結城市議会 > 2018-06-19 >
06月19日-04号

  • 知事(/)
ツイート シェア
  1. 結城市議会 2018-06-19
    06月19日-04号


    取得元: 結城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-23
    平成30年第2回 定例会平成30年結城市議会第2回定例会会議録(第4号)========================平成30年6月19日(火曜日)午前10時00分開議――――――――――――――――――――――――― 議事日程(平成30年結城市議会第2回定例会・平成30年6月19日午前10時)第 6 議案第38号 結城企業誘致条例の一部を改正する条例について第 7 議案第39号 工事委託協定の締結について第 8 選任第 3号 結城固定資産評価審査委員会委員選任について第 9 選任第 4号 結城固定資産評価審査委員会委員選任について第10 請願第 1号 主要農作物種子法復活等をもとめる請願追加第12        閉会中の所管事務調査について追加第13 選挙第 1号 結城市議会議長の選挙について追加第14 選任第 5号 結城市議会議会運営委員会委員選任について ――――――――――――――――――――――――――本日の会議に付した案件 ◯会議録署名議員指名 ◯議会運営委員長報告 ◯議事日程報告 ◯日程第6 議案第38号=ないし=△日程第9.選任第4号(各委員長報告,質疑,討論採決) ◯日程第10 請願第1号(委員長報告,質疑,討論採決) ◯日程第12 閉会中の所管事務調査について(上程,採決) ◯結城市議会議長の辞職の許可について ◯日程第13 選挙第1号 ◯結城市議会議会運営委員会委員の辞任の許可について ◯日程第14 選任第5号 ――――――――――――――――――――――――――出席議員(18名)  1番          大里克友君  2番          土田構治君  3番          會澤久男君  4番          湯本文夫君  5番          大橋康則君  6番          佐藤 仁君  7番          平 陽子君  8番          安藤泰正君  9番          黒川充夫君 10番          早瀬悦弘君 11番          稲葉里子君 12番          大木作次君 13番          秋元 昇君 14番          金子健二君 15番          中田松雄君 16番          船橋 清君 17番          孝井恒一君 18番          平塚 明君 ――――――――――――――――――――――――――説明のために出席を求めた者 市長           前場文夫君 副市長          河田良一君 市長公室長        大武英二君 市民生活部長       本多武司君 保健福祉部長       飯島敏雄君 産業経済部長       川辺正彦君 都市建設部長       小野澤利光君 会計管理者会計課長   大森加代子君 秘書課長         池田順一君 総務課長         飯田和美君 教育長          小林 仁君 教育部長         鶴見俊之 ――――――――――――――――――――――――――事務局職員出席者 局長           中澤四郎君 局長補佐庶務議事係長  真中好厚君 主幹           多知友昭 ――――――――――――――――――――  〔議長 議長席に着く〕 △出席議員報告,開議の宣告 ○議長秋元昇君) ご報告いたします。 本日の出席議員は18名であります。定足数に達しておりますので,ただいまから本日の会議を開きます。 ――――――――――――――――――――  午前10時00分 開議 ―――――――――――――――――――― △議会に出席を求めた者の報告議長秋元昇君) 議会に出席を求めた者は,前回の会議と同様であります。 ――――――――――――――――――――会議録署名議員の指名 ○議長秋元昇君) なお,会議録署名議員につきましては,前回同様, 14番 金子 健二君 15番 中田 松雄君をご指名いたします。 ――――――――――――――――――――議会運営委員長報告議長秋元昇君) 続いて,本日,議事日程を追加いたしました。これについて,去る15日,議会運営委員会が開催されておりますので,議会運営委員長報告を求めます。議会運営委員長 早瀬悦弘君。  〔議会運営委員長 早瀬悦弘君登壇〕 ◆議会運営委員長早瀬悦弘君) おはようございます。 議会運営委員長報告を申し上げます。 去る6月15日,議会運営委員会を開催いたしましたので,審査の経過と結果についてご報告いたします。 お手元に配付してございます平成30年結城市議会第2回定例会議事日程追加通知(1)のとおり,日程第12 閉会中の所管事務調査についての1件を本日の議事日程に追加することを了承した次第であります。 各員におかれましても,よろしくご賛同賜りますようお願い申し上げまして,議会運営委員長報告といたします。 ○議長秋元昇君) ただいまの議会運営委員長報告のとおり,日程第12 閉会中の所管事務調査についての1件を本日の議事日程に追加し,議題といたしたいと思いますが,これにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,日程第12 閉会中の所管事務調査についての1件を本日の議事日程に追加し,議題とすることに決定いたしました。 ――――――――――――――――――――議事日程報告議長秋元昇君) 続いて,本日の議事日程について申し上げます。 日程第6 議案第38号から日程第9 選任第4号までの4件,日程第10 請願第1号の1件,本日追加となりました日程第12 閉会中の所管事務調査についての1件,計6件であります。 ――――――――――――――――――――日程第6.議案第38号=ないし=日程第9.選任第4号(各委員長報告,質疑,討論採決) △A.各委員長審査の経過並びに結果の報告 △1.総務委員長報告議長秋元昇君) それでは,議事に入ります。 日程第6 議案第38号から日程第9 選任第4号までの4件を一括議題に供します。 ただいま上程されました一括議題につきましては,既に各常任委員会が終了いたしておりますので,この際,順次各委員長から委員会審査の経過及び結果について報告を求めます。 最初に,総務委員長報告を求めます。総務委員長 佐藤 仁君。  〔総務委員長 佐藤 仁君登壇〕 ◆総務委員長佐藤仁君) 総務委員長報告を申し上げます。 総務委員会に付託されました案件について,審査の経過と結果をご報告いたします。 当委員会は,去る6月12日に開催し,執行部より副市長はじめ関係部課長出席を求め,慎重に審査いたしました。 審査は,選任第3号 結城固定資産評価審査委員会委員選任について及び選任第4号 結城固定資産評価審査委員会委員選任についての計2件について,別途議長宛て提出いたしました審査報告書のとおりでありまして,選任第3号及び選任第4号の計2件について,全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 各員におかれましても,よろしくご審議の上,ご賛同賜りますようお願いを申し上げまして,総務委員長報告といたします。 ―――――――――――――――――――― △2.産業建設委員長報告
    議長秋元昇君) 次に,産業建設委員長報告を求めます。産業建設委員長 大橋康則君。  〔産業建設委員長 大橋康則君登壇〕 ◆産業建設委員長大橋康則君) 産業建設委員長報告を申し上げます。 産業建設委員会に付託されました案件について,審査の経過と結果をご報告いたします。 当委員会は,去る6月13日に開催し,執行部から市長はじめ関係部課長出席を求め,慎重に審査いたしました。 審査は,議案第38号 結城企業誘致条例の一部を改正する条例について,議案第39号 工事委託協定の締結についての計2件で,各委員から質疑があり,執行部から答弁がなされたものであります。その結果,別途議長宛てに提出した審査報告書のとおりでありまして,議案第38号,議案第39号の計2件について,全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 各員におかれましても,よろしくご審議の上,ご賛同賜りますようお願い申し上げまして,産業建設委員長報告といたします。 ○議長秋元昇君) 以上で各委員長報告が終わりました。 ―――――――――――――――――――― △B.各委員長報告に対する質疑 ○議長秋元昇君) これより各委員長報告に対する質疑に入ります。ご発言願います。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご発言なしと認めます。よって,質疑を終結します。 暫時休憩いたします。  午前10時07分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前10時07分 再開 △討論議長秋元昇君) 再開いたします。 これより討論に入りますが,通告者がありません。 ――――――――――――――――――――採決議長秋元昇君) 直ちに採決に入りたいと思いますが,ご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。 これより採決に入ります。 なお,採決一括議題でありますが,分割して行います。 お諮りいたします。 初めに, 日程第6 議案第38号 結城企業誘致条例の一部を改正する条例について 本件について原案のとおり賛成の方はご起立願います。  〔賛成者起立〕 ○議長秋元昇君) 起立満場。よって,日程第6 議案第38号は原案のとおり可決されました。 ――――――――――――――――――――議長秋元昇君) 次に, 日程第7 議案第39号 工事委託協定の締結について 本件について原案のとおり賛成の方はご起立願います。  〔賛成者起立〕 ○議長秋元昇君) 起立満場。よって,日程第7 議案第39号は原案のとおり可決されました。 ――――――――――――――――――――議長秋元昇君) 次に, 日程第8 選任第3号 結城固定資産評価審査委員会委員選任について 本件について原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。  〔賛成者起立〕 ○議長秋元昇君) 起立満場。よって,日程第8 選任第3号は原案のとおり同意することに可決されました。 ――――――――――――――――――――議長秋元昇君) 次に, 日程第9 選任第4号 結城固定資産評価審査委員会委員選任について 本件について原案のとおり同意することに賛成の方はご起立願います。  〔賛成者起立〕 ○議長秋元昇君) 起立満場。よって,日程第9 選任第4号は原案のとおり同意することに可決されました。 ――――――――――――――――――――日程第10.請願第1号(委員長報告,質疑,討論採決) △A.委員長審査の経過並びに結果の報告 △1.産業建設委員長報告議長秋元昇君) 次に,日程第10 請願第1号について議題に供します。 ただいま上程されました請願につきましては,既に所管常任委員会審査が終了しておりますので,委員長から委員会の経過と結果について報告を求めます。産業建設委員長 大橋康則君。  〔産業建設委員長 大橋康則君登壇〕 ◆産業建設委員長大橋康則君) 産業建設委員長報告を申し上げます。産業建設委員会に付託されました請願第1号 主要農作物種子法復活等をもとめる請願について,慎重に審査いたしました。 その結果,別途議長宛てに提出した報告書のとおりでありまして,請願第1号につきましては,賛成少数をもって不採択すべきものと決定した次第であります。 各員におかれましても,よろしくご審議の上,ご賛同賜りますようお願い申し上げまして,産業建設委員長報告といたします。 ○議長秋元昇君) 以上で委員長報告が終わりました。 ―――――――――――――――――――― △B.委員長報告に対する質疑 ○議長秋元昇君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。ご発言願います。  〔7番議員発言を求む〕 ○議長秋元昇君) 7番 平 陽子さん。  〔7番 平 陽子さん登壇〕 ◆7番(平陽子さん) おはようございます。 今の請願に関してですが,委員会のほうでは不採択ということでなったんですけど,これは,ちょっと皆さんが勉強会をしたいということで,執行部のほうからも資料を提出いただいて,勉強会もした経緯がありますので,質疑の委員会の不採択になった経緯とか,あとは近隣で請願がされていると思うんですが,それの採択状況なんかも教えていただければと思いますので,よろしくお願いいたします。 ○議長秋元昇君) 産業建設委員長 大橋康則君。  〔産業建設委員長 大橋康則君登壇〕 ◆産業建設委員長大橋康則君) 平議員の質問にお答えしたいと思います。 議員は,傍聴を求め,傍聴していたということで,十分ご理解はいただいているというふうには思いますけれども,ご質問にお答えしたいと思います。 請願について,まず,近隣の市町村採択状況でありますけれども,現時点で継続審査が4市,それからまだ未採択が2市ございます。 主な意見なんですが,まず,反対意見としましては,この問題はまだ不透明なことが多い。他の市町村の状況からしても,今までの法律が廃止されていても,従来のとおりの業務を担っているということで,各都道府県がさまざまな要綱に従ってやっているということで問題ないんじゃないか。それから,この問題に関して,多くの団体から大きな声が上がっていないという件。そして,昭和27年にできている法律であって,現代の世の中の状況には少し合わないんじゃないかと。現状に合った新しい法律をつくっていけばいいのかなということ。あるいは特許料を取られるということは,自由主義社会の中ではやむを得ないんじゃないかというお話。それから,これは国会でこの廃案が採択されましたけれども,そういうご意見に対して,附帯決議ということで,4点つけ加えてこの基準を設けているということで,十分対応できているんじゃないかということで,反対意見は多数で不採択ということになりました。 以上,お答えします。 ○議長秋元昇君) 7番 平 陽子さん。 ◆7番(平陽子さん) ありがとうございました。 確かに私は傍聴していましたので,経緯は知っていますが,ほかの議員さんたちにも状況をちょっと知っていただきたいなと思いまして質問させていただきました。 以上です。 ○議長秋元昇君) ほかにご発言ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご発言なしと認めます。よって,質疑を終結いたします。 暫時休憩いたします。  午前10時15分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前10時15分 再開 △討論議長秋元昇君) 再開いたします。 これより討論に入ります。 討論は,通告に従って行います。 まず,反対の方の発言を許可します。7番 平 陽子さん。  〔7番 平 陽子さん登壇〕 ◆7番(平陽子さん) ただいま議長からの許可を得ましたので,委員会で不採択になったということに対する反対討論をさせていただきます。 廃止された主要農作物種子法復活等をもとめる請願の不採択に対する反対討論です。 種子法廃止の法案は,政府が,昨年2月に提出,学校法人森友学園問題などで国会が混乱する陰で,あまり注目されず,与党などの賛成で成立しました。しかし,廃止方針への批判の広がりに,国も都道府県の関与を残すと言わざるを得なくなっています。 種子法は,稲・麦・大豆の種子生産・普及を国が責任を持って都道府県に義務づけてきました。種子は農業や食料生産の基盤であり,国民の共有財産です。種子を守るために国に責任を果たさせていくことが必要です。 種子法は,都道府県でそれぞれの気象や土壌条件に合わせた稲や麦・大豆の奨励品種を決めて,その種子を増やし,農家に安定的に安価な種子として供給してきました。国は,そのために農業試験場などに財政支援をしてきました。 国内で生産される米の種子は,100%自給です。南北に長い日本で,地域の特性に合って,栽培しやすく,しかもおいしいお米が時間と労力をかけて開発され,その数は300種類に上ります。種子は最も基礎的な農業生産資材であり,大切な遺伝資源です。 安倍政権は,種子法の仕組みを農業競争力強化プログラムの一環として解体しようとしています。 政府は,「種子法が民間の品種開発意欲を阻害している」と言いますが,制度上,民間参入は可能です。農業競争力強化支援法都道府県が有する種苗の生産に関する知見の民間事業者への提供を促進すると決めたように,都道府県が積み上げた技術やノウハウを民間企業へ明け渡させることを狙っています。 日本は,遺伝資源,特に稲の資源で最も豊かな国の1つと言われ,世界の種子を支配するバイオ企業にとっては注目の的です。 遺伝子組み換え作物種子で有名なモンサント,デュポンなど,大手8社が世界の商品種子の市場の7割以上を占めるなど種子支配を強めています。日本の種子市場が,多国籍企業に支配される懸念も指摘されています。 今でも民間企業種子の価格は,都道府県開発品種の5~10倍の価格です。公共の品種がなくなれば,採算が合わず,撤退する農家も生まれます。農業競争力強化どころか日本の農業を弱体化させ,安全・安心な食が失われるなど,消費者にとっても大問題です。 廃止が決まった後も,農林水産省が各地で開いた説明会では,「現場が混乱する」「種を確保できるのか」などの声が相次ぎ,中国地方知事会では,都道府県の役割,位置づけの明確化予算確保を求める共同アピール採択しました。 また,今年の4月19日は,種子法復活法案を野党6党で共同提案しています。 種子法廃止を懸念する地方議会意見書も,昨年9月以降,60件を超え,国立市では,国会で廃止に賛成した自民党会派議員も復活の意見書案提出者に名を連ね,全会一致で可決されるような変化も起きています。 種子の役割は重要であり,その開発・生産・普及などに公的機関の関わりが引き続き求められます。各地の農業試験場奨励品種制度の維持,種取り農家の保護などが必要です。種子を国民の共有財産として守り,残すための運動が重要になっています。 まとめますと,種子法廃止で起こり得る問題は4つあります。1つは,種子生産法的支えがなくなる。2つ目は,種子の価格が値上がりをする。3つ目種子品種多様性が失われる。4つ,多国籍企業による影響が強まる。以上です。 あと最後に,国際的種子貯蔵庫の創設に尽力されたスウェーデン研究者のベント・スコウマン氏のメッセージで,「種が消えれば食べ物も消える。そして君も」。つまり人間は食料の全てを直接あるいは間接的に植物に依存しています。種子によって生かされていると言っても過言ではありません。「種が消えれば食べ物も消える。そして君も」,私たち日本もということで,各議員には,ぜひこの請願には賛成していただきたいと思って反対討論をしました。よろしくお願いいたします。 この委員会の不採択に対する反対討論を終わりにさせていただきます。 以上,よろしくお願いいたします。 ○議長秋元昇君) 次に,反対の方の発言を許可いたします。2番 土田構治君。  〔2番 土田構治君登壇〕 ◆2番(土田構治君) ただいま議長の許可をいただきましたので,主要農作物種子法復活等をもとめる請願の一部,委員会の不採択に対しまして反対の討論を述べさせていただきます。 先ほど平議員さんから,いろいろとまた同様の反対の討論がございましたけれども,内容的に重複するところがありますが,一応私の意見ということで聞いていただければと思いますので,よろしくお願いいたします。 この前の勉強会でいただいていた資料の中で,廃止となったことによる問題点で,今後については不透明であるということがありました。まさにそのとおりであり,同市場の農林水産事務次官名にての稲・麦類及び大豆の種子についての通知があるんですが,その中で,「民間業者による稲・麦類及び大豆の種子生産への参入が進むまでの間とあるように,直ちに都道府県による公共種子生産は取りやめないが,将来は,これまで蓄えてきた栽培技術等の知見を民間へ提供するという役割を担うもの」と書いてあります。 では,それによって,どのような問題が起こると考えられるか,または予想できるか。これは前にいただいたリーフレットなんですが,日本の種子を守る会のこのリーフリットに記載されているように,これまで地方交付税の財源によって原種・原原種種子生産が支えられてきましたが,種子法廃止に伴い民間企業の参入がより推進されれば,将来にわたり,公共種子の安定的な供給が行われるのかの不安視があります。従来どおりに予算が確保されるよう求める附帯決議採択されてはいますが,先ほど委員長報告の中でも4つあるということ,項目があるということだったんですが,根拠法であった種子法がなくなれば,それがどこまで守られていくのか,これについても大きな疑念が生じます。 もとより優良品種種子生産は,その手間から採算ベースに合わないのであります。であるから,国は,交付税によって安定的供給を図ってきたのです。公共種子の供給が不安定になれば,民間企業は,都道府県から得られた知見をもとに,新たな改良品種を開発し,特許をつけて対抗できないようにして,高い価格にて農家へ販売していくことが予想されます。実際,現在,稲で民間種子として販売されているみつひかり種子価格は,公共品種種子の10倍もするという話も聞きます。 それとともに,種子品種多様性も失われるでしょう。それは,どこの田んぼも同じ稲ばかりという光景です。もし新しい品種に遺伝子クライシスが起きた場合は,ほぼ全滅になります。食の安全保障上,大きな問題となるでしょう。 農業競争力強化支援法では,外資系企業参入制限はありません。資金と技術開発によって,主要農作物生産が,将来,大手グローバル企業に取ってかわられる可能性もあります。それは,生産財の全てを民間企業に委ねられ,農家は言われた価格で購入するしか選択肢がない状況になります。そして,そのことにより遺伝子組み換え作物生産への門戸も開いてしまうということになれば,日本の食の安全をどう守っていくのか,ここに大きな疑問を生じます。 以上の理由により反対の討論をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 ○議長秋元昇君) ほかに通告者がありません。 ――――――――――――――――――――採決議長秋元昇君) 以上で討論を終結し,直ちに採決に入りたいと思いますが,ご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。 お諮りいたします。 日程第10 請願第1号につきましては,産業建設委員長報告のとおり,不採択とすることにご異議ありませんか。  〔「異議あり」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) 異議ありとのことでございますので,お諮りいたします。 日程第10 請願第1号につきましては,起立による採決を行いたいと思いますが,ご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。 日程第10 請願第1号につきましては,委員長報告は不採択でありましたが,お諮りいたします。 日程第10 請願第1号 主要農作物種子法復活等をもとめる請願について,不採択とすることに賛成の方はご起立願います。  〔賛成者起立〕 ○議長秋元昇君) 確認をいたしますので,しばらくご起立をお願いいたします。 ありがとうございました。起立多数。よって,請願第1号は不採択と決定いたしました。 ――――――――――――――――――――日程第12.閉会中の所管事務調査について(上程,採決) ○議長秋元昇君) 次に,本日の議事日程に追加となりました日程第12 閉会中の所管事務調査についての1件を議題に供します。 本件は,各常任委員会及び議会運営委員会の閉会中の所管事務調査であります。 各常任委員長及び議会運営委員長の申し出のとおり決定することにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,さよう決定いたしました。 暫時休憩いたします。  午前10時31分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前10時33分 再開 結城市議会議長の辞職の許可について ○議長秋元昇君) 再開いたします。 稲葉里子議長が辞意を表明されました。 お諮りいたします。 本件を直ちに本日の議事日程に追加し,議題に供したいと思いますが,ご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,稲葉里子議長辞職の許可についてを上程いたします。 なお,この際,地方自治法第117条の規定により,稲葉里子さんの退席をお願いいたします。  〔11番 稲葉里子さん退場〕 ○議長秋元昇君) お諮りいたします。 結城市議会議長 稲葉里子さんの辞職願を許可することにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,稲葉里子さんの副議長辞職の件を許可することに決定いたしました。 稲葉里子さんの出席を求めます。  〔11番 稲葉里子さん入場〕 ○議長秋元昇君) 11番 稲葉里子議長に申し上げます。ただいま稲葉里子さんの辞職願が許可されましたので,ここにご報告いたします。 あらかじめ稲葉里子さんから発言を求められておりますので,この際,これを許可いたします。11番 稲葉里子さん。  〔11番 稲葉里子さん登壇〕 ◆11番(稲葉里子さん) 私,去年6月20日に皆様のご推挙をいただきまして,副議長を1年やらせていただきました。その間,秋元議長をどれほど助けられたかわかりませんが,私,一生懸命にやらせていただきました。そして,たくさんの経験を,体験をいたしました。とても楽しい1年間でありました。それもこれも議員の皆様,それから執行部の皆様のご指導,それからご協力があったからこそ何とか乗り切ることができました。 また,今日,副議長を辞職するに当たりまして,一言皆さんにお礼を申し上げたいと思っております。 また,今後,一議員としまして,市民のため,結城市のため,それから議会のために一生懸命やらせていただきたいと思いますので,これからもどうぞご指導いただきたいと思います。 どうも1年間ありがとうございました。(拍手) ○議長秋元昇君) ご苦労さまでした。今後のご健闘を祈ります。 暫時休憩いたします。  午前10時38分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前10時47分 再開 △議会運営委員長報告議長秋元昇君) 再開いたします。 ただいま議会運営委員会が開催されましたので,委員長からその結果報告を願います。議会運営委員長 早瀬悦弘君。  〔議会運営委員長 早瀬悦弘君登壇〕 ◆議会運営委員長早瀬悦弘君) 議会運営委員長報告を申し上げます。 ただいま議会運営委員会を開催いたしましたので,その審査の経過と結果についてご報告いたします。 お手元に配付してございます議事日程追加通知(2)のとおり,日程第13 選挙第1号 結城市議会議長の選挙についての1件を本日の議事日程に追加することを了承した次第であります。 各員におかれましても,よろしくご賛同賜りますようお願い申し上げまして,議会運営委員長報告といたします。 ――――――――――――――――――――日程第13.選挙第1号 ○議長秋元昇君) ただいま副議長が欠員となっております。 お諮りいたします。 この際,直ちに本日の議事日程に追加し,副議長の選挙を行いたいと思いますが,ご異議ございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,日程第13 選挙第1号 結城市議会議長の選挙についてを行います。 選挙の方法については,地方自治法第118条の規定により,投票と指名推選がありますが,指名推選の場合は,指名された者に対して全員の同意が必要でありまして,1名でも反対者があれば,投票ということになります。 選挙について投票とするか,指名推選とするか,その選択についてご審議をお願いいたします。ご発言願います。  〔10番議員発言を求む〕 ○議長秋元昇君) 10番 早瀬悦弘君。  〔10番 早瀬悦弘君登壇〕 ◆10番(早瀬悦弘君) 選挙の方法につきましては,指名推選として,議長において指名していただきたいと思います。 ○議長秋元昇君) ただいま10番 早瀬悦弘君から指名推選というご発言がありましたので,選挙の方法につきましては,地方自治法第118条第2項により,指名推選にしたいと思いますが,ご異議ございませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,選挙の方法は,指名推選によることに決定しました。 お諮りいたします。 指名の方法については,議長において指名推選とすることにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,議長においてご指名いたします。 副議長に,9番 黒川充夫君をご指名いたします。 お諮りいたします。 ただいま議長においてご指名いたしました9番 黒川充夫君を副議長の当選人と定めることにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,ただいまご指名をいたしました9番 黒川充夫君が副議長に当選されました。 ただいま副議長に当選されました9番 黒川充夫君が議場におられますので,本席から会議規則第32条第2項の規定により,当選の告知をいたします。 副議長 黒川充夫君,ご挨拶をお願いいたします。  〔副議長 黒川充夫君登壇〕 ○副議長黒川充夫君) ただいま本会議の大切なお時間を議長よりいただきましたので,一言ご挨拶を申し上げます。 ただいま議長の指名により,身に余る副議長という大任を拝命いたしました。心より厚く御礼を申し上げます。もとより浅学非才の身ではございますが,副議長という責務の重さを十二分に認識し,議長のよきパートナーとして,また,執行部と議会の連携を密にいたしまして,議会のスムーズな運営のために誠心誠意尽力をしてまいりたいと存じます。議員各位の皆様におかれましても,また,執行部の皆様におかれましても,絶大なる温かい,また,優しいご指導並びにご協力を切にお願い申し上げます。 結びに当たりまして,稲葉前副議長の功績に対し,その立派な功績に心から敬意を表するとともに,結城市の限りないご発展とご臨席の皆様方のご健勝,ご多幸を心からご祈念申し上げまして,就任の挨拶にかえさせていただきます。 本日は,誠にありがとうございました。(拍手) ○議長秋元昇君) 暫時休憩いたします。  午前10時55分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前10時56分 再開 結城市議会議会運営委員会委員の辞任の許可について ○議長秋元昇君) 再開いたします。 黒川充夫委員議会運営委員会委員の辞意を表明されました。 お諮りいたします。 本件を直ちに本日の議事日程に追加し,議題に供したいと思いますが,ご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,黒川充夫委員の辞任の許可についてを上程いたします。 なお,この際,地方自治法第117条の規定により,黒川充夫君の退席を求めます。お願いいたします。  〔9番 黒川充夫君退場〕 ○議長秋元昇君) お諮りいたします。 議会運営委員会委員 黒川充夫君の辞任願を許可することにご異議ありませんか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長秋元昇君) ご異議なしと認めます。よって,黒川充夫君の委員辞任の件を許可することに決定いたしました。 黒川充夫君の出席を求めます。  〔9番 黒川充夫君入場〕 ○議長秋元昇君) 9番 黒川充夫委員に申し上げます。ただいま黒川充夫君の辞任願が許可されましたので,ここに報告いたします。 暫時休憩いたします。  午前10時59分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前11時15分 再開 △議会運営委員長報告議長秋元昇君) 再開いたします。 ただいま議会運営委員会が開催されましたので,委員長からその結果をご報告願います。議会運営委員長 早瀬悦弘君。  〔議会運営委員長 早瀬悦弘君登壇〕 ◆議会運営委員長早瀬悦弘君) 議会運営委員長報告を申し上げます。 ただいま議会運営委員会を開催いたしましたので,その審査の経過と結果についてご報告いたします。 お手元に配付してございます議事日程追加通知(3)のとおり,日程第14 選任第5号 結城市議会議会運営委員会委員選任についての1件を本日の議事日程に追加することを了承した次第であります。 各員におかれましても,よろしくご賛同賜りますようお願い申し上げまして,議会運営委員長報告といたします。 ――――――――――――――――――――日程第14.選任第5号 ○議長秋元昇君) 日程第14 選任第5号 結城市議会議会運営委員会委員選任について,お諮りいたします。 ただいま議会運営委員会委員が欠員となっておりますので,委員会条例第5条第1項の規定に従いまして,議長指名により1名を選任いたします。 議会運営委員会委員に,11番 稲葉里子さんをご指名いたします。 暫時休憩いたします。  午前11時17分 休憩 ――――――――――――――――――――  午前11時24分 再開 ○議長秋元昇君) 再開いたします。 ただいま議会運営委員会が開催されまして,副委員長稲葉里子さんが選任されました。ご報告いたします。 ――――――――――――――――――――議長秋元昇君) 以上をもちまして,今期定例会に付議されました案件は全て議了いたしました。 閉会に当たりまして,あらかじめ市長から発言の許可を求められておりますので,発言を許可いたします。市長 前場文夫君。  〔市長 前場文夫君登壇〕 ◎市長(前場文夫君) 平成30年の結城市議会第2回定例会の閉会に当たりまして,一言ご挨拶を申し上げます。 まず初めに,昨日,大阪府の北部を震源とする最大震度6弱の地震が発生いたしました。このたびの地震により亡くなられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げますとともに,被害を受けられました皆さんに心からお見舞いを申し上げます。被災地が一日も早く復興し,被災された皆さんが平穏な生活を取り戻されることを心から願っております。 次に,本日の市議会において副議長の改選が行われました。黒川充夫議員が副議長にご就任されましたこと,誠におめでとうございます。改めましてお祝いを申し上げるとともに,今後のご活躍をご期待申し上げます。 去る6月7日に開会されましたこのたびの第2回定例会におきましては,ご提案申し上げました報告4件,議案2件,選任2件につきまして,開会以来,長時間にわたりご審議をいただき,いずれも原案どおりご承認,ご決議,ご賛同を賜りまして,誠にありがとうございました。 おかげさまをもちまして,本日,閉会の運びに至りましたこと,市政発展のため,誠にご同慶にたえないところでございます。 また,本会議をはじめ各常任委員会におきまして,議員各位から賜りましたご意見,ご要望等につきましては,真摯に受けとめ,さらに検討を重ねまして,今後の市政運営に反映させるべく,全身全霊をもって傾注してまいりたいと考えております。今後におきましても,議員各位のご助言,ご指導を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 さて,今月12日には,シンガポールにおいて,ドナルド・トランプ米国大統領と北朝鮮の金 正恩朝鮮労働党委員長による米朝首脳会談が行われ,朝鮮半島の完全非核化など4項目に合意し,共同声明に署名されました。この結果は,我が国を含む全世界に大きな影響を及ぼす平和への大きな一歩であり,大いに歓迎できるものであります。 また,いよいよ今年から工事の着工を迎える新庁舎建設についてでございますが,本定例会の一般質問でもご答弁申し上げましたように,7月12日に条件付一般競争入札の開札を行い,落札者と仮契約を結ぶ予定であります。その後,議会の議決をもって本契約となり,10月ごろに工事着手となる見込みでございます。 この第2回定例会が閉会いたしますと,梅雨が明け,いよいよ暑さが厳しくなってまいります。これから夏本番を迎え,さまざまな行事が続いて開催をされます。 まずは,6月30日の第22回,きぬ川ふれあい広場におかれまして「ホタル祭り」を皮切りに,7月15日から22日には「結城夏祭り」,18日の中日には,結城駅北口の駅前通りにおいて子ども神輿パレードや万燈神輿渡御のほか,子供たちのダンスパフォーマンスなど,各種イベントが行われます。 また,7月26日から7月31日にかけまして,「第69回北関東中学校野球大会」が,茨城,栃木両県から85校の参加により開催をされます。 そのほか,8月3日には,1年置きに開催されております「第9回結城市子ども議会」が開催されるほか,駅北口ロータリーにおいて「結城盆踊り大会」が開催されます。議員の皆さんにおかれましては,お忙しい1日となりますが,協力のほどよろしくお願いを申し上げます。 さらに,8月25,26日には,本年10月開催の福井国体の出場を競う関東ブロック大会を,来年開催されます茨城国体のリハーサル大会と位置づけて,本大会の成功に向け,競技運営並びに関係者等の受け入れ態勢の構築を図り,本大会に臨みたいと考えております。 以上が,今後の主な行事となります。 なお,これらの行事の開催に際しましては,市民及び事業者,警察,関係機関等の連携により,安全に楽しく実施できますよう万全を期して対応してまいりたいと考えております。 結びに,議員各位におかれましては,時節柄,何かとご多用のことと思います。くれぐれもお体を大切にしていただき,ご健勝で,ますますご活躍されますようご祈念申し上げ,閉会に際しましての挨拶といたします。 ありがとうございました。 ―――――――――――――――――――― △閉会宣言 ○議長秋元昇君) 平成30年第2回定例会を閉会するに当たり,一言ご挨拶を申し上げます。 今期定例会は,去る6月7日開会以来,本日までの13日間にわたり,各種重要案件について慎重かつ熱心にご審議を賜り,本議会に付託されました議案の審議が全て終了し,閉会の運びとなりましたことは,誠に同慶にたえません。ここに議員各位のご労苦に対し,心から敬意をあらわす次第であります。 また,市長はじめ執行部各位の各般にわたるご協力に対し,厚く御礼申し上げます。執行部におかれましては,審議の過程で議員から表明されました意見,要望等には十分に検討を加えられ,今後の行政運営に反映されますようお願いする次第であります。そして,市政発展のため,今後ますますご活躍をされますことをお願い申し上げますとともに,議員各位はじめ執行部の皆様のご健康をご祈念申し上げまして,平成30年結城市議会第2回定例会を閉会いたします。誠にご苦労さまでした。  午前11時32分 閉会 ―――――――――――――――――――― 会議録署名人  結城市議会 議長   秋元 昇        署名議員 金子健二        署名議員 中田松雄...