23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

たつの市議会 2020-10-08 令和 2年第5回たつの市議会定例会(第4日10月 8日)

日程第3 認定第1号から認定第15号〜 ○議長(松下信一郎議員)  次は、日程第3、認定第1号 令和年度たつ市一般会計歳入歳出決算認定についてから認定第15号 令和年度揖龍地区農業共済事務組合農業共済事業会計決算認定についてまでの15件を一括議題といたします。  これより予算決算特別委員会審査経過及び結果等について、予算決算特別委員長の報告を求めます。  

たつの市議会 2020-03-24 令和 2年第1回たつの市議会定例会(第5日 3月24日)

査委員会条例制定について        議案第21号 たつ市立幼稚園設置条例の一部を改正する条例制定につい              て        議案第22号 たつ市学校給食センター条例の一部を改正する条例制定に              ついて        議案第23号 たつ市放課後児童クラブ条例の一部を改正する条例制定に              ついて        議案第24号 たつの市地区計画

たつの市議会 2019-12-20 令和元年第5回たつの市議会定例会(第3日12月20日)

調査は3種類で、市内全域対象とする抽出調査である市民人権意識調査と、かつて同和対策事業特別措置法に基づく事業を実施した地区対象地区とする対象地区住民人権意識調査及び対象地区住民生活実態調査がございます。  次に、2番目のご質問調査実施状況及び実施主体についてお答えいたします。  

たつの市議会 2019-09-27 令和元年第4回たつの市議会定例会(第4日 9月27日)

次に、認定第5号 平成30年度たつ市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定についてでありますが、国保医療年金課所管分について、委員から、特定健康診査事業について、特定健康診査を受診されない方の理由を把握しているのかとの質疑があり、当局からは、仕事が忙しく、特に異常を感じていないからというのが一番の理由であり、特に受診率の低い地区については、住宅国保保健師重点的受診勧奨をするようにしているとの

たつの市議会 2019-03-22 平成31年第1回たつの市議会定例会(第5日 3月22日)

初めに、議案第24号 たつの市地区計画区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例制定についてでありますが、委員から、工業団地を増やしていく必要もあると思われるが、そこに至った経過を教えていただきたいとの質疑があり、当局から、地区計画については提案制度を設けている。

たつの市議会 2018-12-14 平成30年第5回たつの市議会定例会(第3日12月14日)

市民乗り合いタクシー運行につきましては、本年第3回たつ市議会定例会における3番堀讓議員のご質問、さらに第4回たつ市議会定例会における16番桑野元澄議員のご質問にお答えいたしたとおりでございますが、国土交通省におけるデマンド交通許可等に関する審査基準において、運行区域は、原則、地区単位とされております。  

たつの市議会 2017-12-22 平成29年第6回たつの市議会定例会(第4日12月22日)

協議について        議案第59号 たつ市職員特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する              条例制定について        議案第60号 たつ市企業立地促進条例及びたつ市企業立地等重点的              に促進すべき区域における固定資産税課税免除に関する条              例の一部を改正する条例制定について        議案第61号 揖龍地区農業共済事務組合規約変更

たつの市議会 2017-12-04 平成29年第6回たつの市議会定例会(第1日12月 4日)

一部を改正する              条例制定について                    (提案説明から福祉文教常任委員会付託まで)   日程第6 議案第60号 たつ市企業立地促進条例及びたつ市企業立地等重点的              に促進すべき区域における固定資産税課税免除に関する条              例の一部を改正する条例制定について        議案第61号 揖龍地区農業共済事務組合規約変更

たつの市議会 2016-06-17 平成28年第3回たつの市議会定例会(第3日 6月17日)

さらには、こう法律ができたからできないからというわけじゃなくって、例えば市の職員学校の教職員、そういうものを含めた人権同和そういう部分の研修をさらに深めていただきたいなという思いがします。そういう感覚を常に持った形で行政施策推進されていくことが望ましいのではないかな、または日々の市民との接し方、そういうものにもその研修が生きてくるんではないかなという思いがします。

たつの市議会 2016-03-01 平成28年第1回たつの市議会定例会(第1日 3月 1日)

また、貴重な本市の資源である龍野地区歴史的町並み保存を図るため、重要伝統的建造物群保存地区選定に向けて本格的に取り組みます。  その3、「若者未来」は、誰もが安心して子どもを産み育てられるまちづくりでございます。  結婚から出産、育児、そして就学、就職へと続く子育て世代に対する支援を充実し、子供を安心して産み育てられるまちづくりを目指します。

たつの市議会 2014-03-24 平成26年第1回たつの市議会定例会(第5日 3月24日)

市道路占用料徴収条例の一部を改正する条例制定につ              いて        議案第19号 たつ市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する条例制定に              ついて        議案第20号 たつ市営住宅条例の一部を改正する条例制定について        議案第21号 たつ市水道事業条例等の一部を改正する条例制定について        議案第22号 土地改良事業(東田中地区

たつの市議会 2013-12-04 平成25年第6回たつの市議会定例会(第1日12月 4日)

しかし、国策としての同和関連法が終焉したにもかかわらず人権教育と称して住民学習会の開催など約3,300万円が執行されています。全国的にも同和関連予算が廃止、縮小されてきている中で認めることはできません。  次に、認定第6号 平成24年度たつ市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定について反対の立場で討論をします。  御存じのように国民健康保険事業は、社会保障の一環です。

たつの市議会 2013-03-22 平成25年第1回たつの市議会定例会(第5日 3月22日)

また、龍野・川西地区歴史や文化に関することをクイズ形式で宝探しをするイベントなども考えているとの答弁でありました。  次に、人権教育推進課所管分について、委員から、人権教育費委託料はどういうものなのかとの質疑があり、当局からは、人権教育費委託料は、人権教育推進委員委託契約を結び、人権教育啓発推進をしていただく委託料であるとの答弁でありました。  

たつの市議会 2012-12-05 平成24年第5回たつの市議会定例会(第1日12月 5日)

企画課所管分について、委員から、地域審議会運営事業について、年に4地区合計審議会を12回開催しているが、全く一般市民に浸透していない。意見が、会議録的なものはインターネットで配信することはできないのかとの質疑があり、当局からは、現在、インターネットでは配信していないが、今後、各地域審議会と協議しながら開示方法について検討していきたいとの答弁でありました。  

たつの市議会 2012-03-23 平成24年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月23日)

次に、危機管理課所管分について、委員から、災害対策費防災行政無線局増設事業について、防災行政無線整備工事5,000万円を計上しているが、防災無線不備があったため工事するのかとの質疑があり、当局からは、不備ではなく、沿岸部での津波避難対策御津地区に4カ所と無線が聞こえにくい難聴地域6カ所を追加し、計10カ所を増設する予定にしているとの答弁でありました。  

たつの市議会 2011-11-30 平成23年第5回たつの市議会定例会(第1日11月30日)

さらに、東日本大震災津波被害を教訓に、9月18日の室津地区1,100人に引き続きまして、11月13日、御津地区においても避難訓練が実施され住民3,900人が参加し、近くの山へ避難訓練等、新しい初めての試みがなされました。議員各位におかれましても、これらのイベント行事等にご出席を賜り、重ねてお礼と感謝を申し上げます。  

たつの市議会 2011-03-17 平成23年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月17日)

該当者だけでなく該当地区住民にとって、はかり知れない恐怖を抱かせるものであります。発行者である行政チェック体制はどうなっているのか、お尋ねします。  次に、学校給食についてでです。  中学校デリバリー方式での給食が開始されましたが、現在の利用実績はどうなっているのかということをまずお聞きしたいと思います。  

たつの市議会 2008-06-19 平成20年第3回たつの市議会定例会(第2日 6月19日)

ご承知のように、たつ市内皮革工場群は、大きく松原地区これは104社ございます。そして沢田地区14社、そして誉田地区52社の3地区合計で170社に分かれておるわけでございます。そして、たつ市内のすべての皮革工場は、工場から排出する汚水の処理費用を1t当たり210円という、兵庫県が定めた単価によって、たつの市に納付する義務を負っておるわけでございます。

  • 1
  • 2