38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加古川市議会 2020-11-30 令和 2年第6回定例会(第2号11月30日)

昨今の市民暮らし向きは、2019年10月1日から消費が10%へと引き上げられ、新型コロナウイルス感染症の影響で障害者にとっても生き苦しくなっています。2019年11月7日付会派説明資料では、対象者見直しで1,917名、1億5,144万6,000円、所得要件見直しで32名、490万7,000円の市民負担増との説明でした。  そこでお伺いをいたします。

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

項目2、「両小学校中学校学校運営協議会一つにすることについて」でございますが、今後は学校運営協議会になる必要があると考えますが、両小学校中学校学校運営協議会一つにして進めることが望ましいと考えますが、そのお考えをお伺いいたします。  小項目3、「今後のスケジュールについて」。  

加古川市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3号 9月 6日)

次に、消費のグラフの中ほどに表示されている食料品等消費の割合が書いてありますけれども、こういうことや時事問題について、教材を渡すときにはしっかり説明をしていただいたのでしょうかというのが、二つ目質問です。  次は、この教材消費に関するところについては、極めてプロパガンダに偏重しているんじゃないかということについて、意見を言わせていただきます。  

加古川市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第4号 3月 7日)

相続人の方からすれば、簡単に処理できればいいのですが、値も張らない土地、家を整理するために書類整理だけでも多くの手間、お金をかけて相続し、相続固定資産を払うとなると、その手続きを放置される気持ちも理解できなくもありません。つまり、それぞれの方からすれば縁遠いように感じられた所有者不明土地も、意外と簡単にできてしまいます。  

加古川市議会 2018-03-14 平成30年福祉環境常任委員会( 3月14日)

所得者のご質問がありましたけれども、公費負担により、低所得者保険料を下げるという制度がございますので、今は15段階のうち、所得の低い1段階という方には、通常でしたら基準額の0.5の保険料ですが、それを0.05、公費負担によって引き下げるということは、現在もやっておりまして、これは消費増税段階で、2段階、3段階にも引き下げが広がると思っております。

加古川市議会 2018-03-13 平成30年総務教育常任委員会( 3月13日)

岸本建樹委員   124ページの市過誤納金還付事務事業金で、1億4,400万円が挙がっていますが、これはどういったものですか。 ○北村収税課長   市過誤納金還付事務事業ですが、これは納める必要がない場合に納めてしまった誤納、既に納めている分について税額が減額した場合について、納め過ぎになったものについて償還する事業になります。

加古川市議会 2017-09-14 平成29年建設経済常任委員会( 9月14日)

内訳としましては、需用費が40万1,532円で、公用車燃料代等になっております。役務費が26万1,223円で、電話やファクスの通信代となっています。委託料が24万7,168円で、事務所機械警備委託料清掃委託料などで構成されております。使用料及び賃借料が827万8,212円で、事務所賃借料公用車駐車場代使用料となっております。以上で事業費は918万8,135円となっております。

加古川市議会 2017-06-13 平成29年第3回定例会(第1号 6月13日)

本案は、地方税法及び航空機燃料譲与税法の一部を改正する法律平成29年3月31日に公布され、同年4月1日付で施行されたことに伴いまして、本市条例の一部を改正する必要が生じ、緊急を要したため、平成29年3月31日に地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をいたしましたので、同条第3項の規定により、議会に報告し承認を求めるものです。  

加古川市議会 2017-05-17 平成29年総務教育常任委員会( 5月17日)

伊藤税務部長   税務部から、第3回定例会におきまして、加古川市市条例の一部を改正する条例につきまして、この議案を上程する予定です。なお、この議案につきましては、専決処分承認案件となっておりますので、よろしくお願いいたします。 ○小林収税課課長   平成29年第3回市議会定例会で上程を予定しております、加古川市市条例の一部改正専決処分につきまして、口頭にてご報告させていただきます。

加古川市議会 2014-03-07 平成26年第1回定例会(第5号 3月 7日)

○(末澤正臣議員)   冊子番号5番の、ページで言うと109のところに1項総務管理費という形で全体の予算が上がっているんですが、この中で、今年度4月から消費が上がるわけですが、各施設の管理運営事業費というものが従来と同じで消費分を増額するというふうな措置は基本的にとられていないと思うんですが、実質的な消費の分が減額されるということになりますが、そのあたり、例えば、会館の運営協議会負担金など、

加古川市議会 2014-03-05 平成26年第1回定例会(第3号 3月 5日)

国政では、安倍政権消費増税、非正規雇用の拡大、原発稼働秘密保護法集団的自衛権解釈変更憲法改正で、日本を戦争する国へと変貌させようとしております。海外からは安倍首相の政策の危険性を指摘されています。安倍自公政権は、衆参両院で多数を握っていますが、政治的には決して盤石ではありません。この内閣は極めてもろく、深刻な矛盾をはらんでいます。

加古川市議会 2013-09-13 平成25年福祉環境常任委員会( 9月13日)

また、備品購入費から公課費への流用につきましては、新旧のバス2台の重量を支払う必要が生じましたので、こちらの3万2,000円を流用させていただいたという内容となっております。 ○田中国民健康保険課長   100ページの償還金、利子及び割引料から負担金、補助及び交付金への流用についてですけれども、6,237万1,000円流用しております。

加古川市議会 2012-03-23 平成24年第1回定例会(第7号 3月23日)

コストについても、使用済み燃料処分費用など、それらが運転費用とは分けられてのコスト計算がされている現状です。実際に、イギリスでは国営原発民間に入札をかけたときに、結局、民間会社はただでも原発は要らない、通常に運転されている原発であっても、それらの使用済み燃料処分を考えると、とても経費として商売にならないと言って、入札する企業は1社もありませんでした。今でも国営で運営されています。

加古川市議会 2011-12-01 平成23年第5回定例会(第3号12月 1日)

2025年の高齢社会を目前に控え、高齢者ケアのニーズの増大、単身世帯増加認知症を有する方の増加などを背景に、家族化により家族介護に頼れない状況も多く、高齢者の生活に係る最大の不安要因になっています。特に、ひとり暮らし高齢者高齢世帯増加により、見守りの仕組みや安心感の確保が重要な課題となっています。

  • 1
  • 2