2356件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

篠山市議会 2022-03-18 令和 4年第122回弥生会議( 3月18日)

御提案の市内スポーツ振興に寄与する協力隊員募集についてですが、昨年から今年にかけて、オリンピック、パラリンピックもありましたが、スポーツは多くの人を引きつけ、また学校などもスポーツを通じて大変盛んに発展させるところもありますので、スポーツという大きな市全体のスポーツ振興というふうな目的を持った協力隊員募集というのも、十分に効果があるものというふうに思われますので、これにつきまして、検討をさせていただきたいというふうに

篠山市議会 2022-03-01 令和 4年第122回弥生会議( 3月 1日)

北京冬季オリンピック開催当時から、米国・バイデン大統領ウクライナ周辺でのロシア軍集結状況、ベラルーシでの両軍の軍事演習状況を事細かに発信し、終了後は3日以内に侵略が始まる、3時間後には侵攻が始まるなど切羽詰まった状況を説明されていました。しかし、これはロシアの単なる脅しで、侵攻しても東部の一部であろうと思っていました。

神戸市議会 2022-03-01 開催日:2022-03-01 令和4年予算特別委員会第1分科会〔4年度予算〕(企画調整局) 本文

印象を受けましたので──五島委員大学を決めたら、さっさと決めたらいうような感じだったんですけど、それも踏まえながらですけど、再整備でなくなる施設、例えば、立体駐車場ができますよね、そういったところのゾーニングの中で、立体駐車場上層部遊園地とか、子供用のそういうプールというのができるのかどうかというのもまず考えていただきたいのと、それから、大人のプールがなくなるということでありますけれども、北京オリンピック

神戸市議会 2021-09-24 開催日:2021-09-24 令和3年決算特別委員会〔2年度決算〕 (総括質疑) 本文

この前の油井副市長の御答弁では,東京オリンピックがあってとか,コロナでとかいろいろ言われておりましたけれども,2020年以前から徐々に,最初30試合ぐらいあったものが20試合になり,15試合になり,13試合,11試合,8試合,7試合って減ってますから,はっきり言って,認識が違うのかなというふうに思っております。明らかに球団側からは,現状の神戸市のサポートの中だと試合数を減らしていく意図を感じます。

篠山市議会 2021-09-07 令和 3年第122回長月会議( 9月 7日)

先日、東京2020オリンピックパラリンピックがいろいろな御意見の中でもありましたが、開催することができ、無事幕を閉じました。大会の理念、多様性と調和。多くのアスリートの活躍を通して、「みんな違って、みんないい」共生社会実現のきっかけとスタートになったのではないかと思っております。  

神戸市議会 2021-09-02 開催日:2021-09-02 令和3年福祉環境委員会 本文

それでなくっても,オリンピックパラリンピックであんなんやってんのに,自分らだけどこにも行ったらあかんとか言われるのはおかしいとかいう形で,今,どんどん──大阪なんかでも自宅療養者は過去最高とか,そういうことになってますよね。そういう意味では,なぜこんな形で活字が躍ったのか。僕,ここははっきりと言わせていただかないかんと思って言ってるんですけども,ここらのところはどうなんですか。

篠山市議会 2021-06-24 令和 3年第122回水無月会議( 6月24日)

さて、緊急事態宣言が解除され、蔓延防止等重点措置に切り替わり、兵庫県では、コロナ感染症新規陽性者数が減少してきましたが、オリンピックを控え、まだまだ注意を払っていかなければならないと考えています。ワクチン接種については、65歳以上の高齢者接種が順調に進み、それ以下の方は、7月7日から順次、接種券を発送する予定としています。

西脇市議会 2021-06-16 令和 3年予算常任委員会( 6月16日)

村岡委員   私は16ページの中小企業支援事業と18ページのオリンピックパラリンピックムーブメント展開事業を聞きたいと思っています。 ○東野委員長   資料も頂いてる部分。 ○村岡委員   そうです。 ○東野委員長   ほかに。 ○浅田委員   16ページの中小企業支援事業で、今、村岡委員質疑された後、関連でできたらお願いします。 ○東野委員長   分かりました。  ほかに。

西脇市議会 2021-06-07 令和 3年議員協議会( 6月 7日)

しかしながら、今、オリンピックも控えとかいろいろで国情を考えると、やはり打つのが妥当じゃないかと思われる方もたくさんいらっしゃるし、美土路議員のようにそれは将来のデータっていうのは出てないんでまさにそれはそのとおりなんで、それは個人個人の判断なので。ただ、我々が行政が必死になって何とかこれを収めるための一つの大きな手段でしかない。

篠山市議会 2021-06-01 令和 3年第122回水無月会議( 6月 1日)

2点目は、5月24日、オリンピック聖火リレー丹波篠山市の篠山城跡三の丸広場で行われました。新型コロナウイルス感染症が終息していない中ですので、いろいろな配慮を尽くしながら、また小雨の中、頑張っていただきました。市内からは福本かおりさん、上村信博さん、信夫大寿さん、石田直子さんがそれぞれの思いを込めながら走られ、福本さんは、全体の最終走者として聖火台に点灯されました。

西脇市議会 2021-05-18 令和 3年文教民生常任委員会( 5月18日)

ここでは、坂部委員村井正信委員のほうから質疑が出ておりまして、101ページ、東京2020オリンピックパラリンピック質疑坂部委員のほうから出ておりますので、これ、全体に関してですね。 ○坂部委員   いやいや、オリ・パラがやられるかどうかいうのも、ちょっとやる予定だけんど、実際に、各新聞も含めて、テレビなんかでも、事前合宿をやめるとか、いろいろな、うち、オーストラリアありますやんか。  

西脇市議会 2021-04-15 令和 3年総務産業常任委員会( 4月15日)

村岡委員   今の東野委員の質問に関連してなんですが、固定資産税いうのは、一般的に評価が3年に1回ということだと思うんですけど、この場合の3年度に関しては増額にしないというようなことなんですが、今、東野さんのあれとは関連するんですけど、多分、令和3年度の評価替えというのは令和2年1月1日、いわゆるコロナの前というようなことになって、全国的には東京オリンピックですとか、アベノミクスによる円安誘導による

豊岡市議会 2021-03-26 令和 3年第1回定例会(第6日 3月26日)

東京オリンピックパラリンピックも、海外観客を抜きで行うと決められたようです。昨日、聖火リレーもスタートしましたが、異常なリレーとなっています。まさに、異常事態が続く中で迎える令和3年度です。  この予算案に対して、あまり例のない修正報告となっています。熟慮を重ねた結果、賛成すべき事項を先に述べて、同意し難い3項目の意見を申し上げたいと思います。  

篠山市議会 2021-03-25 令和 3年第121回弥生会議( 3月25日)

次に、東京2020オリンピックパラリンピックホストタウン事業に関し、ホストタウンハウスブース出展料に関する事業概要を問う質疑に対し、オリンピック会場の近隣にある武蔵野大学でブースを展開する。市のPRホストタウン参加国との交流事業内容等を展示することで、市のPRに活用できると考えている。展示期間は4日間となっており、展示内容については、商工観光課と検討している旨の回答がありました。  

多可町議会 2021-03-18 03月18日-03号

たまたま東京オリンピックパラリンピック森喜朗氏がこういう発言をされて、今社会的に大きな問題になっておるときに、男女共同参画についての意義を十分知っていただいて、町が積極的にそれに関与してやっていくと、今までそういうこと、男女共同参画にうたわれておりますけれども、文言だけでありまして、具体的にやっておられなかったという結果がその三役に一名も就いておられないという状況も、それこそ村意識というんですかね

篠山市議会 2021-03-17 令和 3年第121回弥生会議( 3月17日)

あれの、いわゆる関係性というか、今回その新しくというのと、あれがそのままデザインで使うんではないんではないかと思っておるんですけれども、その辺のちょっと関係性と、最近、市長は「世界の皆さん こんにちは」って全然言わなくなったんですけれども、せっかくオリンピックイヤーですし、コロナも終息したら、今こそもうあの時代が来ているなと思うんだけれども、最近ちょっと全然言われないので、ああいうロゴマークをやっていくとなったら

伊丹市議会 2021-03-17 令和3年一般会計予算等審査特別委員会−03月17日-01号

平成時代の終盤から我が国はインバウンドが好調で、外国人観光客が年々増加し、令和2年に予定されていた東京オリンピックに向けて訪日外国人数が4000万人になるであろうと予想が立っており、京都や大阪などは外国人観光客が多く見受けられ、その宿泊需要を満たすためホテルなどが建設されるなど、経済全体が活気に満ちあふれていました。