127件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

加古川市議会 2020-09-14 令和 2年総務教育常任委員会( 9月14日)

この人員数と、この中に含まれる雇用の方と臨時職員の方の内訳をお願いします。 ○小巻人事課課長   非常勤職員の数については、昨年度の実績で、週20時間以上の勤務の方になりますが、嘱託員が340名、臨時職員が231名、任用職員が190名、任期付職員が61名で、非常勤職員の方は822名となります。

加古川市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会(第2号 9月 9日)

項目2点目、「新型コロナウイルスの影響を受ける次年度市税収入見込み予算編成について」でございます。  通常の年であれば、そろそろ次年度予算編成に取りかかる時期に入ります。新型コロナウイルスの感染の収束が見通せない中で、次年度市税収入見込み予算編成についてどう取り組むのかも含めてご所見をお伺いします。  

加古川市議会 2020-06-12 令和 2年総務教育常任委員会( 6月12日)

請願第6号 教職員定数の改善をもとめる請願書 2 付託案件審査議案第61号 加古川市税条例等の一部を改正する条例を定めること ・議案第63号 市有財産譲与のこと ・議案第59号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第2回)のことのうち本委員会付託        部分 3 所管事務調査総務部】 ・次亜塩素酸水の配布について 【税務部】 ・マイナンバー法に規定する特定個人情報保護評価実施

加古川市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第2号 3月 5日)

児童生徒1人1台のICT機器の整備について、先日会派文部科学省担当課行政視察してまいりました。大臣官房審議官から、元文部科学大臣渡海代議士による大変な功績があったというご挨拶をいただきました。今後は、各自治体においてICT機器運用方法を決定していかなければなりません。そこで何点かお尋ねします。  

加古川市議会 2019-12-18 令和元年第4回定例会(第5号12月18日)

さらに、新型輸送サービス導入や、ICTを活用した複数交通情報共通フォーマット構築など、将来にわたって持続可能であり、各地域にとって最適な公共交通ネットワーク構築を目指し、公共交通網の形成を進めているところであります。  来年度には、かこバスミニ路線の再編やデマンドタクシー実証実験などが検討されております。

加古川市議会 2019-09-11 令和元年福祉環境常任委員会( 9月11日)

99ページの個人番号カード交付事業費補助金の額の確定による返納について、内容をお願いします。 ○尾家市民課長   戸籍事務事業使用料及び賃借料での戸籍電算システムリース料についてですが、平成29年度は4月から9月までを無償で、10月からの半年間の賃借料でした。平成30年度については、1年間分の賃借料となっているため増額しています。

加古川市議会 2019-09-05 令和元年第3回定例会(第2号 9月 5日)

会派を代表して質問します。  大項目1、「教育行政市民意見を反映させる仕組みについて」。  教育委員会制度の特性には、首長からの独立性、多様な属性を持った複数委員による合議制、住民による意思決定レイマンコントロール)が挙げられます。  レイマンコントロールによって一般市民の意向やニーズを反映することで、政治的中立専門家への一任によって生じる偏向の防止等が期待できます。

加古川市議会 2019-09-04 令和元年福祉環境常任委員会( 9月 4日)

よって、当会派としましては、この請願に賛同できない旨を申し上げ、態度表明といたします。 ○森田俊和委員   創政会を代表いたしまして、反対の立場で態度表明させていただきます。加古川市におきましては、環境政策課を中心として理事者側も、種々の政策を打ち出して、現在20%を超えるごみの減量化を成果として挙げられております。

加古川市議会 2019-06-19 令和元年第1回定例会(第4号 6月19日)

以上のことから、2020年度政府予算編成において、請願事項の実現を求めることに賛成し、本請願全会一致の採択を求め、態度表明といたします。 ○議長原田幸廣)   質疑、討論を終了します。  これより、請願第1号を採決します。  本請願を採択することにご異議ございませんか。                  [「異議なし」の声あり] ○議長原田幸廣)   ご異議なしと認めます。  

加古川市議会 2019-06-07 令和元年第1回定例会(第2号 6月 7日)

また、以前に現在の会派議員である3名の無会派議員篠山市、現在の丹波篠山市に視察に行きましたが、75歳以上の高齢者や障がい者に対してタクシー料金助成制度が行われており、市民の足の確保に活用されているとのことでした。加古川市の交通プランでも、タクシー利用助成制度導入が記載されていますが、現在の考え方、今後の導入予定などについてお答えください。  

加古川市議会 2019-03-15 平成31年建設経済常任委員会( 3月15日)

そのような中においても加古川市の将来の発展に向け限られた予算の中、厳しいやりくりをしつつも、積極的な予算編成となっている点は高く評価します。特に当委員会付託部分では、安全安心なまちづくりを実現する有効な施策として、見守りカメラ及び見守りサービスを一層推進することが刑法犯認知件数交通事故発生件数の減少に大きく期待でき、実効性ある事業として大きく期待をするものです。

加古川市議会 2019-03-14 平成31年福祉環境常任委員会( 3月14日)

小林直樹委員   通知カードはこれまでも交付してほしいという方がいらっしゃって、事務に関する参考書では、交付の場合は有料になっていますが、無料件数もあります。この無料交付される理由は何でしょうか。 ○松田市民課課長   通知カード交付について無料有料の取り扱いの違いですが、交付に至った事由が本人に帰責性があるか、ないかで判断しております。