水戸市議会 > 2018-09-25 >
09月25日-05号

  • 在日米軍(/)
ツイート シェア
  1. 水戸市議会 2018-09-25
    09月25日-05号


    取得元: 水戸市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-12
    平成30年  9月 定例会(第3回)       平成30年第3回水戸市議会定例会会議録第5号          平成30年9月25日(火曜日)      ------------------------             議事日程(第5号)                   平成30年9月25日午後2時開議                  (                )                   第3回水戸市議会定例会第1 案第66号=ないし=第86号,   認定第1号=ないし=第3号第2 請願,陳情第3 閉会中所管事務調査について      ------------------------本日の会議に付した事件 会議録署名議員の指名 出席説明員の報告 日程第1 議案第66号=ないし=第86号,      認定第1号=ないし=第3号 追加議案の提出について(市長提出8件) 議案第87号 水戸市教育委員会委員任命の同意を得ることについて 議案第88号 水戸市公平委員会委員選任の同意を得ることについて 議案第89号 水戸市監査委員選任の同意を得ることについて 議案第90号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて 議案第91号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて 議案第92号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて 議案第93号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて 議案第94号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて 議案の提出について(議員提出6件) 議第15号 学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書 議第16号 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書 議第17号 最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書 議第18号 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書 議第19号 沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書 議第20号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書 日程第2 請願,陳情 議員の派遣について 日程第3 閉会中所管事務調査について      ------------------------出席議員(26名)          議長     3番   田  口    蔵  君          副議長   13番   木  本  信 太 郎  君                 1番   綿  引     健  君                 2番   堀  江  恵  子  君                 4番   土  田  記 代 美  君                 5番   田  中  真  己  君                 6番   中  庭  次  男  君                 8番   飯  田  正  美  君                 9番   鈴  木  宣  子  君                10番   田  口  文  明  君                11番   大  津  亮  一  君                12番   小  泉  康  二  君                14番   栗  原  文  隆  君                15番   高  倉  富 士 男  君                16番   黒  木     勇  君                17番   村  田  進  洋  君                18番   小  川  勝  夫  君                19番   渡  辺  政  明  君                20番   須  田  浩  和  君                21番   五 十 嵐     博  君                22番   伊  藤  充  朗  君                23番   安  藏     栄  君                24番   内  藤  丈  男  君                26番   袴  塚  孝  雄  君                27番   松  本  勝  久  君                28番   福  島  辰  三  君      ------------------------欠席議員(1名)                25番   高  橋  丈  夫  君      ------------------------説明のため出席した者            市     長   高  橋     靖  君            副  市  長   田  尻     充  君            副  市  長   秋  葉  宗  志  君            市 長 公 室 長   武  田     秀  君            総 務 部 長   荒  井     宰  君            財 務 部 長   園  部  孝  雄  君            市民協働部長    鈴  木  吉  昭  君            生活環境部長    川  上  幸  一  君            保健福祉部長    大 曽 根  明  子  君            産業経済部長    小 田 木  健  治  君            建 設 部 長   猿  田  佳  三  君            都市計画部長    高  橋     涼  君            下 水 道 部 長   白  田  敏  範  君            水道事業管理者   檜  山  隆  雄  君            水 道 部 長   伊  藤  俊  夫  君            教  育  長   本  多  清  峰  君            教 育 部 長   増  子  孝  伸  君            消  防  長   根  本  一  夫  君            監 査 委 員   磯  崎  和  廣  君            連  絡  員   梅  澤  正  樹  君      ------------------------事務局職員出席者            事 務 局 長   小  嶋  正  徳  君            事 務 局 次 長                      関  谷     勇  君            兼 総 務 課 長            議 事 課 長   永  井  誠  一  君            議事課長補佐    永  井  直  人  君            議 事 係 長   綱  島  卓  也  君            法制調査係長    富  岡     淳  君            書     記   武  田  侑 未 子  君            書     記   嘉  成  将  大  君            書     記   大  内  し お り  君            書     記   矢  吹  友  鏡  君            書     記   玉  田  誠  一  君            午後2時0分 開議          〔議長 田口米蔵君議長席に着く〕 ○議長(田口米蔵君) 定足数に達しておりますので,これより本日の会議を開きます。      ------------------------会議録署名議員の指名 ○議長(田口米蔵君) 水戸市議会会議規則第79条の規定により,会議録署名議員の指名を行います。28番福島辰三君,1番綿引健君,2番堀江恵子君,以上3名を指名いたします。      ------------------------出席説明員の報告 ○議長(田口米蔵君) 次に,地方自治法第121条第1項の規定により,説明のため議場に出席を求めた者の職,氏名は,本定例会の開会冒頭報告し,あわせて議席に配付いたしました印刷物のとおりでありますので,御了承願います。      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) それでは,これより日程に入ります。 本日の日程は,議案第66号=ないし=第86号,認定第1号=ないし=第3号,以上24件,それに請願,陳情,閉会中所管事務調査についてであります。      ------------------------ △日程第1 議案第66号=ないし=第86号,認定第1号=ないし=第3号 ○議長(田口米蔵君) それでは,議案第66号=ないし=第86号,認定第1号=ないし=第3号,以上24件を一括上程いたします。 それでは,ただいま一括上程いたしました24件につきましては,さきの本会議において,いずれも各常任委員会決算特別委員会及び公営企業会計決算特別委員会に付託になっておりますので,この際,各委員長から,それぞれ委員会の審査の経過並びに結果について御報告を願うことにいたします。 まず最初に,都市建設委員長の報告を願います。 16番,黒木勇君。          〔都市建設委員長 黒木勇君登壇〕 ◆都市建設委員長(黒木勇君)                審査決定報告書                                都市建設委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました議案第84号の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 本案については,9月13,14日の両日,委員会を開催し,慎重に審査を行いましたが,その結果は下記のとおりであります。 以下,審査の概要を申し上げますと,1 議案第84号 平成30年度水戸市一般会計補正予算(第3号)中別表中歳出中第8款(土木費) 本案は,今年度中に市内全ての橋梁の点検を完了させるための経費について補正措置を講じるものでありますが,既に実施した点検の結果概要,今回補正措置を講じるに至った理由,点検の対象となる橋梁,点検の内容,点検後の修繕計画等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「市民の安全性を確保するため,点検の結果を十分に踏まえた計画的な橋梁の修繕に取り組まれたい」等の意見が出されました。 この後,採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。                   記議案第84号中別表中歳出中第8款 原案を認める。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                             都市建設委員会                             委員長  黒木 勇 ○議長(田口米蔵君) 次に,産業水道委員長の報告を願います。 18番,小川勝夫君。          〔産業水道委員長 小川勝夫君登壇〕 ◆産業水道委員長小川勝夫君)                審査決定報告書                                産業水道委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました議案第84号の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 本案については,9月13,14日の両日,委員会を開催し,慎重に審査を行いましたが,その結果は下記のとおりであります。 以下,審査の概要を申し上げますと,1 議案第84号 平成30年度水戸市一般会計補正予算(第3号)中別表中歳出中第6款(農林水産業費) 本案は,地域をリードする先進的な取り組みを支援するため,農業者の先端技術の導入に対する補助経費として補正措置を講じるものでありますが,従来の補助制度との相違点,スマート農業の概要,先端技術を活用した農業機械の機能,補助対象農業者及び選定方法等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「当該事業については,収益性の高い農業経営を行う事業者の育成につながることから,着実に推進されたい」,「今後も国や県の補助制度の積極的な活用を図り,農業者や就農希望者に対する支援の充実に努められたい」等の意見が出されました。 この後,採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。                   記議案第84号中別表中歳出中第6款 原案を認める。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                             産業水道委員会                             委員長  小川勝夫 ○議長(田口米蔵君) 次に,文教福祉委員長の報告を願います。 15番,高倉富士男君。          〔文教福祉委員長 高倉富士男君登壇〕 ◆文教福祉委員長高倉富士男君)                審査決定報告書                                文教福祉委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました議案第71号ほか5件の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 これらの案件については,9月13,14日の両日,委員会を開催し,慎重に審査を行いましたが,その結果は下記のとおりであります。 以下,審査の概要を申し上げますと,1 議案第71号 (仮称)水戸市保健所整備建築工事請負契約の締結について  議案第72号 (仮称)水戸市保健所整備電気設備工事請負契約の締結について  議案第73号 (仮称)水戸市保健所整備機械設備(空調)工事請負契約の締結について これらの案件については,今後の整備スケジュール,休日夜間緊急診療所整備に係る関係団体からの要望及びその対応,諸室の会議室としての活用策,妊産婦優先駐車スペース設置の考え方,工事期間中における各種健診等の実施方法等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「事業の推進に当たっては,関係団体等の意見を十分踏まえ,利用者に配慮した施設となるよう努められたい」,「工事の実施に当たっては,近隣住民への説明を丁寧に行うとともに,現場周辺に案内板を設置するなど,利用者の安全対策に万全を期されたい」,「工事期間中は各種健診等の実施場所が変更となることから,市民への周知徹底に努められたい」等の意見が出されました。 また,これらの案件に関連して,委員から,「今後の工事発注に当たっては,入札参加者に対し失格基準価格算出基準等について丁寧に説明を行うなど,関係各課と連携し,制度の十分な周知に努められたい」等の意見が出されました。 この後,これらの案件を一括採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。2 議案第84号 平成30年度水戸市一般会計補正予算(第3号)中別表中歳出中第3款(民生費)及び第10款(教育費)中文教福祉委員会所管分 本案については,臨時福祉給付金事業の実施状況,本市学校施設における既存不適格となっているブロック塀の状況,改善方法及び工事着手までの安全対策等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「通学路におけるブロック塀等については,子どもたちのさらなる安全確保に向け,関係機関と連携しながら状況を把握し,早急な対策を講じられたい」等の意見が出されました。 この後,採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。 以上のほか,議案第85号 平成30年度水戸市国民健康保険会計補正予算(第1号),議案第86号 平成30年度水戸市介護保険会計補正予算(第1号)についても,執行部から説明を受けた後,採決の結果,いずれも全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。                   記議案第71号,議案第72号,議案第73号,議案第84号中別表中歳出中第3款及び第10款中文教福祉委員会所管分,議案第85号,議案第86号 以上,原案を認める。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                             文教福祉委員会                             委員長  高倉富士男 ○議長(田口米蔵君) 次に,総務環境委員長の報告を願います。 23番,安藏栄君。          〔総務環境委員長 安藏栄君登壇〕 ◆総務環境委員長(安藏栄君)                審査決定報告書                                総務環境委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました議案第66号ほか15件の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 これらの案件については,9月13,14日の両日,委員会を開催し,慎重に審査を行いましたが,その結果は下記のとおりであります。 以下,審査の概要を申し上げますと,1 議案第66号 水戸市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例 本案は,中核市移行による医師の採用について,関係規定の整備を行うものでありますが,支給される手当の種類,65歳以上の医師に対する給与等について,種々質疑応答を重ねた後,採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。2 議案第67号 水戸市地方活力向上地域における固定資産税の不均一課税に関する条例の一部を改正する条例 本案については,特例措置の内容を不均一課税から課税免除に拡充する理由,対象範囲等について,種々質疑応答を重ねた後,採決の結果,賛成多数をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。3 議案第69号 水戸市都市公園条例の一部を改正する条例 本案は,来年4月に開設する東町運動公園の体育館及びテニスコート有料公園施設として定めるほか,青柳公園市民体育館トレーニング室利用者サービス向上を図るため,利用料金を改定するものでありますが,利用料金の設定方法,消費税率の引き上げに伴う利用料金改定の考え方等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「新たに配置することとなるトレーナーを活用し,利用者に対するけが防止策トレーニング器具利用方法の指導に努めるとともに,民間施設との差別化を図りながら,引き続き適正な利用料金での運営に努められたい」との意見が出されました。 この後,採決の結果,賛成多数をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。4 議案第75号 財産の取得について(告知放送受信端末(その1))  議案第76号 財産の取得について(告知放送受信端末(その2))  議案第77号 財産の取得について(告知放送受信端末(その3))  議案第78号 財産の取得について(告知放送受信端末(その4)) これらの案件は,市民に重要な防災情報等を伝える自動起動ラジオを取得するものでありますが,自動起動ラジオ無償貸与とした理由及びその配布先,納品時期及び配布スケジュール,購入台数の根拠,故障時の対応等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「多発している自然災害を踏まえ,自動起動ラジオの早急な貸与に努められたい」,「市有財産である自動起動ラジオを市民に貸与するに当たり,その管理を徹底されたい」,「今回は災害リスクの高い地域等への自動起動ラジオ無償貸与であるが,今後,経年劣化等による機器の交換や対象外地域への貸与の実施に当たっては,市民間の平等性が十分に確保されるよう検討されたい」,「物品調達に当たっては,予算の効率的な執行のみならず,地元企業の育成及び受注機会の拡大についても配慮されたい」等の意見が出されました。 この後,これらの案件を一括採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。5 議案第84号 平成30年度水戸市一般会計補正予算(第3号)(ただし,別表中歳出中第3款,第6款,第8款及び第10款中文教福祉委員会所管分を除く) 本案については,市民球場の照明改修に係る設計を大規模改修終了後に実施する理由,市内防犯カメラ設置箇所等について,種々質疑応答を重ねた後,委員から,「防犯カメラの運用に当たっては,設置箇所周辺の住民のプライバシーに十分配慮するとともに,録画データセキュリティー対策に万全を期されたい」等の意見が出されました。 この後,採決の結果,全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。 以上のほか,議案第68号 水戸市手数料条例の一部を改正する条例,議案第74号 水戸市清掃事務所移転改築工事請負契約の締結について,議案第79号 財産の取得について(東町運動公園体育館ドッジボールコート),議案第80号 財産の取得について(東町運動公園体育館フロアシート),議案第81号 財産の取得について(東町運動公園体育館メインアリーナ内椅子),議案第82号 財産の取得について(東町運動公園体育館ロッカー),議案第83号 財産の取得について(東町運動公園新体育館机,椅子及び収納)についても,執行部から説明を受けた後,採決の結果,いずれも全会一致をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。 そのほか,議案第70号 水戸市内ヘルスパーク条例の一部を改正する条例についても,執行部から説明を受けた後,採決の結果,賛成多数をもって,原案を可決すべきものと決定いたしました。                   記議案第66号,議案第67号,議案第68号,議案第69号,議案第70号,議案第74号,議案第75号,議案第76号,議案第77号,議案第78号,議案第79号,議案第80号,議案第81号,議案第82号,議案第83号,議案第84号(ただし,別表中歳出中第3款,第6款,第8款及び第10款中文教福祉委員会所管分を除く) 以上,原案を認める。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                             総務環境委員会                             委員長  安藏 栄 ○議長(田口米蔵君) 次に,決算特別委員長の報告を願います。 21番,五十嵐博君。          〔決算特別委員長 五十嵐博君登壇〕 ◆決算特別委員長五十嵐博君)                審査決定報告書                                決算特別委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました認定第1号(平成29年度水戸市一般会計及び特別会計決算認定について)の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 当委員会は,第1回委員会を9月3日に開催し,正副委員長の互選を行い,委員長に五十嵐博,副委員長に鈴木宣子君を決定いたしました。 続いて,9月18,19,20日にそれぞれ委員会を開催し,提出された決算書及び審査資料を中心に,種々質疑応答を行うなど,その内容について慎重に審査を行った後,採決の結果,認定第1号は,賛成多数をもって,認定すべきものと決定いたしました。 なお,委員会の審査を通じ,今後の市政運営上留意すべき事項として各委員から出された主な意見は,次のとおりであります。 これらの意見につきましては,執行部に改善方を要望するものであります。                 審査意見1 一般会計について (1) 歳入について  ア 市税及び国民健康保険税の収納については,個々の事案を慎重に判断し,丁寧な納付相談を行うなど適切な対応に努めるとともに,引き続き公平性確保の観点から収納率の向上に取り組まれたい。  イ 墓地公園使用料については,継承者不在の問題等により,今後,収入未済額の増加が懸念されることから,より一層の収納対策に取り組まれたい。  ウ 市営駐車場については,設備等の破損により長期間使用不能となる区画が生じることのないよう,指定管理者と連携し適切な管理に努められたい。 (2) 歳出について  ア 各種イベント開催時における職員の休日勤務については,週休日の振りかえ対応等を原則とした適切な労務管理に努められたい。  イ 職員の健康診断については,受診の徹底を図るとともに,要医療等の結果が出ている職員に対する再検査の勧奨を徹底されたい。また,公立学校共済組合の組合員である幼稚園教諭は,婦人科検診が受診の対象外となっていることから,その改善に向けて同組合に働きかけるなど,対応策を検討されたい。  ウ 大学生のインターンシップ制度については,申し込みに対し受け入れ数が少ないことから,受け入れる部署や定員の見直し等を行うことにより,制度の拡充を図られたい。  エ 自転車通行空間整備事業の推進に当たり,駐停車が多く見られる路線においては,自転車通行の妨げとなることから,改善に向けて,関係機関との連携強化を図られたい。  オ 情報セキュリティー対策事業においては,職員の個人情報等に対する意識向上を図ることにより,情報の漏えい防止に努められたい。  カ 空き家等対策については,市民の安心,安全の確保を図るため,空き家等の実態把握に努め,行政代執行も含めた取り組みを推進されたい。  キ 選挙については,若年層に対する主権者教育等の選挙啓発や高齢者に対する投票環境の充実を図り,引き続き投票率の向上に取り組まれたい。  ク 子育て支援事業のつどいの広場においては,実施団体との緊密な意思疎通により,事業の充実を図られたい。  ケ 水戸スタイルの教育の推進に当たっては,郷土教育の充実に向け,日本遺産である弘道館などの地域資源を有効に活用されたい。  コ 不登校やひきこもりの児童,生徒に対する教育相談事業においては,家庭訪問による相談が効果的であったことから,今後も実態に応じたきめ細やかな対応に努められたい。  サ いじめ解決推進事業の促進を図ることにより,児童,生徒のいじめの実施を把握し,その解消に努められたい。  シ 水戸市立幼稚園・保育所あり方検討会における外部有識者の意見を取り入れるとともに,保育所に子育て支援員や保育補助者を配置することにより,働きやすい職場環境を整備されたい。また,引き続き待機児童の解消に取り組まれたい。  ス 水戸黄門漫遊マラソンにおけるボランティアに対する支給品については,他の市民活動等にも活用するなど,効果的な予算執行に努められたい。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                             決算特別委員会                             委員長  五十嵐 博 ○議長(田口米蔵君) 次に,公営企業会計決算特別委員長の報告を願います。 11番,大津亮一君。          〔公営企業会計決算特別委員長 大津亮一君登壇〕 ◆公営企業会計決算特別委員長(大津亮一君)                審査決定報告書                          公営企業会計決算特別委員会 さきの平成30年第3回水戸市議会定例会において当委員会に付託されました認定第2号(平成29年度水戸市水道事業会計決算認定について)及び認定第3号(平成29年度水戸市下水道事業会計決算認定について)の審査の経過並びに結果について,水戸市議会会議規則第101条の規定に基づき報告します。 当委員会は,第1回委員会を9月3日に開催し,正副委員長の互選を行い,委員長に大津亮一,副委員長に綿引健君を決定いたしました。 続いて,9月18,19,20日にそれぞれ委員会を開催し,提出された決算書を中心に,種々質疑応答を行うなど,その内容について慎重に審査を行った後,採決の結果,認定第2号は賛成多数,認定第3号は全会一致をもって,認定すべきものと決定いたしました。 なお,委員会の審査を通じ,今後の市政運営上留意すべき事項として各委員から出された主な意見は,次のとおりであります。 これらの意見につきましては,執行部に改善方を要望するものであります。                 審査意見1 水道事業会計について (1) 市民が水道水の安全性を理解し,安心して利用できるよう,引き続き,適正な放射性物質検査を実施するとともに,検査結果の周知に努められたい。 (2) 茨城県中央広域水道用水供給事業からの受水の必要性については,市民の理解が深まるよう十分に周知を図られたい。 (3) 水道料金等徴収委託業務については,さらなる収納率の向上及び財政負担の軽減に向け,その効果を検証されたい。また,委託事業者の選定に当たっては,競争性を確保するとともに,地元企業の育成にも十分留意されたい。 (4) 水道料金の徴収に当たっては,受益者負担の公平性,公正性確保の観点から,引き続き,滞納整理に努めるとともに,口座振替新規加入キャンペーンの推進を図るなど,収納率の向上に努められたい。 (5) 多額の不用額が生じている事業においては,厳しい経営状況を勘案し,適切な予算編成に留意しながら,計画的かつ効率的な事業執行に努められたい。 (6) 配水管の耐震化に当たっては,市水道事業基本計画(第3次)に定める2022年度末の目標値の達成に向け,着実に事業を推進されたい。 (7) 災害時等における応急給水及び施設復旧作業については,関係機関との連携や市民との協働による活動が必要となることから,応援協定の内容の充実を図り,迅速な対応に努められたい。 (8) 有収率の向上に向け,継続的な漏水調査による早期発見,早期修理に努めるとともに,老朽管の更新を着実に推進されたい。 (9) 水道部未利用財産等活用指針に基づき,未利用財産の売却処分を進めるとともに,芦山浄水場など本市の魅力発信に資する財産については,効果的な活用方策を検討されたい。 (10) 水道事業に係る工事が他の部署で行う工事と重複する場合には,庁内での連携を強化し,効率的な施工管理に努め,市全体における財政負担の軽減を図られたい。2 下水道事業会計について (1) 市浄化センターの消化ガス発電設備は,電気料金の削減はもとより環境負荷の軽減にもつながることから,引き続き,適切な維持管理に努め,安定した運用を図られたい。 (2) 水洗化のための改造資金利子補給制度については,水洗化率の向上に向け,他市事例を調査,研究するなど,さらなる制度利用の促進に努められたい。 (3) 下水道普及率のさらなる向上に向け,下水道整備を着実に推進するとともに,下水道認可区域の拡大についても検討されたい。 (4) 未利用財産については,今後の利活用方針を十分検討し,資産の適正管理に努められたい。 上記のとおり報告する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                          公営企業会計決算特別委員会                          委員長  大津亮一
    ○議長(田口米蔵君) 以上で,各委員長の報告は終わりました。 この際,討論の通告がありますので,これを許します。 6番,中庭次男君。          〔6番 中庭次男君登壇〕(拍手) ◆6番(中庭次男君) 日本共産党の中庭次男でございます。本定例会に提案されました議案第67号,第69号,第70号,認定第1号,認定第2号の5件について反対討論を行います。 議案第67号は,企業が本社機能を市内に移転した場合,固定資産税の軽減をさらに全額免除にするというものですが,企業呼び込みのための優遇は実績もなく,市内の地元中小企業とそこで働く人への支援こそ強めるべきであります。 議案第69号及び第70号は,青柳公園市民体育館と内原ヘルスパークのトレーニング室の利用料金を2倍に値上げし,市民の負担をふやすものであり,認められません。 次に,認定第1号 平成29年度水戸市一般会計及び特別会計決算認定について,7点にわたり反対意見を申し上げます。 第1に,新市民会館建設計画についてであります。 泉町1丁目北地区市街地再開発事業に対して,決算では,再開発組合への補助金,公共施設管理者負担金,周辺道路整備費,事務所人件費,水戸芸術館東地区駐車場整備費など含め,合計で約9億3,000万円の支出となり,財源の一部として財政調整基金から7億4,000万円が充てられました。平成29年度には,都市再開発法に定められた県知事の事業認可もなく権利変換計画もない段階で,5件の事前買収が行われ,5億6,000万円が支払われました。これは法を無視する行為であり認められません。 しかも,市が売却を急ぎ,法に基づかない任意買収を行った結果,地権者は,譲渡所得5,000万円までの特別控除を受けられなくなり,2,000万円近い税金を支払うことになりますが,不利な売買を地権者に説明したのかさえ不明であり,無責任です。市民の反対の声も根強い新市民会館建設計画は,立地も含め根本から見直すことを求めます。 第2に,財政調整基金は,4大プロジェクトに9億円を充当し,泉町再開発にも7億4,000万円を充てるなど,大型事業が優先されました。一方,その他事業の徹底見直しや経費の合理化,使用料の再検討を求めており,印鑑登録証明書まで値上げされました。財政調整基金は市民負担の軽減,子育て,教育,福祉の充実に活用することを求めます。 第3に,税金取り立て強化により給与や年金の差し押さえが増加し,茨城租税債権管理機構へも委託されておりますが,中止を求めます。生活実態に合った分納などの納税相談,資力のない方への適切な減免や,換価の猶予,すなわち延滞利息の免除,差し押さえ売却の猶予の適用を求めます。 第4に,国保税は高いため,加入世帯の3割,約1万2,000世帯が滞納していますが,一般会計の繰り入れは減り続け,被保険者1人当たりの県平均1万677円に対し,水戸市はその7分の1の1,542円で,県内32市中27位と少ない状況となっております。それでも国保会計は7億7,800万円の黒字であり,直ちに国保税を引き下げるべきであります。 平成30年度からの国保の県単位化の準備がされましたが,県単位化は一般会計からの繰り入れの制限や収納強化を進めるものであり,賛成できません。 また,後期高齢者医療保険料の特例軽減の改悪で約4,400人の保険料が2倍から10倍も大幅値上げとなり,約3,000万円の負担増となったものであり,年金生活者の家計を圧迫する値上げは認められません。 第5に,職員定数では,平成29年度に,新市民会館整備課の新設で4名,泉町周辺地区開発事務所では2名増員した一方で,学校給食調理業務の民間委託などで正職員15名,臨時職員22名を削減しました。市民に身近なサービスを民間委託し,低賃金労働者に置きかえたことに反対します。全体の36.7%,1,185人までふえている嘱託員,臨時職員の雇用条件の改善を求めます。 第6に,マイナンバーを含む特定個人情報の漏えいは,全国で昨年上半期だけでも273件も起きており,一昨年の4倍です。自治体による誤送付も後を絶たず,個人情報漏えいの危険を拡大するマイナンバーやカードの普及の中止を求めます。 第7に,平成29年度から,要支援1・2の高齢者のホームヘルパーやデイサービスを介護保険から外し,約1,600人が市の総合事業に移されましたが,介護サービスの低下をさせず,安心して利用できる介護保険への拡充を求めます。 次に,認定第2号 平成29年度水戸市水道事業会計決算認定について,茨城県中央広域水道用水供給事業からの受水に反対いたします。 水戸市の給水能力は日量13万750立方メートルであり,7万4,000人分も余裕があり,受水の必要はありません。受水費として約1億2,900万円を県に支払いました。この受水費は高く,1立方メートル当たり591円で,水戸市の給水単価の3.6倍です。水戸市はこれまで20年間にわたって県受水費として約36億111万円を支払ってきましたが,無駄遣いをやめて,152キロメートルもある法定耐用年数を超えた水道管の布設がえなどに使うべきであります。 水道料金への消費税転嫁による市民負担は約4億2,000万円でありますが,生活に不可欠な飲み水まで消費税を転嫁すべきではありません。 昨年度,水戸市は1年間で,給水停止予告が1万7,000件,停水執行が2,300件,生活保護世帯も13件が給水停止となりました。生活困窮世帯がふえている中で,命にかかわる給水停止は実施すべきではありません。 以上で,反対討論を終わります。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,討論は終わりました。 これより採決いたします。 それでは,ただいま上程の議案第66号=ないし=第86号,認定第1号=ないし=第3号,以上24件を一括採決いたします。 ただいまの24件については,いずれもただいま委員長報告のとおり,原案を可決,認定することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 起立多数。よって,議案第66号=ないし=第86号,認定第1号=ないし=第3号,以上24件は,いずれもただいま委員長報告のとおり,原案を可決,認定することに決しました。      ------------------------ △追加議案の提出について(市長提出8件) ○議長(田口米蔵君) 次に,市長から議案が提出されましたので,議事課長から報告させます。          〔議事課長,報告〕      ------------------------                             財政第126号                             平成30年9月25日水戸市議会議長 田口米蔵様                             水戸市長 高橋 靖               議案の送付について 平成30年第3回水戸市議会定例会に追加提案するため,下記議案を送付します。                   記市議会議案第87号 水戸市教育委員会委員任命の同意を得ることについて  〃  第88号 水戸市公平委員会委員選任の同意を得ることについて  〃  第89号 水戸市監査委員選任の同意を得ることについて  〃  第90号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて  〃  第91号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて  〃  第92号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて  〃  第93号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて  〃  第94号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて      ------------------------ △議案第87号 水戸市教育委員会委員任命の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) それでは,お諮りいたします。ただいま提出されました議案第87号=ないし=第94号,以上8件を日程に追加し,直ちに順次上程することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,まず最初に,議案第87号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第87号 水戸市教育委員会委員任命の同意を得ることについて申し上げます。 東小川昌夫委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,教育委員会委員の任命について同意を求めるものであります。 私は,東小川昌夫君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第87号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第88号 水戸市公平委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第88号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第88号 水戸市公平委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 鈴木通子委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,公平委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,鈴木通子君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方公務員法第9条の2第2項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員多数。よって,議案第88号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第89号 水戸市監査委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第89号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第89号 水戸市監査委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 椎名知勝委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,新たに監査委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,水庭清隆君を選任してまいりたいと存じます。 水庭清隆君は,昭和39年1月30日生まれ,住所は水戸市元吉田町1734番地の8,経歴は専修大学を卒業後,平成21年9月税理士登録され,平成23年4月より水庭税理士事務所所長の職にあります。また,現在,関東信越税理士会水戸支部長を務められております。 人格,識見ともに優れ,監査委員として適任者であると存じます。 よって,地方自治法第196条第1項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第89号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第90号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第90号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第90号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 望月直美委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,職員懲戒審査委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,望月直美君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方自治法施行規程第16条第3項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第90号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第91号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第91号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第91号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 陶山二郎委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,職員懲戒審査委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,陶山二郎君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方自治法施行規程第16条第3項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第91号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第92号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第92号を上程いたします。 それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第92号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 増田一良委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,職員懲戒審査委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,今関裕夫君を選任してまいりたいと存じます。 今関裕夫君は,昭和31年8月12日生まれ,住所は水戸市東赤塚2137番地の1-304号,経歴は茨城大学を卒業後,茨城県に奉職して以来,土木部次長,総務部理事兼地域支援局長,生活環境部長等を歴任し,平成29年3月茨城県を退職され,現在,茨城県市長会の常務理事等の職にあります。 人格,識見ともに優れ,職員懲戒審査委員会委員として適任者であると存じます。 よって,地方自治法施行規程第16条第3項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第92号は原案のとおり同意を与えることに決しました。      ------------------------ △議案第93号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第93号を上程いたします。          〔水道事業管理者 檜山隆雄君退場〕 ○議長(田口米蔵君) それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第93号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 檜山隆雄委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,職員懲戒審査委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,檜山隆雄君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方自治法施行規程第16条第3項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第93号は原案のとおり同意を与えることに決しました。          〔水道事業管理者 檜山隆雄君入場〕      ------------------------ △議案第94号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて ○議長(田口米蔵君) 次に,議案第94号を上程いたします。          〔消防長 根本一夫君退場〕 ○議長(田口米蔵君) それでは,市長から提案理由の説明を願います。 市長,高橋靖君。          〔市長 高橋靖君登壇〕 ◎市長(高橋靖君) ただいま上程されました議案第94号 水戸市職員懲戒審査委員会委員選任の同意を得ることについて申し上げます。 根本一夫委員が平成30年9月30日をもって任期満了となりますので,職員懲戒審査委員会委員の選任について同意を求めるものであります。 私は,根本一夫君を再任してまいりたいと存じます。 よって,地方自治法施行規程第16条第3項の規定に基づき提案するものであります。 議員各位の御賛同をお願い申し上げます。 ○議長(田口米蔵君) 以上で,提案理由の説明は終わりました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり同意を与えることに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議案第94号は原案のとおり同意を与えることに決しました。          〔消防長 根本一夫君入場〕      ------------------------ △議案の提出について(議員提出6件) ○議長(田口米蔵君) 次に,水戸市議会会議規則第14条第1項の規定により,議員から議案が提出されましたので,議事課長から報告させます。          〔議事課長,報告〕      ------------------------議第15号 学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書〃第16号 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書〃第17号 最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書〃第18号 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書〃第19号 沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書〃第20号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書      ------------------------ △議第15号 学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書 ○議長(田口米蔵君) それでは,お諮りいたします。ただいま提出されました議第15号=ないし=第20号,以上6件を日程に追加し,直ちに順次上程することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,まず最初に,議第15号 学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第15号 学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 綿引 健                            〃    田中真己                            〃    村田進洋                            〃    渡辺政明                            〃    須田浩和                            〃    五十嵐 博                            〃    安藏 栄                            〃    福島辰三      ------------------------     学校施設や通学路におけるブロック塀等安全性確保を求める意見書 本年6月18日午前7時58分に大阪府北部で震度6弱を観測した地震では,児童を含む5名が亡くなり,400名以上が負傷した。特に,学校関係では158名に及ぶ児童,生徒が重軽傷を負い,1,200を超える学校で校舎等の天井,ガラス等の破損,壁のひび割れ,断水等の物的被害を受けた。 中でも,学校施設のブロック塀が倒壊して下敷きになって児童が死亡したことは大変痛ましく,二度とこのようなことがあってはならない。地方自治体においても学校施設の耐震化は進められているが,通学路等のブロック塀は盲点になっている可能性があり,同様の惨事が起こらないよう早急な対策を行うべきである。 よって,政府においては,引き続き,学校施設や通学路のブロック塀等安全性確保に向け,下記の事項について実現するよう強く要望する。                   記1 全国の通学路の緊急総点検,調査を実施した上で,工事が必要な場合は,民間事業者とも連携しつつ速やかに実施できるよう,地方自治体に対する技術的・財政的支援を行うこと。その際,一般家庭のブロック塀であっても倒壊の可能性があるなどの場合に支援できる制度を検討すること。また,国土交通省の社会資本整備総合交付金及び防災・安全交付金の効果促進事業(C事業)の積極的な活用促進を図ること。2 学校施設の安全対策に要する費用については,ブロック塀の修繕など小規模工事に対する補助制度及び法定点検やそれに伴う修繕への補助制度の創設等を検討すること。その際,400万円と定められている文部科学省の公立学校施設の防災機能強化事業の補助対象事業の下限額について,広域での申請を認めるなど弾力的に運用すること。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  総務大臣  文部科学大臣 宛て(各通)  国土交通大臣  衆参両院議長                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議第15号は原案のとおり可決することに決しました。      ------------------------ △議第16号 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書 ○議長(田口米蔵君) 次に,議第16号 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第16号 水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 綿引 健                         水戸市議会議員 村田進洋                            〃    渡辺政明                            〃    須田浩和                            〃    五十嵐 博                            〃    安藏 栄                            〃    福島辰三      ------------------------     水道施設の戦略的な老朽化対策を求める意見書 日本の水道は,97.9%の普及率を達成し,これまでの水道の拡張整備を前提とした時代から,既存の水道基盤を確固たるものにしていくことが求められる時代に変化してきた。 しかし,現在の水道を取り巻く状況は,高度経済成長期に整備された施設の老朽化や耐震化のおくれなど,大きな課題に直面している。現に,6月に発生した大阪府北部地震や西日本を中心とした7月豪雨を初め,昨今の自然災害による水道被害は全国で頻発している状況にある。 また,簡易水道事業は農山漁村部を中心とする住民の生活に必要不可欠な社会基盤であるが,今なお約270万人の人々が不安定な飲料水に頼らざるを得ない生活を余儀なくされており,この水道未普及地域の解消は依然として大きな課題である。加えて,地方の急激な人口減少に伴い50人以上の飲料水供給施設の要件に当てはまらない集落もふえており,補助要件の緩和が求められるところである。 よって,政府においては,地方公共団体等とこれまで以上に連携を深めながら,国民の命を守るインフラ設備である水道施設の戦略的な基盤強化を図るため,下記の事項について実現するよう強く要望する。                   記1 老朽化対策や耐震化対策を初め,国民の命を守るインフラ設備である水道施設の更新,維持,管理のための国庫補助助成措置を講じること。2 将来にわたり,安全な水の安定供給を維持し,水道施設の戦略的な基盤強化に取り組むため,水道施設の管理者である地方公共団体等とこれまで以上に連携を深めながら,広域連携の推進や適切な資産管理の推進,さらには官民連携の推進等,具体的な措置を講じること。3 厳しい財政状況の中で事業を運営している簡易水道に対する未普及地域解消事業や施設の老朽化に伴う更新事業等に必要な国庫補助助成措置を講じること。また,施設の更新事業等を実施するための現行の国庫補助要件は,採択基準が厳しく,実態と乖離している状況にあることから,要件の緩和を行うこと。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  厚生労働大臣         宛て(各通)  国土交通大臣  衆参両院議長                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 起立多数。よって,議第16号は原案のとおり可決することに決しました。      ------------------------ △議第17号 最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書 ○議長(田口米蔵君) 次に,議第17号 最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第17号 最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 土田記代美                            〃    田中真己                            〃    中庭次男      ------------------------     最低賃金を時給1,000円に引き上げることを求める意見書 最低賃金制度とは,非正規労働者を含む全ての労働者の賃金の最低額を法律により保障する制度である。また,都道府県ごとに定められる地域別最低賃金は,中央最低賃金審議会から示される引き上げ額の目安を参考にしながら,地方最低賃金審議会での審議・答申を経て決定されており,セーフティネットの一つとして重要なものとなっている。 最低賃金の引き上げは,労働者の所得の底上げにつながり,内需拡大にも寄与することから,デフレからの脱却を図るとともに,経済の好循環を実現させるためにも必須である。 中央最低賃金審議会は,2018年度の最低賃金について,全国平均では時給を26円引き上げ,874円とする目安を答申し,茨城県では目安どおりに26円アップの822円となる。しかし,時給822円では年間1,800時間働いても,月収12万4,000円程度の収入にすぎず,安心して暮らせる収入とはほど遠い。 また,都道府県をA~Dにランクづけし,最低賃金の目安を決めるため,今回の答申によって最高額である東京都と最低額8県の差が221円から225円に広がるなど,都道府県間の格差が拡大される。これにより,さらなる労働者の都市部集中や,地方の若者や若年層世帯の減少に拍車がかかり,地方の衰退を招くことにつながる。 日本経済全体の健全な成長にとっても,労働者の権利確保のためにも,全国一律最低賃金制を導入することは緊急の課題であり,直ちに時給1,000円を実現すべきである。 さらに,時給1,000円でフルタイムで働いても年収は200万円程度であり,主要国の最低賃金がフランス1,326円,ドイツ1,201円,アメリカ・カリフォルニア州1,525円であることと比べても日本は低水準である。したがって,国の責任で,全ての労働者が1日8時間働けば普通に暮らせる賃金を保障する制度とすべく,速やかに時給1,000円を突破し,中小企業支援とセットで時給1,500円以上を目指すべきである。 よって,政府においては,下記の事項について実現するよう強く要望する。                   記1 最低賃金を直ちに全国一律で時給1,000円に引き上げるとともに,時給1,500円以上を目指し実現すること。2 最低賃金を引き上げるため,中小企業への支援策を実施すること。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  財務大臣  厚生労働大臣 宛て(各通)  経済産業大臣  衆参両院議長                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 起立少数。よって,議第17号は否決されました。      ------------------------ △議第18号 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書 ○議長(田口米蔵君) 次に,議第18号 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第18号 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 綿引 健                            〃    田中真己                            〃    村田進洋                         水戸市議会議員 渡辺政明                            〃    須田浩和                            〃    五十嵐 博                            〃    安藏 栄                            〃    福島辰三      ------------------------ 国及び地方自治体による障害者雇用率の水増し問題に強く抗議し,徹底究明と再発防止を求める意見書 中央省庁が障害者の雇用者数を水増しし,障害者雇用促進法に基づく障害者雇用率制度で義務づけられた雇用率を不当に算出していた問題が発覚した。10を超える中央省庁及び10を超える県,市などの地方自治体でも,長年,常態化していたことが次々に明らかになった。 障害者雇用率制度は,障害者の差別を禁止し,障害者の就労機会を広げる目的で,企業や,国,地方自治体に一定以上の割合で障害者を雇うよう義務づけた制度であり,企業には,法定雇用率に満たなければ,納付金が課せられるなど,厳しい規定がある。障害者雇用促進法を制定し,本来,障害者の雇用を率先して進める立場にある公的機関の現場で水増しが行われるなど言語道断である。 水増しにより,本来,雇われるべき機会のあったはずの多数の障害者が働く場を奪われたことは,障害者差別を解消していくべき国の責任放棄,国民への背信行為である。厚生労働省のガイドラインの拡大解釈により,雇用率の水増しが行われてきた実態は,法の本旨である障害者の権利確保や差別禁止に対する行政の認識の低さを露呈したものであり,許されるものではない。障害者が差別なく生き生きと働き,暮らせる社会をつくることこそ,障害者雇用促進法の目指す国のあり方であり,達成に向けて真摯に努力すべきである。 よって,政府においては,再発防止及び障害者雇用促進法の適正な実施と障害者差別の撤廃に向け,下記の事項について実現するよう強く要望する。                   記1 障害者の職業安定と誰もが社会参加できる共生社会を目指す障害者雇用促進法の趣旨の達成に努めること。2 第三者委員会においては,客観的な実態把握や原因究明を行い,厳正なチェック機能としての役割を果たすことにより,再発防止に努めること。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  総務大臣  厚生労働大臣 宛て(各通)  衆参両院議長  茨城県知事                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議第18号は原案のとおり可決することに決しました。      ------------------------ △議第19号 沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書 ○議長(田口米蔵君) 次に,議第19号 沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第19号 沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 土田記代美                            〃    田中真己                            〃    中庭次男      ------------------------     沖縄の民意を尊重し辺野古の米軍基地建設の断念を求める意見書 政府は,沖縄県名護市辺野古の米軍基地建設工事を強行に進めているが,沖縄県においては,オール沖縄の意思として,辺野古の新基地建設ノーの民意が世論調査や数々の県民集会での切実な訴え,また選挙を通じて何度も示されている。 政府は,圧倒的民意を無視し,建設工事に着手し,さらに,翁長知事が埋め立て承認取り消しを行った際には,行政不服審査法を逆手に悪用し,また,護岸工事に必要な県の岩礁破砕許可についても,法の解釈を変更して許可は必要なしとするなど,法律をねじ曲げてまで強行する姿勢は異常である。 名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前で,連日,建設阻止のために座り込みを続けている市民に対し,暴力的な排除が繰り返されている。 現在,国土面積のわずか0.6%の沖縄に,在日米軍専用施設の73.8%が集中している。悲惨な沖縄戦で多くの犠牲を強いられ,戦後は銃剣とブルドーザーで強制接収してつくられた米軍基地が,戦後73年たった今なお,沖縄の人々の日常生活を苦しめていることは,国民全体の問題である。 政府が,沖縄の民意をまるで顧みることなく,真摯に対話することもなく,一方的に新基地建設を強行することは,地方自治の本旨を踏みにじり,法治国家としての根幹をも揺るがす事態である。 よって,政府においては,辺野古の新基地建設工事を直ちに中止し,新基地建設を断念すること及び普天間基地の速やかな撤去,在沖海兵隊の撤退など,明確に示されている沖縄の民意を尊重し,国として米軍依存一辺倒の姿勢を改め,沖縄の人々の生活と安全を守る責務を果たすよう強く要望する。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  総務大臣  外務大臣  国土交通大臣               宛て(各通)  防衛大臣  沖縄基地負担軽減担当大臣  沖縄及び北方対策担当大臣  衆参両院議長                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 起立少数。よって,議第19号は否決されました。      ------------------------ △議第20号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書 ○議長(田口米蔵君) 次に,議第20号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書を上程いたします。      ------------------------議第20号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書 上記の意見書を水戸市議会会議規則第14条第1項の規定に基づき別紙のとおり提出します。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                         提出者                         水戸市議会議員 綿引 健                            〃    田中真己                            〃    村田進洋                            〃    渡辺政明                            〃    須田浩和                            〃    五十嵐 博                            〃    安藏 栄                            〃    福島辰三      ------------------------     教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算の拡充を求める意見書 学校現場における課題が複雑化,困難化する中で,子どもたちの豊かな学びを実現するためには,教材研究や授業準備の時間を十分に確保することが不可欠であり,教職員定数改善などの施策が最重要課題となっている。 特に小学校においては,本年度から新学習指導要領の移行期間に入り,外国語教育実施のため,授業時数の調整など対応に苦慮する状況となっている。明日の日本を担う子どもたちを育む学校現場においては,教職員の長時間労働の是正が必要であり,そのための教職員定数の改善も欠かせない。 義務教育費国庫負担制度については,小泉政権下の三位一体改革の中で国庫負担率が2分の1から3分の1に引き下げられた。いくつかの自治体においては,厳しい財政状況の中,独自財源による定数措置が行われているが,地方自治体の財政を圧迫している。国の施策として定数改善に向けた財源を保障し,子どもたちが全国どこに住んでいても,一定水準の教育を受けられることが憲法上の要請であることから,子どもたちの豊かな学びを保障するための条件整備は不可欠である。 よって,政府においては,来年度予算編成に当たり,下記の事項について実現するよう強く要望する。                   記1 計画的な教職員定数改善により少人数学級を推進すること。2 教育の機会均等と水準の維持向上を図るため,義務教育費国庫負担制度を堅持すること。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   平成30年9月25日  内閣総理大臣  総務大臣  財務大臣   宛て(各通)  文部科学大臣  衆参両院議長                           水戸市議会議長 田口米蔵      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) お諮りいたします。本案については,提案理由の説明を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 お諮りいたします。本案については,委員会の付託を省くことに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。 これより採決いたします。 本案は,原案のとおり可決することに賛成の方は御起立願います。          〔賛成者起立〕 ○議長(田口米蔵君) 総員起立。よって,議第20号は原案のとおり可決することに決しました。      ------------------------ △日程第2 請願,陳情 (1) 審査結果についての委員長報告 ○議長(田口米蔵君) 次に,請願,陳情に入ります。 それでは,平成30年請願第1号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書提出を求める請願を上程いたします。 本請願については,さきの本会議において文教福祉委員会に付託し,審査が終了いたしております。 それでは,本請願について,文教福祉委員長から,委員会の審査の結果について御報告を願うことにいたします。 15番,高倉富士男君。          〔文教福祉委員長 高倉富士男君登壇〕 ◆文教福祉委員長高倉富士男君)            文教福祉委員会請願審査結果報告書 当委員会に付託された請願については,下記のとおり決定したので,水戸市議会会議規則第129条第1項の規定に基づき報告します。                   記1 採択すべきもの  平成30年請願第1号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書提出を求める請願  本請願については,願意を了とし採択する。   平成30年9月25日  水戸市議会議長 田口米蔵様                              文教福祉委員会                              委員長 高倉富士男 ○議長(田口米蔵君) 以上で,委員長の報告は終わりました。 それでは,平成30年請願第1号 教職員定数改善義務教育費国庫負担制度堅持のための政府予算に係る意見書提出を求める請願につきましては,先ほど委員会での採択により提出された議第20号が可決されたことに伴い,採択とみなす取り扱いといたします。      ------------------------ (2) 請願,陳情の閉会中継続審査について
    ○議長(田口米蔵君) 次に,請願,陳情の閉会中継続審査についてを上程いたします。      ------------------------            閉会中継続審査請願陳情一覧表                     (平成30年第3回水戸市議会定例会)◯文教福祉委員会 平成29年請願第1号 障害児者の生きる基盤となる「暮らしの場」の早急な整備を求める意見書の提出を求める請願 平成29年請願第3号 国の責任で「若い人も高齢者も安心できる」年金制度を求める請願◯産業水道委員会 平成29年陳情第1号 農業者戸別所得補償制度の復活を求める陳情 平成30年陳情第1号 主要農作物種子法の復活等を求める陳情      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) 本件は,お手元に配付いたしました閉会中継続審査請願陳情一覧表のとおり,各委員会から議会閉会中の継続審査の申し出があったものでございます。 お諮りいたします。本件は,各委員会の申し出のとおり決定することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。      ------------------------ △議員の派遣について ○議長(田口米蔵君) 次に,お諮りいたします。この際,議員の派遣についてを日程に追加し,直ちに上程することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,議員の派遣についてを上程いたします。      ------------------------               議員の派遣について                             平成30年9月25日 地方自治法第100条第13項及び水戸市議会会議規則第152条の規定により次のとおり議員を派遣する。派遣場所又は派遣期間等に変更があった場合は,議長が決定の上,次の定例会に報告する。1 姉妹都市敦賀市との交流訪問と松原神社例大祭 (1) 派遣目的 水戸烈士の憂国の偉業をしのび,その遺徳を顕彰するとともに姉妹都市敦賀市との親善を深める。 (2) 派遣場所 福井県敦賀市 (3) 派遣期間 平成30年10月9日から10月10日までの2日間 (4) 派遣議員 鈴木宣子議員,田口文明議員,木本信太郎議員,高倉富士男議員,福島辰三議員2 親善都市彦根市との交流訪問 (1) 派遣目的 第66回ひこねの城まつりに参加し,姉妹親善都市議員交流会を通じて一層の親善と友好を深める。 (2) 派遣場所 滋賀県彦根市 (3) 派遣期間 平成30年11月3日から11月4日までの2日間 (4) 派遣議員 堀江恵子議員,栗原文隆議員,小川勝夫議員3 全国市議会議長会研究フォーラム (1) 派遣目的 第13回全国市議会議長会研究フォーラムに参加し,各市に共通する政策課題等についての情報交換,意見交換を行い,地方分権時代に即応した議会機能の充実と活力に満ちた地域づくりに資する。 (2) 派遣場所 栃木県宇都宮市 (3) 派遣期間 平成30年11月14日から11月15日までの2日間 (4) 派遣議員 堀江恵子議員,安藏栄議員4 地方議会活性化シンポジウム (1) 派遣目的 地方議会活性化シンポジウム2018に参加し,地方議会を巡る課題や具体的取り組みについて意見交換を行うことにより,地方議会の活性化及び課題解決に寄与する。 (2) 派遣場所 東京都港区 (3) 派遣期間 平成30年11月19日 (4) 派遣議員 綿引健議員,木本信太郎議員5 茨城県市議会議長会議員研修会 (1) 派遣目的 県内各市の一般議員を対象とした講演会等に参加し,議会の円滑な運営に資するとともに各市議員との交流を図ることにより地方自治の振興発展に寄与する。 (2) 派遣場所 つくば市 (3) 派遣期間 平成30年11月19日から11月20日までの2日間 (4) 派遣議員 土田記代美議員,飯田正美議員,小川勝夫議員,安藏栄議員      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) 本件については,お手元に配付いたしてあります印刷物のとおり,地方自治法第100条第13項及び水戸市議会会議規則第152条の規定により議員を派遣しようとするものであります。 お諮りいたします。ただいま上程の議員の派遣については,お手元に配付いたしました印刷物のとおり,それぞれ派遣することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。      ------------------------ △日程第3 閉会中所管事務調査について ○議長(田口米蔵君) 次に,閉会中所管事務調査についてを上程いたします。      ------------------------            閉会中所管事務調査一覧表                     (平成30年第3回水戸市議会定例会)◯総務環境委員会 1 総合企画及び芸術文化行政について 2 行政事務の改善,能率化及び情報公開について 3 工事契約及び検査業務について 4 財政運営状況について 5 住民事務及び広聴広報活動について 6 環境保全及び防災行政について 7 環境衛生行政について 8 男女平等推進及び消費生活行政について 9 市民会館,市民センターについて 10 市民協働行政について 11 スポーツ行政について◯文教福祉委員会 1 社会福祉施設の整備,障害者(児)福祉及び保護対策について 2 高齢福祉,介護保険及び児童福祉対策について 3 国民健康保険の運営及び医療福祉費助成事業について 4 保健予防行政について 5 消防及び救急業務について 6 学校教育の運営について 7 教育施設の整備及び維持管理について 8 社会教育,施設の整備及び管理運営,文化財保護対策について 9 青少年の健全育成対策について 10 図書館及び博物館について 11 学校給食の管理運営について 12 生涯学習の推進について 13 少子対策について 14 ボランティア活動について◯産業水道委員会 1 農業,林業,畜産業,商工業の振興対策について 2 土地基盤整備事業について 3 観光資源の開発,整備について 4 中小零細企業育成と金融対策について 5 市場における流通対策について 6 市営駐車場について 7 水道事業及び水資源対策について◯都市建設委員会 1 道路及び橋梁について 2 河川,都市下水路及び排水路について 3 住宅の建設及び管理について 4 都市計画施設について 5 面整備及び市街地再開発事業について 6 都市公園及び緑化事業について 7 下水道について◯議会運営委員会 1 議会運営に関する事項 2 議会の会議規則,委員会に関する条例等に関する事項 3 議長の諮問に関する事項 4 次期定例会等の会期及び議事日程等に関する事項      ------------------------ ○議長(田口米蔵君) 本件は,お手元に配付いたしました閉会中所管事務調査一覧表のとおり,各委員会から議会閉会中の所管事務調査の申し出があったものでございます。 お諮りいたします。本件は,各委員会の申し出のとおり決定することにいたしたいと思いますが,これに御異議ございませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田口米蔵君) 御異議なしと認め,さよう決しました。      ------------------------ △閉会 ○議長(田口米蔵君) 以上をもちまして,今期定例会に付議されました事件は,全て議了いたしました。 よって,平成30年第3回水戸市議会定例会を閉会いたします。            午後3時11分 閉会...