3038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-05-31 令和 4年 5月31日文教生活常任委員会-05月31日-01号

としての就学前の教育保育全般をどのように教育委員会が考えるかということが大事になってくると思うんですけれども、そこで、5年前に設置していただいた幼児教育センターが重要な役割を果たしていくと思いますけれども、そういう公立幼稚園という施設に限定するわけじゃなくて、公教育全体に果たしていく教育委員会としてのお考えを、まず、お聞きできますでしょうか。

加東市議会 2022-03-17 03月17日-02号

8、義務教育課程を終えた卒業生の追跡調査はされているのか。9、教育委員会令和元年10月25日付文部科学省の不登校児童生徒への支援の在り方(通知)を受け、どのように体制や仕組みを整えられたのか。10、令和4年度は現状の数値を減少させられるのか。  3項目め人間力の育成を一人一人の子どもたちにどのように育ませようと考えているのか。次の3点を質問します。  

姫路市議会 2022-03-17 令和4年3月17日総務委員会−03月17日-01号

◎答   電灯用電気供給施設や道路及び渡船施設学校関係では小学校中学校、それから中等教育学校前期課程児童または生徒の通学を容易にするための自動車や渡船施設または寄宿舎、診療施設飲用水供給施設なども該当することになっている。 ◆問   今後整備の必要がある施設が残っていると思うが、まだかなりあるのか。

香美町議会 2022-03-14 令和4年第132回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年03月14日

それから、2つ目に、隣接する小・中学校教育課程教育目標一貫性を持たせるというところの施設隣接型、これが2つ目です。3つ目に、離れた場所にあって小・中学校でカリキュラムや教育目標一貫性を持たせて連携して教育活動を行う施設分離型と、大きく3つに分類されています。

三木市議会 2022-03-09 03月09日-03号

3つ目は、教育まち推進についてであります。 すべての子どもに基礎的な学力を保障することは国民の願いであり、憲法と教育基本法が要請している学校教育の基本的な任務であります。学習内容子ども発達段階に即した系統的なものにするとともに、真に基礎、基本的な事項については十分な授業時間を取って、すべての子どもが分かるまで教える教育が必要であります。 

姫路市議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会−03月07日-04号

多様な教育課程が今後ますます必要になってまいります。けれども、この急速な少子化の中、現実的に市立高等学校も、もともと8クラスから現在は全て6クラスになっております。  このままの状況で維持していきますと、本当に5クラスになってきますと、教職員の数が減ってまいります。  そうなってくると、本当に子どもたちの多様な学びに応じられる教育課程の編成というのがかなり難しくなってまいります。  

姫路市議会 2022-03-04 令和4年第1回定例会−03月04日-03号

11項目めは、教育行政についてお聞きします。  1点目は、学校給食についてです。  市内南部エリアの12の中学校及び義務教育学校後期課程給食を提供する南部学校給食センターが2月から本格稼働し、エリア内の全12校で全員給食が開始されています。  現時点における問題や課題となることはあるのでしょうか、お聞かせください。  

芦屋市議会 2022-02-15 02月15日-01号

また、教育行政に関わる施策も、私が一括してご説明申し上げるとともに、推進に当たりましては教育委員会と連携し、「教育まち芦屋」を目指してまいります。 第一は、「子育て・教育に関する取組についてでございます。 就学教育保育施設整備では、「市立幼稚園保育所のあり方」に基づく、市立打出大東保育所民間移管について、子どもたち保育環境に影響のないよう最大限配慮しながら進めてまいります。