273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊丹市議会 2020-12-16 令和2年12月16日文教福祉常任委員協議会-12月16日-01号

杉一 委員  スポーツではなく、ちょっとほかのこと話しさせていただきたいんですが、人権教育についてお伺いしたいんですけども、最近、特にこの伊丹市議会でも、大きな人権教育の中の一つとしてLGBTの話があって、最近、LGBTだけじゃなくて、LGBTQIAなんて言われたりしてまして、そのほかにもいろいろと出てきてて、これ教育していくのに、伊丹市でずっと学齢期に合わせて教えていくこと必要やと思うんですけども

三木市議会 2020-12-11 12月11日-04号

現在、LGBTなど性的マイノリティのカップルを同性パートナーシップとして公認する制度を導入する動きが全国的に広がっています。また、LGBTをめぐっては、文部科学省性同一性障害に対する配慮を求める通知を出すなど、LGBTに悩む子どもが相談しやすい環境づくり必要性も示されています。 そこで、この件につきまして5点ほどお尋ねします。 

猪名川町議会 2020-12-11 令和 2年第403回定例会(第2号12月11日)

猪名川町の人権推進基本計画では、LGBTSOGIについての記述はありますが、近年ではジェンダー男性女性かの2択というシステムにとらわれない、クィアやクエスチョンという意味を含めたLGBTQについての認識や対応が進展しております。  阪神地域各市では、パートナーシップ制度が既に導入されております。

稲美町議会 2020-12-10 令和 2年第260回定例会(第3号12月10日)

○10番(吉田 剛) (登壇)  すみません、ちょっと前後しますけども、今までに人権福祉フェスティバルとか研修会講演会とかそのほかにも講演に来ていただいてそういう話があったと思うんですけども、最近では障がい者福祉とかもLGBTとかもそういった講演会もあったと思うんですけども、いじめとか誹謗中傷に関する講演会とかは今までどれぐらいされてますかね。 ○議長関灘真澄)  沼田 弘教育政策部長

芦屋市議会 2020-12-10 12月10日-05号

がありませんので、差別事象マニュアルのほうに行くんですけれども、どんな状態の中でこのマニュアルを書いていったんかと聞いたら、法律ができたときと、それから課が、人権推進課男女共同参画推進課が一緒になったときとに、その見直しをしたんやということだったと思うんですけれども、その情勢ということでは、今で言ったらそういう法律ができたということもあるし、それからいろんな差別の問題が出てきているという状況の中で、LGBT

播磨町議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第3日12月 9日)

播磨町では、人権尊重「共に生きようふれあいのまち」宣言、男女共同参画事業推進、播同協の差別をなくす講演会や、また数年前にはLGBT当事者である清水展人氏の講演会開催し、多くの賛同も得られています。  そこで、多様性を尊重するまちづくりをさらに推進する施策について伺います。  ①パートナーシップ制度を多くの自治体が認める意義は。  ②本町パートナーシップ制度を取り入れる考えは。  

播磨町議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第2日12月 8日)

高齢者・障がい者のみならずLGBTなど何らかの障害を持つ日本国民は16人に1人と言われていますが、このまま高齢化が進むと、健常者でも年齢からくる障害を抱える人も多くなります。  東京オリンピックパラリンピック開催決定を機に、障害者基本法に基づき、2018年には障がい者のための第4次障害者基本計画が閣議決定されました。スポーツだけではなく、障がい者施策福祉施策に光が当てられます。  

姫路市議会 2020-09-18 令和2年9月18日厚生委員会−09月18日-01号

パートナーシップ制度については、平成27年に国内で初めて導入されて以降、年々広がりを見せていることから、本市においても早期に導入されたいことについて  本市においても、パートナーシップ制度は、LGBTの方の社会的理解や性の多様性を尊重し、社会全体で受け入れるために取り組むべき重要な人権課題であると認識している。  

姫路市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会−09月14日-03号

また、LGBTとは性的少数者の総称として用いられ、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を取ったものです。  株式会社電通専門組織電通ダイバーシティラボは、2018年10月に全国の20歳〜59歳の個人6万人を対象に性的マイノリティーに関する調査を行い、LGBTに該当する人は8.9%という結果を発表しました。  

淡路市議会 2020-09-14 令和 2年第86回定例会(第4日 9月14日)

本市では、多様な性をテーマLGBT当事者の講師を招聰し、じんけん市民講座開催淡路人権教育研究協議会では、淡路人権シネマの集いにおいて、ジェンダーテーマとした内容の映画を上演をしました。  学校では、男女の職業や制服についての、男性はこうあるべき、女性はこうあるべきという固定観念について考え、性的マイノリティーについて児童が考える授業を行っています。  

加古川市議会 2020-09-11 令和 2年第5回定例会(第4号 9月11日)

兵庫県議会は、令和元年6月にLGBT/SOGIに関する差別のない社会環境整備を求める意見書を、衆・参両議長内閣総理大臣内閣官房長官、ほか関係大臣に提出しています。岡田市長は、今年度の施政方針で「『人権教育及び人権啓発に関する基本計画』に基づき、すべての市民が日々の暮らしの中で人権を大切にし、尊重し合うまちづくりをめざしてまいります」と述べられました。

西宮市議会 2020-09-11 令和 2年 9月11日民生常任委員会-09月11日-01号

LGBTをはじめとする性的マイノリティー存在や、生きづらさなどの社会的認知社会的理解は少しずつ進んでいるとはいえ、いまだに性的マイノリティー当事者は、職場や学校地域等において様々な困難を抱える場合があります。また、差別や偏見も根強く残っており、誰にも相談できずに生きづらさを感じ、孤立している場合もあり、自殺したいと考えたことがある方の割合が高いことも指摘されています。  

丹波市議会 2020-09-08 令和 2年第111回定例会(第3日 9月 8日)

性的マイノリティーに該当する人は、電通ダイバーシティラボLGBT調査2018年結果報告では8.9%となっています。これは11人に1人の割合となりますが、左利きの方と同じくらいの割合でもあります。左利きの方と同じくらいいるのであれば、かなり身近な存在と言えるのではないかと思います。1クラスに1人から3人ぐらいの割合になります。  

姫路市議会 2020-06-17 令和2年6月17日厚生委員会−06月17日-01号

・現行の法律の中で、自治体同性同士のパートナーを支援していくことにパートナーシップ制度意味があると考えられることから、同制度の導入についてできるだけ早期に検討されたいことについて  本市においても、パートナーシップ制度は、LGBTの方の社会的理解や性の多様性を尊重し、社会全体で受け入れるために取り組むべき重要な人権課題であると認識している。  

芦屋市議会 2020-06-17 06月17日-03号

例えば、性的マイノリティLGBT方々への理解とその対応です。性的マイノリティに対する理解はいまだ十分に進まない中、避難所を運営する側はもちろん、避難されてくる方々への啓発も必要です。さらに、比較的難しい言葉が多い防災に関する事柄についても、誰もが理解しやすいように、易しい日本語を活用したり、イラストを指で示して意思疎通を図るコミュニケーションボードの活用など、配慮していくことも大切です。 

多可町議会 2020-06-16 06月16日-02号

中学3年生につきましては、障害者障害のある方のことの2年生で学んだことを再度深める授業LGBTについて学んで、在日外国人、2年生で学ぶ分のまた学びを深めるような学習となっております。 ○議長吉田政義君) 廣畑さん。 ◆2番(廣畑幸子君) とりあえず中学校のほうでお聞きしますけれども、中学校でしたらそういうふうな授業をどなたがされるんでしょうか。