76件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年総務教育常任委員会( 9月 8日)

現在、市の職員用パソコン有線LANで庁ネットワークに接続されておりますので、どうしても物理的な配線の長さによって、執務場所や、執務室のレイアウトを柔軟に変えることが難しくなっております。ですので、今回、無線LAN環境を整備することにより、三密を避けた柔軟な執務環境の実現を図るものとして計上しています。 ○稲次誠委員   これは庁だけですか。

加古川市議会 2019-09-10 令和元年総務教育常任委員会( 9月10日)

また、推進委員会から出された意見が反映されるには、学校家庭地域問題点の認識の共有が大事であり、いま一度、この事業の意義や目的を共有した取り組みが必要であると思います。次に、改善提案内容ですが、浜の宮中学校のような学校家庭地域が強く結びついて、活動最終日地域の方が指導ボランティアとなる活動を取り入れた地域密着活動も、人間関係の希薄する中で大事な活動になります。

加古川市議会 2018-12-06 平成30年第5回定例会(第3号12月 6日)

女性を家庭に縛るのではなく、就労を強制するのでもない、それぞれの家庭が行いたい育児を選択できる在宅育児手当制度の導入についてのご見解をお伺いします。また、在宅育児世帯に対する本市の現在の支援策についてお答えください。  小項目4、「公立保育所での医療的ケア児の受け入れについて」。  

加古川市議会 2018-09-14 平成30年福祉環境常任委員会( 9月14日)

○工藤家庭支援課保護児童支援担当課長   こちらの支援につきましては、DV等で緊急に避難を要するご家庭の方で、金銭等を持ち出せなかった方に対して、基本的には食費支援するものになっております。今回4名に対して1回の食事について支援させていただきましたので、その金額になっております。 ○大野恭平委員   1家庭で1回ということですか。

加古川市議会 2018-03-13 平成30年総務教育常任委員会( 3月13日)

そして、学校だけでは対応できないような事案、例えば、いじめ問題の重大事案であるとか、あるいは、家庭的な背景に係ることであるとか、あるいは、非行や暴力等に係る事案学校専門家意見によって対応を図りたいという事案について、相談を受け、まずチームの中で事案について検討しまして、適切な人材を学校に派遣し、学校と一体となって解決を目指していくという事業を行います。

加古川市議会 2017-12-06 平成29年第6回定例会(第3号12月 6日)

項目1、「市役所における禁煙対策について」。  平成26年9月、市役所における禁煙対策をとりましたが、その後の市の取り組みについて質問をいたします。  まずは職員喫煙率ですが、嘱託職員を含めた平成29年度の健康診断受診者2,295人中、喫煙すると答えた方は317人で、13.8%。前回確認した平成25年の15.7%から約2%も減少しています。  

加古川市議会 2016-09-14 平成28年福祉環境常任委員会( 9月14日)

岡本家庭支援課課長   まず、緊急一時保護事業の件ですけれども、平成27年度につきましては5名に対して約2,000円の食費を提供しております。このような形になったケースですけれども、まず、自分から、例えば夫からの暴力を受けているということで相談がありまして、見たところ、あざ等があり、これはもう即、保護する必要があるといった場合です。

加古川市議会 2016-02-18 平成28年福祉環境常任委員会( 2月18日)

内容加古川配偶者等からの暴力対策基本計画についてでございます。今年度、5回の策定委員会開催後、パブリックコメントを経まして、計画、策定しましたので、内容報告します。それでは担当から報告させていただきます。 ○森田家庭支援課課長   (資料により報告) ○相良大悟委員長   理事者からの報告は終わりました。ご質問等をお受けいたします。

加古川市議会 2016-01-21 平成28年福祉環境常任委員会( 1月21日)

所管事務調査 「加古川配偶者等からの暴力対策基本計画」(案)に関するパブリックコメント実施結果について ○相良大悟委員長   次に、「加古川配偶者等からの暴力対策基本計画」(案)に関するパブリックコメント実施結果について報告願います。 ○森田家庭支援課課長   (資料により報告) ○相良大悟委員長   理事者からの報告は終わりました。ご質問等をお受けいたします。

加古川市議会 2015-11-20 平成27年福祉環境常任委員会(11月20日)

(休憩 9時50分)                (再開 9時52分)    ◎所管事務調査 「加古川配偶者等からの暴力対策基本計画」(案)に関するパブリックコメント実施について ○相良大悟委員長   再開いたします。次に、こども部から2件のうち「加古川配偶者等からの暴力対策基本計画」(案)に関するパブリックコメント実施について報告願います。

加古川市議会 2015-10-19 平成27年総務教育常任委員会(10月19日)

松本裕一委員   幾つか聞きたいことがあるのですが、その前にまず、対教師暴力事案は結構あるかと思うのですが、去年、ことしで実際に何件くらいあったのか、そのうち逮捕事案はどのくらいあったのですか。 ○川尻少年愛護センター所長   平成26年度は、対教師暴力につきましては7件発生しております。逮捕事案につきましては、対教師暴力も含めて7件発生しております。

加古川市議会 2015-03-05 平成27年第1回定例会(第4号 3月 5日)

Aの不要凍結となりました家庭教育支援啓発事業は、市民評価員評価は不要・凍結が9、要改善が9。交通指導員事業は、不要・凍結が8、要改善が8、現行どおりが1、拡充が1。また、霊柩車運行業務助成事業は、不要・凍結が11、国・県が1、要改善が10、現行が2でございました。  家庭教育交通指導員事業は、市民の判定は、不要・凍結と要改善が同数でございます。