2277件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2019-07-04 07月04日-04号

そのほかにも図書館のガイドツアーといったようなイベントの取り組みを始めているところでございますし、これもこれまで本会議でも申し上げてきたところではございますけれども、ICT活用したサービスの整備でありますとか、あと書評案内充実のほうにも今後、力を入れていきたいというふうに考えているところでございます。 ○副議長寺前尊文君) 浅海議員。 ◆9番(浅海洋一郎君) ありがとうございます。

西宮市議会 2019-07-02 令和 元年 7月 2日総務常任委員会−07月02日-01号

また、新たな行政課題に適切に対応するためには、ICT民間活力活用しつつ、効率的・効果的な行政経営と、行政地域の多様な主体との協働取り組みなども重要であり、こうしたことを踏まえて目指す姿を「市民と共に新たな価値を生み出す市役所改革」と定めております。  次に、5ページをごらんください。  先ほど市長からも御説明がございましたが、「(2)改革実行の3つの視点」でございます。

明石市議会 2019-06-28 令和元年第1回定例会 6月議会 (第5日 6月28日)

事務作業負担であれば、先日の一般質問において公明党先輩議員が質問されていた統合型校務支援システム導入するなど、ICTを駆使すればよいのではないでしょうか。また、事務処理能力や、より効率的な教材研究、またはその時間確保ができるような研修を行うことが、より問題解決につながるものと考えます。  

西宮市議会 2019-06-27 令和 元年 6月(第 1回)定例会-06月27日-05号

近未来、AIICT化が進み、なくなっていく職業が出てくると言われています。また、その仕事がたとえなくならないとしても、AI導入により、やり方やスタイルの大幅な変更を余儀なくされる仕事が出てきます。  一例を挙げるなら電車の運転手さん。これは、今でも先頭車両に乗り込んでじっと見ている子がいるほど、昔から多くの子供の憧れの職業です。

赤穂市議会 2019-06-26 令和元年第2回定例会(第3日 6月26日)

番外健康福祉部長西田佳代君) 実現可能性といいますよりも、むしろ現在のところ実施できない要因ということになってしまいますけれども、他市の実施形態からいきますと、健康無関心層の取り込みとして効果がありますのは、豪華なポイント交換がインセンティブであったりとか、ICT活用するとモチベーションが上がるということはわかっております。

西宮市議会 2019-06-26 令和 元年 6月(第 1回)定例会-06月26日-04号

本市が昨年度から実施している業務プロセス分析は、本市における各業務プロセス業務を担う正規職員嘱託職員臨時職員等の種別など、現状を把握し、業務プロセス簡略化ICT活用民間委託などによる省力化業務の担い手の最適化などを図ることを目的としたもので、複数自治体間のプロセスやコストの比較までは予定しておりません。

姫路市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会−06月25日-04号

高度成長からバブルを経て、その破綻やリーマンショック、阪神・淡路大震災など大規模災害の多発、人口増時代から少子高齢化人口減少時代へ、OAからICTへの高度情報化の進展。プラスの変化もマイナスの変化も多くありました。  その中で、我が姫路市も大きく発展、変革を遂げてきたのは皆様もご存知のとおりであります。

三田市議会 2019-06-25 06月25日-04号

さて、昨年度より導入した「タブレット端末」の活用を図り、議会運営においてのペーパーレス化ICT化を積極的に進めてきたところであります。今後とも議会力向上に努める所存でございます。 理事者皆様をはじめ、議員皆様におかれましては、今後とも市政伸展のため一層のご精励を賜りますようお願い申し上げ、閉会のごあいさつとさせていただきます。

洲本市議会 2019-06-25 令和元年第2回定例会(第2日 6月25日)

ICT教育について、孤独死について、環境問題についてでございます。どうぞよろしくお願いいたします。  では、1問目、ICT教育についてです。  今年度の予算の中に小・中学校へのタブレット配置が盛り込まれていましたが、それだけ予算をかけて教育環境整備していただくのは、大変ありがたいことと思っております。  

西宮市議会 2019-06-25 令和 元年 6月(第 1回)定例会−06月25日-03号

さきに述べましたように、本市においてICT環境整備が徐々に進められていますが、まだまだ道半ばであると思います。単に機器を導入するだけでなく、ICT環境を最大限に活用する方法を考える必要があります。  つくば市では、「21世紀型スキルを育むICT教育でみんなが住みたくなるまち」というテーマを掲げて、非常に進んだICT教育を実施しています。

小野市議会 2019-06-21 令和元年第417回定例会(第2日 6月21日)

そうすると、持っている人と持っていない人、だから私が言いましたのは、キャッシュレス化電子化情報化戦略、IT・ICT・IOT、そして人工知能AI時代が来ているということは、まさにそれに対してどう対応するか。  ドローンもそうです。ドローンが一生懸命、ばあっとできるようになった。ドローンから入ってきた情報AI人工知能につないで、今はドローンで撮影してそれで判断しようとしているんです。

明石市議会 2019-06-21 令和元年文教厚生常任委員会( 6月21日)

事務作業負担であれば、先日、公明党先輩議員がおっしゃられておりました校務統合型支援システム導入するなど、ICTを駆使することが必要であり、また、事務処理能力や時間確保が困難である教材研究や授業の準備時間の確保ができるような職能開発をする研修などを行うことが、私は問題解決につながると考えております。

稲美町議会 2019-06-19 令和元年第254回定例会(第3号 6月19日)

今後の教育ではICTによる論理的な思考や情報処理能力が求められ、視覚的に理解でき、学力定着効果的となる大型モニター普通教室に設置することにより、生徒の学力定着、先生の負担軽減に大きく貢献するものと思われます。  播磨町では、平成21年度から大型モニターが全普通教室特別教室に設置してあります。  

豊岡市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第4日 6月19日)

具体的には、保育の質の向上により働きがいを高めることを目指したスキルアップ研修や、働きやすさを高めるための保育士負担軽減策として、帳票類の整理、保育補助配置ICT化の推進などの施策に取り組んでいます。  モデル園での効果を確認できた施策については、市内全園で実施できるよう、周知していく予定としております。  

稲美町議会 2019-06-18 令和元年第254回定例会(第2号 6月18日)

これまで機械の大型化パイプライン化等によって省力化が図られてきましたが、現在国では、ロボット技術ICT等の先端技術活用したスマート農業実現に向けた研究が進められておりますので、関係機関連携を図り研究してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長赤松愛一郎)  8番、藤本 惠議員