ツイート シェア
  1. 石岡市議会 2009-06-02
    平成21年第2回定例会 資料 開催日:2009-06-02


    取得元: 石岡市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-06
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1          平成21年第2回石岡市議会定例会一般質問通告書 ┌───┬───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 順 │ 氏   名 │      質  問  要  旨        │答弁を希望する者│ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 1 │7番     │1.当市のFC(フィルムコミッション)に対する │市     長 │ │   │川 村 良 一│ 施策・対応についてお伺い致します。      │担 当 部 長 │ │   │       │2.メールマガジンの充実について・・・     │市     長 │ │   │       │  H19年9月の定例会においても一般質問させ │担 当 部 長 │ │   │       │ ていただきましたが、その後どの様に改善されて │        │ │   │       │ 来たかお伺い致します。            │        │ │   │       │3.当市の道路行政(車道・自転車道・歩道)につ │市     長 │ │   │       │ いて                     │担 当 部 長 │ │   │       │ (1) 交通弱者と呼ばれる歩行者や自転車通行者を │        │ │   │       │  守るべき道路整備のあり方について      │        │ │   │       │ (2) 中学校の通学路は、どの様な基準で定めてい │        │ │   │       │  るのか。またその安全対策はどのように図って │        │ │   │       │  いるのか。                 │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤
    │ 2 │18番    │1.安心、安全なまちづくり           │市     長 │ │   │徳 増 千 尋│ (1) 北根本地内にある市道A5234号線は、未 │担 当 部 長 │ │   │       │  整備の為、敷地内にバキュームカーも入れない │        │ │   │       │  地域である。家の中にあるトイレは使うことが │        │ │   │       │  出来ず、庭にあるトイレを使わざるを得ない。 │        │ │   │       │  文化的な生活とは、程遠い、この実態をどの様 │        │ │   │       │  に感じているのか。             │        │ │   │       │ (2) 数年前に旭台地域の区長はじめ役員から要望 │        │ │   │       │  書が出されている。市道A4134号線の歩道 │        │ │   │       │  の大木を伐採して、高齢者、車イス、押し車の │        │ │   │       │  方々が歩道を歩くことができるのは、いつの日 │        │ │   │       │  のことか?                 │        │ │   │       │ (3) ホームヘルパーを利用している方々の為に、 │        │ │   │       │  ゴミを出す時間を8時30分までと変更出来な │        │ │   │       │  いものか。                 │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 2 │18番    │2.観光行政について              │市     長 │ │   │徳 増 千 尋│ (1) 3月~11月までの土曜日、日曜日、祭日に │担 当 部 長 │ │   │       │  石岡駅を起点とした巡回バスを走行させてはど │        │ │   │       │  うか。                   │        │ │   │       │  例:石岡駅 ─ 風土記の丘          │        │ │   │       │               ┌朝日里山学校  │        │ │   │       │    ─ フラワーパーク ─ ┤        │        │ │   │       │               └峰寺山西光院  │        │ │   │       │ (2) 風土記の丘の駐車場の確保         │        │ │   │       │   駐車場が不足しているために、桜のシーズン │        │ │   │       │  は、はとバスに対して、あえてコースに入れて │        │ │   │       │  もらわない様にしているのが現状である。   │市     長 │ │   │       │3.地方分権を活かす政策法務の取組みについて  │担 当 部 長 │ │   │       │ (1) 住民福祉の向上を実現する為に、適法な法令 │        │ │   │       │  解釈が出来、政策を実現させることが出来る職 │        │ │   │       │  員が求められている。どの様な方法で「政策法 │        │ │   │       │  務」についての取組みを進めているのか。   │        │ │   │       │ (2) 地方分権のもと、市民と協働のまちづくりと │        │ │   │       │  言っているが、自治体と市民がそれぞれの役割 │        │ │   │       │  を上手に発揮出来る仕組みを構築しようとして │        │ │   │       │  いるのか、具体的に説明を求める。      │        │ │   │       │ (3) 職員数を国の指導よりも大幅に削減させ、人 │        │ │   │       │  事院勧告とは言え、給与、期末手当も、またま │        │ │   │       │  た引き下げ、職員の士気は激下している。   │        │ │   │       │   日々の業務以外に難しい研修を強いることと │        │ │   │       │  なる。職員の仕事に対するモチベーションを上 │        │ │   │       │  げる為に、地域手当を導入してはどうか。   │副  市  長 │ │   │       │4.地元企業を育成しない入札について      │担 当 部 長 │ │   │       │  石岡市立東小学校条件付き一般競争入札の告 │        │ │   │       │  示について                 │        │ │   │       │   入札に参加出来る者の資格条件の中、総合評 │        │ │   │       │  定値を茨城県建築工事入札参加資格基準より上 │        │ │   │       │  げた理由を説明願う。            │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 3 │2番     │1.石岡市の活性化対策について         │市     長 │ │   │関 口 忠 男│ (1) 5月の連休中、朝日里山学校、フラワーパー │担 当 部 長 │ │   │       │  ク、ゆりの郷、国民宿舎つくばねには、何名の │        │ │   │       │  方々が訪れ、昨年と比較してどのような状況で │        │ │   │       │  あったか。                 │        │ │   │       │ (2) これらの施設を有機的に連携させていくこと │        │ │   │       │  が重要と思いますが、現在の取組み、今後の考 │        │ │   │       │  えについて                 │        │ │   │       │ (3) ETC割引による観光客誘致に対して、キャ │        │ │   │       │  ラバンピーアール活動など積極的に行ってい │        │ │   │       │  くべきと思いますが、その考えについて    │        │ │   │       │ (4) 観光行政における石岡市の活性化の考え、特 │        │ │   │       │  に八郷地区のあり方と今後について      │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 4 │21番    │1.石岡市の小中学校の耐震補強について     │市     長 │ │   │鈴 木 米 造│  耐震の危険性が高い建物である有明中の校舎に │担 当 部 長 │ │   │       │ ついて、どのように安全性を確保するのか。   │        │ │   │       │2.石岡市小中学校の統合計画について      │市     長 │ │   │       │  石岡小中学校統合計画審議会が出した10年 │担 当 部 長 │ │   │       │ 間目安で14校に統合する答申は、地元住民に意 │        │ │   │       │ 見を聞くことも無く、説明もない中で答申が出さ │        │ │   │       │ れ、新聞により統合を知らされたことは、非常に │        │ │   │       │ 残念である。                 │        │ │   │       │  今後、地域住民の理解と協力をどのように求め │        │ │   │       │ ていくのか。                 │        │ │   │       │3.指名競争入札について            │市     長 │ │   │       │ (1) 石岡市の入札制度に基づいて入札が行われて │副  市  長 │ │   │       │  いるが、市民から疑惑をもたれるような入札が │担 当 部 長 │ │   │       │  あってはならないと考えている。公平・公正な │        │ │   │       │  入札を行うため、どのような取り組みを行って │        │ │   │       │  いくのか。                 │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 4 │21番    │ (2) 合併から4年が経過し、石岡市が一つとなる │        │ │   │鈴 木 米 造│  中で、入札においては、業者を地域分けするよ │        │ │   │       │  うなことがあるように感じるが、見直すべきで │        │ │   │       │  はないか。                 │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 5 │6番     │1.知事選の対応について            │市     長 │ │   │岡 野 孝 男│  9月25日任期満了となる茨城県知事の選挙に │        │ │   │       │ ついて、市長はどのように考えているか。    │        │ │   │       │  新聞報道によれば、現職、新人それぞれに県内 │        │ │   │       │ の首長や議員有志が支援を表明している。    │        │ │   │       │  市長の見解を問う。             │        │ │   │       │2.地域包括支援センターの運営について     │市     長 │ │   │       │ (1) 地域支援事業の現状と問題点        │担 当 部 長 │ │   │       │   生活機能評価の進捗はどのようになっている │        │ │   │       │  か。                    │        │ │   │       │   在宅介護支援センターとのタイアップはうま │        │ │   │       │  く機能しているか。             │        │ │   │       │   要支援1、2の相談業務の充実は図られてい │        │
    │   │       │  るのか。                  │        │ │   │       │ (2) 介護予防の徹底と保険料          │        │ │   │       │   介護予防を徹底することにより保険料の引き │        │ │   │       │  上げ幅を抑制できると思われるが、その実状と │        │ │   │       │  問題点を問う。               │        │ │   │       │ (3) 地域包括支援センターの人員、スタッフは、 │        │ │   │       │  不足しているのではないか。全体の職員数減に │        │ │   │       │  より、十分なスタッフの確保が困難ではないか │        │ │   │       │  。また石岡市全体で1箇所の地域包括支援セン │        │ │   │       │  ターでは、高齢者に十分な手の届く支援はでき │        │ │   │       │  ないと考えるが、どうか。          │        │ │   │       │3.川又地内の不法盛土について         │担 当 部 長 │ │   │       │  不同意者の不法盛土による被害状況と補償は、 │        │ │   │       │ その後進展が見られるのか。          │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 6 │20番    │1.救急活動支援対策について          │消  防  長 │ │   │嶋 田 佐登子│ (1) H20年度 救急車両の活動状況及び救急講 │担 当 部 長 │ │   │       │  習会の実施回数、参加人数は?        │        │ │   │       │ (2) 救急情報の活用支援事業          │        │ │   │       │   (救急医療情報キット)について      │        │ │   │       │2.入札制度について              │市     長 │ │   │       │ (1) 総合評価落札方式について         │副  市  長 │ │   │       │ (2) 指名競争入札一般競争入札条件付き一般 │担 当 部 長 │ │   │       │  競争入札の違いについて           │        │ │   │       │ (3) 市が発注した工事の落札率について     │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 7 │3番     │1.川又地区における不法残土埋立てについて   │市     長 │ │   │関     昭│ (1) 今年度の土壌検査の実施について伺う。   │担 当 部 長 │ │   │       │ (2) 埋め立てられた水路の復元について伺う。  │農 業 委 員 会 │ │   │       │ (3) 損害を被った被害者への損害補償について伺 │事 務 局 長 │ │   │       │  う。                    │        │ │   │       │2.朝日トンネル開通後の八郷地区の発展・活性化 │市     長 │ │   │       │ について                   │担 当 部 長 │ │   │       │ (1) 山林の乱開発防止策について伺う。     │        │ │   │       │ (2) 景観の維持、自然環境保全について伺う。  │        │ │   │       │ (3) 発展・活性化の方策について伺う。     │        │ │   │       │  ア 田舎を満喫できる環境の整備について   │        │ │   │       │  イ 特産品について             │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 8 │11番    │1.石岡市耕作放棄地解消への取り組みについて  │市     長 │ │   │塚 谷 重 市│ (1) 県耕作放棄地対策協議会          │担 当 部 長 │ │   │       │ (2) 石岡市の耕作放棄地解消への取り組みの現状 │        │ │   │       │ (3) 支援する国の交付金について        │        │ │   │       │ (4) 耕作放棄地を農地に復元する分類について  │        │ │   │       │ (5) 21年度の取組みスケジュールと耕作放棄地 │        │ │   │       │  再生利用緊急対策の概要について       │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 8 │11番    │2.フィルムコミッションの設置について     │市     長 │ │   │塚 谷 重 市│ (1) 今後、設置の考えはあるのか。       │担 当 部 長 │ │   │       │ (2) 県との関わりとこれまでの石岡市の関わり  │        │ │   │       │ (3) 石岡市の「第1次総合計画」の中でのフィル │        │ │   │       │  ムコミッションとは             │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 9 │10番    │1.国民宿舎つくばねの存続の声が大きい中、これ │市     長 │ │   │櫻 井 信 幸│ までにたくさんの提案がなされてきた。現施設の │        │ │   │       │ 使用期限が迫っているが、市長は何時までに決断 │        │ │   │       │ するのか。具体的に市長は再建策についてどのよ │        │ │   │       │ うな考え方を持っているのか。         │        │ │   │       │2.介護支援や環境整備に対してのボランティア活 │市     長 │ │   │       │ 動にポイント制度を導入しては。        │担 当 部 長 │ │   │       │  老老介護、認認介護、独居老人等に対しての問 │        │ │   │       │ 題が拡大している中で、健康なうちにボランティ │        │ │   │       │ ア活動に参加し、ポイントを蓄えておき、いざと │        │ │   │       │ いうときにボランティアによる介護を受けられる │        │ │   │       │ 制度を実施できないか。            │        │ │   │       │3.新治地方広域事務組合のごみ処理の自己搬入分 │市     長 │ │   │       │ の有料化が平成20年4月より実施されてから、 │担 当 部 長 │ │   │       │ 八郷地区における民地等への不法投棄が増加して │        │ │   │       │ いる。以前のように100キロ以下の自己搬入分 │        │ │   │       │ について、無料化はできないか。        │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │10 │5番     │1.防災行政について              │市     長 │ │   │菱 沼 和 幸│ (1) 防災無線に対し今後の整備計画について   │担 当 部 長 │ │   │       │ (2) 洪水ハザードマップ防災マニュアル策定 │        │ │   │       │  と各戸配布について             │        │ │   │       │ (3) 被災者支援システムの利活用について    │        │ │   │       │   「被災者支援プログラムVer2.00」の導入 │        │ │   │       │  の見解について               │        │ │   │       │ (4) 本年度の防災訓練の内容について      │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │10 │5番     │2.スクール・ニューディール構想について    │市     長 │ │   │菱 沼 和 幸│ (1) 学校耐震化の早期推進、太陽光パネルをはじ │担 当 部 長 │ │   │       │  めとしたエコ改修の拡大           │        │ │   │       │  ・耐震補強工事が安価で短納期と言われている │        │ │   │       │   包帯工法についての見解は         │        │ │   │       │  ・太陽光パネルの設置について        │        │ │   │       │  ・省エネ改修(二重サッシ・断熱材等)につい │        │ │   │       │   て                    │        │ │   │       │  ・校庭の芝生化について           │        │ │   │       │ (2) 学校ICT環境整備            │        │ │   │       │  ・地上デジタルテレビ(電子黒板を含む)の整 │        │ │   │       │   備について                │        │ │   │       │  ・学校のコンピューター、校内LANの整備状 │        │ │   │       │   況は? 今後の対策について        │        │ │   │       │  ・児童の安全、安心確保の観点から「地域児童 │        │ │   │       │   見守りシステム」を活用してはどうか。   │        │ │   │       │3.福祉行政について              │市     長 │ │   │       │ (1) 当市独自でのパパの育児参加を応援する「父 │担 当 部 長 │ │   │       │  子手帳」を策定してはどうか。        │        │ │   │       │ (2) 当市として、精神的悩みをお持ちの方や自殺 │        │
    │   │       │  を予防する為に、メンタルヘルス相談窓口を開 │        │ │   │       │  設できないでしょうか?           │        │ │   │       │ (3) 仮称「赤ちゃんの駅」設置事業の進捗状況に │        │ │   │       │  ついて                   │        │ │   │       │4.都市建設行政について            │市     長 │ │   │       │ (1) 東大橋地区の市道A3123号線、舗装整備 │担 当 部 長 │ │   │       │  の進捗状況について             │        │ │   │       │ (2) 国道6号線にある石岡跨線橋が、塗装等の老 │        │ │   │       │  朽化が激しく、また両サイドにある安全対策を │        │ │   │       │  講じていると見られる柵が完成していない。塗 │        │ │   │       │  装を含め、今後の対応について        │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │10 │5番     │ (3) 高浜地区で山王川・恋瀬川沿線の恋瀬川左岸 │        │ │   │菱 沼 和 幸│  堤道路改良事業に関しての進捗状況と今後のス │        │ │   │       │  ケジュールについて             │        │ │   │       │5.地球温暖化対策について           │市     長 │ │   │       │  「(仮称)石岡クールアースデー」事業の取り │担 当 部 長 │ │   │       │ 組み状況と市民や企業への周知徹底をどう考えて │        │ │   │       │ おられるのか?                │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │11 │1番     │1.本庁舎の耐震診断結果に基づく今後の対応につ │市     長 │ │   │金 井 一 憲│ いて                     │担 当 部 長 │ │   │       │  先の定例会において、本庁舎の耐震診断結果に │        │ │   │       │ 基づく今後の対応については、「財政状況等を勘 │        │ │   │       │ 案しながら、耐震方策の方向性について早急に結 │        │ │   │       │ 論付けていく」とのことであったが、具体的な対 │        │ │   │       │ 策についてお伺いします。           │        │ │   │       │2.小中学校統合計画及び耐震補強について    │市     長 │ │   │       │  石岡小中学校統合計画審議会からの答申が教 │教 育 次 長 │ │   │       │ 育委員会にて承認され、市長はその報告を受けた │担 当 部 長 │ │   │       │ と認識しておりますが、今後どのように統合計画 │        │ │   │       │ を進めていくかお伺いします。         │        │ │   │       │  また、統合計画とあわせて、石岡市内の学校施 │        │ │   │       │ 設において耐震基準を満たしていない施設に対し │        │ │   │       │ てどのように対応していくのか。さらには、国の │        │ │   │       │ 新たな経済対策に盛り込まれた「スクール・ニュ │        │ │   │       │ ーディール」に対する考え方をお伺いします。  │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │11 │1番     │3.石岡市における住宅用火災警報器の設置状況に │市     長 │ │   │金 井 一 憲│ ついて                    │担 当 部 長 │ │   │       │  消防法の改正により、新築住宅においては、平 │消  防  長 │ │   │       │ 成18年6月1日より住宅用火災警報器の設置が │        │ │   │       │ 義務づけられ、既存住宅においては石岡市の場  │        │ │   │       │ 合、平成23年5月31日までの設置が義務づけ │        │ │   │       │ られている。                 │        │ │   │       │  当市においては、平成19年度から本年度にか │        │ │   │       │ けて市営住宅全595戸の設置計画があるが、民 │        │ │   │       │ 間の既存住宅における火災警報器設置に関する取 │        │ │   │       │ り組みについてお伺いします。         │        │ │   │       │4.石岡市の環境行政について          │市     長 │ │   │       │  国の新経済対策の裏付けとなる2009年度補 │担 当 部 長 │ │   │       │ 正予算が成立し、環境分野において省エネ家電、 │        │ │   │       │ エコカー、太陽光発電のエコ3本柱の普及促進策 │        │ │   │       │ が盛り込まれているが、石岡市の対応についてお │        │ │   │       │ 伺いします。                 │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │12 │19番    │1.新型インフルエンザへの対応について     │担 当 部 長 │ │   │小 松 美代子│  今回の新型インフルエンザに対する対応は、5 │教  育  長 │ │   │       │ 月1日付で「新型インフルエンザ対策本部」が設 │教 育 次 長 │ │   │       │ 置され、“新型インフルエンザについてのお知ら │        │ │   │       │ せ”が配布されました。感染を予防するための注 │        │ │   │       │ 意、対策の広報でしたが、秋以降の大規模な感染 │        │ │   │       │ が危惧されています。その対策と対応についてお │        │ │   │       │ たずねします。                │        │ │   │       │ (1) 感染予防の備蓄品の保管場所とその数量につ │        │ │   │       │  いて                    │        │ │   │       │   防護服、マスク、消毒液など        │        │ │   │       │ (2) 感染者が出た場合の対応について      │        │ │   │       │   小・中学校の休校、保育所、幼稚園の閉鎖な │        │ │   │       │  ど。妊婦への配慮など。           │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │12 │19番    │2.石岡市景観基本計画と景観条例の策定について │担 当 部 長 │ │   │小 松 美代子│  平成21年3月「石岡市都市計画マスタープラ │農 業 委 員 会 │ │   │       │ ン」と「石岡市景観基本計画」が策定されまし  │事 務 局 長 │ │   │       │ た。旧八郷町においては「緑豊かなまちづくり条 │        │ │   │       │ 例」が平成11年に制定されていました。この条 │        │ │   │       │ 例を検討し、活用するためにも新たな条例を制定 │        │ │   │       │ する必要があると思いますが、いかがでしょうか。│        │ │   │       │  尚「ゆりの郷」入口付近 地番1459の農業 │        │ │   │       │ 振興用地域除外、農地転用の経過、及び1451 │        │ │   │       │ -1の農地転用の経過と現状について伺います。 │        │ │   │       │  又、付近の採石現場の現状と指導についても伺 │        │ │   │       │ います。                   │        │ │   │       │3.下水道事業 個人負担金について       │市     長 │ │   │       │  柿岡地区、高友地区に下水道が整備され、各戸 │担 当 部 長 │ │   │       │ に(希望者)汚水ますが設置されました。負担金 │        │ │   │       │ は、40万円です。3年以内に接続した場合4万 │        │ │   │       │ 円の補助金が支給されるとのことです。負担金の │        │ │   │       │ 40万円は、一括払いの場合2万円減の38万円 │        │ │   │       │ との説明がありましたが、3月末の通知では、割 │        │ │   │       │ 引はなくなったとのこと、高友地区55~56戸 │        │ │   │       │ のうち32戸は、40万円とのことでした。地区 │        │ │   │       │ 内で不公平感が残るようでは困ります。経過説明 │        │ │   │       │ と2万円を減額するよう求めます。       │        │ │   │       │4.教育費の父母負担の軽減について       │教  育  長 │ │   │       │  小学校、中学校は義務教育とはいえ、入学時に │教 育 次 長 │ │   │       │ は多くの出費が重なります。父母負担の軽減(経 │        │ │   │       │ 済的、労力も含め)を図るために、市の助成ある │        │ │   │       │ いはリサイクルを考えるべきと思いますがいかが │        │ │   │       │ でしょうか。                 │        │
    │   │       │  例:小学校の算数セット 中学校の制服    │        │ │   │       │  尚、新聞報道による東小の食中毒の経過と対策 │        │ │   │       │ について伺います。              │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │12 │19番    │5.間伐材の有効活用について          │担 当 部 長 │ │   │小 松 美代子│  この間の間伐材の処分の方法について、又今後 │        │ │   │       │ はどのようにするのか伺います。        │        │ │   │       │  木質バイオマス発電等、木質チップが見直さ  │        │ │   │       │ れ、エネルギー源となっている。山林をかかえる │        │ │   │       │ 県・市が積極的に取り組んでいる事例もあるが、 │        │ │   │       │ 当市としても検討する余地があると思います。見 │        │ │   │       │ 通しを伺います。               │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │13 │22番    │1.高浜、三村、関川地区の振興について     │市     長 │ │   │山 口   晟│  (都市計画と観光の観点から伺う。)     │担 当 部 長 │ │   │       │ (1) 高浜駅周辺整備、また高浜、三村、関川の道 │        │ │   │       │  路体系の整備について、どのような計画がされ │        │ │   │       │  ているか伺う。               │        │ │   │       │ (2) 毎回のように申し上げております「水生植物 │        │ │   │       │  園」について、また霞ヶ浦周辺を活用した観光 │        │ │   │       │  振興対策について、どのようなことが実施され │        │ │   │       │  、今後どのようにされるか伺う。       │        │ │   │       │ (3) 自然と観光、そして健康を関連づけ、以前も │        │ │   │       │  貸自転車を置いたようですが、一歩踏み出して │        │ │   │       │  「駅からサイクリング」として東京から電車で │        │ │   │       │  高浜駅に来て、駅から自転車で風土記の丘やフ │        │ │   │       │  ラワーパークを見てもらって、ゆりの郷で温泉 │        │ │   │       │  に入ってもらい、そこからバスで高浜駅まで送 │        │ │   │       │  るといったような対策。このようなことができ │        │ │   │       │  ると思いますがいかがでしょうか。      │        │ │   │       │ (4) 市長に伺いますが、この高浜、三村、関川地 │        │ │   │       │  区、今回合併効果はまだ見えてきておりません │        │ │   │       │  が、市長はこの地域をどのように考え、どのよ │        │ │   │       │  うにしていきたいかお伺いします。      │        │ └───┴───────┴────────────────────────┴────────┘ 2          平成21年第2回石岡市議会定例会議案質疑通告書 ┌───┬───────┬────────────────────────┬────────┐ │ 順 │ 氏   名 │      質  問  要  旨        │答弁を希望する者│ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 1 │3番     │1.議案第47号                │担 当 部 長 │ │   │関     昭│   工事請負契約の締結について(平成21年度 │        │ │   │       │   統合保育所建設工事)           │        │ │   │       │   前回の予算特別委員会において、統合保育所 │        │ │   │       │  に使用する木材に関して「つくばね森林組合」 │        │ │   │       │  から購入するか否かについて、発注後に請け負 │        │ │   │       │  った業者と協議したいとの回答(こども福祉課 │        │ │   │       │  長)があったが、協議結果について伺う。   │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 2 │6番     │1.議案第43号                │担 当 部 長 │ │   │岡 野 孝 男│   平成21年度石岡市一般会計補正予算(第1 │        │ │   │       │   号)                   │        │ │   │       │  ○歳出 商工費 商工振興費 商工振興事業  │        │ │   │       │   がんばる商店街支援事業補助金について   │        │ │   │       │  ○歳出 商工費 国民宿舎費         │        │ │   │       │      国民宿舎管理運営費         │        │ │   │       │   地産地消推進委託料について        │        │ │   │       │  ○歳出 教育費 文化事業費 発掘調査経費  │        │ │   │       │   発掘調査委託料について          │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 3 │19番    │1.議案第43号                │担 当 部 長 │ │   │小 松 美代子│   平成21年度石岡市一般会計補正予算(第1 │        │ │   │       │   号)                   │        │ │   │       │  ○歳入 P10~11 県補助金       │        │ │   │       │      ふるさと雇用再生事業 2,468千円   │        │ │   │       │  ○歳出 P12~13 商工費        │        │ │   │       │      国民宿舎管理運営費  2,468千円   │        │ │   │       │   ・歳出の内訳               │        │ │   │       │   ・何か年の継続事業か。          │        │ │   │       │   ・いつ募集をするのか。公募とするのか。  │        │ │   │       │   ・どの様な調理師を求めるのか。      │        │ ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 3 │19番    │  ○歳出 P12~13 商工費        │        │ │   │小 松 美代子│      商工振興事業 2,500千円       │        │ │   │       │   ・財源は一般財源であるが、事業内容はどの │        │ │   │       │    様なものか?              │        │ │   │       │  ○歳出 P12~13 保健体育費      │        │ │   │       │     石岡給食センター調理業務経費     │        │ │   │       │ 1,460千円                   │        │ │   │       │   ・財源は一般財源(賃金)であるが、内容に │        │ │   │       │    ついて伺います。            │        │ │   │       │2.議案第46号                │担 当 部 長 │ │   │       │   石岡市同意企業立地重点促進区域における緑 │        │ │   │       │   地面積率等を定める条例を制定することにつ │        │ │   │       │   いて                   │        │ │   │       │  ○第3条 緑地面積率等の変更について伺いま │        │ │   │       │   す。                   │        │ │   │       │   ・緑豊かな工業団地がそこなわれることはな │        │ │   │       │    いのか。                │        │ │   │       │   ・企業からの強い要望が出されているのかど │        │ │   │       │    うか。                 │        │ │   │       │3.議案第47号                │担 当 部 長 │ │   │       │   工事請負契約の締結について(平成21年度 │        │ │   │       │   統合保育所建設工事)           │        │ │   │       │  ○応札した企業名              │        │ │   │       │  ○希望価格                 │        │ │   │       │  ○予定価格                 │        │ │   │       │  ○入札価格(すべての企業)         │        │ │   │       │  ○落札率                  │        │ │   │       │  ○建物の概要と建築材について        │        │
    ├───┼───────┼────────────────────────┼────────┤ │ 3 │19番    │4.議案第48号                │担 当 部 長 │ │   │小 松 美代子│   工事委託契約の締結について(平成21年度 │        │ │   │       │   市道B8679号線((仮称)八郷・新治線 │        │ │   │       │   )道路整備事業)             │        │ │   │       │  ○道路整備事業、及び委託契約の内容。    │        │ │   │       │  ○市内業者の工事参加の可能性について。   │        │ └───┴───────┴────────────────────────┴────────┘ 3              平成21年第2回石岡市議会定例会 審査結果 ■市長提出議案 ┌───────┬────────────────────────────────┬────┐ │ 議案番号  │              件   名             │結 果 │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第43号 │平成21年度石岡市一般会計補正予算(第1号)          │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第44号 │平成21年度石岡市簡易水道事業特別会計補正予算(第1号)    │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第45号 │石岡市産業活動の活性化及び雇用機会の創出のための固定資産税の特例│原案可決│ │       │措置に関する条例を制定することについて             │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第46号 │石岡市同意企業立地重点促進区域における緑地面積率等を定める条例を│原案可決│ │       │制定することについて                      │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第47号 │工事請負契約の締結について                   │原案可決│ │       │(平成21年度統合保育所建設工事)               │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第48号 │工事委託契約の締結について                   │    │ │       │(平成21年度市道B8679号線((仮称)八郷・新治線)道路整備│原案可決│ │       │事業)                             │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第49号 │市道の認定について                       │原案可決│ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │議案第50号 │市道の廃止について                       │原案可決│ └───────┴────────────────────────────────┴────┘ ■意見書案 ┌───────┬────────────────────────────────┬────┐ │ 議案番号  │              件   名             │結 果 │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │ 意見書案  │「気候保護法(仮称)」の制定を求める意見書           │原案可決│ │ 第24号  │                                │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │ 意見書案  │「農地法改正案」の廃案を求める意見書              │原案可決│ │ 第25号  │                                │    │ ├───────┼────────────────────────────────┼────┤ │ 意見書案  │北朝鮮の核実験に抗議する意見書                 │原案可決│ │ 第26号  │                                │    │ └───────┴────────────────────────────────┴────┘ ■請願 ┌───┬────────────────┬───────┬────────────┬────┐ │請 願│                │       │            │    │ │   │     件    名     │ 付託委員会 │  委員会の審査経過  │結 果 │ │番 号│                │       │            │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │                │       │ 平成21年第2回    │    │ │ 9 │介護保険に関する請願      │教育福祉委員会│(定例会最終日に審査付託│    │ │   │                │       │し,閉会中の継続審査) │    │ └───┴────────────────┴───────┴────────────┴────┘ ■陳情 ┌───┬────────────────┬───────┬────────────┬────┐ │請 願│                │       │            │    │ │   │     件    名     │ 付託委員会 │  委員会の審査経過  │結 果 │ │番 号│                │       │            │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │                │       │  平成21年第1回   │    │ │   │                │       │(定例会最終日に審査付 │    │ │30 │林道への待避場設置の陳情    │市民経済委員会│託し,閉会中の継続審査) │採 択 │ │   │                │       │  平成21年第2回   │    │ │   │                │       │ (採択すべきもの)  │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │                │       │  平成21年第1回   │    │ │   │石岡市国民宿舎「つくばね」存続 │       │(定例会最終日に審査付 │    │ │31 │                │市民経済委員会│託し,閉会中の継続審査) │採 択 │ │   │に関する陳情          │       │  平成21年第2回   │    │ │   │                │       │ (採択すべきもの)  │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │くらしと地域を壊す「地方分権改 │       │  平成21年第2回   │    │ │32 │革」に反対し,国の責任として  │総務企画委員会│            │    │ │   │「国民の安全・安心を守る行政」 │       │  (継続審査)    │    │ │   │を求める陳情          │       │            │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │「気候保護法(仮称)」の制定を │       │  平成21年第2回   │    │ │33 │                │市民経済委員会│            │採 択 │ │   │求める陳情           │       │ (採択すべきもの)  │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │                │       │  平成21年第2回   │    │ │34 │農地法の「改正」に反対する陳情 │市民経済委員会│            │採 択 │ │   │                │       │ (採択すべきもの)  │    │ ├───┼────────────────┼───────┼────────────┼────┤ │   │有明中学校 耐震補強工事に関す │       │  平成21年第2回   │    │ │35 │                │教育福祉委員会│(定例会最終日に審査付 │    │ │   │る陳情             │       │託し,閉会中の継続審査) │    │ └───┴────────────────┴───────┴────────────┴────┘ 4 意見書案第24号             「気候保護法(仮称)」の制定を求める意見書  世界中で地球温暖化の影響がますます大きくなり、人びとの生活基盤や命さえ奪いかねない事態が進行しています。世界の科学者たちは、気候変動をもたらす気温の上昇が産業革命前のレベルから2℃を超えると、地球規模の回復不可能な環境破壊によって社会や生態系が壊滅的な影響を受けることから、地球温暖化防止は人類にとって待ったなしの課題だと警告しています。
     先進国日本は、CO2(二酸化炭素)など温室効果ガス削減で、「世界をリードする」とりくみが求められています。日本には温室効果ガスを減らす技術があります。市民一人ひとりの心がけと行動もひろがっています。地方自治体も積極的に動き始めています。  ところが昨年11月に発表された環境省の速報によると、2007年度の温室効果ガス排出量は1990年比で8.7%も増えています。京都議定書で世界に6%削減を約束している日本でCO2が増えつづけているのは、温室効果ガスを減らすルール・仕組みがないからです。CO2排出の大半を占める産業界を含めて排出削減目標を達成できるルールを政府が責任を持ってつくることが求められています。  以上の趣旨から、下記の項目について、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。                       記 1.京都議定書の6%削減目標を守り、これから中長期にわたって温室効果ガスを2020年には19  90年比30%、2050年には80%の排出削減目標を掲げること 2.炭素税や、キャップ(上限)&トレード(取引)型の排出量取引などの導入で、CO2(二酸化炭  素)を減らした人や企業が報われ、CO2をたくさん出す人や企業には相応の負を求める経済社会に  すること 3.固定価格買取制度などの導入で、再生可能な自然エネルギーを大幅にふやすしくみをつくること  平成21年6月17日                                        石岡市議会議長 意見書案第25号               「農地法改正案」の廃案を求める意見書  今国会で審議されている「農地法改正案」は、衆議院で修正されたものの、「農地はその耕作者みずからが所有することを最も適当であると認めて、」という耕作者主義の規定を「耕作者自らによる農地の所有が果たしてきている重要な役割も踏まえつつ」と後退させており、戦前の寄生地主制度への反省から確立してきた農民的な土地所有と家族的経営による農業生産の発展という戦後農政の根幹を覆すもので、やがて大企業の農地所有に道を開くことになりかねないという懸念を払拭できません。  「改正案」では、修正の過程で「業務執行役員の1人以上の者が農業に常時従事する」という規制を付加したとはいえ、「農地を適正に利用していない場合は貸借を解除する」旨の契約条項があれば、株式会社や外資系企業を含む一般企業でさえ農地を利用することができることになります。しかも、これまで農家間の農地の賃貸借を安定させるために地域ごとに定めてきた「標準小作料制度」を削除することは、財力のある大企業に優良農地が集積され、政府が育てようとしてきた認定農家や集落営農さえその存立を脅かされかねません。しかも貸借契約期間が50年もの長きに亘ることは、大企業による優良農地への権利を固定するものになります。  政府は、耕作放棄地の広がりを防止し、食料供給力の強化を農地法「改正」の目的としています。しかし、耕作放棄地が増大している原因は、農地法に問題があるのではなく、農民の努力が欠如していたからでもありません。農産物の輸入自由化や市場原理等によって、家族経営農業の継続が困難になったためであり、これまでの農政の結果にほかなりません。  経済情勢の変化を口実に、社会的責任を放棄して派遣切りや雇い止めを行っているような大企業が、国民の共有財産である農地を支配することは、もうけのために農地が資産化される懸念を払拭できず、最も持続的で安定的であることが求められる農業とは相容れません。内需を活性化させるために地域をあげて農林業を振興し、循環型の地域経済を確立しようと懸命な努力が全国各地で行われているなかで、「農地法改正」はこうした努力に重大な障害をもたらすものです。  いま必要なことは、国際的な食糧需給のひっ迫に対応して食料自給率を向上させる農政であり、価格補償や所得補償など、いまがんばっている農家が営農を継続し、生活できる展望をもたらす施策です。いま各地で、新規就農者への支援制度が広がりつつありますが、後継者もその対象にして担い手をふやすこと、あるいは、地域をあげてとりくまれている耕作放棄地を解消する努力等に対する支援を、抜本的に強化することが求められます。  このような施策こそが、「安全な国産食料の安定供給のためにも、食料自給率の向上を」と求めている国民世論に応える確かな道と考えます。  以上の主旨から下記事項について、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出します。                       記  1.「農地法の一部を改正する法律案」を廃案にすること  平成21年6月17日                                        石岡市議会議長 意見書案第26号                北朝鮮の核実験に抗議する意見書  北朝鮮は5月25日、国連決議や6カ国協議共同声明、さらには日朝平壌宣言に反して、2回目の核実験を強行した。  このような北朝鮮の行動は、我が国を含む地域の平和と安全を脅かすものであり、極めて憂慮すべきものである。  度重なる核実験は、国際的な核不拡散体制に対する重大な挑戦であり、唯一の被爆国である我が国としては、決して容認できるものではない。  石岡市議会は、この暴挙に対し、強く抗議する。  政府においては、国際社会と協調し、北朝鮮に対して核兵器開発の中止と核の放棄を求めるため断固たる行動をとるよう要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出する。  平成21年6月17日                                        石岡市議会議長 Copyright (c) ISHIOKA CITY ASSEMBLY MINUTES, All rights reserved. ページの先頭へ...