1010件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2010-06-21 平成22年総務常任委員会( 6月21日)

次に、2の本年度に予定する主要事務事業についてでございますが、1点目は消防庁から発令される緊急地震速報を小中学校の校内放送と接続して、いち早く避難行動がとれるよう被害の減少を図ろうとするものでございます。2点目は、地域防災計画災害予防計画が策定から3年を経た現状に合わせて見直すものでございます。

姫路市議会 2010-06-14 平成22年第2回定例会−06月14日-02号

次に、9項目めの当面の市政改革についての3点目、市長公用車の廃止についてでございますが、市長公用車につきましては、市長の自宅から庁舎までの移動だけでなく、庁外で行われるさまざまな公務への出席や緊急の用務に関する移動にも使用いたしております。  また、移動中におきましても、携帯電話等により市長が指示したり、緊急時に副市長や各局長等から報告がなされることがございます。

篠山市議会 2010-06-11 平成22年第73回定例会(第1号 6月11日)

次に、9款消防費、1項消防費防災事務費地震速報弾道ミサイル発射情報などの緊急情報衛星通信ネットワーク全国に伝達する全国瞬時警報システム整備について、国の方針システム高度化を図ることになり、消防庁システム設計日数を要していることによる繰り越しで、完成平成23年2月28日を予定繰越額は637万8,000円で、その財源防災情報通信設備整備事業県補助金636万8,000円、一般財源

篠山市議会 2010-06-11 平成22年第73回定例会(第1号 6月11日)

次に、9款消防費、1項消防費防災事務費地震速報弾道ミサイル発射情報などの緊急情報衛星通信ネットワーク全国に伝達する全国瞬時警報システム整備について、国の方針システム高度化を図ることになり、消防庁システム設計日数を要していることによる繰り越しで、完成平成23年2月28日を予定繰越額は637万8,000円で、その財源防災情報通信設備整備事業県補助金636万8,000円、一般財源

香美町議会 2010-06-10 平成22年第48回定例会(第3日目) 本文 開催日:2010年06月10日

緊急地震速報、津波警報など対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を町民に瞬時に伝達するため、国の防災情報通信設備整備事業交付金を活用して、全国瞬時警報システムJ-ALERT整備しております。昨年度、年度内の運用を目指して12月に補正をいたしましたが、消防庁によりますこの機器の受信機、また自動起動機の仕様の作成に時間を要していますので、現在は未契約の状態となっております。

播磨町議会 2010-06-01 平成22年 6月定例会 (第1日 6月 1日)

これは、町内放送として、緊急一括一括個別等各種呼び出しを選択できる機能音声調整機能自動起動装置ミュージックチャイム、また拡声子局状態を監視できる機能等各種装置を内蔵した中枢部であります。  また、系統図上部右端ですが、19戸別受信機4台を一時避難所となる各コミセンに設置することといたしております。  

洲本市議会 2010-05-20 平成22年第3回定例会(第2日 5月20日)

続いて、2問目の防災対策の推進ということの1点目、緊急速報体制整備についてであります。  本年2月に発生したチリ地震によって、淡路島にも14年振りの津波警報が発令されております。南あわじ市が防災無線を流すまで約40分も要するなど、情報伝達体制の不備が浮き彫りになりました。災害緊急事態等が発生した際には、いかに一刻も早く、警報等危険性を市民に伝達するかが生死の分かれ道となります。

篠山市議会 2010-03-25 平成22年第71回定例会(第6号 3月25日)

「ささやま市議会だより」については、年4回の通常発行に加え、8月に前例のない臨時号を発行し、臨時議会緊急経済対策関係事業についてお知らせをいたしました。  2点目の広報紙発行経費削減調査・研究につきましては、これまで議会だよりの3分の2を占めていた一般質問掲載スペースを2分の1まで縮減しました。

豊岡市議会 2010-03-12 平成22年第1回定例会(第5日 3月12日)

しかし、今年度のインフルエンザ対策のように緊急対策として例外的として定額補助もしているところでございます。事業実施に当たりましては、事業者負担行政負担を同じとすべきと考えておりまして、従前の2分の1の補助率を踏襲していきたいと考えています。  続きまして、外国人受け入れ対応についてでございます。

明石市議会 2010-03-09 平成22年 3月定例会 (第3日 3月 9日)

このようなことから、被害防止には事前の情報提供が重要であると考えており、広報あかし消費生活情報誌さわやかライフ地域での出前講座等を通じ、啓発や啓蒙に努めるなど明石消費生活センターでの取り組みを徹底するとともに、緊急時には自治会等への速報やパトロールを行うなど、被害未然防止に努めてまいりたいと考えております。  

神戸市議会 2010-03-05 開催日:2010-03-05 平成22年予算特別委員会第3分科会〔22年度予算〕(消防局) 本文

4月にはハイチの大地震そしてついせんだってはチリマグニチュード8.8を超える大地震がありました。最近世界じゅうで地震が発生しているように思います。国際緊急援助隊として,消防は出動していませんが,1月にもハイチで,また2009年にはインドネシアスマトラ沖,2008年には中国での四川省の大地震このようにありました。神戸市消防局国際緊急援助隊としてどういうときに出動するのでしょうか。

三田市議会 2010-03-04 03月04日-03号

誰を悪もんにするとか、誰ができなかったからという問題じゃなしに、やはり私たち一人ひとりが、やはりこういう事件を二度と出さない、ましてこの11月24日に緊急に夏美ちゃんが病院に搬送され、29日に亡くなってしまうという、この時期は、先ほどもありましたように、オレンジキャンペーンがやられてた時期なんですよね。

西宮市議会 2010-03-04 平成22年 3月(第12回)定例会−03月04日-05号

阪神・淡路大震災から15年の時を経て、私が議員にならせていただいてからも、国内においても大地震が発生しており、また、中国四川地震、ハイチ地震等、何万人もの多くの方が亡くなられる惨事が起こっております。また、今期定例会期間中にも、チリ地震が起こったわけでございます。私は、終始一貫、耐震化について本会議で質問をさせていただきました。

播磨町議会 2010-03-02 平成22年 3月定例会 (第1日 3月 2日)

時間がかかっているというご指摘でございますが、このハザードマップについては、防災に係る総合マップ予定しておりまして、洪水のみならず地震の方も載っております。  総合的な観点から内部でも検討を重ねて、細かなことを申しますと色の配置とか、そういう細かなところまで幾度となく打ち合わせしまして、このたび完成を見ております。  

丹波市議会 2009-12-22 平成21年第39回定例会(第5日12月22日)

市教育委員会は、平成25年度に大路、春日部、進修の3校区で一つの認定こども園とする方針を持ちつつ、今回、大路のみを認めることについて教育長は、地元自治会長大路福祉会から、春日地域就学前保育、教育に関する協議会における協議には、今後も参画し同一歩調で進んでいくことを確約するという要請書を受けとったことで、緊急避難措置として認めることを明らかにしました。