6241件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 1998-09-10 平成10年第 5回定例会−09月10日-03号

本市の児童育成計画エンゼルプラン宝塚には、児童施策を総合的に推進するために推進本部設置担当課設置、そして市民を主体とした推進組織設置が上げられておりますが、総合研究などの機関づくりは盛られておりません。しかし、西宮市は縦割り行政の弊害を取り除き、総合的な乳幼児教育を進めようと、教育研究専門指導員の養成を行う(仮称幼児教育センター建設をする構想を明らかにされております。

宝塚市議会 1998-09-08 平成10年第 5回定例会-09月08日-01号

次に現在の保育所待機児童についてでありますが、平成年度年度当初の4月1日が261人、年度末の3月1日が396人。また、平成10年度は、年度当初の4月1日が261人、9月1日現在が400人という状況で、年々増加いたしております。  現在、この対策として、平成12年4月1日開設を目途として、中筋7丁目に定員150人の民間保育所を誘致すべく計画を進めております。  

西宮市議会 1998-06-17 平成10年 6月(第15回)定例会−06月17日-06号

また、市営甲子園口6丁目住宅等入居決定を受けている公営住宅完成待ち入居者には、新たに制度化されました公営住宅入居待機者支援事業補助を、さらに、持ち家再建予定者などが一時的に入居する住宅家賃負担を軽減させる持ち家再建待機者等支援事業補助などを活用し、仮設住宅からの退去を促しながら解消に努めてまいります。  

伊丹市議会 1998-06-12 平成10年第3回定例会−06月12日-02号

次に、この公的支援を求める保育所は、待機児童保育している保育所であり、待機児童受皿となっていることも事実であります。待機児童受皿となっている無認可保育所に対する公的支援のあり方についてもあわせて見解をお伺いいたします。  最後に、児童くらぶについてでありますが、児童くらぶについては平成8年4月からスタートし、現在3年目に入っております。

宝塚市議会 1998-06-10 平成10年第 3回定例会−06月10日-02号

それに加えて児童虐待、親が大人が子供を殴ったり、蹴ったりする。ドメスティック・バイオレンスでも──済みません、3%ですから200人ぐらいですか、宝塚で。いわゆるぼこぼこに立ち上がれなくなるまで殴られている方が五、六十人、全部含めると200人ぐらいです。それに加えて、児童虐待家庭内暴力というのも以前から問題になっているわけです。  

宝塚市議会 1998-06-09 平成10年第 3回定例会-06月09日-01号

しかし、現実には多くの待機児童を抱えており、要保育児童の動向を見きわめながら、1.保育所整備適正配置、2.多様化する保育需要への対応、3.保育所機能地域社会への活用等々、保育施策の充実が急務であると言わねばなりません。  そこで、平成10年度実施計画及び当初予算において(仮称中筋保育園新設事業が採択されたのであります。

神戸市議会 1998-03-27 開催日:1998-03-27 平成10年第1回定例市会(第5日) 議事日程・名簿

135号 議案 (仮称新長田駅南地区二葉6第1工区再開発ビル新築工事請負契約 │           締結の件 │第28 第 136号 議案 (仮称新長田駅南地区日吉2再開発ビル増築工事請負契約締結の件 │第29 第 137号 議案 (仮称琵琶住宅建設工事請負契約締結の件 │第30 第 138号 議案 (仮称六甲住宅建設工事請負契約締結の件 └第31 第 139号 議案 (仮称中央消防署及び待機宿舎建設工事請負契約締結

宝塚市議会 1998-03-26 平成10年第 1回定例会−03月26日-04号

本件は、昨年6月11日公布の児童福祉法の一部を改正する法律で、「入所措置」という用語が「保育実施」に、「申請手続」という用語が「申し込み手続」に改められ、本年4月1日から同法が施行されるため所要の整備を行おうとするものです。  この議案については、児童福祉法改正に伴い、今後の保育行政についての質疑が数多くありました。  

神戸市議会 1998-03-18 開催日:1998-03-18 平成10年予算特別委員会〔10年度予算〕 (総括質疑) 本文

神戸市の児童生活実態調査によれば,3子以上の世帯は3割,2子世帯が5割以上を占めており,そこで思い切ってこの5割以上を占める2子世帯対象に,神戸市独自に児童手当の所得制限の撤廃を検討すべきではないかと思います。  同時に,県・市協調事業として実施している乳幼児医療費助成所得制限を撤廃すれば,かなりの効果が期待されるのではないかと思いますが,市長のご見解をお伺いいたします。  

伊丹市議会 1998-03-18 平成10年一般会計予算等審査特別委員会-03月18日-01号

そういう方、現在この施設に入れなくて待機中といわれる方ございますか。 ◎福祉部 特別養護老人ホーム待機者は今現在47名いらっしゃるわけですけども、そのうち、我々の方でいう特別介護棟痴呆性の方のですね、特別介護棟対象の方というのは何名かいらっしゃいます。ちょっと今手元に資料がございません。

伊丹市議会 1998-03-17 平成10年一般会計予算等審査特別委員会-03月17日-01号

上原秀樹 委員  もう一つ、22ページの児童福祉補助金、これが半減していますけども、これは保育のときにちょっとあったかと思うんですけども、今までの補助形態が変わったというふうに聞いたんですけども。 ○村井秀實 委員長  済みません、上原委員、もう一度ちょっとおっしゃっていただけますか。 ◆上原秀樹 委員  22ページの第4節児童福祉補助金延長保育事業費補助

伊丹市議会 1998-03-16 平成10年一般会計予算等審査特別委員会−03月16日-01号

確かに、今、第1希望、第2希望ということにはなっておりますけれども、実際には伊丹市の保育行政状況を見てみましたら、かなり待機児童がいてるということで、必ずしもね、この第1希望のところに入れるという状況にはなっていない状況というのは一方ではあるとは思うんですけれども、保育料の問題と合わせてですね、国の方向を無視するわけにはいかないので、国のそういう法の改正に沿ったような内容でですね、やっていくということも

伊丹市議会 1998-03-12 平成10年第1回定例会−03月12日-08号

家庭内を見ても、テレビ、エアコン、CDラジカセ炊飯器など、数多くの機器が装置され、こうした機能を維持するために使用する待機消費電力家庭の総消費量の1割を超えています。そこで各家庭において省エネのためにこまめに主電源やコンセントを切る。平均的な家庭で1日1時間電化製品付けっ放しにすると、1年間で1万7861円のむだ、これをなくすだけでCO277キログラム減らすことができる。

西宮市議会 1998-03-10 平成10年 3月(第14回)定例会−03月10日-05号

ところで、昨年、政府は、通常国会児童福祉法括弧つき改正案を提案し、日本共産党は反対をし、他党派の賛成で可決がされました。そして、この4月から施行されます。変更された主な点の一つは、第24条の「保育所への入所措置」、現行法は、「児童保育に欠けるところがあると認めるときは」、「保育所に入所させて保育する措置を採らなければならない」とあります。

三田市議会 1998-03-09 03月09日-02号

一例を紹介しますと、子供研修を受けた児童が公園で遊んでいたところ、見知らぬ人にトイレに連れ去られようとしたとき、研修プログラムにある特殊な叫び声を上げ、近くにいる子供も同じように叫び声を張り上げたため、不審者を退散させ、事なきことを得たという実例があります。このほかにも、有効性を立証できる実例報告は数多くあります。