ツイート シェア
  1. 日立市議会 2021-03-03
    令和3年第1回定例会 資料 開催日: 2021-03-03


    取得元: 日立市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-20
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 ○写                                      日立市告示第9号  令和3年第1回日立市議会定例会を下記のとおり招集する。       令和3年2月24日                                日立市長  小 川 春 樹                        記 1 日 時  令和3年3月3日 午前10時 2 場 所  日立市議会議事堂                                            以 上 2            令和3年第1回日立市議会定例会日程表                          令和3年3月3日(水)~3月19日(金) ┌───┬────┬──┬─────────┬─────────────────────┐ │日 次│月 日 │曜日│ 議 事 日 程 │     摘         要     │
    ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第1日│ 3.3│水 │  本 会 議  │1)開会  2)施政方針並びに予算案大綱説明 │ │   │    │  │(午前10時開議) │3)議案説明                │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第2日│ 3.4│木 │  委 員 会  │議会運営委員会              │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第3日│ 3.5│金 │  休   会  │               〈議案調査〉│ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第4日│ 3.6│土 │  休   会  │                     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第5日│ 3.7│日 │  休   会  │                     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │   │    │  │  本 会 議  │会派代表質問               │ │第6日│ 3.8│月 ├─────────┼─────────────────────┤ │   │    │  │  委 員 会  │議会運営委員会              │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第7日│ 3.9│火 │  本 会 議  │1)一般質問 2)委員会付託 3)請願文書表付託│ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第8日│ 3.10│水 │  委 員 会  │常任委員会総務産業教育福祉】     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第9日│ 3.11│木 │  委 員 会  │常任委員会総務産業教育福祉】     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第10日│ 3.12│金 │  委 員 会  │常任委員会環境建設】          │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第11日│ 3.13│土 │  休   会  │                     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第12日│ 3.14│日 │  休   会  │                     │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第13日│ 3.15│月 │  委 員 会  │常任委員会環境建設】          │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第14日│ 3.16│火 │  委 員 会  │幹線道路整備促進特別委員会        │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第15日│ 3.17│水 │  委 員 会  │ジャイアントパンダ誘致推進特別委員会   │ │   │    │  │         │新産業廃棄物最終処分場整備調査特別委員会 │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第16日│ 3.18│木 │  委 員 会  │議会運営委員会              │ ├───┼────┼──┼─────────┼─────────────────────┤ │第17日│ 3.19│金 │  本 会 議  │1)各委員長報告(質疑、討論、表決)    │ │   │    │  │ (午後1時開議) │2)閉会                  │ └───┴────┴──┴─────────┴─────────────────────┘ 〈発言通告書締切日時〉   一般質問    3月1日(月) 午前11時   会派代表質問  3月4日(木) 午前11時   討論      3月18日(木)午前11時 〈請願等の締切〉   3月5日(金)午後5時15分まで 3                   議 員 出 席 表                                令和3年第1回(3月)定例会 ┌────┬───────┬───────┬───────┬───────┬───────┐ │    │       │  第1日  │  第2日  │  第3日  │  第4日  │ │議席番号│ 氏   名 ├───────┼───────┼───────┼───────┤ │    │       │  3/3  │  3/8  │  3/9  │  3/19 │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │堀 江 紀 和│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │  2 │千 葉 達 夫│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │藤 森 結 花│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │杉 本 和 子│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │豊 田   茂│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │助 川   悟│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │粕 谷   圭│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │小 林 真美子│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │   │添 田 絹 代│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 10 │篠 田 砂江子│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 11 │下山田 幹 子│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 12 │三 代 勝 也│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 13 │照 山 晃 央│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 14 │瀬 谷 幸 伸│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 15 │今 野 幸 樹│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 16 │茅 根 茂 彦│   /   │   /   │   /   │   /   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 17 │白 石   敦│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 18 │吉 田 修 一│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 19 │伊 藤 健 也│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 20 │青 木 俊 一│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 21 │石 井 仁 志│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 22 │伊 藤 智 毅│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 23 │白 土 仙三郎│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │
    ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 24 │永 山 堯 康│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 25 │舘 野 清 道│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 26 │蛭 田 三 雄│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 27 │飛 田 謙 一│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ ├────┼───────┼───────┼───────┼───────┼───────┤ │ 28 │佐 藤 三 夫│   ○   │   ○   │   ○   │   ○   │ └────┴───────┴───────┴───────┴───────┴───────┘            説明員出席者地方自治法第121条) 市     長     小 川 春 樹        会計管理者       矢 板 恭 介 副  市  長     梶 山 隆 範        消  防  長     星   宏 隆 副  市  長     吉 成 日出男        政策企画課長      助 川 秀 樹 市長公室長       田 所   強        総 務 課 長     鈴 木 啓 司 総 務 部 長     渡 邊 貴 志        財 政 課 長     千 葉 祐 一 財 政 部 長     鬼 澤 康 志        教  育  長     折 笠 修 平 生活環境部長      橋 本 仁 一        教 育 部 長     窪 田 康 徳 保健福祉部長      鈴 木 さつき        公営企業管理者     岡 部 和 彦 都市建設部長      高 橋   薫        上下水道部長      関 根 博 之 産業経済部長      岡 見 安 美        監 査 委 員     鈴 木 利 文       ───────────────────────────────────       事務局職員出席者日立市議会会議規則第77条第1項第4号) 局     長     大 窪 啓 一        係     長     鈴 木 美 砂 課     長     片 野 雅 章        係     長     真 木 伸 也 課長補佐庶務調査係長      小 又   修        主     査     古 河 亜 希 課長補佐兼 議 事 係 長     北 山   真        主     幹     長 坂 陽 平 課長補佐兼 係     長     松 永   朗        主     幹     瀬 和 直 己 係     長     山 上   聡 4   提出議案等一覧表                                       令和3年3月3日提出 議案第 5号 令和3年度日立市一般会計予算 議案第 6号 令和3年度日立市国民健康保険事業特別会計予算 議案第 7号 令和3年度日立市介護保険事業特別会計予算 議案第 8号 令和3年度日立市介護サービス事業特別会計予算 議案第 9号 令和3年度日立市戸別合併処理浄化槽事業特別会計予算 議案第10号 令和3年度日立市後期高齢者医療事業特別会計予算 議案第11号 令和3年度日立市水道事業会計予算 議案第12号 令和3年度日立市下水道事業会計予算 議案第13号 令和2年度日立市一般会計補正予算(第16号) 議案第14号 令和2年度日立市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 議案第15号 令和2年度日立市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第16号 令和2年度日立市介護サービス事業特別会計補正予算(第2号) 議案第17号 令和2年度日立市戸別合併処理浄化槽事業特別会計補正予算(第1号) 議案第18号 令和2年度日立市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号) 議案第19号 令和2年度日立市水道事業会計補正予算(第3号) 議案第20号 令和2年度日立市下水道事業会計補正予算(第3号) 議案第21号 日立市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条        例の制定について 議案第22号 日立市医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議案第23号 日立市営住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について 議案第24号 日立市立学校設置条例の一部を改正する条例の制定について 議案第25号 日立市奨学金貸付条例の一部を改正する条例の制定について 議案第26号 日立市介護保険条例の一部を改正する条例の制定について 議案第27号 日立市指定介護予防支援の事業の運営に関する基準等を定める条例及び日立市指定居宅介        護支援の事業の運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定について 議案第28号 日立市手数料条例の一部を改正する条例の制定について 議案第29号 日立市公告式条例等の一部を改正する条例の制定について 議案第30号 久慈サンピア日立改修事業建築工事請負契約の締結について 議案第31号 久慈サンピア日立改修事業電気設備工事請負契約の締結について 議案第32号 久慈サンピア日立改修事業機械設備工事請負契約の締結について 議案第33号 落見川遊水池整備工事請負契約の変更について 議案第34号 物品の買入れについて 報告第 1号 専決処分について(損害賠償の額を定めることについて) 報告第 2号 専決処分について(損害賠償の額を定めることについて) 報告第 3号 専決処分について(損害賠償の額を定めることについて) 報告第 4号 専決処分について(損害賠償の額を定めることについて) 報告第 5号 公益財団法人日立公園協会に係る令和3年度の経営状況に関する説明書提出について 報告第 6号 公益財団法人日立市民科学文化財団に係る令和3年度の経営状況に関する説明書提出につ        いて 報告第 7号 公益財団法人日立地区産業支援センターに係る令和3年度の経営状況に関する説明書提出        について
         ─────────────────────────────────────                                       令和3年3月8日提出 議案第35号 人権擁護委員候補者の推薦につき意見を求めることについて      ─────────────────────────────────────                                      令和3年3月19日提出 議案第36号 日立市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について 議案第37号 日立市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について 5              所管事務調査一覧表                          (令和3年第1回日立市議会定例会) ○ 総務産業委員会 (1) 秘書に関すること。 (2) 政策の総合的な企画に関すること。 (3) 政策に係る調査に関すること。 (4) 広聴及び広報に関すること。 (5) 市の行政一般に関すること。 (6) 職員の人事、研修及び厚生に関すること。 (7) 交通安全及び防犯に関すること。 (8) 防災に関すること。 (9) 戸籍及び住民基本台帳に関すること。 (10) 予算その他財務に関すること。 (11) 市税の賦課徴収に関すること。 (12) 公有財産に関すること。 (13) 契約に関すること。 (14) 産業の振興に関すること。 (15) 商業及び工業に関すること。 (16) 観光に関すること。 (17) 農業、林業及び水産業に関すること。 (18) 計量に関すること。 (19) 会計課に関すること。 (20) 消防本部及び消防団に関すること。 (21) 当該委員会の所管事務に係る行財政改革に関すること。 ○ 教育福祉委員会 (1) 社会福祉に関すること。 (2) 保健衛生に関すること。 (3) 国民健康保険に関すること。 (4) 後期高齢者医療に関すること。 (5) 介護保険に関すること。 (6) 国民年金に関すること。 (7) 公営住宅に関すること。 (8) 教育委員会に関すること。 (9) 当該委員会の所管事務に係る行財政改革に関すること。 ○ 環境建設委員会 (1) 市民の組織化及び市民活動に関すること。 (2) 文化及び交流に関すること。 (3) 消費生活その他市民生活に関すること。 (4) 環境保全に関すること。 (5) 気象に関すること。 (6) 環境衛生に関すること。 (7) 都市計画に関すること。 (8) 道路及び河川に関すること。 (9) 建築に関すること。 (10) 土木に関すること。 (11) 上水道事業に関すること。 (12) 下水道事業に関すること。 (13) 当該委員会の所管事務に係る行財政改革に関すること。 ○ 議会運営委員会 (1) 議会の運営に関すること。 (2) 議会の会議規則委員会条例等に関すること。 (3) 議長の諮問に関すること。 (4) 次期定例会等の会期及び議事日程等に関すること。 (5) 議会の活性化に関すること。 ○ 幹線道路整備促進特別委員会 (1) 国道6号日立バイパス整備促進に関すること。 (2) 国道6号日立バイパス以南の国道245号及び田尻町以北の国道6号の整備促進に関すること。 (3) 国道6号大和田拡幅整備促進に関すること。 (4) 山側道路の建設事業に関すること。 (5) 県道日立笠間線の整備促進に関すること。 (6) 市道6750号線の整備促進に関すること。 (7) 県道日立常陸太田線の整備促進に関すること。 (8) 鮎川停車場線の整備促進に関すること。 (9) 県道日立いわき線の整備促進に関すること。 (10) 県道十王里美線及び十王北通り線整備促進に関すること。 ○ ジャイアントパンダ誘致推進特別委員会 (1) 日立市かみね動物園へのジャイアントパンダ誘致に関すること。 ○ 新産業廃棄物最終処分場整備調査特別委員会 (1) 新産業廃棄物最終処分場の整備に関すること。                                      令和3年3月19日提出 6    令和3年第1回日立市議会定例会請願(陳情)文書表                               令和3年3月9日 ┌───────────┬─────┬───────────────────┐ │   付託委員会   │受理番号 │     件       名     │ ├───────────┼─────┼───────────────────┤ │           │     │日立市南部地区へのスポーツ広場等の  │ │ 教育福祉委員会   │    │                   │ │           │     │整備に関する陳情…………………… (1) │ ├───────────┼─────┼───────────────────┤ │           │     │「最低賃金の大幅引き上げと中小企業  │
    │ 総務産業委員会   │  2  │支援策の拡充を求める意見書」採択の  │ │           │     │請願…………………………………… (3) │ ├───────────┼─────┼───────────────────┤ │           │     │2021年2月15日開催の日立市議  │ │新産業廃棄物最終処分場│     │会新産業廃棄物最終処分場整備調査特  │ │           │  3  │別委員会に茨城県が提出した「新産業  │ │ 整備調査特別委員会 │     │廃棄物最終処分場整備に向けた課題へ  │ │           │     │の対応策について(令和3年2月、茨  │ │           │     │城県)」の取り扱いに関する陳情… (5) │ └───────────┴─────┴───────────────────┘ ┌──────────────┬───────────────────────────────┐ │              │                               │ │  受 理 番 号  1  │                               │ │              │                               │ ├──────────────┤ 日立市南部地区へのスポーツ広場等の整備に関する陳情     │ │              │                               │ │  教育福祉委員会     │                               │ │              │                               │ ├──────────────┼───────────────────────────────┤ │              │1 陳情の趣旨                        │ │提出者           │  南部地区で活動するスポーツ団体、同好会はもとより、子ども │ │ 日立市みなと町3-10    │ から高齢者までが、地域でのスポーツに日常的に取り組める環境 │ │ 日立市久慈交流センター・ │ を整え、明るく元気に、生き生きと過ごせるように、南部地区に │ │ 南部地区体育研究会内   │ 不足するスポーツ施設、特に多種目で利用のできるスポーツ広場 │ │              │ を早期に整備をされるよう陳情するものであります。      │ │ 日立市南部地区スポーツ  │                               │ │ 施設整備促進協議会    │2 陳情の理由                        │ │ 会長 小松 茂一     │ <少ない施設>                       │ ├──────────────┤  現在、南部地区では各種のスポーツ少年団、同好会、高齢者ク │ │              │ ラブなど多くの方々がスポーツに取り組んでいます。      │ │              │  しかしながら、南部地区のスポーツ施設は、久慈サンピア日立、│ │              │ 小中学校の施設を除くと坂下広場、久慈川河川敷運動場以外はな │ │              │ く施設の充実が必要であります。               │ │              │ <劣る利便性・運営に支障>                 │ │              │  この久慈川河川敷運動場は、浸水となれば復旧に時間を要しま │ │              │ す。また、附属施設(トイレ、用具等の収納庫)などの設置は法 │ │              │ 令で制限されるなど、利便性が劣っています。         │ │              │  さらに、数少ない施設の利用は競合等を生じさせ、指導員・ス │ │              │ タッフ・参加者等の日程の調整などが困難で、年間の活動計画の │ │              │ 策定や定期教室の開催計画等が定められず、運営に支障をきたす │ │              │ 状況にあります。                      │ │              │  特に定期教室参加者からは、頻繁に変わる日程や活動場所につ │ │              │ いて、是正の声が寄せられ、安定した日程等の運営が求められて │ │              │ います。                          │ │              │  以上のことから、サッカーや野球、テニスなど様々なスポーツ │ │              │ が同時にも行えるスポーツ広場の早期整備を陳情するものであり │ │              │ ます。                           │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ ├──────────────┤                               │ │受理            │                               │ │ 令和3年2月10日    │                               │ └──────────────┴───────────────────────────────┘ ┌──────────────┬───────────────────────────────┐ │              │                               │ │  受 理 番 号  2  │                               │ │              │ 「最低賃金の大幅引き上げと中小企業支援策の拡充を求める意  │ ├──────────────┤                               │ │              │見書」採択の請願                       │ │  総務産業委員会     │                               │ │              │                               │ ├──────────────┼───────────────────────────────┤ │              │[請願の趣旨及び理由]                    │ │提出者           │ 日頃より、貴市議会が地域住民の福祉増進、地域経済の発展に尽 │ │ 東茨城郡茨城町谷田部295  │力されていることに敬意を表します。              │ │              │ さて、私たちは全国労働組合総連合(全労連)をナショナルセン │ │ 茨城県労働組合総連合   │ターとする地方組織「茨城県労働組合総連合」(茨城労連)です。 │ │ 議長 白石 勝巳     │私たちは、県内の労働者の生活と権利の向上を求め、非正規雇用労 │ │              │働者の均等待遇、最低賃金の引き上げ等の実現をめざして活動して │ │              │います。                           │ ├──────────────┤ 昨年10月1日から、茨城県の最低賃金はコロナ禍を理由に中央 │ │              │審議会の目安が公表されない中で、2円引き上がり851円になり │ │紹介議員          │ました。しかし、この金額は全国加重平均時給(902円)に比べ │ │  千葉 達夫       │て51円低く、関東1都6県の中で下から2番目の低さです。東京 │ │              │や神奈川では、最低賃金が2019年10月から1,000円を超え │ │              │ています。                          │ │              │ 日本の最低賃金制度の問題点は、1)最低賃金が低すぎて生活でき │ │              │ない、2)全国一律制でないため最低賃金の高い都県に労働者が流出 │ │              │する、3)中小企業支援策が不十分、の3つです。茨城県の最低賃金 │ │              │851円では、憲法25条が保障する「健康で、文化的な最低限度 │ │              │の生活」ができず、消費意欲が抑制されて地域経済に悪影響を及ぼ │ │              │しています。                         │ │              │ 茨城労連は2020年2月から5月に県内で最低生計費試算調査 │ │              │を実施しました。調査結果からは水戸市在住の25歳の青年労働者 │ │              │の最低生計費は男性252,987円、女性251,124円(とも │ │              │に税、社会保険料込み)で、年額に換算すると約300万円になり │ │              │ます。月150時間で計算すると時給が男性1,687円、女性   │ │              │1,674円になります。この結果は東京を始め他府県ともほとんど │ │              │差がありませんでした。調査結果からは最低賃金を全国一律    │ │              │1,500円にする必要があるということが明らかになりました。  │ │              │ 以上のような理由で、貴議会において最低賃金の引き上げについ │ │              │ての議論を深め、下記の事項の実施を求める意見書を採択し、政府 │ │              │及び関係機関に意見書を提出されることを請願いたします。    │ │              │                               │ │              │[請願項目]                         │ │              │ 1 政府は、全国一律最低賃金制度を確立し、地域間格差を縮小 │
    ├──────────────┤  させるための施策を進めること。              │ │受理            │                               │ │ 令和3年3月1日     │                               │ └──────────────┴───────────────────────────────┘ ┌──────────────┬───────────────────────────────┐ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ ├──────────────┤                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ ├──────────────┼───────────────────────────────┤ │              │ 2 政府は、ワーキングプアをなくすため、最低賃金を即時時給 │ │              │  1,000円以上に引き上げ、時給1,500円をめざすこと。 │ │              │ 3 政府は、最低賃金の引き上げとセットに中小企業への具体的 │ │              │  支援策を拡充すること。                  │ │              │                               │ │              │                            以上 │ │              │                               │ │              │ 意見書提出先                        │ ├──────────────┤  内閣総理大臣、厚生労働大臣、中央最低賃金審議会会長、   │ │              │  茨城地方最低賃金審議会会長                │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ ├──────────────┤                               │ │              │                               │ │              │                               │ └──────────────┴───────────────────────────────┘ ┌──────────────┬───────────────────────────────┐ │              │                               │ │  受 理 番 号  3  │ 2021年2月15日開催の日立市議会新産業廃棄物最終処分場 │ │              │整備調査特別委員会に茨城県が提出した「新産業廃棄物最終処分場 │ ├──────────────┤整備に向けた課題への対応策について(令和3年2月、茨城県)」 │ │ 新産業廃棄物最終処分場  │の取り扱いに関する陳情                    │ │  整備調査特別委員会   │                               │ │              │                               │ ├──────────────┼───────────────────────────────┤ │              │ 昨年8月から、茨城県は、民間事業者に委託して日立セメント(株)│ │提出者           │太平田鉱山跡地に建設計画の新産業廃棄物最終処分場(以下「新最 │ │ 日立市台原町2-10-10    │終処分場」と称す。)に係る基本計画の策定作業を続けています。 │ │              │ 去る2月15日開催の標記特別委員会(以下「特別委員会」と称 │ │ 県産業廃棄物最終処分場  │す。)に、県は「新産業廃棄物最終処分場整備に向けた課題への対 │ │ 建設に反対する連絡会   │応策について(令和3年2月)」(以下、「課題への対応策」と称 │ │ 代表 荒川 照明     │す。)を提出し説明しましたが、この文書には、その位置付け、取 │ │              │り扱いに関する記述はなく、説明もありませんでした。委員からも │ ├──────────────┤このことについての質問はありませんでした。          │ │              │ しかしながら、3月市議会では「新最終処分場」受け入れの是非 │ │              │に関する重要な決定がなされる可能性があります。よって、昨年  │ │              │12月4日、日立市議会議長宛提出の「諏訪地区への県営巨大産業 │ │              │廃棄物最終処分場の建設に関する請願」とは別に下記の陳情をしま │ │              │す。                             │ │              │              記                │ │              │1 2021年2月15日開催の「特別委員会」に茨城県が提出し │ │              │ た「課題への対応策」は「中間説明書」なので、これをもって日 │ │              │ 立市議会が「新最終処分場」受け入れの判断をしないこと。   │ │              │2 茨城県は「課題への対応策」で「南側新設道路」建設という変 │ │              │ 更提案をしたが、これは同鉱山跡地がそもそも「整備可能地要件」│ │              │ に合致していなかったと判断すべきこと。           │ │              │3 市議会は、速やかに、「市民の意見を聞く会」を23小学校区 │ │              │ 単位に開催して、「課題への対応策」に関しても十分に市民の意 │ │              │ 見を集約すること。                     │ │              │4 日立市民に対する茨城県の「フォローアップ説明会」では、そ │ │              │ の冒頭、「課題への対応策」が「中間説明書」であることを市民 │ │              │ に伝える様、また、開催日数が3月に3日間(地元2日間、全市 │ │              │ 1日)と極端に少ないので、十分な日数を確保する様、茨城県知 │ │              │ 事に働きかけること。                    │ │              │                               │ │              │理由                             │ │              │1 2021年2月15日、突如開催された「特別委員会」に、茨 │ │              │ 城県が提出した「課題への対応策」は、昨年8月に茨城県が民間 │ ├──────────────┤ 事業者と契約した「茨城県新産業廃棄物最終処分場基本計画策定 │ │受理            │ 業務委託」の未了中の資料に基づき作成されたものである。それ │ │ 令和3年3月5日     │ は、「各種調査(地質・水文調査等)」や「環境現況調査・環境 │ └──────────────┴───────────────────────────────┘ ┌──────────────┬───────────────────────────────┐ │              │                               │ │              │                               │
    │              │                               │ ├──────────────┤                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ ├──────────────┼───────────────────────────────┤ │              │ 影響調査」が未了、「施設基本計画・基本設計」も未策定で何れ │ │              │ も次年度以降の事業となっていること、「新最終処分場」全体に │ │              │ 係る「配置図」が「エコフロンティアかさま」のそれであって、 │ │              │ その断面図も管理型最終処分場の一般モデル図であること、等か │ │              │ らも判断できる。加えて、「課題への対応策」に係る元データの │ │              │ 提示もなされていない。今回、県が提示した「課題への対応策」 │ │              │ は、明らかに「中間説明書」であり、これをもって日立市議会及 │ │              │ び日立市が当該産廃最終処分場の設置受け入れの是非を判断する │ │              │ ことは適当ではない。                    │ │              │2 新提案の「新設南側道路」に接続する既存の山側道路は太平田 │ │              │ 鉱山跡地から2Km以上の距離にあり、「外部搬入道路要件」す │ │              │ なわち「2車線以上の幅員を有する道路からの直線距離が1Km │ │              │ 以内の区域内」とする当初の「整備可能地要件」に該当しなくな │ │              │ るうえ、多額の財源措置が必要である。大久保中学校と中丸住宅 │ │              │ 団地との間の狭い土地に道路を建設すれば交通安全問題や長期的 │ │              │ な市民への健康問題も懸念される。日立の貴重な自然・憩いの空 │ │              │ 間そして林道も破壊される。                 │ │              │3 昨夏の県主催の住民説明会は余りにも地元中心に開催され、質 │ │              │ 問も一人1問に限られる等、非民主的であった。また、地元諏訪 │ │              │ 町での説明会は県と特定任意団体による一方的な対応の下に行わ │ │              │ れ、参加者の傍聴が可能であった他学区の説明会とは異なり、他 │ │              │ の学区の市民の参加が拒まれる事態も生じている。その後、県は │ │              │ 「新産業廃棄物最終処分場の整備について<住民説明会でいただ │ │              │ いたご意見等への回答>(令和2年11月 茨城県)」を発表し │ │              │ たが、説明や回答は不十分であり、「検討して行く」との回答も │ │              │ 目立つ。日立市議会及び日立市が学区毎の「市民の意見を聴く会」│ │              │ を未だ設定していないのも市民への責任ある対応をしているとは │ │              │ 言い難い。                         │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ │              │                               │ └──────────────┴───────────────────────────────┘ 7                                          令和3年3月3日  日立市議会議長  茅 根 茂 彦 殿                                      日立市教育委員会                                      教育長  折 笠 修 平     令和2年第4回日立市議会定例会において採択された請願等の処理の経過について(報告) ┌────┬────┬─────────┬──────────────┬─────────────┐ │ 番号 │受理番号│  件   名  │  処理の経過及び回答   │  請願者等住所氏名   │ ├────┼────┼─────────┼──────────────┼─────────────┤ │  1 │  8 │私学の保護者負担軽│ 市内の私立高等学校及び中学│日立市大みか町6-11-1│ │    │    │減と教育条件改善の│校に在籍する生徒の授業料の補│茨城キリスト教学園    │ │    │    │ための陳謝    │助については、市の財政状況等│ 理事長 笹尾 光外1人 │ │    │    │         │を考慮すると難しい状況です。│             │ │    │    │         │ 私立高等学校振興補助金につ│             │ │    │    │         │いては、令和3年度も引き続き│             │ │    │    │         │補助を行う予定でです。   │             │ └────┴────┴─────────┴──────────────┴─────────────┘ 8                                         令和3年3月3日  日立市議会議長  茅 根 茂 彦 殿                                     日立市長  小 川 春 樹    令和2年第1回市議会臨時会における委員長報告(附帯意見又は要望事項)の処理方針について    (報告) ┌────────────────────────┬────────────────────────┐ │       附帯意見又は要望事項       │       処  理  方  針       │ ├────────────────────────┼────────────────────────┤ │〔教育福祉委員会〕               │                        │ │1 議案第81号令和2年度日立市一般会計補正予算│                        │ │ (第10号)中                │                        │ │  公立の小・中学校等における感染症対策につい │ 公立の小・中学校等における感染症対策について │ │ て、各種事業の検討段階おいては、児童生徒のニー│は、事業の検討段階において、学校や児童生徒のニー│ │ ズを把握し、事業の効果をよく見極めた上で取り組│ズ把握に努めるとともに、参考とすべき国や県の情報│ │ まれたい。 (要望事項)           │等も踏まえながら、事業内容及びその効果を十分に見│ │                        │極め、取り組んでいく。             │ └────────────────────────┴────────────────────────┘                                          令和3年3月3日  日立市議会議長  茅 根 茂 彦 殿                                     日立市長  小 川 春 樹    令和2年第4回市議会定例会における委員長報告(附帯意見又は要望事項)の処理方針について    (報告) ┌────────────────────────┬────────────────────────┐ │       附帯意見又は要望事項       │       処  理  方  針       │ ├────────────────────────┼────────────────────────┤ │〔教育福祉委員会〕               │                        │ │1 議案第84号令和2年度日立市一般会計補正予算│                        │ │ (第11号)中                │                        │ │  地域の医療体制について、地域医療を守る観点か│ 地域医療体制については、感染リスクを抱えながら│ │ ら、市内の各医療機関の運営や経営の状況把握に努│も最前線で患者の診療・検査を行っている医療機関を│ │ めながら、新型コロナウイルス感染症の対応も含め│始め、受診控え等の影響を受け、厳しい経営を強いら│ │ て、体制が安定的に確保されるよう、更なる支援に│れている医療機関等に対する幅広い支援策を検討する│ │ 積極的に取り組まれたい。           │など、新型コロナウイルス感染症の対応を含めて、持│
    │ (要望事項)                 │続的かつ安定的に、必要な医療を市民に提供できる体│ │                        │制を確保されるよう、更なる支援に引き続き取り組ん│ │                        │でいく。                    │ └────────────────────────┴────────────────────────┘ Copyright © Hitachi City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...