24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

たつの市議会 2020-06-18 令和 2年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月18日)

だから、よそから来ていただくと、これを考えな施策として失敗しますんで、おっしゃることはよく分かります。だから、それは善処しますけれども、考え方としてはそうだということをご理解願いたいと思います。 ○議長松下信一郎議員)  5番肥塚康子議員。 ○5番(肥塚康子議員)  ありがとうございます。善処をしていただきたいと思います。  

たつの市議会 2017-12-15 平成29年第6回たつの市議会定例会(第3日12月15日)

給付型の奨学金制度導入されようとしています。そういうものが、本当に子供たちが安心して学べる、安心して生活できる社会になることを願っております。特に、給付型奨学金については、国公立進学成績条項等は厳しいものがありますが、成績条項の緩和、または私学への拡大、そういうものも願っているところであります。  また、先日、姫路のイーグレひめじで隣保館マルシェ県内隣保館交流集会がありました。

たつの市議会 2015-06-18 平成27年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月18日)

全国約200の自治体導入しており、県内では丹波市、加東市、西宮市、高砂市、加西市、芦屋市が導入しております。自殺対策基金補助率100%)の活用ができるということです。本市もぜひ導入して、幅広い対策を訴えてはどうでしょうか。  次、2問目、たつの市民病院についてお伺いをいたします。  6月の定例会の第1日に、市長のご挨拶の中で、昨年度の市民病院の純損失が1億5,400万円とお伺いをいたしました。

たつの市議会 2013-03-14 平成25年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月14日)

3番目に、市民病院が新しく導入した全身用64列X線MDCT装置のよいところと、その他の導入機器のよいところは何か。  4番目に、看護師不足と引き抜きされないための対策はあるのか。これも話をよく聞いていますが、非常によくできる看護師さんが育っていっても、ええ看護師さんになれば途中からほかの方に引き抜かれてほかの病院にもっていかれるというような現象が続いているということでその対策です。  

たつの市議会 2012-09-20 平成24年第4回たつの市議会定例会(第2日 9月20日)

太陽光発電などの自然エネルギーは、地球温暖化の原因となる二酸化炭素を排出しないクリーンなエネルギーであり、導入することで児童・生徒の自然や環境学習に対する関心を高めているものでありますので、今後とも電力供給学習など、目的に沿ったシステムの導入を図るとともに、子どもたちエネルギーに対して関心を持てる取り組みを広げていきたいと考えております。  

たつの市議会 2011-03-17 平成23年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月17日)

県下でも実施している自治体もあり、本市でも導入検討すべきだと考えますが、本市では、検討計画実施についてどのような方向性を持っておられるのかをお聞きします。  3つ目に、行政書士による戸籍謄本不正入手という事件も過去に起こっております。本人の知らないところで戸籍謄本が発行されているということがいかに恐ろしいことなのか。

たつの市議会 2010-12-15 平成22年第5回たつの市議会定例会(第2日12月15日)

○4番(内匠勇人議員)  そういった資料、どういったらいいんですか、こういう制度がありますよとか、そういう単なることじゃなくて、他の地域でもこんな動きがありますよとか、ほかの地域でうまいこといっていますよとか、ほかの地域ではこんな失敗例がありますよとか、そういったことも含めた情報提供もされておられますでしょうか。 ○議長(井上 仁議員)  教育事業部長

たつの市議会 2010-03-18 平成22年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月18日)

次に、3番目の実質公債費比率15%台の堅持についてでありますが、実質公債費比率は、平成18年度から地方債制度許可制から協議制に移行したことに伴い導入された財政指標でありまして、一般、特別、企業会計で支払う公債費一般財源が市の標準財政規模に占める割合を示すものであります。  

たつの市議会 2009-12-18 平成21年第7回たつの市議会定例会(第3日12月18日)

以前にも、私、平成18年度でしたか、昨日、楠議員一般質問をされておられましたけれども、運転免許返納者への優遇策の一環として、他市ではバスの優待券、家族へのガソリン券等を配布し、図っておるが、本市においてもそういうことを導入できないかどうかということを検討をお願いしたいというふうに思います。  

たつの市議会 2009-06-19 平成21年第3回たつの市議会定例会(第3日 6月19日)

10番目、自動改札機やイコカカードの導入は可能か。  そして11番目、以前に中地区連合会自治会から要望がありました播磨新宮駅前防犯カメラの設置について、行政はどのように考えているのか。  次に、2点目でございますが、6月7日、大変残念ではありましたけれども、ちょうど10チャンネルで富士山が世界遺産に登録されない理由というような形で放映がなされたそうでございます。

たつの市議会 2008-09-18 平成20年第4回たつの市議会定例会(第2日 9月18日)

去る9月4日木曜日に3国民宿舎指定管理者制度導入の記事が新聞掲載されましたが、今後どのような基準をもって民間事業者を選定するのか。  また、赤とんぼの管理運営関心を持っている市内業者があると聞いているが、売却する考えはないのか。  大きな5番、市役所オール電気ソーラー化蓄電池計画について。  

たつの市議会 2008-03-18 平成20年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月18日)

平成18年9月の制度導入以降、現在20施設におきまして指定管理者による管理運営を行っているところでございますが、これらは、新宮温水プールを除き、そのほとんどの施設において、従来からの管理委託から指定管理への変更が主になっているところでございます。議員指摘のとおり、指定管理者制度は、行政改革のためのツールであって目的ではないというご説はごもっともでございます。  

たつの市議会 2007-09-20 平成19年第4回たつの市議会定例会(第3日 9月20日)

それと、指定管理者制度導入に当たりましては、個々に議員がおっしゃいますように、効果、効率化、そういったことも検討も必要でございますけれども、行政改革大綱の中で、目標としては、10年間でもう基金に頼らないで収支バランスをとっていこうというような目標のもとに大綱をつくってございます。  

たつの市議会 2007-06-21 平成19年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月21日)

まず、1番目の子どもとのふれあいが少なくなって先生が忙し過ぎるのと違うかという、確かに現場は本当にいろんな研究や報告ごとがふえてきまして忙しくなっていることも事実でございますが、各学校におきましては、それを工夫しまして、ノー残業デーにするとか、あるいは教育機器導入して効率よく事務を行うようにしまして、できるだけ生徒たち、あるいはそういう日々の日誌とか、子どもたちが言いたい、あるいは相談したいものを

  • 1
  • 2