94件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊岡市議会 2006-03-14 平成18年第1回定例会(第3日 3月14日)

特に職員給与につきましては、50年ぶりとなる給与構造抜本的改革・改正であり、給料表の改定、その上平均4.8%の引き下げ、年功的な給与上昇抑制、実務・実績による給与への反映など、さらに長年にわたり恩恵に浴した調整手当の廃止、一度に大変なこととなりました。職員団体との関係もあり、今回は余計にご苦労があったんではないかとお察しいたします。  

篠山市議会 2005-06-23 平成17年第43回定例会(第2号 6月23日)

丹波森構想理念を踏まえ、総合計画に掲げる住みたいまちささやまの実現に向けた秩序ある土地利用推進するために、篠山市の豊かな資源である森林や、基幹産業を支える農用地への不必要な開発抑制し、JR篠山口周辺や、城跡周辺地域への開発を誘導して、計画的な市街地を図る考え方であり、このことは、平成15年度に国土利用計画法に基づき議会承認を得て定めた篠山国土利用計画の中で、市域土地利用に関する基本的

篠山市議会 2005-06-23 平成17年第43回定例会(第2号 6月23日)

丹波森構想理念を踏まえ、総合計画に掲げる住みたいまちささやまの実現に向けた秩序ある土地利用推進するために、篠山市の豊かな資源である森林や、基幹産業を支える農用地への不必要な開発抑制し、JR篠山口周辺や、城跡周辺地域への開発を誘導して、計画的な市街地を図る考え方であり、このことは、平成15年度に国土利用計画法に基づき議会承認を得て定めた篠山国土利用計画の中で、市域土地利用に関する基本的

養父市議会 2005-03-29 2005年03月29日 平成17年第8回定例会(第8日) 本文

あと、旧養父町、大屋町、それから八鹿町ということで、養父市では、1,800万円程度のそういう直接払いが国から交付されまして、それぞれ地域の中で鳥獣対策、シカ、イノシシ、そういう個人負担が非常に多額の中でも、それに充てて今日取り組んだ経過もありますし、また、関宮町にあっては、轟大根畜産建設事業の中で離農されて、15ヘクタールばかりの畜産事業がやめられて空き地ができて、そしてその償還期に大変な苦労をしまして

姫路市議会 2004-12-07 平成16年第4回定例会−12月07日-04号

次に、4点目の介護医療福祉連携健康づくりを進めてはどうかについてですが、在宅の要介護者や要介護となるおそれのある高齢者が住みなれた地域で、自立した生活を送るためには、医療・保健・福祉等関係機関連携体制を構築することが不可欠であり、その結果としての健康寿命の延伸が介護保険給付費上昇抑制に寄与するものと考えております。  

小野市議会 2002-09-12 平成14年第323回定例会(第2日 9月12日)

しかし、近年厳しい財政環境の中、公債費市財政を圧迫する大きな要因となるため、以後13年度までの3年間、地方債の発行を抑制し、残高が増えないようにしてきたところであります。  その結果、13年度末残高は167億円で、2億円の減となっております。平成14年度におきましても残高を増やさない目標のもと、財政運営に努力をしているところであります。  

三木市議会 2002-06-11 06月11日-02号

そこで、本年度の財政運営につきましては、極めて厳しい財政状況を踏まえまして、簡素で効率な行政システムを確立するために徹底した行財政改革推進するとともに、歳出の徹底した見直しによる抑制重点化を進め、効率的な持続可能な財政への転換を図ることといたしまして、「あれもこれも」ではなく、「あれかこれか」という事業の選択をこれまで以上に厳しく実行していくことによりまして、事業の円滑な推進を図る所存でございます

猪名川町議会 2002-03-06 平成14年第311回定例会(第3号3月6日)

本町の農業の現状は、農家数799戸、経営規模別で50アール未満が61.6%と小規模農家が多く、また高齢化による担い手不足から今後一層の離農が懸念されるところでございます。  このことから、優良農地保全農地流動化の促進、認定農業者組織化等推進するとともに、都市近郊地理的条件を生かした高付加価値型の農業をより一層進めていく必要があります。  

加古川市議会 2001-03-12 平成13年第1回定例会(第3号 3月12日)

専業農家は750戸、うち若年農家数は30戸のみで、大幅減反や低米価後継者不足離農の原因であることを示しています。また、そのことによって農村農地の疲弊を招き、治水機能など水田の多面的機能の喪失につながっています。このような状況のなか、自給率向上米価引き上げ及び後継者対策についてどのようになさるお考えか、ご見解をお聞かせください。  2点目は、学校給食飯米鹿児華米増加対策についてです。

篠山市議会 2000-12-21 平成12年第16回定例会(第3号12月21日)

環境問題に関する篠山市の取り組みといたしましては、将来的に環境基本計画に基づき各種施策を実施することとなりますが、現時点での取り組みといたしましては、昨年4月に公布された地球温暖化防止対策推進に関する法律に基づく、温室効果ガス排出抑制等のための処置に関する計画策定を本年度行っており、実行計画に盛り込んだ具体的方策について内部調整を行っているところでございます。

篠山市議会 2000-12-21 平成12年第16回定例会(第3号12月21日)

環境問題に関する篠山市の取り組みといたしましては、将来的に環境基本計画に基づき各種施策を実施することとなりますが、現時点での取り組みといたしましては、昨年4月に公布された地球温暖化防止対策推進に関する法律に基づく、温室効果ガス排出抑制等のための処置に関する計画策定を本年度行っており、実行計画に盛り込んだ具体的方策について内部調整を行っているところでございます。

三田市議会 1997-03-11 03月11日-02号

日本農業を自滅の方向に導いてきた歴代自民党政権のもとで、農業斜陽産業と言われて久しく、離農者が後を絶たず、田や畑がどんどん姿を消していっています。また、労働力の面からも、後継者がいなくて崩壊しかねない事態とも言えます。既に、日本農業担い手の半数以上が60代を超えている実態も報告されています。 三田でも担い手高齢化が進んでいます。

宝塚市議会 1994-06-16 平成 6年第 3回定例会−06月16日-03号

高度成長時代に本市では宅地造成事業または建築事業、すなわち開発事業を行う事業者に対し、関連公共施設等の整備に関して、特別の協力を求めるとともに、公害の防止生活環境保全に努めることによって、無秩序な市街化抑制を図り、都市の健全な発展、市民のための良好な生活環境保全することを目的に、1974年──昭和49年8月に開発指導要綱が制定されたのであります。