石岡市議会 > 2018-09-13 >
平成30年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:2018-09-13
平成30年第3回定例会(第6日目) 議事日程・名簿 開催日:2018-09-13

ツイート シェア
  1. 石岡市議会 2018-09-13
    平成30年第3回定例会(第6日目) 本文 開催日:2018-09-13


    取得元: 石岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-06
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                 平成30年9月13日(木曜日)                   午前10時00分開議 ◯議長岡野孝男君) おはようございます。ただいまの出席議員数は21名です。定足数に達しておりますので、これより前回に引き続き本日の会議を開きます。  この際、日程に入るに先立ち、諸般の報告をいたします。  本日までに提出され、受理いたしました要望書等は2件であります。その内容につきましては、お手元に配付いたしましたとおりでありますので、ご査収願います。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程表のとおりであります。  これより議事日程に入ります。            ───────────────────────  日程第1 不適切文書作成に関する調査特別委員会経費追加について 2 ◯議長岡野孝男君) 日程第1、不適切文書作成に関する調査特別委員会経費追加についてを議題といたします。さきに同調査特別委員会経費については、50万円以内の議決を行っておりますが、これに50万円を追加いたし、経費総額を100万円以内といたしたいと思います。  お諮りいたします。不適切文書作成に関する調査特別委員会経費に50万円を追加いたし、総額を100万円以内とすることに賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 3 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、不適切文書作成に関する調査特別委員会経費を50万円追加いたし、総額を100万円以内とすることに決しました。            〔「議長質問はできないんですか」と呼ぶ者あり〕            ───────────────────────  日程第2 議案第74号ないし議案第79号       議案第90号ないし議案第95号 4 ◯議長岡野孝男君) 次に、日程第2、議案第74号・平成30年度石岡一般会計補正予算(第2号)ないし議案第79号・平成30年度石岡水道事業会計補正予算(第1号)、議案第90号・石岡市議会議員及び石岡市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例を制定することについてないし議案第95号・市道認定についての計12件を一括して議題といたします。  本案については、付託いたしました各常任委員会委員長から、お手元に配付いたしましたとおり、審査結果の報告書が提出されております。  この際、お諮りいたします。本案に対する委員長報告は、いずれも会議規則第37条第2項の規定により、省略することにしたいと思います。これにご異議ございませんか。
                    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 5 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、よって各委員長報告は省略することに決しました。  これより、各委員会における審査経過と結果に対する質疑を行います。  質疑挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 6 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で審査経過と結果に対する質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。討論通告によりこれを許します。  9番・小松豊正君。                  〔9番・小松豊正登壇〕 7 ◯9番(小松豊正君) 9番、日本共産党小松豊正です。議案第74号・平成30年度石岡一般会計補正予算(第2号)について、反対討論を行います。  私が反対する理由は1点です。霞台厚生施設組合負担金衛生分)2,114万8,000円は、3市1町で現在稼働している3つごみ焼却施設広域化して1つの新しいごみ焼却施設に統合するために、大変広大な3市1町からごみを1か所に運搬するための周辺道路を整備するための霞台厚生施設組合増額補正予算5,561万円のうち、石岡市の負担分38.03%に当たるものです。これは、現在稼働している3つごみ焼却施設健全度調査も行わず、また住民投票も行わず、ただ、国、県言いなり広域化を強行するために、周辺道路整備を進めようとするための石岡市の負担分です。この財源は全て市の一般財源、いわゆる血税です。現在稼働している3つごみ焼却施設長寿命化個別対策を図れば、新たに周辺道路の整備をする必要がなくなるわけです。そういう意味で、私は、全くの無駄遣いと言わなければなりません。  日本共産党は今、市民の皆さんに市民アンケートを実施していますが、次のような声が寄せられていますので、ご紹介いたします。新ごみ焼却施設(他市町との合併)は極めて危険。一極集中施設は、予想される大地震発生時、問題。むしろ分散配置すべきである。このような意見アンケートで寄せられています。今回の増額補正は、住民の理解を得られるものではありません。議員各位賛同をお願いして、議案第74号・平成30年度石岡一般会計補正予算(第2号)についての反対討論といたします。  次に、議案第91号・石岡家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて、反対討論を行います。  地域型保育事業は、2015年にスタートした子ども子育て支援制度の中で児童福祉法第24条第2項に位置付けられた、事業者利用者の直接契約に基づく事業です。定員5人以下の家庭的保育事業定員が6人から19人でABCの3類型がある小規模保育事業事業所内保育事業居宅訪問型保育事業の4つの形態があります。現在石岡市におきましては、小規模保育事業A型が1か所あるとのことです。しかし、都市部を中心に、急速に地域型保育事業が増えています。これらの地域型保育は、保育士配置給食等において、認可保育所に比べて低い水準となっており、子どもの受ける保育に格差が持ち込まれている点が大変大きな問題になっています。  今回の一部改正は、定員5人以下の家庭的保育事業についてのものです。改正案の第1点は、職員の病気、休暇等の場合、これまでは代替保育をしなければならないと決められていましたが、今度は、市長が一定の条件を満たしていると認めれば、代替保育提供をしなくてもよくなります。第2は、連携協力を行う者として、小規模事業A型、B型、事業所内保育事業者まで広げることができるようになります。第3に、食事提供の特例が設けられ、自園調理を基本とするが、市が適当と認める、これまで保育所、幼稚園、認定こども園などから調理業務を請けているいわゆる事業者から、食事提供を受けることができるとされます。第4に、これまで食事提供調理設備調理員は5年間の猶予期間があったが、10年間に延長されます。  以上のように、今回の一部改正は、私は待機児童の解消の名のもとに、本来の保育事業設備運営基準を引き下げ、国の本来の責任を曖昧にし、市に責任を転嫁するものとなっています。地域型保育の抜本的な対策として必要なことは、基準の引き上げです。どの施設でも子どもたちに平等に保育が保障されるよう、設備運営基準は、公立保育所など認可保育所基準に当てはめるようにすべきです。配置基準上の保育者は全て保育士とし、給食は自園調理とするなど、保育環境改善こそ求められます。よって、議案第91号・石岡家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについて反対するものです。  議員各位賛同をお願いいたしまして、反対討論といたします。 8 ◯議長岡野孝男君) 以上で討論を終結いたします。  これより、採決に入ります。  初めに、議案第74号・平成30年度石岡一般会計補正予算(第2号)を採決いたします。  本案起立により採決いたします。  本案に対する審査結果の報告は、原案可決すべきものであります。本案は、委員会審査報告書のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 9 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、本案委員会審査報告書のとおり決しました。  次に、議案第91号・石岡家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例を制定することについてを採決いたします。  本案起立により採決いたします。  本案に対する審査結果の報告は、原案可決すべきものであります。本案は、委員会審査報告書のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 10 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、本案委員会審査報告書のとおり決しました。  次に、議案第93号・工事請負契約締結について(H30八郷中学校グラウンド改修工事)を採決いたします。  本案起立により採決いたします。  本案に対する審査結果の報告は、原案可決すべきものであります。本案は、委員会審査報告書のとおり決することに賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 11 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、本案委員会審査報告書のとおり決しました。  次に、議案第75号・平成30年度石岡国民健康保険特別会計補正予算(第1号)ないし議案第79号・平成30年度石岡水道事業会計補正予算(第1号)、議案第90号・石岡市議会議員及び石岡市長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部を改正する条例を制定することについて、議案第92号・損害賠償額の決定及び損害賠償請求に関する和解について、議案第94号・備品購入契約締結について(H30石岡市新庁舎備品什器購入)、議案第95号・市道認定についての計9件を一括して採決いたします。  本案に対する審査結果の報告は、いずれも原案可決すべきものであります。  お諮りいたします。本案は、いずれも各常任委員長から提出されております委員会審査報告書のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 12 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。            ───────────────────────  日程第3 請願第14 13 ◯議長岡野孝男君) 次に、日程第3、請願第14・教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願議題といたします。  本件については、教育福祉環境委員長から、委員会における審査経過と結果の報告を求めます。  教育福祉環境委員長谷田川 泰君。              〔教育福祉環境委員長谷田川 泰君登壇〕 14 ◯教育福祉環境委員長谷田川 泰君) 教育福祉環境委員長谷田川でございます。当委員会審査付託されました、請願第14・教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願における、当委員会審査経過と結果を申し上げます。  当委員会は、本請願審査に当たり、9月7日に委員会を開催し、慎重なる審査を実施いたしました。本請願は、計画的な教職員定数改善による少人数学級の推進と、義務教育費国庫負担制度堅持について、国への意見書提出を求めるものでございます。  審査において、初めに、本請願の受理の経緯と概要について事務局から説明があり、これを受け、委員から「現在の教職員は多いのか、少ないのか。また、少人数学級というのは、何人ぐらいをもって少人数学級というのか」という質問に対し、執行部からは「教職員の数は各学校において少ない状況で、補充する教員についても全国的に少ない状況である。また、現在は40人学級で動いており、小学校1年生のみ全国的に36人以上で2学級となるが、それ以外については、茨城県では今年度から25人以上の学級で少人数を実施するため、もう1人の先生を充てる方向で動いている」との答弁がありました。続く討論において討論する者はなく、採決いたしましたところ、全会一致採択すべきものと決した次第でございます。  以上が、請願第14における審査経過と結果の報告でございます。議員各位におかれましては、当委員会審査結果にご賛同賜りますようお願いを申し上げ、委員長報告といたします。 15 ◯議長岡野孝男君) 以上で委員長報告は終わりました。  これより、委員長報告に対する質疑を行います。  質疑挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 16 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入るわけでありますが、討論通告はございません。よって討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  請願第14・教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書採択を求める請願採決いたします。  本件に対する委員長報告採択とすべきものであります。  お諮りいたします。本件は、委員長報告のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 17 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。            ───────────────────────  日程第4 意見書案第11号 18 ◯議長岡野孝男君) 次に、日程第4、意見書案第11号・教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書議題といたします。  直ちに、教育福祉環境委員長から提案理由説明を求めます。  教育福祉環境委員長谷田川 泰君。              〔教育福祉環境委員長谷田川 泰君登壇〕 19 ◯教育福祉環境委員長谷田川 泰君) 教育福祉環境委員長谷田川でございます。  地方自治法第109条第6項及び石岡市議会会議規則第13条第3項の規定により、教育福祉環境委員会として意見書案第11号・教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書を提出いたします。  意見書案第11号・教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書本案は、先ほど採択と決しました請願第14の願意を達成するため、国会及び関係行政庁に対し提出するものでございます。  意見書案の詳細な内容につきましては、お手元に配付いたしました案文のとおりであります。議員各位におかれましては、当委員会提案にご賛同賜りますようお願い申し上げまして、提案理由説明を終わります。 20 ◯議長岡野孝男君) 以上で提案理由説明は終わりました。  これより質疑を行います。質疑挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 21 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  これより討論に入ります。討論挙手によりこれを許します。討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 22 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  意見書案第11号・教職員定数改善及び義務教育費国庫負担制度堅持に係る意見書採決いたします。  お諮りいたします。本案は原案のとおり決することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 23 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  さらにお諮りいたします。ただいま可決いたしました意見書については、議長において国会及び関係行政庁へ提出いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 24 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。            ───────────────────────  日程第5 閉会中の継続調査申し出について 25 ◯議長岡野孝男君) 次に、日程第5、閉会中の継続調査申し出についてを議題といたします。  本件については、お手元に配付いたしましたとおり、各常任委員長並びに議会運営委員長から、委員会条例第36条の規定により閉会中の継続調査申し出があります。  お諮りいたします。本件については、各常任委員長並びに議会運営委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続調査に付することにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 26 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。            ───────────────────────  追加日程 諮問第1号 27 ◯議長岡野孝男君) 次に、本日市長から、諮問第1号・人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについてが提出されました。  お諮りいたします。本案日程追加し、直ちに議題といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 28 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、諮問第1号・人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについてを議題といたします。  直ちに提出者から提案理由説明を求めます。
     市長今泉君。                  〔市長今泉文彦登壇〕 29 ◯市長今泉文彦君) 人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて。本日ここに提案いたしました議案について概要をご説明申し上げます。  諮問第1号・人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについて、本件は、人権擁護委員9名中1名が平成30年12月31日をもって任期満了となるので、委員候補者推薦することについて議会の意見を求めるものでございます。  以上が提案いたしました議案概要でございます。十分ご審議の上、議決を賜りますようお願い申し上げまして、説明を終わらせていただきます。よろしくお願いいたします。 30 ◯議長岡野孝男君) 以上で提案理由説明は終わりました。  これより質疑を行います。質疑挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 31 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  この際、お諮りいたします。本案については、会議規則第35条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 32 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  これより討論に入ります。討論挙手によりこれを許します。討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 33 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  諮問第1号・人権擁護委員候補者推薦につき意見を求めることについてを採決いたします。  お諮りいたします。本案は原案に対し適任とすることにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 34 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  以上で……。                〔「議長、動議」と呼ぶ者あり〕 35 ◯議長岡野孝男君) 13番・関口忠男君。 36 ◯13番(関口忠男君) 13番・関口忠男でございます。  石岡市議会会議規則第13条の規定に基づき、高野 要議員に対する辞職勧告決議案を提出いたします。                 〔「何回目だ」と呼ぶ者あり〕 37 ◯13番(関口忠男君) 提出者は私、関口忠男でございます。賛同者は、島田久雄議員、塚谷重市議員、村上泰道議員、山本 進議員、大槻勝男議員、谷田川 泰議員、勝村孝行議員、川井幸一議員、石橋保卓議員、櫻井 茂議員、大和田寛樹議員、新田 茜議員、以上13名でございます。 38 ◯議長岡野孝男君) 暫時休憩いたします。                   午前10時27分休憩            ───────────────────────                   午前10時36分再開 39 ◯議長岡野孝男君) 休憩前に引き続き会議を開きます。  ただいま13番・関口忠男君から、高野 要議員に対する議員辞職勧告決議が提出されました。本動議については、所定の賛成者がありますので成立いたしております。よって、本動議を日程追加いたし、直ちに議題とすることについて採決いたします。この採決は、起立により行います。  本動議を日程追加いたし、直ちに議題とすることに賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 40 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、本動議を日程追加し、直ちに議題とすることは可決されました。            ───────────────────────  追加日程 高野 要議員に対する議員辞職勧告決議 41 ◯議長岡野孝男君) 高野 要議員に対する議員辞職勧告決議を議題といたします。  地方自治法第117条の規定により、21番・高野 要君の退場を求めます。                 〔21番・高野 要君退場〕 42 ◯議長岡野孝男君) これより、提出者より提案理由説明を求めます。  13番・関口忠男君。                 〔13番・関口忠男君登壇〕 43 ◯13番(関口忠男君) それでは、高野 要議員に対する辞職勧告決議の提案理由を申し上げます。提案理由は、決議案の朗読をもってかえます。  高野議員に対する辞職勧告決議。石岡市議会議員石岡市政治倫理条例第2条において「議員は、市民の信頼に値する倫理観を自覚し、市民に対して自ら進んでその高潔性を明らかにしなければならない」としている。さらに第3条第1項において「議員は、市民全体の代表者として、品位と名誉を損なうような一切の行為を慎み、その職務に関して不正の疑惑を持たれるおそれのある行為をしてはならない」と定められている。これら議員の倫理に関する規定に反する行為を行ったとして、平成30年6月22日の第2回定例会最終日に、高野 要議員に対する辞職勧告決議案賛成多数で可決されたが、当該議員は何ら反省することなく、7月4日には弁明の記者会見を開いております。  先ごろ高野 要議員は、自身の議員活動報告書を作成し、事実に反する内容に加え、同じ市議会議員を誹謗中傷する記事を記載した上、朝刊に折り込みを行い、不特定多数の市民をミスリードしております。さらに、この議員活動報告書の印刷広報に要する経費については公費であり、市民の血税を原資とする政務活動費を充てようとしております。広報活動は議員として当然の権利でありますが、その内容については、議員倫理及び社会人としてのモラル等に反することは許されない。また、政務活動費の使用に当たっては、市民の理解を得る適切な使用目的を持つとともに、その透明性を高め、説明責任を果たす目的から、石岡市議会自らが議会の総意として運用基準を定めております。そのため、不適切な政務活動費の使用を防ぐため、石岡市議会議長が、高野 要議員に注意・助言を与えるべく何度も話し合いを要請しているにもかかわらず、一切応じようとしない態度は、議会を代表し総括する議長への冒涜、そして議会の円滑な運営に対する挑戦であります。さらに、市民の期待を裏切る行為であり、議会の品位を著しく汚しております。  石岡市議会基本条例及び石岡市政治倫理条例に反する行為を繰り返す高野 要議員の行為は、市民の市議会議員に対する信頼を著しく失墜させるばかりでなく、石岡市議会の名誉と権威を大きく傷つけており、議員としてあるまじき行為と言わざるを得ない。そこで、自らの責めを負って、社会的・道義的責任を感じ、自らの意思により速やかに議員の職を辞することをここに勧告する。  以上、決議する。  以上が提案理由であります。議員各位におかれましては、慎重なるご審議をいただき、決議案賛同賜りますようお願いを申し上げます。 44 ◯議長岡野孝男君) 以上で提案理由説明は終了いたしました。  これより質疑を行います。質疑挙手によりこれを許します。質疑はございませんか。  20番・徳増千尋君。 45 ◯20番(徳増千尋君) 20番・徳増千尋でございます。石岡の市議会人としてお聞きしたいと思います。  ただいま高野 要議員に対する議員辞職勧告決議が読み上げられましたけれども、地方議会の神様と言われております野村先生の本によりますと、選挙で選ばれた議員が、また選挙で選ばれた同じく議員に対して辞職を求めることはできないという文章がございます。その本は議会事務局にもあると思うんですね。3冊になっているものでございます。そのことを踏まえても、この決議はいかがなものかなと思うんですけれども、そういうことが書かれている本がありますけれども……。確かに要件が整っていれば、議会事務局は受け取りますよね。賛成者がきちんと人数いれば。ですけれども、その本によると、そのようなことが書かれておりました。ですから、こういう権限は議員にはないということでございますので、そういうところをどのように捉えられているのか、お聞きしたいと思います。 46 ◯議長岡野孝男君) 13番・関口忠男君。 47 ◯13番(関口忠男君) 20番・徳増議員の質問でございますが、野村先生の本には、議員が同じ議員に辞職を促すようなことはしてはいけないと。そういうふうに書いてあるのかもしれませんが、私はその本は見ておりません。そして、これまでも、徳増議員も同じような辞職のことをしてきたと思いますので、私は当然、議員としてはこれは権利はあるのかなと思っておりました。これは、私は議員の権限でできると思っております。  以上でございます。 48 ◯議長岡野孝男君) ほかに質疑はございませんか。  20番・徳増千尋君。 49 ◯20番(徳増千尋君) 今、野村先生の本を読んだことがないということでございましたが、やはり議員となって、このように人の身分を剥奪するようなことでございますので、ですから、当然いろんなことを調べた結果、出されたものだと思っております。私どもの何期目かのときに、この野村先生の講義を聞いております。ですけれども、やはり法令に基づく以外は、このように選挙で選ばれた者同士が、相手をやめさせるというようなことはできないということが書いてございましたので、私は単純なことからお読みになっているのかなと思いまして、議会事務局にいらした方もいるわけですから、当然そういうことも勉強されていると思いました。ですから質問をいたしました。  それともう一つ、これはちょっと蛇足になってしまいますが、もうコップの中のけんかのようなことは、控えたほうがいいのではないかなと思います。自治体間競争に私ども議会が負けてしまいますよ、こんなことをしていたら。やるべきことはまだまだたくさんあると思うんですね。高齢者医療の問題、それから、何よりも医師が足りないということで、そういうことが出ておりますので……。 50 ◯議長岡野孝男君) 徳増議員に申し上げます。質疑ですので、質疑を遵守してください。 51 ◯20番(徳増千尋君) ですから蛇足と申し上げたんです。 52 ◯議長岡野孝男君) 質疑を遵守してください。 53 ◯20番(徳増千尋君) そういうことをしなければならないと思いますので、議会としてやるべきことをやっていきましょうよ。こんなことしていないで。やっぱり恥ずかしいことですから。やるべきことがほかにあるということをどのようにお考えになっているか、私はお聞きしたいと思います。 54 ◯議長岡野孝男君) 提案理由についての質疑ですので、それは該当しておりません。   〔「書いてありますよ。そのぐらい読むのは当たり前でしょう、議員として」と呼ぶ者あり〕 55 ◯議長岡野孝男君) ご静粛に願います。  ほかに質疑はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 56 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  この際、お諮りいたします。本案については、会議規則第35条第3項の規定により、委員会付託を省略いたしたいと思います。これにご異議ございませんか。                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 57 ◯議長岡野孝男君) ご異議なしと認め、さよう決しました。  これより討論に入ります。討論は、挙手によりこれを許します。討論はございませんか。  20番・徳増千尋君。                 〔20番・徳増千尋君登壇〕 58 ◯20番(徳増千尋君) 20番・徳増千尋でございます。私は議会人としての反対の立場から、討論させていただきたいと思います。  今、途中まで言いかけましたけれども、石岡の市議会として取り組まなければならない問題が山積しております。議会の中でも問題になっております小児科の問題、産婦人科の問題、その医師の招聘のこともございます。保育所の問題も、皆さんそれぞれが質問しているわけですよね。行財政改革の問題等、問題が山積しているわけですから、その問題の解決に邁進していかなければならないと思います。  小さなコップの中のけんかは、外から見て非常に恥ずかしいものでございます。執行部から見ても……、私は執行部の方と親しくないのでわかりませんけれども、執行部から見ても、それはもういい加減にやめろよというようなことだと思います。いろいろ心の中にはあるとは思いますけれども、ここは、石岡市のために一致団結して、やっていかなければならない時期だと思います。  八郷地域はお医者さん1人、大変ご高齢でございます、常駐していつもいらっしゃる方は。その方がもしおやめになったら、医療がない地域になるんですね。先生がいない地域になるんです。こういうふうに切迫したことがあるのに、そういうことを取り上げていただきたいと思います。  私は、個人的なことではなくて、ただ隣に座っているから、反対だとか、賛成だとかいう気持ちで言っているわけじゃないんですね。大変問題が山積しておりますので……。よく聞いていてください。八郷地域のことですよ。自分の地域のことと捉えて、考えて、これから議員間討議をしなければならないと思います。議員間討議もしていない。そうでしょう。議会報告会の後、何やっていますか。そんなことも何にもやっていないじゃないですか。ですから、私たちに課せられたこと、たくさんあるわけですね。それをやってからにしましょう。  とにかく議会一丸となってやっていきたいと思いますので、理解していただきたいと思います。良識ある議員各位のご賛同を求めまして、私の反対討論といたします。 59 ◯議長岡野孝男君) ほかに討論はございませんか。                  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 60 ◯議長岡野孝男君) ないようですので、以上で討論を終結いたします。  これより採決に入ります。  高野 要議員に対する議員辞職勧告決議を採決いたします。  本動議は、起立により採決いたします。本動議に賛成諸君起立を求めます。                    〔賛成者起立〕 61 ◯議長岡野孝男君) 起立多数であります。よって、本動議は可決されました。  以上で、今期定例会に付議されました案件は全て議了いたしましたので、これをもって平成30年第3回石岡市議会定例会を閉会いたします。  ご苦労さまでした。                   午前10時56分閉会             ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━            地方自治法第123条第2項の規定により署名する。              議   長       岡 野 孝 男
                 署名議員        島 田 久 雄              署名議員        徳 増 千 尋 Copyright (c) ISHIOKA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ページの先頭へ...