも多いんじゃないのかなと、そのように考えるんですけど、そういった飲食店に対して、どういったアピールをしていくのか、伺いたいと思います。 続きまして、9ページに入ります。中学校施設整備事業費1億2,413万5,000円の件でありますが、35の特別教室にエアコンを設置するというお話でありました。ちょっと昨日、中学校のほうに用事があって行ってきたんですけど、中学校のほうも、これは結城中学校なんですけど、北側に特別教室があって、夏場の特別教室を利用するとき、ものすごく大変な状況だと、そういった話をされておりました。そういった中で、今、予算が通ったとして、いつごろそういった建設完了、事業完了ですかね、になるのか、伺いたいと思います。 以上です。 ○議長(大木作次君) 経済環境部長 飯島敏雄君。 ◎経済環境部長(飯島敏雄君) 大里議員のご質問にお答えいたします。 まず、7ページでございますが、小規模事業者の緊急支援給付金に関しまして、こちらにつきましては、対象の事業者が中小企業基本法に定める事業所ということでございますけども、農業に関しましては、農業法人については2種類ございまして、いわゆる会社法に定められた法人と、それから農事組合法人がございます。この制度につきましては、会社法に定められました株式会社や合同会社、あるいは有限会社につきましては、この給付金の対象とするということで、この中小企業基本法の対象となる法人をこの給付金の対象としたいというふうに考えているところでございます。 続きまして、協力金との関連でございますが、県の時短要請に係る協力金、それからその波及された、影響が出ました法人につきましても協力金のほうが出るということでございますけども、この各協力金とはまた別に市のほうの給付金は考えているところでございます。 それから、8ページの感染症の対策をとっている事業者へのPRということでございますが、今回、その繰り越しをしております補助金につきましては、約4,800万円が未執行ということになっておりまして、それにつきましては、予算書の13ページの繰越明許の中に、事業所感染症対策支援事業の補助金ということで4,896万7,000円、こちらがこの感染症の対策の補助金の未執行分でございまして、これを繰り越して令和3年度に執行したいというふうに考えております。 内容につきましては、やはり前回の申請期間が約2カ月間と短かったことから再募集をしたいということで、申請漏れ者をまず救済したいと。また、新たな対策に取り組む事業所に対しましても支援を行いたいと考えておりますので、新規事業者、そして漏れ者に対しましての事業の対象ということで、その対象期間を設定して募集したいと、このように考えているところでございます。 以上です。 ○議長(大木作次君) 教育部長 飯田和美君。 ◎教育部長(飯田和美君) 補正予算書、9ページ、空調設備整備事業費のうち、工事のスケジュールについてでございますが、今、事務局で想定しているスケジュールにつきましては、まず、実施設計を2カ月、それから業者の選定、工事の契約、着工まで2カ月、実際の設置工事については2カ月から3カ月程度ということで、全体で6カ月から7カ月程度というふうに考えております。 なお、工事につきましては、夏休み期間中を利用して設置工事ができればというふうに考えておりますので、そのぐらいのスケジュールを考えているので、夏の暑さに対応するということはちょっと難しいのかなと、今現在、現状としては考えております。 ○議長(大木作次君) 5番 大里克友君。 ◆5番(大里克友君) 商工費のほう、詳細に説明いただきまして理解できました。参考にしたいと思います。 それで、9ページの小学校施設の整備事業費になるんですが、今回、中学校ということでありますけど、小学校のほうも特別教室なんか、こういった国のほうに申請をされているのか、最後それだけお願いします。 ○議長(大木作次君) 教育部長 飯田和美君。 ◎教育部長(飯田和美君) 空調設備の整備事業費のうち、小学校についてでございますが、小学校については、現在、要望が上がってきているものについて、令和4年度に設置工事を実施することとしております。ですから、国の交付金につきましては、今後、要望等を行っていくというような予定でございます。 ○議長(大木作次君) 休憩いたします。  午後0時01分 休憩 ────────────────────  午後1時10分 再開 ○議長(大木作次君) 再開いたします。 ほかにご発言ありませんか。  〔10番議員発言を求む〕 ○議長(大木作次君) 10番 平 陽子さん。  〔10番 平 陽子さん登壇〕 ◆10番(平陽子さん) それでは、議長より許可を得ましたので、何点か質問させていただきます。 7ページの、先ほど大里議員も質問されましたが、新型コロナウイルス感染症対策事業費の中の小規模事業者緊急支援事業ということで、追加で支援をしていくということで、内容は伺いました。この中で、予算の財源の内訳というのが、国からの補助が1,900万円程度で、自分のところの予算が6,000万円ということで、今、国のほうが、第3次補正はコロナ関係ということで重視をして出された予算ということも伺っているんですが、予算が、市のほうの予算が多くて、国のほうのが少ないので、その辺の理由をちょっとお聞かせしていただければと思います。 あとは、8ページの防災・安全交付金事業費ということで、道路の舗装工事ですか。これは1億円という非常にすごい金額で、国と地方債ということでほとんどの金額がされているんですが、補修工事というのは、非常に要望が多くて、たくさんあって幾らもできないんだという話はいろんなところで聞いてはいるんですけども、防災・安全ということなので、かなり通学道路とか、そういういろいろな要望がある中で、どういうところを優先的にやっていくつもりなのか、そのあたりをちょっと伺いたいと思います。 続きまして、9ページの中学校施設整備事業費のクーラーを入れると、特別教室にということで予算を伺っているんですが、防災という関係では、学校の体育館が避難所に指定されていますので、そのあたりでこういう予算というものはできなかったのかどうか。今後そういうものはやっていくつもりなのかどうか。 その3点ほど伺いたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長(大木作次君) 企画財務部長 鶴見俊之君。 ◎企画財務部長(鶴見俊之君) 資料③-1、一般会計補正予算書(第10号)のうち、7ページ、新型コロナウイルス感染症対策事業費の中の財源についてでございますが、今回、8,000万円の追加補正をお願いしたところでございますが、その財源としては、新型コロナウイルス感染症対応臨時交付金が1,988万3,000円、それに比較して、一般財源が6,011万7,000円と、一般財源が多いといったご質問の内容かと思います。 当該臨時交付金につきましては、さまざまな事業の中で自由に使える交付金として、その充当率も市のほうで決定することが可能となっております。 当該事業につきましては、総事業費で申し上げますと、補正予算後の額は1億5,100万円というふうになっております。そのうち、既に財源として当臨時交付金は3,080万円ほど充当を予定しております。それに加えまして、今回の1,988万円を追加したものでございます。 全体的に申し上げますと、臨時交付金の対象事業費につきましては、臨時交付金を上回る総事業費を組んでおりますので、その事業の執行の具合、または執行の確実性によりまして財源を振り分けているといった形でございます。 以上でございます。 ○議長(大木作次君) 都市建設部長 野寺一徳君。 ◎都市建設部長(野寺一徳君) 平議員のご質問にお答えをいたします。 ③-1、8ページになります。防災・安全交付金事業1億300万円でございますけども、これにつきまして、まず、場所でございますが、これは結城第一工業団地内の真ん中を走ります都市計画道路3・4・76号線鹿窪・作の谷線の中で、2カ所となっております。1カ所目につきましては、日本コルマーさんの前の通り、それが350メートル。次に、そば屋さんのところから県道矢畑・横倉新田線まで結ぶ道なんですけども、これが500メートルとなっていまして、合わせて850メートルの車道の全面打ちかえとなっております。 以上です。 ○議長(大木作次君) 教育部長 飯田和美君。 ◎教育部長(飯田和美君) ③-1、補正予算書(第10号)、9ページ、空調設備整備事業費1億2,413万5,000円についてお答えいたします。 体育館などの施設、防災に関わる改修など、整備などを行う場合に、この交付金の対象になるのかどうかというところでございますが、防災に関わる整備と今回の学校の施設の整備といったところでは、交付金の趣旨は違うのかなというふうな感じはいたしますが、今後、こういった交付金が、どういったものが対象になるのかというところにつきましては、調査をさせていただきまして、活用できる交付金については活用してまいりたいというふうに考えております。 ○議長(大木作次君) 10番 平 陽子さん。
    ◆10番(平陽子さん) ありがとうございました。 7ページですね。コロナウイルス関係のほうの小規模事業のそれの内訳上ではわかりました。 この中で、コロナ関係で今回の予算には入っていませんけども、事業所のは今回入っているんですが、医療従事者とかの方なんかには、全然結城の場合は、前に100万円ずつ出したきり全然出していないんですが、そういう医療従事者に3万円ぐらいずつやるとか、そういうのを各市町村でもやっているんですが、そういうようなところをやるようなという、そういう選択肢みたいのはなかったのかどうかというので。あとは、県とか国が、特別にそういう医療従事者とか、そういう関係に予算を継ぎ足しているよというのならいいんですけど、それだけちょっとご答弁いただければと思います。 8ページの防災・安全交付金ということで、1億円というすごい金額だったものですから、私は、普通の道路で穴ぼこがあいているとか、防災なんか大変なところを細かくやってもらえるのかなと思って、ちょっと期待をして聞いたんですが、工業団地内ということなので、防災なんかに入るのかなんか、ちょっと疑問も感じるところもあるんですけども、ぜひ道路関係でこういうような予算の場合は、確かに工業団地を早く進めたいというのはわかるんですけども、やはり安全という、そういうことで国が出している予算なので、なるべくそういうところに使ってほしいなというのが意見です。以上です。よろしくお願いします。 9ページの中学校の関係の、ちょっと用途が違うということなんですが、防災にも絡めていますので、中学校というのは、やはり今、暑さで外で体育をやるのも大変だというのもよく聞いていますので、体育館にクーラーが入れば、授業にもできるし、防災にもできるので、そういう予算的なものができるようになれば、ぜひやってほしいなと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。 1つだけお願いします。 あっ、もう1つだけ、ちょっと追加でいいですか。6ページの基金繰入金なんですけども、今回で財政調整基金繰入金が3,100万円ほど補正で入れましたので、全部で5億2,600万円程度繰り入れで、一応財政調整基金を使うようになっているんですが、現在高、これを使った時点で、実際の財政調整基金の残高がわかれば参考に教えてください。 以上です。 ○議長(大木作次君) 保健福祉部長 本多武司君。 ◎保健福祉部長(本多武司君) 平議員のご質問にお答えいたします。 医療従事者への支援金等を市でも検討できないのかというご質問だと思いますが、医療従事者の方には、今、手元に詳しい資料がございませんので、正確な金額はちょっと申し上げられませんが、国のほうで医療従事者は、令和2年度中に支援をしていると思います。 今後、そのようなコロナ対応はまだ続くと思いますので、調査研究をしてまいりたいと考えております。 ○議長(大木作次君) 企画財務部長 鶴見俊之君。 ◎企画財務部長(鶴見俊之君) 補正予算書、6ページ、繰入金、基金繰入金、財政調整基金繰入金についてでございますが、今回、補正予算といたしまして、3,180万8,000円ほど計上させていただきます。これまでと合わせますと、第10号案の後の財政調整基金繰入金の額は8,727万8,000円となります。そちらを差し引いた上で、今年度、利子が積み立てを可能となっておりますので、利子分を含めて、今年度末の残高見込みといたしましては、17億2,707万3,000円となっております。 以上でございます。 ○議長(大木作次君) 10番 平 陽子さん。 ◆10番(平陽子さん) ありがとうございました。 医療関係には、今、先ほど国のほうで出しているというのは私も聞いているんですが、医療従事者以外にも、やはり保育所とか、学校の先生とか、学童保育の指導員さんとか、非常に大変な思いをしながら、皆さん、子供さんとかを見たり、いろいろしているので、そういうものも、こういうような予算が出たときには、ぜひ配慮していただけるようなことを、できれば、今後もコロナは続くことなので、ちょっと要望しておきたいなと思って話しました。 6ページの基金については、残高は、まだ17億円ということなので、通常17億円ぐらいはあるということは聞いていますので、結構非常に減っちゃったのかなと思ったものですから、ちょっと確認をしたい意味で質問させていただきました。 失礼いたします。ありがとうございました。 ○議長(大木作次君) ほかにご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。 次に、日程第38 議案第38号について質疑を行います。ご発言願います。 ご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。 次に、日程第40 議案第40号について質疑を行います。ご発言願います。 ご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。 次に、日程第41 選任第1号について質疑を行います。ご発言願います。 ご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。よって、質疑を終結いたします。 暫時休憩いたします。  午後1時25分 休憩 ────────────────────  午後1時25分 再開 ○議長(大木作次君) 再開いたします。 これより討論に入りますが、通告者がありません。 直ちに採決に入りたいと思いますが、ご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。 これより採決に入ります。 採決は、電子採決システムにより行います。 なお、採決は一括議題でありますが、分割して行います。 お諮りいたします。 初めに、 日程第37 議案第37号 令和2年度結城市一般会計補正予算(第10号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第37 議案第37号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第38 議案第38号 令和2年度結城市公共下水道事業会計補正予算(第4号) 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第38 議案第38号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第40 議案第40号 損害賠償の額を定めることについて 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第40 議案第40号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、 日程第41 選任第1号 結城市教育長の選任について 本件について原案のとおり同意することに賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第41 選任第1号は原案のとおり同意することに可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) ただいま結城市教育長の選任について同意がなされました。黒田光浩君が見えておりますので、入場を許可いたします。  〔新教育長 黒田光浩君入場〕 ○議長(大木作次君) それでは、黒田光浩君よりご挨拶をお願いいたします。  〔新教育長 黒田光浩君登壇〕 ◎新教育長(黒田光浩君) ただいまご紹介いただきました黒田光浩でございます。 このたびは、教育長の選任の件につきまして、ご同意をいただきまして、誠にありがとうございます。 ご同意をいただきまして、改めて教育長の責務の重さを感じております。ご同意を踏まえまして、微力ではございますが、結城市教育の発展のため、全力で任に当たってまいります。議会の皆様におかれましては、今後ともご指導、ご鞭撻のほどをどうぞよろしくお願いいたします。 本日は、このようなご挨拶の機会を設けていただきまして、誠にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。(拍手) ○議長(大木作次君) 黒田光浩君については、ご退席願います。  〔新教育長 黒田光浩君退場〕 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、日程第39 議案第39号を議題に供します。 提案者を代表して、大橋康則君から提案理由の説明を求めます。8番 大橋康則君。  〔8番 大橋康則君登壇〕 ◆8番(大橋康則君) それでは、議案第39号 結城市議会会議規則の一部を改正する規則についてにつきまして、提案者を代表いたしましてご説明いたします。 地方自治法第112条及び会議規則第14条第1項の規定により、立川博敏議員、孝井恒一議員、船橋 清議員、稲葉里子議員、早瀬悦弘議員、黒川充夫議員、私、大橋康則より提出するものであります。 この案件は、女性をはじめとする多様な人材が議員として活動するに当たっての制約要因の解消に資するため、規則の欠席事由に育児、介護等を明文化するとともに、請願者に対し提出時に求めている署名押印を署名または記名押印に改めるため、当該条例の一部を改正するものであります。 議員各位におかれましては、よろしくご審議の上、ご賛同賜りますようにお願いを申し上げまして、議案第39号の提案理由といたします。 ○議長(大木作次君) 以上で提案理由の説明が終了いたしました。 これより質疑に入ります。 日程第39 議案第39号について質疑を行います。ご発言願います。 ご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご発言なしと認めます。よって、質疑を終結いたします。 暫時休憩いたします。  午後1時33分 休憩 ────────────────────  午後1時33分 再開 ○議長(大木作次君) 再開いたします。 これより討論に入りますが、通告者がありません。 直ちに採決に入りたいと思いますが、ご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。 これより採決に入ります。 採決は、電子採決システムにより行います。 お諮りいたします。 日程第39 議案第39号 結城市議会会議規則の一部を改正する規則について 本件について原案のとおり賛成の方は賛成ボタンを、反対の方は反対ボタンを押してください。 ボタンの押し忘れはございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) なしと認め、採決を確定いたします。 賛成全員。よって、日程第39 議案第39号は原案のとおり可決されました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 次に、日程第42 閉会中の所管事務調査についてであります。 本件は、各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の所管事務調査であります。 各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり決定することにご異議ありませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大木作次君) ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 ──────────────────── ○議長(大木作次君) 以上をもちまして、今期定例会に付議されました案件は全て議了いたしました。 ここで、3月31日付の任期満了をもちまして退任なされる小林教育長より発言を求められておりますので、発言を許可いたします。教育長 小林 仁君。  〔教育長 小林 仁君登壇〕 ◎教育長(小林仁君) 議長から発言の許可をいただきましたので、一言御礼のご挨拶をさせていただきます。 振り返ってみますと、平成26年4月1日、結城市教育委員会委員・教育長に就任以来、議長様はじめ議員の皆様方には温かいご指導、ご支援、ご協力を賜りました。おかげさまをもちまして、何とか本職を務めることができたものと考えております。皆様に改めまして心から厚く御礼を申し上げます。誠にありがとうございました。 さて、私は、昭和52年4月、結城南中学校で教員としてスタートし、続いて結城中学校に勤務し、この2校での13年間の勤務で教員としての基礎・基本をご指導いただきました。そして、平成25年に結城小学校校長として最後の勤務をさせていただきました。この後、思いもしませんでした結城市の教育長として7年間、教育行政に携わらせていただきました。私を育てていただきました結城市で、学校教育の充実、学習施策の推進やさまざまな課題に向けて、職員の皆様と一緒になり、私なりに精いっぱい取り組んでまいりました。 「教育は人なり」と申しますが、教師が成長する学校でなければ子供は育たないと考え、未来を担う子供を教え育てるという自覚と情熱あふれる教員集団を育てるべく、特に校長会と一体となって教職員の指導・支援に当たってまいりました。一定の成果があらわれていると思っております。 また、平成26年の市制施行60周年、そして小山市との友好都市盟約締結の節目の年に就任以来、パークゴルフ場のオープン、サッカー専用グラウンドの整備、市立公民館の建設、茨城国体少年バレーボール女子並びにデモンストレーション競技としてのパークゴルフ開催、さらには小中学校のエアコン設置、新小学1年生への入学祝品支給事業、GIGAスクール構想児童生徒1人1台のタブレット端末の整備など、大変多くの事業に携わらせていただきましたのも、教育行政に対し、議員の皆様からの多大なるご理解、ご支援をいただきましたおかげと重ねて御礼を申し上げます。 今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症が世界的に流行し、先が見えない、正解が見えない不安な状況のもとで、職員一丸となって取り組んでいただきました。何よりも児童生徒、教職員の皆さんの安全・安心を最優先にした納得解を求めて、多くの皆様の協力をいただきながら、その職責を果たそうと努めてまいりましたが、至らぬ点もあったかとじくじたる思いでございます。 今後は、多くの皆様との出会いやご縁を大切に、結城市OBとして、文教都市・結城として、さらなる発展、応援、見守ってまいりたいと思います。 最後になりますが、新型コロナウイルス感染症による生活の混乱が一日も早く収束しますことをお祈りいたしますとともに、結城市のさらなる発展と皆様のますますのご活躍、ご多幸を心からご祈念申し上げまして、退任に当たりましての御礼のご挨拶とさせていただきます。 長い間、大変お世話になりました。ありがとうございました。(拍手) ──────────────────── ○議長(大木作次君) 閉会に当たりまして、あらかじめ市長から発言の許可を求められておりますので、発言を許可いたします。市長 小林 栄君。  〔市長 小林 栄君登壇〕 ◎市長(小林栄君) 令和3年結城市議会第1回定例会の閉会に当たりまして、一言ご挨拶を申し上げます。 議員各位におかれましては、ご提案申し上げました議案34件、また、本日上程いたしました追加議案3件、選任1件につきまして、いずれも原案どおりご決議、ご承認賜り、誠にありがとうございました。 去る3月4日の開会から本日までの長期間にわたり、慎重にご審議を賜りましたことに対し、心より感謝を申し上げます。 本会議をはじめ、予算特別委員会、各常任委員会において、議員各位から賜りました貴重なご意見やご要望、そしてご提案につきましては、これを真摯に受けとめ、緊急性や必要性など、さまざまな視点から検討を行い、スピード感をもって今後の市政運営に反映させてまいりたいと考えております。 また、ご答弁申し上げました内容につきましても、ニーズを的確に把握し、さらなるサービスの向上を図り、市民の皆様に、結城に住んでよかった、また、他の地域の皆様には、結城に住んでみたいと思われるような魅力あふれるまちづくりを進めてまいります。つきましては、引き続き議員各位には適切なご助言、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。 さて、ご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症につきましては、令和2年1月に国内で初めて感染者が確認されて以降、夏休みや年末年始など、人の移動が増える時期を契機とし、感染の波が押し寄せ、全体で45万人を超える感染が判明しております。 茨城県内におきましても、初の感染が判明してから、先週、3月17日で丸1年が経過いたしました。同日、大井川茨城県知事は記者会見を行い、1都3県の緊急事態宣言の解除に加え、この時節柄、人出や会食の機会が増えること、さらには慣れからくる感染防止意識の低下を懸念し、3月21日からの3週間を茨城県独自に「まん延防止警戒期間」として設定をし、会食や宴会、不要不急の往来の自粛などを呼びかけております。 本市におきましても、同様でございます。昨年4月14日に初めての感染が確認されて以降、令和2年中は、単発的な感染は判明するものの、さらなる感染にはつながらず、何とか持ちこたえているような状況が続きました。しかしながら、年末年始を境に様相が一変し、家庭内感染や職場内感染といった連鎖的な感染事例が増加をし、1月だけで令和2年中の約2.5倍となる51例の感染が判明し、現在、116例にまで拡大しております。引き続き市民の皆様に対して感染防止に関する啓発を行うとともに、職員を含め、私自身も気を引き締めて感染防止に努めてまいります。 さて、令和2年度も残すところ、わずか8日間となりました。執行部におきましては、大武理事兼政策監、本多保健福祉部長、野寺都市建設部長、そして小林 仁教育長が役職を全うされて退職することとなりました。これまで長きにわたり、公共の福祉増進や教育振興など、各分野において尽力されるとともに、部下の指導育成に取り組んでいただき、誠にありがとうございました。この場をおかりして厚く御礼を申し上げます。皆様が積み重ねられた業績や功績に対し、改めて敬意を表するとともに、さらなる継承・発展に努めてまいりたいと存じます。今後とも市政発展のため、ご助言やご協力をいただければ幸いに存じます。 そして、いよいよ9日後には令和3年度がスタートいたします。まずは、一番の行政課題である新型コロナウイルスに対するワクチン接種の円滑な実施であります。今月5日から医療従事者等への優先接種を開始し、3月中には完了する予定となっております。今後は、ワクチン納入に関して、県や国に対して早期納入の要望を行いつつ、高齢者並びに一般市民の皆様が円滑に接種いただけるよう、医師会とも連携しながら、万全な体制で臨む所存でございます。 そして、今般、議決いただきました令和3年度事業費予算や、昨年度中止や延期を余儀なくされたイベントなど、経済活動と文化活動を確実に進めていくため、どうしたら安全に遂行できるかという前向きな考え方のもと、ウィズコロナを実践してまいります。 なお、私の公約の1つでもございましたランドセル給付の対象となる新1年生が小学校に入学いたします。コロナ禍の中での小学校入学となりますが、1人ひとりにとって記念すべき日に、さまざまな色の同じランドセルを背負い、同じスタートラインに立たせてあげたいという願いを込めた事業でございます。新1年生をはじめ、結城市の未来を担う子供たちはもとより、全ての世代の人々に、全ての結城市民の皆様が未来に対して希望を持てるようなまちづくりを進めてまいりたいと考えております。 議員各位におかれましては、引き続きご指導、ご鞭撻を賜りますよう重ねてお願い申し上げますとともに、感染症対策を含め、健康には十分にご留意いただき、ますますのご健勝とご活躍を心よりご祈念申し上げまして、閉会に際しての挨拶とさせていただきます。 ありがとうございました。 ──────────────────── △閉会宣言 ○議長(大木作次君) 令和3年第1回定例会を閉会するに当たり、私、議長からも一言ご挨拶を申し上げます。 今定例会は、去る3月4日開会以来、本日まで20日間の長きにわたり、令和3年度結城市一般会計予算をはじめ、条例、教育長の選任など、各重要案件について、慎重かつ熱心にご審議を賜り、本会議に付託されました議案の審議が全て終了し、閉会の運びとなりましたことは、誠にご同慶にたえません。 小林市長はじめ執行部各位のご協力に厚く御礼申し上げます。 さて、本市で新型コロナウイルスの陽性者が確認されてから間もなく1年がたとうとしております。年明けから増加した時期もありましたが、多くの皆さんのご協力により、本市においての感染状況は安定している状況でございます。医療関係者へのワクチン接種も始まり、もう間もなく高齢者への接種も始まるとのことでございまして、一歩一歩収束に近づいていくことを期待するものであります。 一方、経済への影響ははかり知れないものとなっております。執行部におかれましては、ウィズコロナ、アフターコロナ時代を迎える中で、国の制度を活用して、今後も継続した支援を切にお願いいたします。 さて、本日、退任のご挨拶をいただきました小林教育長におかれましては、平成26年4月1日に教育長に就任され、今日に至るまでの7年間にわたり、結城市の教育の充実と発展に多大なご尽力を賜り、厚く御礼申し上げるものでございます。今後とも結城市の教育の充実・発展のために、ご指導、ご支援のほどよろしくお願いする次第であります。 また、大武理事兼政策監、本多保健福祉部長、野寺都市建設部長の3名を含め、9名の職員の方が3月31日付をもって退職することになりました。市政に奉職され、市職員として広い識見と指導力をもって結城市の発展に大きな功績を残されました。そのご功績に対し、心から敬意を表するものであります。これからは新たな人生のスタートでもあるわけですが、健康には十分留意されまして、今後とも市政発展のためにご協力をお願い申し上げる次第であります。 以上をもちまして令和3年結城市議会第1回定例会を閉会いたします。ご協力、誠にありがとうございました。  午後1時51分 閉会 ──────────────────── 会議録署名人  結城市議会 議長   大木作次        署名議員 土田構治        署名議員 會澤久男...