2018-10-10
|
猪名川町議会
|
平成30年生活建設常任委員会(10月10日)
|
ことしの夏は本当に地震から台風、また、自然災害と大変な時期になりました。
もっと読む
|
2018-10-04
|
猪名川町議会
|
平成30年総務文教常任委員会(10月 4日)
|
ことしの夏は地震から、あと自然災害、また台風と、本当に毎週のように台風が来ておりまして、この前の日曜日も朝から夜まで、11時過ぎまで我々ここに詰めておったわけでありますが
もっと読む
|
2018-10-03
|
姫路市議会
|
平成30年第3回定例会−10月03日-05号
|
分科会において、職員手当等に多額の不用額が発生しているのはどのような理由によるものなのか、との質問がなされました。
もっと読む
|
2018-09-27
|
姫路市議会
|
平成30年9月27日予算決算委員会−09月27日-01号
|
当該報償費において、予算現額に対して、多額の不用額が発生しているのはなぜなのかとの質問がありました。
もっと読む
|
2018-09-21
|
赤穂市議会
|
平成30年第3回定例会(第5日 9月21日)
|
近年、全国各地で想定外の災害が発生し、各地に甚大な被害を出しています。
もっと読む
|
2018-09-21
|
小野市議会
|
平成30年第413回定例会(第3日 9月21日)
|
一方、小児のインフルエンザ予防接種等の任意接種は、個人の感染予防が主目的であるものや、有効性と安全性等について、国が認めていないため、副反応が発生するリスクも含めて
もっと読む
|
2018-09-20
|
小野市議会
|
平成30年第413回定例会(第2日 9月20日)
|
このたびの台風21号並びに9月6日に発生しました北海道胆振東部地震により、犠牲となられた方々に対し、心から哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様並びにそのご家族
もっと読む
|
2018-09-20
|
姫路市議会
|
平成30年9月20日建設分科会−09月20日-01号
|
◆問
大阪北部地震以降、明らかに危険と判断されるブロック塀を既に撤去した人もいると思うが、そのような場合には支援の対象にならないのか。
もっと読む
|
2018-09-20
|
赤穂市議会
|
平成30年第3回定例会(第4日 9月20日)
|
さらに北海道で震度7の地震が発生するなど、自然災害が絶えません。
もっと読む
|
2018-09-19
|
猪名川町議会
|
平成30年第391回定例会(第2号 9月19日)
|
本年は、6月に発生しました大阪北部地震、平成30年7月豪雨、東から西へ移動した台風12号、猛威を振るった台風20号と21号、そして北海道地震と大災害が頻発し、多くの
もっと読む
|
2018-09-12
|
姫路市議会
|
平成30年第3回定例会-09月12日-04号
|
1項目めとして、大阪北部地震と西日本豪雨災害に学ぶ教訓についてお聞きします。
もっと読む
|
2018-09-12
|
猪名川町議会
|
平成30年総務文教常任委員会( 9月12日)
|
7款土木費、補正額200万円は、6月の大阪北部地震の際、高槻市で起きましたブロック塀崩落児童死亡事故を受けまして、新たに町内の危険ブロック塀等撤去支援事業補助金200
もっと読む
|
2018-09-11
|
猪名川町議会
|
平成30年第391回定例会(第1号 9月11日)
|
を初め、8月には24年ぶりとなる台風の発生数を記録するなど、かつて経験したことのない異常気象による災害が発生しています。
もっと読む
|
2018-09-11
|
姫路市議会
|
平成30年第3回定例会−09月11日-03号
|
本年6月の大阪北部地震に続き、7月には西日本を中心として全国各地に大きな被害をもたらす豪雨が発生、9月6日未明には北海道胆振東部地震が発生しました。
もっと読む
|
2018-09-10
|
姫路市議会
|
平成30年第3回定例会−09月10日-02号
|
まずは、質問に先立ちまして、北海道の地震、そして西日本豪雨災害など本当に多くの災害が発生しております。
もっと読む
|
2018-08-31
|
小野市議会
|
平成30年第413回定例会(第1日 8月31日)
|
2014年の広島での豪雨や、あるいは2015年のあの鬼怒川の堤防が決壊した関東・東北豪雨、そして昨年の九州北部豪雨災害などが立て続けに発生していることからも、近年
もっと読む
|
2018-08-23
|
姫路市議会
|
平成30年8月23日厚生委員会−08月23日-01号
|
いずれにしても、周辺道路を人が歩いたり、乱横断が発生することはあると思うので、他部局のことになるだろうが、周辺の駐車場やバス停について考慮し、安全性や周辺の経済効果
もっと読む
|
2018-08-10
|
赤穂市議会
|
平成30年幹線道路・河川整備特別委員会( 8月10日)
|
次に、加里屋川地震・高潮対策河川事業といたしまして、位置図のC、先ほどのBの左下の緑色のラインの箇所であります。
もっと読む
|
2018-07-10
|
西脇市議会
|
平成30年議員協議会( 7月10日)
|
本日の議員協議会の理事者報告といたしまして2点、大阪府北部地震における通学路の調査報告について。
もっと読む
|
2018-07-04
|
篠山市議会
|
平成30年第114回定例会(第4号 7月 4日)
|
今回の調査は、6月18日に発生した大阪北部地震において、Jアラートと防災無線設備を接続する音声系統にふぐあいが発生し、防災無線を通じた市民への緊急速報を発信することができなかったという
もっと読む
|