51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

洲本市議会 2021-03-09 令和 3年第2回定例会(第3日 3月 9日)

質問1といたしまして、教育分野において3密を防ぎながら、切れ目のない学習環境の提供は、とても重要なことになってきます。本市にあっては、感染対策を講じながら、オンライン学習のための端末や機器の整備、GIGAスクール構想関連事業との連携、さらには、児童生徒教員学校、自宅で使うICT環境を整えてこられました。コロナ禍で一気に進んだデジタル化ですが、やっておかなければならないことも多くあると思います。

洲本市議会 2021-02-25 令和 3年第2回定例会(第1日 2月25日)

なお、「学校教育充実」、「生涯学習振興」、「青少年健全育成」、「地域文化振興」、そして「生涯スポーツ振興」に関する具体的な取組事業につきましては、後ほど、教育長教育行政方針の中で披露させていただきます。  さて、ここまでたくさんの施策につきまして、説明を申し上げてまいりました。  

洲本市議会 2020-09-10 令和 2年第7回定例会(第4日 9月10日)

生涯学習では、洲本子育て学習センターによるオンライン親子教室や大学生などが中学校へ直接訪問し授業を行う、すもとっ子∞塾事前打合せ会議などでフルに活用いたしております。効果と分析につきましては、洲本子育て学習センターでは、おうちにいる子供たちが画面を通して歌ったり体操をするなど、大変好評を得ております。

洲本市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第2日 6月16日)

さらに、放課後の補充学習推進事業は、配置時間を拡充して対応していく予定でございます。  特に、高校進学を控えた中学3年生や、小学6年生への対策につきましては、先ほどもございましたように、優先した学校運営の中で、例えば、放課後における学習支援などで対応してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○(柳川真一議長)  14番 木戸議員

洲本市議会 2020-03-06 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 6日)

大会の実施計画会場設営などは、生涯学習部、健康部議会事務局が担い、コースの設定や案内板の設置などは学校教育部生涯学習部、市民文化部が担うといったように、全庁的な取り組みが功を奏しているということでありました。  本市でも、2021年に向け、教育委員会のみならず、全庁的にバックアップする体制を構築していく必要があると考えますが、いかがでしょうか。  

洲本市議会 2019-12-11 令和元年第5回定例会(第3日12月11日)

本市教育が目指す人間像と、培う力を具現化するための5本柱といたしまして、学校教育充実生涯学習振興青少年健全育成地域文化振興生涯スポーツ振興5つ施策方針により、新しい時代に求められる資質、能力を持った子供たちを育む教育施策に取り組んでまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○(木下義寿議長)  5番 小野議員

洲本市議会 2019-12-10 令和元年第5回定例会(第2日12月10日)

本年3月、厚生労働省保険局国民健康保険から、糖尿病性腎症重症化予防に関する事業実施手引が発表されています。この手引の冒頭に、事業実施対象者の抽出にレセプトを用いる保険者が少ないことが指摘されております。レセプトを活用することで、検診未受診者の中から糖尿病治療を中断している人を見つけることが可能であります。  

洲本市議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第3日 9月12日)

次に、全国学力学習状況調査について伺います。  4月に行われて、もう結果が出ていると思いますので、全国平均に対してどうなのか、お示し願いたいと思います。 ○(木下義寿議長)  山本教育次長。 ○(山本泰平教育次長)  お答えいたします。  本年4月18日の木曜日に行われました全国学力学習状況調査の結果でございます。  

洲本市議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第4日 3月11日)

○(金谷隆広市民生活部長)  広域化に当たっての会議で、ごみ減量化対策についてどのような議論をしたのかというお尋ねでございますが、ごみ減量化につきましては、本市では、平成28年10月に環境学習施設エコひろば洲本を整備し、環境学習事業を推進しているほか、平成29年4月からは大型ごみ有料化実施してございます。

洲本市議会 2018-06-21 平成30年第4回定例会(第3日 6月21日)

教科学習の中では、主に理科、社会、保健体育や家庭の時間において、科学的な災害発生のメカニズムや災害に強い暮らし、自助・共助についての知識や理解を深める学習に取り組んでおります。また、道徳や特別活動、総合的な学習の時間では、災害時に自分の命を守る方法や助け合い、ボランティア活動を考える学習や体験を伴った学習に取り組んでおります。  

洲本市議会 2018-06-20 平成30年第4回定例会(第2日 6月20日)

生涯学習振興についてお伺いいたします。  父親同士ネットワークづくり地域活動の参画の応援として、続おやじプロジェクト立ち上げが示されておりますが、以前のプロジェクトとの違いや目的、目標など、今後の展開についてお聞かせください。  最後に、青少年健全育成についてお伺いいたします。