• BRT(/)
ツイート シェア
  1. 日立市議会 2020-12-03
    令和2年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-12-03


    取得元: 日立市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-20
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1                    午前10時00分開会 ◯議長(茅根茂彦君) おはようございます。  御報告いたします。現在、出席議員は28名であります。  ただいまから令和2年第4回日立市議会定例会を開会いたします。  これより本日の会議を開きます。  今期定例会の議案等は、既に各位のお手元に配付してあります議案第84号から議案第128号まで及び報告第22号から報告第28号までであります。  提出議案の説明員の出席を要求しましたところ、お手元の説明員出席表のとおり、それぞれ出席通知がありましたので、御報告いたします。  本日の議事日程は、お手元の議事日程第1号のとおりであります。  これより議事に入ります。   ─────────────────────────────────────────────    日程第1 会期の決定について 2 ◯議長(茅根茂彦君) 日程第1、会期の決定についてを議題といたします。  初めに、今期定例会の運営について、飛田議会運営委員長から御報告願います。 3 ◯議会運営委員長飛田謙一君) ◇登壇◇ 議会運営委員長飛田謙一です。  御報告いたします。議会運営委員会は、去る10月27日及び11月26日に委員会を開催し、今期定例会の運営について協議をいたしました。その内容につきまして、順次申し上げます。  初めに、新型コロナウイルス感染症への対応についてであります。飛沫感染防止の観点から全員がマスクを着用するとともに、演壇等にはアクリル板を設置することにいたしました。また、議案質疑は行わず、委員会の審議に委ねることにいたしました。
     次に、傍聴についてであります。本会議については傍聴人数を3分の1に制限することとし、委員会については別室のモニター視聴により行うことといたしましたので、御協力をよろしくお願いいたします。  続きまして、議案等についてであります。今期定例会に提案されます議案等は、予算関係議案5件、条例関係議案8件、契約関係議案1件、その他の議案31件及び報告7件の計52件であります。また、会期中に議案の追加提案が予定されております。これらの議案審査の方法は、人事案件を除き、各委員会に付託して審査することといたしました。  会期については、本日・12月3日から12月17日までの15日間とし、日程については、お手元の第4回日立市議会定例会日程表のとおりであります。  議事日程につきましては、従来どおり、議長に一任することにいたしましたので、御協力をよろしくお願いいたします。  次に、発言通告書締切日時について申し上げます。一般質問については、11月27日に締め切り、発言順序の抽選を終了しております。討論につきましては、12月16日・水曜日・午前11時までとし、発言の順序は議会運営委員会において決定することといたします。請願等の締切りについては、12月4日・金曜日・午後5時15分までといたしましたので、よろしくお願いいたします。  また、会期中に日立市選挙管理委員会委員及び補充員の選挙が予定されておりますので、併せてお願いいたします。  以上が今期定例会運営についての委員会の決定事項であります。今期定例会が円滑に運営されますよう各位の御協力をお願い申し上げ、報告を終わります。 4 ◯議長(茅根茂彦君) ただいまの議会運営委員長の報告に対し、質疑はございませんか。                   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 5 ◯議長(茅根茂彦君) ないようですので、以上で質疑を終結いたします。  お諮りいたします。今期定例会の会期は、議会運営委員長の報告のとおり、本日・12月3日から12月17日までの15日間といたします。これに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 6 ◯議長(茅根茂彦君) 御異議なしと認めます。よって、会期は15日間と決定いたしました。   ─────────────────────────────────────────────    日程第2 会議録署名議員の指名について 7 ◯議長(茅根茂彦君) 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。  署名議員に、18番・吉田修一議員、20番・青木俊一議員を指名いたします。   ─────────────────────────────────────────────    日程第3 諸般の報告 8 ◯議長(茅根茂彦君) 日程第3、諸般の報告を行います。  初めに、請願等の処理の経過及びその結果について市長から報告がありましたので、その写しを本日配付いたしました。  次に、閉会中における一般報告については、お手元の委員長報告処理方針及び事務報告のとおりであります。  以上で諸般の報告を終わります。   ─────────────────────────────────────────────    日程第4 議案第84号から議案第128号まで及び報告第22号から報告第28号までについて 9 ◯議長(茅根茂彦君) 日程第4、議案第84号から議案第128号まで及び報告第22号から報告第28号までについてを一括して議題といたします。  上程議案等について、提案者からの説明を求めます。 10 ◯市長(小川春樹君) ◇登壇◇ おはようございます。令和2年第4回市議会定例会の開会に当たりまして、御提案いたしました議案の説明及び御報告を申し上げる前に、一言お礼を申し上げます。  11月30日に開催させていただきました令和2年第1回市議会臨時会について、議員各位におかれましては、大変お忙しい中、慎重なる御審議を賜りましたことにつきまして感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。  それでは、初めに御報告でございます。この秋は、本市において台風や大雨などによる大規模な気象災害はありませんでしたが、去る11月22日に茨城県沖を震源とする地震が突然発生し、東海村で震度5弱を観測するとともに、本市においても震度4を観測いたしました。5月以来となる本市地域での緊急地震速報の発動と、久しぶりの大きな揺れに、間もなく発生して10年を迎える東日本大震災の余震が長く継続している事実を改めて認識させられる事例でございました。  本市といたしましては、いついかなる災害に対しても全庁を挙げて速やかに対応し、市民の皆様の安全、安心の確保を最優先に、引き続き、災害への心構え、そして、備えに万全を期してまいりたいというふうに思っております。  続きまして、新型コロナウイルス感染症についてでございます。100年に一度の危機と言われ、今年の初め頃から流行し始めました新型コロナウイルスについては、早いもので1年が経過をしようとしております。この間、市民の皆様の安全、安心の確保を最優先に、本市独自の経済・生活支援策を市議会の御理解をいただきながらタイムリーに展開をさせていただきました。  しかしながら、10月以降、感染の第3波として、全国、さらに県内においては、急速に感染が拡大をいたしております。本市においても、これまでに19名の方の感染が確認をされておりますが、そのうち10月以降の感染者が8名と急増しておりまして、危機感を一層募らせているところでございます。  これから寒い季節となり、インフルエンザ等の流行期も迎えますことから、市といたしましては、市民の皆様の命と健康を守るためにマスクの着用や3密の回避など、いわゆる「新しい生活様式」の実践継続をお願いすることに加え、県や日立市医師会など、関係機関と緊密に連携を図るとともに、引き続き、市議会の御理解、御助言をいただきながら、感染の拡大防止を最優先に、市民や事業者の生活支援に全力で取り組んでまいります。  続きまして、11月に金沢団地内において実施しましたグリーンスローモビリティ試験運行及び今週月曜日から始まりましたひたちBRT中型自動運転バス実証実験についてでございます。  グリーンスローモビリティとは、高齢者が多い地域などにおいて自家用車に過度に依存しない日常生活の移動、交通手段として、低速で安全性に優れた乗り降りしやすい車両を運行する公共交通でございまして、国の事業採択を受けまして試験的に運行したものでございます。さらに、団地の外にあります病院や大型商店などへの移動需要に対応するため、乗り合いのタクシーと連携して運行いたしました。利用者からは、「スピードもちょうどよく安心して乗ることができた。」、「坂が多いので歩くことがつらくなったときのことを考えると助かる。」などといった意見が寄せられております。  また、ひたちBRT自動運転バス実証実験は、昨日、議員の皆様にも多数試乗していただいたところでございますが、11月30日から来年3月5日まで、現在のひたちBRT路線である日立おさかなセンターから常陸多賀駅間の6か所の停留所を結ぶ自動運転バスを走行させる試験運行でございます。令和4年以降の本格運用に向け、検証をさらに進めるものでございます。乗車する方が着席をする必要があるために予約制としておりますが、多くの方に御利用いただきたいと考えております。  高齢化が進む中、地域において安心して自立した生活を送ることができる環境や、より利用しやすい公共交通ネットワークの構築を進めていくことは、本市の喫緊の課題であります。地域に根差した新たな移動手段の一つとして、他の地域においても導入を進められるよう、課題を整理しながら検証を進めてまいりたいと考えております。  続きまして、本定例会に御提案申し上げました案件の概要について御説明を申し上げます。  まず、補正予算についてでございます。一般会計のほか、4つの特別会計で総額15億8,865万8,000円の増額補正でございます。  一般会計補正予算の主なものでございますが、新型コロナウイルス感染症対策として、歳入では第2次の地方創生臨時交付金として13億円余を計上いたしましたほか、歳出ではインフルエンザとの同時流行に対応するため、全ての年齢を対象としたインフルエンザ予防接種の助成に要する経費や、県の指定を受けた感染症指定医療機関などに対して財政支援を行うための経費を計上いたしました。  また、南部地区における洪水避難施設の整備に向けた用地取得などに係る経費を計上いたしましたほか、人事異動に伴います人件費の整理等を行ってございます。  さらに、国の交付金事業追加採択を受け、学校施設の改修などを前倒しで実施するため、所要の経費を計上いたしますとともに、継続費・繰越明許費の設定などについてお願いをするものでございます。  特別会計補正予算につきましては、一般会計と同様、人件費の整理などを行いましたほか、介護保険事業におきましては、令和3年4月からの制度改正に向けまして、事務処理システム改修費用を計上させていただきました。  次に、条例議案でございます。新型コロナウイルスにより事業活動に影響を受けた中小企業者に対する支援として、事業資金の借入金の利子を継続的に補給するための基金を設置する条例の制定のほか、昨年度から整備を進めてまいりました日立シビックセンター科学館リニューアルオープンを4月に控え、その入館料を改めるため、日立シビックセンターの設置及び管理に関する条例など5件の一部改正条例、さらには、児童館等を廃止する2件の廃止条例を御提案申し上げました。  契約議案につきましては、日高小学校の新校舎が今月末に竣工することに併せまして、旧校舎の解体工事請負契約を締結するに当たりまして、議決をお願いするものでございます。  その他の議案といたしましては、産業団地整備事業用地に係る土地の買入れや、国道6号日立バイパスII期事業用地として会瀬地区の市有地を売り払うほか、県に事務委託しております汚泥処理の施設に関する規約の変更について議決をお願いするものでございます。  なお、本定例会期中に人事案件2件を追加提案いたしたいと存じますので、よろしくお願いを申し上げます。  詳細につきましては、関係説明員から御説明を申し上げます。何とぞ十分なる御審議を賜りますようお願いを申し上げます。  以上でございます。 11 ◯財政部長鬼澤康志君) ◇登壇◇ 私からは、予算関係の議案について御説明を申し上げます。  第1分冊、1ページをお願いいたします。議案第84号、令和2年度日立市一般会計補正予算(第11号)でございます。第1条で、歳入歳出予算の総額にそれぞれ15億5,375万円を追加し、総額をそれぞれ974億3,535万8,000円とするものでございます。第2条で継続費の補正、第3条で繰越明許費の補正、第4条で債務負担行為の補正、第5条で地方債の補正を行っております。  8ページ、9ページをお願いいたします。第2表、継続費補正、変更でございます。7款商工費事業名久慈サンピア日立改修事業は、施設改修内容の増加に伴い、総額及び年割額を変更するものでございます。  その下、10款教育費事業名日高小学校校舎改築事業及び次の十王中学校屋内運動場改築事業は、国の交付金事業追加採択を受けましたことから、事業を前倒しで実施するため、年割額を変更するものでございます。  10ページ、11ページをお願いいたします。第3表、繰越明許費補正、追加でございます。2款総務費事業名交流センター等整備事業につきましては、豊浦交流センター及び日高交流センターにおける耐震補強工事などの早期完了を目指すため、今年度、工事に着手することから繰越明許費を設定させていただくものでございます。  4款衛生費事業名総合健康福祉センター施設整備事業から、8款土木費事業名、河川・排水路改修事業までの5事業につきましては、関係機関などとの調整に不測の日数を要したため、年度内に事業が完了できない見込みでございますので、翌年度へ繰越しをさせていただくものでございます。  10款教育費事業名小学校施設整備事業から中里中学校校舎改築事業までの4事業につきましては、国の交付金事業追加採択を受けましたことから、事業を前倒しして実施するため、繰越明許費を設定するものでございます。  一番下の行、事業名会瀬青少年家施設整備事業につきましては、非常用照明設備改修工事の実施に当たり、天井材からアスベストが検出され、アスベスト除去工事を追加して行う必要がありますことから、年度内の事業完了が見込めないため、翌年度へ繰越しさせていただくものでございます。  その下、変更でございます。2款総務費事業名庁舎等整備事業は、南部支所耐震補強工事などの早期完了を目指すため、今年度、工事に着手することから、繰越額を増額させていただくものでございます。  その下、第4表、債務負担行為補正の追加でございます。庁舎北側擁壁等整備実施設計業務委託につきましては、一部未整備となっております庁舎北側の擁壁などの整備を進めるものでございます。  12ページ、13ページをお願いいたします。第5表、地方債補正、追加でございます。起債の目的欄、災害危険箇所対策事業費は、市・南部地区洪水避難施設を整備するための財源とするものでございます。  下の段、変更でございます。起債の目的欄、一番上の庁舎等整備事業費と、その下の交流センター施設整備事業費につきましては、先ほど御説明いたしました南部支所豊浦交流センター及び日高交流センター耐震補強工事の財源とするため、地方債を増額するものでございます。  その下、久慈サンピア日立改修事業費は、施設改修内容の増加に伴いまして、財源となる地方債についても増額するものでございます。  その下、河川・排水路改修事業費と、その下、消防施設整備事業費につきましては、事業費の確定に伴い、財源として見込んでおりました地方債の整理を行うものでございます。  その下、小学校施設整備事業費から、一番下、十王中学校屋内運動場改築事業費までの5事業につきましては、国の交付金の増額に伴い、財源として見込んでおりました地方債の整理を行うものでございます。  14ページ、15ページをお願いいたします。歳入歳出補正予算事項別明細書の歳入でございます。一番下の段、15款国庫支出金、1目総務費国庫補助金、右側の1節支所費補助金400万円は、第2次の地方創生臨時交付金を計上するものでございまして、少しページが飛びまして、22、23ページをお願いいたします。中ほどの10目議会費国庫補助金810万円までにかけまして、合計で65事業、総額で13億700万円余を計上しております。  24ページ、25ページをお願いいたします。上の段、16款県支出金、5目商工費県補助金、右側の1節商工振興費補助金1億8,057万1,000円は、市が実施いたします中小企業事業継続を支援する事業などに対する県の地域企業活力向上応援事業補助を計上するもので、その下、3節観光費補助金490万8,000円及び2つ飛びまして、10目労働費県補助金788万9,000円につきましても、同様の補助を計上するものでございます。  26ページ、27ページをお願いいたします。一番上の段、18款寄附金でございます。4目教育費寄附金でございますが、右側説明欄に記載の御寄附がございましたので、関係基金に積み立て、有効に活用させていただくものでございます。  その下の段、19款繰入金、1目財政調整基金繰入金10億3,691万7,000円の減額でございます。今回の補正予算での歳入歳出を整理し、残余分について財政調整基金繰入金を減額したものでございます。  一番下の段、22款市債でございます。次の28ページ、29ページをお願いいたします。表の一番下、計の行で市債補正の合計額は6億6,730万円の増額で、補正後の額は80億6,780万円でございます。  30ページ、31ページをお願いいたします。歳出でございます。人件費の整理のほか、下の段、2款総務費、1目一般管理費右側説明欄庁舎管理経費978万5,000円は、西側公用車駐車場を整備するため、出入口拡張工事及び整備用地の購入に係る経費を計上するものでございます。  32ページ、33ページをお願いいたします。ページ中ほど、6目支所費、右側説明欄庁舎等運営経費2,955万7,000円と、1つ飛びまして、11目市民運動推進費右側説明欄交流センター運営経費7,793万5,000円は、南部支所豊浦交流センター及び日高交流センター耐震補強などに係る経費を計上するものでございます。  その下、12目防災対策費右側説明欄防災体制整備事業費2,711万5,000円は、次の34ページ、35ページにかけまして、神田町地内に洪水時の一時避難先となる洪水避難施設を整備するため、地質調査用地購入などに要する経費を計上するものでございます。  38ページ、39ページをお願いいたします。下の段、3款民生費、2目障害者福祉費右側説明欄自立支援等給付事業費2億5,055万5,000円と、次の40ページ、41ページをお願いいたします。上の段、右側説明欄地域生活支援事業費961万2,000円は、障害者総合支援法に基づき実施いたします各種サービスにつきまして、利用者数の増加に伴い、不足いたします所要の経費を増額するものでございまして、歳入におきまして、国・県からの負担金及び補助金を計上しております。  その下、障害者福祉事業費2,000万円は、民間事業者における障害者グループホーム整備費用に対し、補助をするものでございます。  その下の段、2目老人福祉推進費右側説明欄地域密着型サービス施設等民間施設整備費補助事業費1,929万7,000円は、県の補助を受けて実施するもので、民間事業者における認知症高齢者グループホームなどの地域密着型サービス施設開設準備費用に対しまして補助を行うものでございます。  46ページ、47ページをお願いいたします。下の段、4款衛生費、1目保健衛生総務費右側説明欄、休日診療事業費1,840万6,000円は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う受診控えなどにより医業収益が減少した休日緊急診療所の安定した運営を図るため、所要の経費を増額するものでございます。  1つ飛びまして、地域医療体制確保事業費1億9,449万8,000円は、県指定の感染症指定医療機関及び帰国者・接触者外来の安定した医療提供体制の確保を図るため、各医療機関に対しまして支援金を交付するものでございます。  2目予防費、右側説明欄予防接種事業費1億1,174万8,000円は、次の48ページ、49ページにかけまして、新型コロナウイルス感染症インフルエンザ同時流行に対応し、積極的なインフルエンザ予防接種接種勧奨を行うため、対象者及び助成額を拡充するとともに、ロタウイルス感染症予防接種関係法令等の改正により定期予防接種となりましたことから、接種費用の全額を公費負担とするため、所要の経費を増額するものでございます。  52ページ、53ページをお願いいたします。下の段、7款商工費、2目商工振興費右側説明欄金融支援対策事業費1億1,295万2,000円は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた中小企業に対しまして、金融機関からの借入れに係る利子についての補助を融資実行から3年間実施するため、財源となる地方創生臨時交付金を基金に積み立てるものでございます。  その下、産業団地整備事業費3,034万8,000円は、留町地内における産業立地用地の取得に要する経費などを計上するものでございます。  54ページ、55ページをお願いいたします。上の段、4目観光費、右側説明欄海水浴場運営経費1,608万2,000円は、久慈浜海水浴場の既存トイレ棟からアスベストが検出されましたことから、解体工事などの経費を増額するものでございます。  1つ飛びまして、8目久慈観光交流施設費、右側説明欄久慈サンピア日立改修事業費2億569万6,000円は、先ほど継続費において御説明いたしました改修工事の増額でございます。  58ページ、59ページをお願いいたします。上の段、8款土木費、2目河川排水路整備費、右側説明欄、特殊地下壕等対策事業費678万7,000円は、会瀬町地内に現存する防空ごうの入り口部分が崩落いたしましたことから、埋戻しなどの対策工事を実施するものでございます。  62ページ、63ページをお願いいたします。下の段、9款消防費、1目常備消防費、右側説明欄、救急救助消防活動経費2,849万8,000円は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴い、救急活動時の現場隊員の2次感染を防ぐため、自動心肺蘇生器などの資機材を整備するものなどでございます。  66ページ、67ページをお願いいたします。2段目、10款教育費、1目小学校管理費、右側説明欄、施設整備事業費9,166万7,000円と、その下、3目小学校建設費、右側説明欄日高小学校校舎改築事業費2億4,433万5,000円は、先ほど御説明いたしましたとおり、国の交付金事業追加採択を受けたことに伴いまして、前倒しで事業を実施するものでございます。  一番下の段、1目中学校管理費、右側説明欄、施設整備事業費9,931万5,000円と、次の68ページ、69ページをお願いいたします。上の段、3目中学校建設費、右側説明欄中里中学校校舎改築事業費4,217万4,000円と、その下、十王中学校屋内運動場改築事業費3億736万8,000円につきましても、小学校費と同様に国の交付金事業追加採択を受けたことに伴いまして、予算を前倒しして計上するものでございます。
     70ページ、71ページをお願いいたします。下の段、6目青少年施設管理費、右側説明欄会瀬青少年家施設整備事業費1,650万円は、次の72ページ、73ページにかけまして、先ほど御説明いたしました会瀬青少年の家における非常用照明設備改修工事の実施に伴うアスベスト除去に要する経費の計上でございます。  一番下の段、11款災害復旧費、3目商工関連災害対策費、右側説明欄中小企業等災害復旧支援対策経費189万1,000円は、次の74ページ、75ページにかけまして、県が実施する災害対策融資の融資件数の増加に伴いまして、利子の補給に係る費用を増額するものでございます。  以上が一般会計でございます。  次に、77ページをお願いいたします。議案第85号、令和2年度日立市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)でございます。第1条で、歳入歳出予算の総額からそれぞれ832万1,000円を減額し、総額をそれぞれ146億7,486万8,000円とするものでございます。  80ページ、81ページをお願いいたします。歳入歳出補正予算事項別明細書でございます。ページ中ほどの歳出でございますが、1款総務費、1目一般管理費995万8,000円の減額と、その下の段、1目賦課徴収費163万7,000円の増額は、人件費を整理するものなどでございまして、一番上の段、歳入の4款繰入金で財源となる一般会計繰入金を整理するものでございます。  83ページをお願いいたします。議案第86号、令和2年度日立市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)でございます。第1条で、歳入歳出予算の総額にそれぞれ2,035万7,000円を追加し、総額をそれぞれ169億6,932万5,000円とするものでございます。  86ページ、87ページをお願いいたします。歳入歳出補正予算事項別明細書の歳入でございます。一番上の段、3款国庫支出金、7目介護保険保険者努力支援交付金3,144万7,000円は、高齢者の介護予防、健康づくりなどに資する取組に対する交付金でございます。  92ページ、93ページをお願いいたします。歳出でございます。人件費の整理のほか、一番下の段、5款基金積立金3,018万9,000円は、右側説明欄のとおり、介護保険保険者努力支援交付金を介護保険給付費準備基金へと積み立てるものでございます。  95ページをお願いいたします。議案第87号、令和2年度日立市水道事業会計補正予算(第2号)でございます。第3条で、収益的収入及び支出の予定額を、収入は水道事業収益を70万円増額し、支出では水道事業費用を1,468万4,000円減額しております。第4条で、資本的支出の予定額を、水道事業資本的支出で3,980万1,000円増額するとともに、本文括弧書きに規定いたしました収支不足額を補填する損益勘定留保資金等の額を改めております。  96ページ、97ページをお願いいたします。補正予算実施計画でございます。収益的収入及び支出の支出におきましては、人件費及び消費税の整理をするものでございます。  98ページ、99ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の支出におきましては、人件費の整理のほか、1項建設改良費、1目水源及び配水施設費の右側備考欄、負担金、括弧内4,231万4,000円の増額は、県が進める十王ダム堰堤改良事業につきまして、県の事業費が増額となったことに伴い、負担金を増額するものでございます。  107ページをお願いいたします。議案第88号、令和2年度日立市下水道事業会計補正予算(第2号)でございます。第3条で、収益的収入及び支出の予定額を、収入では下水道事業収益で87万2,000円減額し、支出では下水道事業費用で237万6,000円減額しております。第4条で、資本的収入及び支出の予定額を、収入では下水道事業資本的収入で1億2,273万9,000円減額し、支出では下水道事業資本的支出で13万1,000円増額するとともに、本文括弧書きに規定いたしました収支不足額を補填する損益勘定留保資金等の額を改めております。第6条で、一般会計から受ける補助の金額を改めております。  110ページ、111ページをお願いいたします。補正予算実施計画でございます。収益的収入及び支出の支出におきましては、人件費の整理を行っております。  112ページ、113ページをお願いいたします。資本的収入及び支出の支出におきましても、人件費の整理を行うものでございます。  特別会計は以上でございます。  予算関係議案の説明につきましては以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 12 ◯総務部長(渡邊貴志君) ◇登壇◇ 私からは、予算関係以外の議案等について御説明を申し上げます。  第2分冊の1ページをお願いいたします。議案第89号、日立市緊急中小企業経営安定利子補給基金の設置及び管理に関する条例の制定についてであります。提案説明にありますとおり、日立市緊急中小企業経営安定利子補給基金を設置するため、本条例を制定するものでございます。  次のページをお願いいたします。第1条にございますように、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた市内の中小企業者に対して、その影響に対応するため受けた融資の利子を補給する事業を継続的に実施し、中小企業者の経営の安定に資するため、基金を設置するものでございます。第2条は、基金に積み立てる額は、一般会計予算で定める額とするものでございます。ページの下、第5条では、基金の処分について定めておりまして、緊急中小企業経営安定利子補給の財源に充てる場合に限り、これを処分することができるとするものでございます。右側、3ページをお願いいたします。施行期日は公布の日でございます。なお、本条例は令和7年3月31日をもって失効するものでございます。  5ページをお願いいたします。議案第90号、日立シビックセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、日立シビックセンター科学館の入館料を改める等のため、本条例を制定するものでございます。  6ページに改正条例がございますが、内容につきましては改正要旨で御説明をいたします。8ページをお願いいたします。まず、1番では、科学館及び天球劇場の個人の入館料を大人は500円、小人、高校生及び高齢者は200円とし、2番では、障害者とその介助者の入館料を無料とするものでございます。3番は、両施設のセット券を規定するものでございます。施行期日は令和3年4月1日でございます。  右側、9ページをお願いいたします。議案第91号、日立市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、政令の改正に伴い、保険料に係る規定を改める等のため、本条例を制定するものでございます。改正内容につきましては、改正要旨で御説明をいたします。  12ページをお願いいたします。個人市民税における給与所得控除等の制度見直しに伴いまして、保険料の軽減措置の判定について、世帯に給与所得者等が2人以上いる場合は、2人目以降の給与所得控除額等の引下げに相当する額を加えることとするものでございます。施行期日は令和3年1月1日でございます。  右側、13ページをお願いいたします。議案第92号、日立市指定居宅介護支援の事業の運営に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、省令の改正に伴い、指定居宅介護支援事業所の管理者要件の特例を定めるため、本条例を制定するものでございます。改正内容につきましては、改正要旨で御説明をいたします。  15ページをお願いいたします。まず、1番は、主任介護支援専門員でなければならない指定居宅介護支援事業所の管理者につきまして、やむを得ない理由があるときは介護支援専門員を管理者とすることができることとするものでございます。次に、2番は、令和3年3月31日の時点で介護支援専門員を管理者としている事業所におきましては、引き続き、同一の者を管理者とする場合に限り、経過措置の適用期限を令和9年3月31日まで延長するものでございます。1番の施行期日は令和3年4月1日、2番は公布の日でございます。  17ページをお願いいたします。議案第93号、日立市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、省令の改正に伴い、関係規定を改めるため、本条例を制定するものでございます。改正内容につきましては、改正要旨で御説明をいたします。  19ページをお願いいたします。児童クラブに配置する放課後児童支援員が修了すべき研修を行う者に、指定都市及び中核市の長を加えるものでございます。施行期日は公布の日でございます。  21ページをお願いいたします。議案第94号、日立市火災予防条例の一部を改正する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、省令の改正に伴い、急速充電設備の位置、構造及び管理に係る規定を改めるため、本条例を制定するものでございます。改正内容につきましては、改正要旨で御説明をいたします。  25ページをお願いいたします。まず、1番は、急速充電設備の全出力の上限を引き上げるものでございます。次に、2番では、急速充電設備は異常を検知した場合の自動停止機能を備えるとともに、3番に記載してございます火災予防上、必要な措置を講じなければならないとするものでございます。施行期日は令和3年4月1日でございます。  27ページをお願いいたします。議案第95号、日立市児童館設置条例を廃止する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、日立市かしま児童館を廃止するため、本条例を制定するものでございます。かしま児童館は昭和41年に開設されて以来、54年が経過し、老朽化が著しいことに加え、耐震性がないことなどから、閉館することといたしました。施行期日は令和3年4月1日でございます。  29ページをお願いいたします。議案第96号、日立市児童遊園設置条例を廃止する条例の制定についてでございます。提案説明にありますとおり、日立市児童遊園を廃止するため、本条例を制定するものでございます。6か所の児童遊園につきまして、児童福祉法に規定する児童遊園としての用途を廃止するものでございます。施行期日は令和3年4月1日でございます。  31ページをお願いいたします。議案第97号、日高小学校校舎改築事業校舎解体工事請負契約の締結についてでございます。12月に新校舎が竣工し、引っ越しが完了次第、既存校舎を解体するものでございます。予定価格が1億5,000万円以上となりますことから、条例の規定により議会の議決をお願いするものでございます。工事の概要は校舎等の解体工事で、契約金額は1億8,645万円でございます。  32ページをお開き願います。契約の相手方は、りんかい日産建設株式会社日立営業所で、完成の期限は令和3年7月5日、契約の方法は指名競争入札でございます。入札結果及び配置図につきましては、別添の議案資料にお示ししてございますので、後ほど御覧いただきたいと存じます。  右側、33ページをお願いいたします。議案第98号、市道路線の認定についてでございます。法の規定に基づき議会の議決をお願いするものでございます。提案説明の記以下にありますとおり、3件の認定でございます。内容につきましては、35ページ以降の図面で御説明をいたします。  35ページをお願いいたします。小木津町3丁目地内の市道路線の認定図でございます。場所は日高中学校の北側でございまして、開発行為により設置された道路の引受けに伴い、2路線を認定するものでございます。  ページを返していただきまして、36ページをお願いいたします。小木津町1丁目地内の市道路線の認定図でございます。場所は小木津駅の北西側で、道路の寄附受入れに伴い、1路線を認定するものでございます。  右側、37ページをお願いいたします。東成沢町3丁目地内の市道路線の認定図でございます。場所は市民運動公園陸上競技場の南側で、こちらも道路の寄附受入れに伴い、2路線を認定するものでございます。  39ページをお願いいたします。議案第99号、市道路線の廃止及び認定についてでございます。内容につきましては、42ページ以降の図面で御説明をいたします。  42、43ページをお願いいたします。左側に廃止図、右側に認定図がございます。場所は森山町1丁目地内、常磐線とひたちBRT路線が立体交差する森山跨線橋の北側で、土地区画整理事業の完了に伴い、左側のページの2路線を廃止し、右側のページの1路線を認定するものでございます。  45ページをお願いいたします。議案第100号、土地の買入れについてでございます。産業団地整備事業用地の買入れに当たりまして、条例の定めにより議会の議決をお願いするものでございます。買入れの概要につきましては、土地の所在地、地目等は表に記載のとおりでございまして、買入れ予定価格は785万7,720円、相手方は久慈町の方で、買入れの方法は随意契約でございます。  47ページをお願いいたします。参考として、買入れ予定地をお示ししてございます。下の位置図を御覧いただきますと、買い入れる土地は、久慈川日立南交流センターの南西側、太い実線で囲んだ部分の一部でございまして、上の図の太い網かけで示した部分でございます。なお、今回の買入れによりまして、事業用地の全部を取得することとなります。  49ページをお願いいたします。議案第101号、土地の売払いについてでございます。国道6号(日立バイパスII期)事業用地として土地を売り払うに当たりまして、条例の定めにより議会の議決をお願いするものでございます。売払いの概要につきましては、土地の所在地、地目等は表に記載のとおりでございます。  50ページをお開き願います。売払い予定価格は1億3,181万3,444円、相手方は国土交通省で、売払いの方法は随意契約でございます。  右側、51ページに、参考として売払い予定地をお示ししてございます。下の位置図を御覧いただきますと、売り払う土地は、相賀町から会瀬町1丁目までの間の網かけで示した部分3か所でございます。  53ページをお願いいたします。議案第102号は、汚泥焼却炉施設等の建設及び維持管理に関する事務の委託に関する規約の変更に関する協議についてでございます。提案説明にありますとおり、下水道事業から発生する汚泥の処理をする施設の建設及びそれに付帯する事務に要する経費の算定に関する規定を改めるため、法の規定により議会の議決をお願いするものでございます。改正内容につきましては、55ページの新旧対照で御説明をいたします。  55ページをお願いいたします。右側の改正前の規定を御覧いただきますと、関連団体が負担する建設等に要する経費の算定に係る期間につきましては、下線の2行目、第2基目の供用開始後15年を経過するまでの期間内と規定されております。具体的には2基目の供用開始が平成18年4月でございますので、令和2年度末をもって15年が経過することとなります。  今回の改正では、期間の満了に伴い、施設の耐用年数の延長を見据え、関連団体が負担する経費を年度ごとに算定することとするよう規定を改めるものでございます。規約の施行期日は、茨城県知事と関連団体の長とが協議して定める日でございます。  57ページをお願いいたします。報告第22号から報告第28号までは、損害賠償の額を定めることについての専決処分でございます。法の規定に基づき報告をするものでございます。  初めに、報告第22号でございます。ページを返していただきまして、58ページをお願いいたします。専決処分書でございます。10月6日に専決処分をさせていただきました。本年9月4日、諏訪町6丁目の市道上において、職員が草刈り機による除草作業中に小石を跳ね上げ、走行中の自動車に物損を与えたものでございまして、この損害に対する賠償の額を9万3,973円と定めたものでございます。  次に、右側、59ページは、報告第23号でございます。60ページをお願いいたします。専決処分書でございます。10月8日に専決処分をさせていただきました。本年7月4日、小木津町地内の市道上において、路面が陥没していたため、自動車が走行した際、物損を与えたものでございまして、賠償の額を2万189円と定めたものでございます。  次に、右側、61ページは、報告第24号でございます。62ページをお願いいたします。専決処分書でございます。ただいま御説明申し上げました報告第23号と同じ場所における同様の事故でございます。専決処分は同じく10月8日にさせていただきました。賠償の額を2万3,547円と定めたものでございます。  次に、右側、63ページは、報告第25号でございます。64ページをお願いいたします。専決処分書でございます。こちらも前の2件と同様の事故でございまして、同じく10月8日に専決処分をさせていただき、賠償の額を6,448円と定めたものでございます。  次に、右側、65ページは、報告第26号でございます。66ページをお願いいたします。専決処分書でございます。10月21日に専決処分をさせていただきました。昨年12月25日、久慈町3丁目の市道上において、市道に転落防止柵が設置されていなかったため、歩行者が転落し、負傷したものでございまして、賠償の額を35万9,052円と定めたものでございます。  次に、右側、67ページは、報告第27号でございます。68ページをお願いいたします。専決処分書でございます。10月21日に専決処分をさせていただきました。本年8月24日、大沼町2丁目の市道上において、市内の方の自動車が走行した際、側溝のグレーチングが跳ね上がり、物損を与えたものでございまして、賠償の額を80万6,677円と定めたものでございます。  次に、右側、69ページは、報告第28号でございます。70ページをお願いいたします。専決処分書でございます。10月28日に専決処分をさせていただきました。本年4月28日、桜川町2丁目の日立動物病院駐車場におきまして、市有車がフェンスに接触し、物損を与えたものでございまして、賠償の額を12万6,500円と定めるものでございます。  以上、7件の損害賠償事案を御報告させていただきました。度々の事故報告で誠に申し訳なく思っております。いずれも職員の注意力の欠如または施設の管理の不備により発生した事故でございまして、関係者の皆様におわびを申し上げる次第でございます。今後とも全庁挙げての事故防止に取り組んでまいりますので、御理解を賜りたくお願いを申し上げます。  続きまして、第3分冊を御用意願います。議案第103号から議案第128号までの26件の議案につきましては、いずれも指定管理者の指定についての議案でございます。今年度末をもちまして指定期間が満了となります71施設と、新たに指定管理者制度を導入する1施設につきまして、指定管理者の指定をするに当たり、法の規定に基づき議会の議決をお願いするものでございます。なお、指定の期間は全て令和3年4月1日から令和8年3月31日までの5年間とするものでございます。順に御説明を申し上げます。  1ページをお開き願います。議案第103号、日立市市民会館の指定管理者の指定についてでございます。2ページをお開き願います。表にございますとおり、日立市民会館及び多賀市民会館の指定管理者を公益財団法人日立市民科学文化財団とするものでございます。  右側、3ページでございます。議案第104号は、奥日立きららの里の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を公益財団法人日立市公園協会とするものでございます。  5ページをお願いいたします。議案第105号は、日立市女性センターの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を日立市らぽーる協会とするものでございます。  7ページをお願いいたします。議案第106号は、日立市自転車駐車場の指定管理者の指定についてでございます。8ページをお開き願います。表にございますとおり、常陸多賀駅前自転車駐車場及び日立駅前自転車駐車場の指定管理者を公益社団法人日立市シルバー人材センターとするものでございます。  右側、9ページでございます。議案第107号は、日立市火葬場の指定管理者の指定についてでございます。10ページをお開き願います。表にございますとおり、金沢火葬場、中央斎場及び鞍掛山斎場の指定管理者を松光社・宮本工業所グループとするものでございます。  右側、11ページでございます。議案第108号は、日立市金沢葬祭場の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人ひたち育成会とするものでございます。  13ページをお願いいたします。議案第109号は、市民運動公園の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を日立市体育協会・ミズノグループとするものでございます。  15ページをお願いいたします。議案第110号は、日立市市民広場等の指定管理者の指定についてでございます。16ページをお開き願います。表にございますとおり、滑川市民広場はNPO法人滑川ファミリースポーツクラブ、十王市民広場及び高鈴少年広場は公益財団法人日立市体育協会を指定管理者とするものでございます。  右側、17ページでございます。議案第111号は、日立市市民プールの指定管理者の指定についてでございます。18ページをお開き願います。表にございますとおり、かみね市民プールは公益財団法人日立市公園協会、じゅうおう市民プールは公益財団法人日立市体育協会を指定管理者とするものでございます。  右側、19ページをお願いいたします。議案第112号は、日立市地域体育館の指定管理者の指定についてでございます。20ページをお開き願います。表にございます6つの地域体育館につきまして、記載の交流センター運営委員会または日立市らぽーる協会をそれぞれ指定管理者とするものでございます。  右側、21ページでございます。議案第113号は、日立市交流センターの指定管理者の指定についてでございます。22、23ページをお開き願います。表にございますとおり、十王交流センターから久慈交流センターまでの22の施設につきまして、記載の交流センター運営委員会をそれぞれの指定管理者とするものでございます。  25ページをお願いいたします。議案第114号は、日立市久慈川日立南交流センターの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を久慈川日立南交流センター運営委員会とするものでございます。  27ページをお願いいたします。議案第115号は、日立市ホリゾンかみねの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を公益財団法人日立市公園協会とするものでございます。  29ページをお願いいたします。議案第116号は、日立シビックセンターの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を公益財団法人日立市民科学文化財団とするものでございます。  31ページをお願いいたします。議案第117号は、日立市かねはた短期入所施設の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  33ページをお願いいたします。議案第118号は、日立市デイサービスセンターの指定管理者の指定についてでございます。34ページをお開き願います。表にございますとおり、萬春園、はまぎく荘、かねはたの3つのデイサービスセンターの指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  右側、35ページでございます。議案第119号は、日立市かねはた老人ホームの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  37ページをお願いいたします。議案第120号は、日立市萬春園の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  39ページをお願いいたします。議案第121号は、日立市老人福祉センターはまぎく荘の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  41ページをお願いいたします。議案第122号は、日立市福祉作業所の指定管理者の指定についてでございます。42ページをお開き願います。表にございますとおり、金沢福祉作業所は公益社団法人日立市シルバー人材センター、滑川福祉作業所は社会福祉法人ひたち育成会を指定管理者とするものでございます。  右側、43ページでございます。議案第123号は、日立市老人いこいの家の指定管理者の指定についてでございます。44ページをお開き願います。表にございますとおり、なかさと老人の家は日立市中里地区高齢者福祉推進協議会、東小沢老人の家は日立市東小沢老人の家運営協議会、砂沢老人の家は日立市砂沢老人の家運営協議会をそれぞれの指定管理者とするものでございます。  右側、45ページでございます。議案第124号は、日立市大みかけやき荘の指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を社会福祉法人日立市社会福祉事業団とするものでございます。  47ページをお願いいたします。議案第125号は、日立市障害者就労支援施設の指定管理者の指定についてでございます。48ページをお開き願います。表にございますとおり、大みか、桐木田、滑川、十王の4つの福祉作業所の指定管理者を社会福祉法人ひたち育成会とするものでございます。  右側、49ページでございます。議案第126号は、日立地区産業支援センターの指定管理者の指定についてでございます。指定管理者を公益財団法人日立地区産業支援センターとするものでございます。  51ページをお願いいたします。議案第127号は、日立市武道館の指定管理者の指定についてでございます。52ページをお開き願います。表にございますとおり、日立武道館及び多賀武道館の指定管理者を公益財団法人日立市体育協会とするものでございます。  右側、53ページでございます。議案第128号は、日立市スポーツ広場の指定管理者の指定についてでございます。54ページをお開き願います。表にございますとおり、5つのスポーツ広場の指定管理者を公益財団法人日立市体育協会とするものでございます。なお、中里スポーツ広場が今回新たに制度を導入する施設でございます。  予算関係以外の議案の説明は以上でございます。どうぞよろしくお願いいたします。 13 ◯議長(茅根茂彦君) 以上で提出議案等の説明は終わりました。   ─────────────────────────────────────────────    日程第5 休会について 14 ◯議長(茅根茂彦君) 日程第5、休会についてを議題といたします。  お諮りいたします。明12月4日から12月6日までを議案調査等のため休会にいたします。これに御異議ございませんか。                  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 15 ◯議長(茅根茂彦君) 御異議なしと認めます。よって明12月4日から12月6日までを休会とすることに決しました。  以上で本日の議事日程全部が終了いたしました。  次回の日程を申し上げます。次回は、12月7日・月曜日・午前10時、本議場で本会議を開き、市政に関する一般質問を行います。  次に、発言通告書締切日時について申し上げます。討論は12月16日・水曜日・午前11時まで、なお、一般質問については11月27日に締め切っております。
     本日は、これをもって散会いたします。御苦労さまでございました。                    午前11時08分散会 Copyright © Hitachi City, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...