137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

現在、本市では、生活習慣病がん早期発見早期治療につなげるために、特定健診やがん検診を実施し、受診率向上を目指して市民が受診しやすい体制を整えております。  また、生活習慣病予防健康教育講演会の開催、保健師管理栄養士による健康相談を実施しており、特に糖尿病の悪化による人工透析への移行を防止するために透析ハイリスク者予防事業に取り組んでおります。  

姫路市議会 2022-09-16 令和4年9月16日文教・子育て委員会−09月16日-01号

◎答   週に1回程度、ひょうがんばりタイムという、地域住民や大学生が、放課後学習を行う児童生徒支援する取組を行っている。  主に中学3年生の受験に向けて、10月ぐらいから実施している学校が多い。 ◆問   参加は希望者だけであるのか。 ◎答   希望者が中心である。 ◆問   中学生が卒業するまで支援は続くのか。 ◎答   そうである。

姫路市議会 2022-02-21 令和4年第1回定例会−02月21日-01号

また、保健所医師会館等集団検診会場における各種がん検診料の支払いについて、電子マネー決済に対応します。  市役所本庁までの移動が困難な人の負担を軽減するため、本庁と一部出先機関専用端末で結び、本庁職員とのオンライン相談オンライン申請を可能にする遠隔行政窓口を設置します。また、デジタルメディアの特性を効果的に活用し、市政情報発信力をさらに強化してまいります。  

姫路市議会 2021-12-07 令和3年第4回定例会−12月07日-04号

HPV予防接種は2009年に厚生労働省子宮頸がんワクチンを認証し、積極的勧奨を行っていましたが、2013年に副反応の重症化障害を生じた事例から、姫路市において「接種すること、積極的にお勧めしません。」とのコメントがされた上での、やはり自己判断での接種となっています。  姫路市では、現在でも保健師が中学校の性教育場面等子宮頸がんワクチンについての説明を行っていると聞いています。  

姫路市議会 2021-09-14 令和3年第3回定例会−09月14日-04号

第2項目めは、がん患者に寄り添った支援について質問します。  本年4月、国立がん研究センターが、がんと診断された方の10年後の生存率が59.4%と発表しました。  早期発見早期治療によりがんは治る病気と言われていますが、一方で治療が長期にわたることから、患者のストレスや不安につながっています。  

姫路市議会 2020-12-07 令和2年第4回定例会−12月07日-04号

西洋医学中国医療代替医療を取り入れて、医療東西融合という新機軸を元にですね、がん患者などの治療に取り組んでおられる方でございます。  この方が言われるにはですね、ある雑誌で私たまたま拝見したんですが、「免疫力の源泉は呼吸にある。」と。「その呼吸で大事なのは、息をしっかり吐き切ること。

姫路市議会 2020-09-25 令和2年9月25日総務分科会−09月25日-01号

◎答   令和元年度は、保健所予防課がん検診受付放課後児童クラブ支援員勤務実績報告導入した。令和2年度は、国民健康保険減免申請や要介護申請受付業務保育所利用実績報告などに導入しようと現在調整を行っている。 ◆問   RPA導入により、どれぐらいの業務が軽減されたか分かるような数値はあるのか。

姫路市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会−09月11日-02号

子どもからご高齢障害を持たれてる方も含めまして、コロナウイルス対策をしているだけではございませんので、コロナ専従班専従班として、また通常業務子どもからご高齢の方のワクチン接種であったり、メタボ健診であったりがん検診であったりという、そういうような業務にも支障がないように随時増員をしていくということで進めておりますが、一般にこのような専門職、なかなか募集しても、病院とかそういったところと、やっぱり

姫路市議会 2020-03-03 令和2年第1回定例会−03月03日-03号

また、妊婦健診費用の助成額を大幅に拡充するとともに、若年がん患者の方が妊娠・出産への希望を残せるよう妊よう性温存治療治療費の一部助成制度を新設します。  また、学校における教育情報化推進では、市立小中学校において、2in1タブレット等令和5年度までに1人1台となるよう拡充整備することとし、令和2年度は、小規模小学校の全児童、全ての小学校の4年生以上の児童に1人1台を先行配備します。  

姫路市議会 2020-03-02 令和2年第1回定例会−03月02日-02号

公明党も全国のがん患者の方々から数多く寄せられる切実な声にお応えするため、国民目線がん対策推進するために専門家からの意見を基に提言をまとめ、2005年に厚生労働大臣に申入れを行い、適切な医療が受けられるようにするがん対策基本法が翌年成立し、2013年にはがん登録推進法が制定され、その後、治療と就労の両立支援や命と健康の大切さ、がん患者との共生の重要性を広く周知するためのがん教育推進などを盛り込

姫路市議会 2020-02-21 令和2年第1回定例会−02月21日-01号

また、AI人工知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)を導入し、スマートフォン等からいつでもがん検診予約電子申請ができるようにするなど、利便性向上を図ります。  さらに、安心して子どもを産み育てることができるよう、思春期妊娠期子育て期等、切れ目のない充実した支援体制を構築するため、母子保健思春期保健包括的支援の拠点となる(仮称)母子健康支援センターを新たに整備します。  

姫路市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会−12月06日-03号

また、先進技術活用事例といたしましては、市民からの問い合わせをAIで対応するチャットボットや、手書きの申請書を読み取るロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)の導入がん検診申請などの行政手続オンライン化消防指揮隊における災害現場でのドローン等を活用した被害情報の把握など、さまざまな分野での新技術導入に取り組んでいるところであります。  

姫路市議会 2019-09-26 令和元年9月26日予算決算委員会−09月26日-01号

第2点は、健康増進費のうち、がん検診についてであります。  分科会において、がん検診受診者数見込みを下回っているが、受診者数見込みはどのように出しているのかとの質問がありました。  当局の答弁によりますと、過去の実績に基づいて受診者数を見込んでおり、がん検診事業の中でも受診者数が多い検診には予算を多く配分しているとのことでありました。