169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊岡市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第6日 3月26日)

次に、ふるさと応援寄附金の使途について、小さな世界都市の実現を目指すまちづくり、深さを持った演劇まちづくり、コウノトリをシンボルとした人と自然が共生するまちづくり等だけでなく、例えば高齢者の見守りや空き家対策等、具体的、また、多方面な内容についての利活用検討されたい。  続いて、人口減少下にあっても、アパートの新規建築宅地開発等が進んでいる現状がある。

豊岡市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第1日 2月26日)

さらに、専門職大学生のための空き家活用したシェアハウス整備移住者の起業のためのコワーキングスペース整備に対する補助を新たに行います。  2つ目主要手段、多様なライフスタイル・働き方及び多彩な事業活動が実践されているについて申し上げます。  その具体的手段、働きがいがあり、働きやすい場が増えているについてです。  

豊岡市議会 2020-12-09 令和 2年第7回定例会(第5日12月 9日)

次に、今回の質問の中心的な課題であります空き家問題であります。空き家固定資産税優遇の考え方、加えてこの優遇施策優遇策を廃止するという考えについてもお伺いしたいと思います。  人口減少により、私どもの地域、全域かも分かりませんけれども、本当に空き家増加して目立つようになってきております。

豊岡市議会 2020-09-29 令和 2年第4回定例会(第7日 9月29日)

このような状況下において、移住者受け入れることができるよう空き家利活用も重要になるため、物件選定から所有者特定意向確認を経て、受入れ可能な物件となるまで地域等連携し、利活用可能な空き家の掘り起こしをより一層図っていただきたいと考えます。また、移住者の受入れに際して、受入先である区及び地区へのサポートも重要であるため、市として最大限のバックアップをされるよう要望いたします。  

豊岡市議会 2020-08-28 令和 2年第4回定例会(第1日 8月28日)

さらに、移住検討者からニーズの多い賃貸空き家を増やすため、空き家所有者清掃費用等を支援することとしています。  なお、急を要するものとして、過年度に納税された法人市民税の過納分に係る還付金を増額します。  これらに要する補正総額は7億5,088万7,000円となります。財源内訳一般財源負担分が6,240万円、地方創生臨時交付金が6億8,848万7,000円です。  

豊岡市議会 2020-03-13 令和 2年第1回定例会(第5日 3月13日)

まず、空き家そして移住定住についてお尋ねをいたします。空き家、移住定住につきましては、今議会でも何人かの議員から質問がありました。私もこれまでからこの問題について質問しておりますけれども、今回もお尋ねをしたいと思います。  まず初めに、若者の定着についてということで、市内高等学校を卒業する生徒は、過去3年間の平均で775人というふうになっております。

豊岡市議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第2日 3月 9日)

一つの事例として、宵田エリアでは、商店街地域連携をして、宵田元町地域まちなか再生協議会を組織され、兵庫県の制度をうまく活用して空き家空店舗利活用を進めておられます。この3月には、新たにかばんショップカフェスタンドもオープンされる予定です。  市としましては、こうした自発的な動きを応援して、国、県や市の補助制度等活用しながら、側面支援をしていきたいというふうに考えております。

豊岡市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会(第1日 2月28日)

また、移住促進住宅空き家などの活用により移住を促進するとともに、交流人口増加受け入れ家庭の副収入の向上を目指し、教育民泊の取り組みを支援します。  参画と協働まちづくりについては、市民行政協働推進指針に基づき、福祉や子育て、環境などさまざまな分野で、市民、NPO、各種団体、企業などと行政が適切な役割分担連携を図りながらまちづくりを進めます。  

豊岡市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日12月 9日)

また、街区消火計画区域の中には木造の老朽家屋空き家も含まれております。特に空き家は今後も増加する傾向にあると考えられます。空き家予防活動現状課題課題があれば、その対処の検討は進められておるのかどうか、お尋ねをしておきたいと思います。  それと次に、消防力適正配置等の調査を踏まえて、再配置計画検討に今取り組んでいただいておると思います。

豊岡市議会 2019-09-27 令和元年第2回定例会(第6日 9月27日)

まず、危険空き家を含む危険空き家全般について、件数及び状況の把握に努め、市民の安心・安全につながる対策を講じられたい。  続いて、工業団地等水道料金に係る特別料金について、今後ますます厳しい財政状況が見込まれるため、見直しも含め、検討されたい。  以上、ご報告いたします。 ○議長関貫久仁郎) これより委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。     

豊岡市議会 2019-09-12 令和元年第2回定例会(第5日 9月12日)

しかし、4年たった今も、空き家はふえ続けているように思います。市民は近くの空き家を毎日のように眺め、日に日に老朽化していく状況を憂えております。空き家は深刻な社会問題になっております。  ここでまず、豊岡市全体で空き家と見られる戸数はどれだけあるのか。そのうち、危険空き家と思われる特定空き家、特定空き家候補は何戸ぐらいあるのか。  

豊岡市議会 2019-09-11 令和元年第2回定例会(第4日 9月11日)

また、施策を進める上で、庁内調整に苦慮し、空き家対策について、建築住宅課に一本化したとのこと。当市には、危険空き家対策移住定住者に向けた空き家紹介サイトなどの施策がありますが、庁内体制を含め、さらに市全体で空き家対策施策をブラッシュアップし、できることがあると考えます。これまでの事業推進の検証結果はいかがでしょうか、お聞かせください。  

豊岡市議会 2019-09-10 令和元年第2回定例会(第3日 9月10日)

私がここで何が一番言いたいのかっていうと、そういったいわゆる今後、日高演劇場ができると、これもネットですけども、河畔演劇場、川のそばの演劇場っていう、仮称、名前こんなんなってましたけども、そこにたくさん多くの若い人たちとかが住む中での、江原駅周辺でのやっぱり空き家状況であるとか、もっと言ったら、豊岡駅前通りであるとか、そういったところのマイナスの部分のところを今回のこの事業によってプラスに変えていけるようなことも

豊岡市議会 2019-09-09 令和元年第2回定例会(第2日 9月 9日)

空き家対策について質問いたします。  空き家増加がとまりません。非常に厳しい状況になってきております。非常事態と認識をしており、政策の総動員が必要と感じております。  まず、市内空き家状況についてお尋ねします。空き家状況推移、続いて危険空き家、特定空き家状況推移をかいつまんで簡単に説明をください。  次に、空き家に対する各段階での補助制度、その補助活用状況説明をください。  

豊岡市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第4日 6月19日)

また、空き家がどんどんふえていってどうするのかといったご指摘もいただきました。耕作放棄地もふえている、あるいは学校や幼稚園、保育園、こども園、こういったところも、人口減少によってそもそも維持すらできなくなってるようなことがもう目の前に見えてきている。あるいは公共料金も、言うなれば8万人の市民で支えるのと、6万人の市民で同じインフラを支えるのでは、1人当たりの割り勘は確実に高くなる。

豊岡市議会 2019-06-18 令和元年第1回定例会(第3日 6月18日)

次に、安心して暮らせるまちづくり空き家対策についてお尋ねをいたします。  豊岡市では、人口減少に伴い、高齢化率が年々上昇しています。少子化対策課題ではありますが、高齢者を支える若者の流出が問題であります。後継ぎは豊岡を出ていき、豊岡で頑張る若者核家族化し、空き家がふえる要因となっています。空き家は老朽化し、建物の一部が崩壊している空き家をよく目にいたします。

豊岡市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第5日 3月 7日)

このマスタープランは、議員触れましたように、都市計画に関する基本的な方針を定めているものでございまして、各地域人口減少対策についての具体的な施策については示していませんが、拠点整備方針の中で、公営住宅空き家等のストックを生かして、U・J・Iターン者受け入れ定住促進に取り組みますとしております。以上です。 ○議長関貫久仁郎) 環境経済部参事