162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2020-06-16 令和 2年建設経済常任委員会( 6月16日)

人口が地方から都市部へ流出しているのは、都市部には地方よりも雇用の機会が多く、多様で豊富な商品、サービス等が充実しているといった他の魅力が高いところにあると考えます。次に、最低賃金の引上げですが、経済には需要供給の法則があります。商品サービス価格需要供給が一致した点で決まる均衡点にあります。

加古川市議会 2020-06-09 令和 2年第3回定例会(第1号 6月 9日)

県の補助金でも、プレミアム商品券等を発行するんであれば3分の1ほどの市の負担でできるような補助もあったと思います。そういったものを活用していただきたいんですけれども、いろんな補助金のメニューの中においても市の一部負担というのは外せないと思います。そういったものを積極的に利用していく、活用していくというお考えはいかがでしょうか。 ○議長原田幸廣)   産業経済部長

加古川市議会 2020-05-01 令和 2年総務教育常任委員会( 5月 1日)

次に、14ページのクラウドファンディング活用支援事業ですが、景気対策プレミアム商品券みたいに、例えば、1万円の商品券を買ったらついてくる2,000円のプレミアム分補助するようなイメージなのですが、内容について例示してもらえませんか。 ○杉野政策企画課長   クラウドファンディングに関しては、補助金ということで、プレミアム分について市が補助していきます。

加古川市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7号 3月26日)

し尿終末処理施設整備事業し尿終末処理施設整備事業発注支援業務等委託料1,540万円に関連して、施設更新計画をただしたのに対し、理事者から「令和2年度から生活環境影響調査等を行い、令和3年度に工事受注者を決定し、令和5年度に施設の稼働を予定している」との答弁がありました。  

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

今年度は、幼児教育保育無償化影響から、4年ぶりにその数字が増加に転じておりますが、年度からは保育施設等定員増加やゼロ歳から2歳児の子どもを受け入れる小規模保育事業所整備を図ることになっております。  あわせて、公立幼稚園及び認定こども園における3歳児の受け入れについて、令和3年度実施に向けた検討も進められておられます。

加古川市議会 2020-02-26 令和 2年第1回定例会(第1号 2月26日)

○(大野恭平議員)   冊子番号1番の92ページ、プレミアム付商品券事業に関して、大幅な減額補正となっておるんですけれども、その要因分析と、前回のプレミアム付商品券販売ではかなり殺到した経験があったと思うんですけれども、そのあたりとの比較検証について教えていただきたいと思います。 ○議長原田幸廣)   産業経済部長

加古川市議会 2019-12-11 令和元年建設経済常任委員会(12月11日)

町内会との連携という部分で、これは野口北部だけの話ではなく、在家の北西部や神野町の一部も巻き込んで、かかわりを持っていかないとだめだと思います。そのあたりの調整や総意をどのようにとられているのかお尋ねします。それと、待ち時間30分以内というのは、30分に1本走るようにするということですよね。

加古川市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第2号12月 4日)

次に、補助金による商品開発支援を行います。最後に、国内外への販路拡大支援を行います。この各プロセスにおいてコーディネーターによる切れ目のない継続的なフォローアップを実施します。2011年から2019年の間にこの施策により開発された商品売上額は約9.7億円であり、これは補助金交付額の約9倍の実績となっております。  

加古川市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会(第5号 9月26日)

日本共産党は、社会保障民間の保険商品と同様の仕組みに変質させ、国民に負担をふやし、そして、給付を削減、押しつけるような政策に反対しています。社会保障自己責任に変えることの問題を指摘して、本議案には賛成できません。 ○議長原田幸廣)   質疑、討論を終了します。  これより、議案第34号を採決します。  

加古川市議会 2019-09-12 令和元年建設経済常任委員会( 9月12日)

ですので、特に1年生に対して、交通ルールをしっかりと教えたいから、学校とも連携し、できるだけ調整して4月、5月に行っていただきたいと思います。それと、小学校に関しては、全校毎年1回実施されているのでしょうか。 ○理事者   全校28校で実施しています。複数実施した学校は4校で、違う学年で実施したということになっています。

加古川市議会 2019-09-11 令和元年福祉環境常任委員会( 9月11日)

あと、さまざまなICTを使ったり、関東では、届け出時の面接率をアップさせるために、集約ではなくて、面接に来た妊婦さん全員に育児パッケージとして、肌着や育児用品の詰め合わせ、あるいは商品券を渡したりとかそういう形で面接率をあげているところもあり、そういう工夫を考えていただきたいです。

加古川市議会 2019-09-03 令和元年第3回定例会(第1号 9月 3日)

また、事務事業評価の取り組みの現状ということですが、事務事業評価につきましては、大きく3点ほどご指摘いただいて、1点は、経費削減、それから経費のあり方といいますか、全て委託料で賄っているという点、それからシステムへの移行検討という点が議会事務事業評価のほうでご指摘をいただいたところでございます。

加古川市議会 2019-08-20 令和元年福祉環境常任委員会( 8月20日)

             福祉環境常任委員会 会議録   <開催日時場所日時令和元年8月20日(火)   開会 9時28分                  閉会 11時19分 場所:第4委員会室議事日程> 1 議会事務事業評価における資料要求について 2 所管事務調査環境部】 ・加古川市分別収集計画(第9期)について ・指定ごみ袋制度の導入に係るパブリックコメント実施について ・クリーンセンター

加古川市議会 2019-06-11 令和元年総務教育常任委員会( 6月11日)

また、カード払いを対象としたポイント還元施策や低取得者救済策として、プレミアム付商品券の発行等も行われる予定となっています。増税分の使い道についても明確に示されており、社会保障費の充実、また少子化に伴う幼児教育無償化、国債の返済に充てられることになっています。誰しも増税を望んでいるわけではありません。