1643件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

明石市議会 2022-06-20 令和 4年第1回定例会 6月議会 (第4日 6月20日)

2点目のマイクロチップ装着義務化についてでございますが、令和4年6月1日に、改正動物愛護管理が施行され、販売される犬や猫へのマイクロチップ装着登録が義務づけられております。また、犬や猫を新たに購入する飼い主の方にも、住所や氏名などの登録が求められており、費用としては300円から1,000円が必要となります。

明石市議会 2022-06-08 令和 4年地方税法上の守秘義務調査特別委員会( 6月 8日)

①泉市長が行った市税情報ツイッターへの開示に関する事項、②市税情報の不適正な取扱い及び管理に関する事項であります。すなわち、市長ツイッターA社税情報を不特定多数の方が見られるような発信は、地方税法第22条に抵触する疑義があり、この行為の背景、意図を明らかにし、組織としての妥当性の有無、再発防止徹底策を導くものでありました。  

明石市議会 2022-05-10 令和 4年地方税法上の守秘義務調査特別委員会( 5月10日)

○梅田副委員長  このたびの、先ほども出ておりましたが、本年の3月25日に、本件に関する公文書部分公開決定通知書というのが請求した議員のもとに提出されました。その公文書の一部公開部分、また公開しないこととする理由というところが書かれておりますが、これについては、3点理由があると書いております。

明石市議会 2022-04-20 令和 4年地方税法上の守秘義務調査特別委員会( 4月20日)

委員会は、4月7日の本会議において、泉市長が行った市税情報ツイッターへの開示に関する事項、及び市税情報の不適正な取扱い及び管理に関する事項について調査を行うため、地方自治第100条の規定により設置されました。  本日は、設置後初めての委員会となりますので、議事に先立ち、正副委員長よりごあいさつをさせていただきます。  本委員会委員長を務めます、林健太でございます。

姫路市議会 2022-03-16 令和4年3月16日総務委員会−03月16日-01号

◆問   姫路市の公文書等における年号の表記については、平成5年から元号西暦併記するようにという助役通知が出ている。もう少し併記を徹底するか、あるいは年の連続性を分かりやすくするために西暦表記にするなどの検討は行っていないのか。 ◎答   元号は広く市民になじみがあり、西暦年数換算等利便性があり、双方にメリットがあるので併記という形をとっている。  

明石市議会 2022-03-04 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第4日 3月 4日)

2点目、健康ポイントを付与できる事業の拡充については、ポイント付与事業地域活動にも拡充し、高齢者地域で気軽に参加できる機会が増えれば、介護予防や健康管理への意識もさらに高まると考えますが、見解をお聞かせください。  2項目め明石市民ホール使用中止について2点質問いたします。  1点目、市民ホール管理体制についてお聞きします。

三木市議会 2022-02-25 02月25日-01号

公共施設等総合管理計画に基づく公共施設配置計画により、行政目的での利用を終え使用しなくなった施設について、土地や建物の売却や賃貸借を進め、市の収入確保維持管理経費の削減を進めます。 本年は、旧三木幼稚園や旧よかわアフタースクールの測量及び不動産鑑定評価を行い、民間移譲を進めます。あわせて、民間活力での利活用地域と合意した旧中吉川小学校と旧上吉川小学校の公募を開始します。 

芦屋市議会 2022-02-15 02月15日-01号

橋梁維持管理では、「橋梁長寿命化修繕計画」に基づき、修繕工事を実施するとともに、5年に一度の定期点検を実施します。第一跨線橋など撤去方針の3橋については、地域関係機関と協議を重ねてまいります。 道路・公園の維持管理では、清掃や除草など自治会等市民の参画は確保しつつ、施設維持管理に係る業務効率化と質の向上を図ることを目的として、包括的管理業務委託導入を検討してまいります。 

加東市議会 2021-12-15 12月15日-02号

特に、今回のマイナンバー制度では、特定個人情報特定機関に集約する一元管理方式ではなく、それぞれの機関がそれぞれの個人情報管理し、必要なときに情報の連携を行う分散管理方式の下で、各行政機関の中で保有、管理されており、万が一いずれかの機関特定個人情報等が漏えいした場合でも、この被害が限定される可能性が高くなり、また全ての情報が漏れるというデメリットの低減化を図っています。

猪名川町議会 2021-12-14 令和 3年第408回定例会(第3号12月14日)

次に、公文書の保管について、今後、デジタル化により紙を減らす取り組みなどの状況はとの質疑に対して、新型コロナウイルス感染症関係在宅勤務文書電子化推進が国からも求められており、本町では昨年度から押印廃止などを進める一方で、文書電子化も検討している。電子決裁導入文書電子保存により、リモート環境の整備、文書保存スペースの縮小、消耗品費通信運搬費削減につながると考えている。

猪名川町議会 2021-12-06 令和 3年総務建設常任委員会(12月 6日)

また、12月議会提出指定管理者の指定に係る公共施設のうち、その契約期間指定管理料が発生する2施設について、債務負担行為を追加するものでございます。  続きまして、9ページをお願いいたします。地方債の補正でございます。限度額230万円の追加は、県営事業として今年度実施している上阿古谷の韮谷池耐震設計業務について、町の負担分に対して起債可能な地方債を追加するものでございます。  

姫路市議会 2021-12-03 令和3年第4回定例会−12月03日-02号

など、地方公共団体を取り巻くリスク一覧にも明示されている内容であり、姫路市としても前述の指針において、リスク管理推進体制として「リスク事案が「危機」へと発展する可能性がある場合は、「姫路危機管理基本指針」に基づき、速やかに危機管理責任者へ報告し、事案により危機調整会議を設置する。」と明記されています。  

宝塚市議会 2021-10-28 令和 3年度決算特別委員会−10月28日-05号

もう一つは、指定管理者モニタリングの在り方、非常にずさんなチェックだなということを指摘したわけですけれども、この3点について款別の質疑の中で言いました。  もう一方で考えてみたんですが、全ての指定管理者が文書管理また情報公開手続といった事務について、それにきちっと対応できる能力があるのかということが課題になるのかなと思います。

宝塚市議会 2021-10-21 令和 3年度決算特別委員会-10月21日-01号

◎飯田 総務課長  情報公開条例では、公文書という定義をしているんですけれども、その中の実施機関業務において収集したり作成したりということで公文書定義を置いておりますけれども、その中に指定管理者というのは含まれてはないんですけれども、ただ、市の業務の一部を当然担っていただいている、代行して施設管理運営していただいているということになりますので、その館の管理運営に係る文書について、公文書に準じるような

芦屋市議会 2021-10-08 10月08日-06号

そして大塚議員は、同日の一般質問終了後、報道機関に対して記者会見を実施し、その際に大塚議員が個別に取得した「職員メモ」を公開していたことが、公文書に記されていました。 また、翌日の6月17日にも記者会見において、「職員メモ」の公開及び「元職員?への電話取材」を行ったことも公文書に記されていました。 この公文書内容は、芦屋市ハラスメント事案に関することに限られております。