495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2021-11-01 開催日:2021-11-01 令和3年外郭団体に関する特別委員会 本文

予定損益計算書でございますが,費用の部は合計26億9,256万円,収益の部は合計26億610万円で,当期純利益はマイナス8,646万円となっており,これに目的積立金取崩額8,646万円を計上する予定としております。  27ページには予定損益明細書を,28ページには資金計画を,29ページから31ページには主要事業の推移をそれぞれ記載しておりますので,御参照ください。  

西宮市議会 2021-03-04 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月04日-06号

本市では、本年1月末、カード枚数14万4,610枚、人口比29.86%と聞いていますが、これは、中核市60市中、第8位で健闘しています。カード発行担当職員はぎりぎりの状況で頑張っています。しかし、このペースで毎年5万枚ずつ増えたとしても、令和年度末に50%程度にしかなりません。ほぼ市民全員が取得するには程遠い状態です。  

丹波市議会 2021-03-02 令和 3年第116回定例会(第2日 3月 2日)

次に、合併特例債につきましては、中央公園解体工事中学校新築工事を合わせて24億5,610万円を見込んでおります。ただいま申し上げました金額は、令和年度及び令和年度の2カ年で見込んでいるものでございます。  なお、過疎債につきましては、見込んではおりません。 ○議長藤原悟君) 政策担当部長。 ○政策担当部長近藤巧君) デマンド(予約)型乗合タクシー待合環境改善補助でございます。

西宮市議会 2020-12-11 令和 2年12月11日民生常任委員会-12月11日-01号

商工課長   今、起業家支援セミナー起業塾経営者塾IT活用セミナー飲食店開業セミナーなんかをやってますけれども、総額令和年度610万円ほどの委託料を、予算ですけれども、計上しております。起業家支援センターができた後にこれを倍増するんだとか、そんなことは市としては考えておりません。

西宮市議会 2020-11-18 令和 2年11月18日健康福祉常任委員会-11月18日-01号

次に、その下の医業費用減少については、給与費は、会計年度任用職員看護師の退職などにより報酬がマイナス807万円、材料費は、患者数減少に伴い薬品費マイナス1,193万円、循環器内科手術件数の増などで診療材料費プラス523万円となっており、経費では、施設管理委託料労務単価上昇などによりプラス610万円となっております。  次に、資料の3ページをお願いいたします。  

姫路市議会 2020-09-24 令和2年9月24日建設分科会−09月24日-01号

鉄くずとして売却する使用不能な自転車については、令和年度は1キログラム当たり6円で、1万5,610キログラム売却した。  また、放置自転車返還にかかる手数料として、自転車1台につき2,000円、バイク1台につき4,000円を徴収している。放置禁止区域で移送された自転車のうち、令和年度及び平成30年度返還台数は約600台で、毎年同程度返還がある。  

三木市議会 2020-09-11 09月11日-03号

予算610万円を計上しております。 最後に、就学援助費におけるインターネット通信料の一部を補助する経費といたしまして300万円を計上をしております。 以上の事業によりまして、学校においても児童生徒の家庭におきましても、タブレット端末が活用できる環境整備を整うものと考えております。 次に、一般質問の9番、臨時休校影響下での授業時数確保対策についてでございます。 

加西市議会 2020-09-10 09月10日-03号

健康福祉部長福祉事務所長高井勝仁君) 加西市のマイナンバーカード交付状況ですけれども、8月末現在で交付済み枚数が6,753枚、住基人口比で15.32%、申請件数は8,610枚、住基人口比で19.53%となっております。現在9月1日から始まったマイナポイント事業により、市民課窓口でもマイナンバーカード申請のために来庁される方が8月、9月は非常にふえてきておるというような状況でございます。 

西脇市議会 2020-09-09 令和 2年総務産業常任委員会( 9月 9日)

播州釣針地場産業展出店事業は68万4,610円。播州釣針普及事業は144万6,636円。科目別支出はそれぞれ記載のとおりとなっております。  人材育成事業は54万6,649円で、県補助金の48万円と合わせまして、特別会計の内容のとおりとなっております。  次のページ、その他の事業、播州織情報収集事業決算額は46万1,080円。戦略推進事業が17万1,230円。

香美町議会 2020-08-28 令和2年第121回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年08月28日

また、本施設建設に係る起債償還相当額610万4,000円と施設維持管理を含む運営費176万7,000円の計787万1,000円を一般会計から繰り入れました。  歳出決算額は、指定管理料の2,403万2,000円、修繕料64万9,000円、土地賃借料107万6,000円、一般会計繰出金610万4,000円などで、総額は歳入と同額の3,195万9,000円でした。  

姫路市議会 2020-06-12 令和2年第2回定例会−06月12日-02号

姫路市役所北別館規模改修工事について、契約金額16億2,800万円をもって吉田・ 三木共同企業体と、議案第81号は、国宝姫路城防災設備改修工事について、契約金額4億3,670万円をもって能美防災株式会社と、議案第82号は、手柄山中央公園連絡通路整備工事について、 契約金額9億6,580万円をもってノバック・阿比野共同企業体と、議案第83号は、姫路市立高岡西小学校校舎規模改修等工事について、契約金額3億8,610

香美町議会 2020-06-05 令和2年第119回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年06月05日

対しまして資本的支出は、建設改良費として建設事業費1,783万1,893円、医療機械購入費887万9,000円、器具備品購入費1,884万2,130円及び車両運搬具購入費390万7,000円の計4,946万23円を支出し、また、企業債償還金として1億5,401万6,587円を償還し、そして、投資として医療技術者就学資金を216万円貸与し、合計で2億563万6,610円を支出しております。  

加西市議会 2020-05-29 05月29日-01号

さて、11日の臨時議会において、条例案全会一致で可決していただいて設置しました加西市みんなで支え合う新型コロナウイルス感染症対策基金につきましては、市職員からの申し出のほか、23日には新聞の折り込み広告による呼びかけもさせていただき、市民の方も含め28日現在で197名の方より1,610万円のご寄附申し出をいただいております。

西宮市議会 2020-03-10 令和 2年 3月10日総務常任委員会−03月10日-01号

目民生債は、1億9,610万円を減額するものでございます。内訳は、節老人福祉債民間老人福祉施設整備事業債で4,200万円を、節児童福祉債公立保育所整備事業債で2,330万円、民間保育所整備事業債で1億3,080万円を減額するものでございます。  目衛生債は、1,730万円を減額するものでございます。