169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

増え続ける児童虐待。加害者として多いのが母親です。虐待の要因として、母子愛着形成がうまくいかなかったこと、子育てスキルが不十分なまま孤立した子育て母親が追い詰められていることが考えられます。こうした虐待に対する予防効果が一番高いのは、産後のケアと支援です。  コロナ禍で、実家の母親や友人などの支援が得られない、ママ友との交流もできない、子育て家事の中で感染対策にも注意をしなければならない。

篠山市議会 2020-12-17 令和 2年第121回師走会議(12月17日)

主任児童委員のほうから新しく遠山さんという女性委員さんに入っていただいていますので、そこは男性だけではなく、女性委員さんが就任いただいておるという状況になっております。今後、女性委員さんのそういったところの登用については、もちろん継続して行っていけるようにしていきたいというふうに思います。 ○議長森本富夫君)  8番、向井千尋君。

篠山市議会 2020-12-17 令和 2年第121回師走会議(12月17日)

主任児童委員のほうから新しく遠山さんという女性委員さんに入っていただいていますので、そこは男性だけではなく、女性委員さんが就任いただいておるという状況になっております。今後、女性委員さんのそういったところの登用については、もちろん継続して行っていけるようにしていきたいというふうに思います。 ○議長森本富夫君)  8番、向井千尋君。

篠山市議会 2020-12-16 令和 2年第121回師走会議(12月16日)

児童手当」「保育」「母子保健」「独り親支援」の子育て関連申請オンラインで可能とするものです。  市の取組状況ですが、現在、マイナポータルを使って妊娠届児童手当保育園の利用申込み等の申請書類をダウンロードすることはできますが、このサービスを使った申請手続実施していません。

篠山市議会 2020-12-16 令和 2年第121回師走会議(12月16日)

児童手当」「保育」「母子保健」「独り親支援」の子育て関連申請オンラインで可能とするものです。  市の取組状況ですが、現在、マイナポータルを使って妊娠届児童手当保育園の利用申込み等の申請書類をダウンロードすることはできますが、このサービスを使った申請手続実施していません。

篠山市議会 2020-09-24 令和 2年第121回長月会議( 9月24日)

日程第7  議案第66号 丹波篠山放課後児童健全育成事業実施に関する条例の               一部を改正する条例議長森本富夫君)  日程第7.議案第66号 丹波篠山放課後児童健全育成事業実施に関する条例の一部を改正する条例議題とします。  本案について、総務文教常任委員長報告を求めます。  渡辺総務文教常任委員長

篠山市議会 2020-09-24 令和 2年第121回長月会議( 9月24日)

日程第7  議案第66号 丹波篠山放課後児童健全育成事業実施に関する条例の               一部を改正する条例議長森本富夫君)  日程第7.議案第66号 丹波篠山放課後児童健全育成事業実施に関する条例の一部を改正する条例議題とします。  本案について、総務文教常任委員長報告を求めます。  渡辺総務文教常任委員長

篠山市議会 2020-09-16 令和 2年第121回長月会議( 9月16日)

③産後の家事代行買物等)や上の子の世話託児)を頼めるヘルパーシッター等派遣サービス④保育所認定こども園等充実待機児童解消)、⑤小さな子を連れた家族が行ける遊び場充実公園児童館・野山等)などの施策充実が必要で、財政状況の厳しい本市ではあってもこうした子育て支援策への支出は、「未来への投資」と考えますが、市長考えをお聞かせください。  

篠山市議会 2020-09-16 令和 2年第121回長月会議( 9月16日)

③産後の家事代行買物等)や上の子の世話託児)を頼めるヘルパーシッター等派遣サービス④保育所認定こども園等充実待機児童解消)、⑤小さな子を連れた家族が行ける遊び場充実公園児童館・野山等)などの施策充実が必要で、財政状況の厳しい本市ではあってもこうした子育て支援策への支出は、「未来への投資」と考えますが、市長考えをお聞かせください。  

篠山市議会 2019-06-20 令和元年第120回水無月会議( 6月20日)

ことしの1月に千葉野田市の小学4年の女児が、虐待で命を落とす事件が発生しました。その後も同様の事件が後を絶ちません。子ども若者の中には、いじめ虐待などによって、社会家族から孤立しておられる方があります。そのため、ふだんの地域でのつながりの中で、支え合っていくために何ができるのか、本年度住民学習を通じて、考え機会にしていきたいと考えています。  

篠山市議会 2019-06-20 令和元年第120回水無月会議( 6月20日)

ことしの1月に千葉野田市の小学4年の女児が、虐待で命を落とす事件が発生しました。その後も同様の事件が後を絶ちません。子ども若者の中には、いじめ虐待などによって、社会家族から孤立しておられる方があります。そのため、ふだんの地域でのつながりの中で、支え合っていくために何ができるのか、本年度住民学習を通じて、考え機会にしていきたいと考えています。  

篠山市議会 2019-06-19 令和元年第120回水無月会議( 6月19日)

本年1月、千葉野田市の栗原心愛さんが虐待死した事件は、児童相談所連携不足学校先生規範軽視警察との連携不足などが指摘され、多くの教訓を残しました。千葉県柏児童相談所もこうした事態を把握していながら一時保護を解除したとのことでした。本市においても、こうした事件教訓子どもの命を守るためにあらゆる対策を講じていかねばと考えます。

篠山市議会 2019-06-19 令和元年第120回水無月会議( 6月19日)

本年1月、千葉野田市の栗原心愛さんが虐待死した事件は、児童相談所連携不足学校先生規範軽視警察との連携不足などが指摘され、多くの教訓を残しました。千葉県柏児童相談所もこうした事態を把握していながら一時保護を解除したとのことでした。本市においても、こうした事件教訓子どもの命を守るためにあらゆる対策を講じていかねばと考えます。

篠山市議会 2018-09-12 平成30年第115回定例会(第3号 9月12日)

その渋滞は1時間ほど続き、とても災害緊急時における児童引き渡しとは言えない状況でした。渋滞の列の横には、水かさを増す住吉川が流れており、安全のため児童を迎えにきた車が、川の横で動けないという異様な光景でした。  7月1日現在、味間小学校は538名の児童が在籍しています。2学期より7名の転入児童があり、545名となります。

篠山市議会 2018-09-12 平成30年第115回定例会(第3号 9月12日)

その渋滞は1時間ほど続き、とても災害緊急時における児童引き渡しとは言えない状況でした。渋滞の列の横には、水かさを増す住吉川が流れており、安全のため児童を迎えにきた車が、川の横で動けないという異様な光景でした。  7月1日現在、味間小学校は538名の児童が在籍しています。2学期より7名の転入児童があり、545名となります。

篠山市議会 2018-03-27 平成30年第112回定例会(第6号 3月27日)

また、採用予定弁護士は、市長部局だけでなく、教育委員会ともかかわるのかとの質疑に対し、詳細の担当業務については、今後詰めていくことになるが、児童虐待などの相談等にも対応できないか、今後、協議することになる旨の回答を受け、学校においても弁護士を必要とする案件があるのではないか。市にこうした職員がいれば教育委員会学校関係者も安心である。

篠山市議会 2018-03-27 平成30年第112回定例会(第6号 3月27日)

また、採用予定弁護士は、市長部局だけでなく、教育委員会ともかかわるのかとの質疑に対し、詳細の担当業務については、今後詰めていくことになるが、児童虐待などの相談等にも対応できないか、今後、協議することになる旨の回答を受け、学校においても弁護士を必要とする案件があるのではないか。市にこうした職員がいれば教育委員会学校関係者も安心である。

篠山市議会 2017-09-13 平成29年第110回定例会(第3号 9月13日)

次に「産後鬱」に係わる「乳児児童虐待についてです。  厚生労働省はこの8月17日、児童相談所での児童虐待相談対応件数及び子ども虐待による死亡事例などの検証結果を公表しました。それによると、平成28年度中に全国210カ所の児童相談所が、児童虐待相談として対応した件数は、前年度より1万9,292件多い12万2,578件(速報値)で、平成年度集計開始以来、過去最多を更新したというものでした。

篠山市議会 2017-09-13 平成29年第110回定例会(第3号 9月13日)

次に「産後鬱」に係わる「乳児児童虐待についてです。  厚生労働省はこの8月17日、児童相談所での児童虐待相談対応件数及び子ども虐待による死亡事例などの検証結果を公表しました。それによると、平成28年度中に全国210カ所の児童相談所が、児童虐待相談として対応した件数は、前年度より1万9,292件多い12万2,578件(速報値)で、平成年度集計開始以来、過去最多を更新したというものでした。

篠山市議会 2017-03-16 平成29年第108回定例会(第5号 3月16日)

1、同和問題、性別、子ども高齢者、障がいのある人、外国人住民虐待、いじめ等全ての人権課題の解決を図るために必要な事項。  2、人権に関する意識の高揚。  3、人権に関する相談及び支援体制。  4、人権に関する調査及び研究。  5、前各号に挙げるもののほか、人権施策を推進するために必要な事項。