178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

スペースを取らない健康遊具を身近な児童公園等にも設置していくことで住民の健康増進につながるのではと考え、以下の質問をいたします。  ①健康遊具に対する町の見解は。  ②児童公園健康遊具を整備する考えは。  ③人生100歳時代に向けて健康寿命を延ばす施策は。  以上について伺います。 ○議長(河野照代君)  答弁、佐伯謙作町長

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

①保育待機児童が発生しないよう教育保育定員の適切な管理に努められていますか。  ②一時預かり事業の充実で利用可能施設数の拡大、特にゼロ歳児から2歳児について検討・協議についての方向性は。  ③母子健康手帳の交付時に情報収集リスクアセスメントを行い、必要に応じて個別支援計画を策定しますとあるが、状況は。  ④子ども権利条約に特化した啓発状況は。  

播磨町議会 2022-08-30 令和 4年 9月定例会(第1日 8月30日)

教育長(平郡秀幸君)  これは私は今、松岡議員の話は分からないところがあるんですが、少なくとも播磨町は待機児童ゼロというときがありました。ただ、今若干名でも待機児童ができた。それを解消してあげないといけない。それと、保護者負担軽減もある。そのようなことで各地に認定こども園が誕生してきたのではないか。

播磨町議会 2022-03-11 令和 4年度予算特別委員会 (第3日 3月11日)

事業番号0000282民生委員児童委員活動事業の、12節委託料057民生委員児童委員協議会委託料は、主任児童委員4名を含む67名の委員方々活動に要する経費です。  1節報酬は、12月の一斉改正に伴う推せん会の委員報酬、7節報償費は、一斉改正の際に退任される民生委員児童委員主任児童委員への謝礼として図書カードを贈呈するものです。10節需用費は、一斉改正に伴う消耗品費です。  

播磨町議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第3日 3月 8日)

⑤令和5年度から、播磨西幼稚園認定こども園に移行し、2号認定の子供の受入れ枠を確保し、保育所待機児童の解消を図るとされていますが、パレット保育園蓮池こども園キューピットこども園播磨中央こども園播磨保育園は、現在、定員に空きがなく、令和4年2月1日付で138人の保留児童がいるようです。令和4年度と令和5年度の入園希望者数及び保育所待機児童の予測とその対策は。  

播磨町議会 2021-09-12 令和 3年度決算特別委員会(第2日 9月12日)

続きまして、事業番号0000250交通安全教育事業ですが、10節需用費の主なものは、幼児児童に対する交通安全教育啓発物品などの購入費用でございます。  次に、事業番号0000251交通安全施設維持管理事業ですが、10節需用費の主なものは、道路照明等電気料金及びカーブミラー等交通安全施設の修繕に要した費用でございます。  14節工事請負費は、カーブミラーなどの設置に要した費用でございます。  

播磨町議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会(第2日 6月 8日)

文部科学省では、校則を、児童生徒が健全な学校生活を営み、よりよく成長、発達していくため、各学校の責任と判断の下にそれぞれ定められる一定の決まりと定義されています。  校則自体にはそれぞれの意味がありますが、内容と運用に関しては、児童生徒の実態や保護者の考え方、地域の実情、時代の進展などを踏まえることが大切だともされています。  

播磨町議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会(第3日 3月 9日)

播磨南小学校の現5年生が、1クラスの児童数が40人になっており、全学年の35人学級実施本格化に備え、校舎を増築するための設計業務が計画されています。  萩生田文部科学相は、30人学級を目指すべきだと考えていると具体的に言及もしています。欧米諸国では、20人から30人が当たり前で、OECD加盟国小学校学級当たりの平均児童数は21.2人です。今回、中学校対象になりませんでした。

播磨町議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会(第1日 3月 2日)

特別支援教育就学奨励費につきましては、小学校または中学校就学する障がいのある児童または生徒保護者経済的負担を軽減するため、就学に必要な経費について支援するものでございます。この特別支援教育就学奨励費の申請に際しては、認定の可否及び支弁区分を決定するため、毎年度、所得証明書の提出を求めているところでございます。