1326件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三木市議会 2007-03-12 03月12日-04号

また、子育て支援課には嘱託1名を配置しており、虐待や不登校自殺未遂など定期相談電話相談対応しております。 学校関係では、ヤングテレホン三木カウンセラー2名、このうち1名が臨床心理士です。電話相談では、中学生や高校生を初め、母親からの悩み相談にも対応するほか、面接相談にも応じております。各中学校に配属されているスクールカウンセラー8名は、すべて臨床心理士でございます。

加古川市議会 2007-03-09 平成19年第1回定例会(第5号 3月 9日)

時を同じくして教育改革が叫ばれておりますが、教諭の指導不足生徒指導いじめ自殺といった問題ばかりに目が向けられがちですが、体育・スポーツに関する教育的側面の議論が少ないことに問題を感じております。  例えば、屋外での体を動かす遊びの機会が減り、子供の体力が低下し、また、仲間づくりの苦手な子供増加を招いています。  

加古川市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会(第4号 3月 8日)

日本の年間の自殺者は3万人を超え、7千人から8千人は経済問題が原因です。その大半が多重債務者と見られます。また、多重債務子供が思うように進学できない、子供貧困生活を余儀なくされ、あるいは虐待までつながる、こういうことも珍しくありません。多重債務が解決できれば、本人だけでなく、配偶者子供も平穏な生活を取り戻せるのです。支援は、安心、安全な社会を実現することにつながります。  

姫路市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会-03月08日-05号

それによりますと、いじめ子供への虐待が深刻する中、宝塚市は、子供権利保護とともに、行政や家庭地域社会の役割を位置づける子ども条例を制定する方針を決めたとしています。  学校の中でのいじめそれを苦にしての自殺さらには、実の親や同居の大人による虐待によって子供たちの尊い命が脅かされています。また、受験等によって必要以上の競争にさらされています。

伊丹市議会 2007-03-08 平成19年第1回定例会−03月08日-07号

次に、自殺予防のための対策についてですが、政府は、自殺対策基本法を策定いたしました。以前、自殺問題を質問させていただきましたが、予防を行おうとする、その原因をきちんと調べることが必要です。自殺対策基本法要綱基本的施策に、調査研究推進の項に、国及び地方公共団体は、自殺防止に関し調査研究推進、情報の収集及び提供を行うものとすること、となっています。

明石市議会 2007-03-08 平成19年 3月定例会 (第2日 3月 8日)

まず、不登校いじめ対策についてお尋ねいたします。昨年は全国的にいじめの問題がクローズアップされました。また、悲しいことではありますが、各地で中学生小学生いじめによると思われる自殺が相次ぎました。これらの事件は二度とこのようなことにならないようにしてほしいという児童生徒の悲痛な叫びであり、まさに私たち大人に対する究極のサインでもあります。明石市教育委員会は、来年度機構改革を計画されています。

加古川市議会 2007-03-07 平成19年第1回定例会(第3号 3月 7日)

1点目に、深刻化するいじめ登校対策の強化についてお聞きいたします。ますます深刻化するいじめ問題につきまして、連日のように報道がなされてきております。栃木県や広島県の事件では、子供のとうとい命までもが奪われるという大変痛ましい事件も発生いたしました。また、いじめ原因自殺も跡を絶たない状況でございます。

西宮市議会 2007-03-07 平成19年 3月(第16回)定例会−03月07日-07号

昨年は、いじめによる子供自殺が続発しました。また、この数年間では、10代の子供が両親や家族、ホームレスを殺害するといった凶悪な事件が続発しています。このような事件が起こるたびに、子供に対する心の教育が問題になります。相手を思いやる心や命の大切さを教えることが大切だと言われていますが、現在のような家庭地域状況の中で、今の教育のあり方でそれが本当にできるのでしょうか。

上郡町議会 2007-03-07 平成19年第2回定例会(第1日 3月 7日)

近年の急速な少子高齢化核家族化家庭機能変化都市化の進行や価値観多様化などによって、地域における住民相互の助け合い意識つながりが希薄になる中、青少年や中高年の生活不安やストレスによる自殺、家庭内暴力児童虐待教育現場におけるいじめや不登校などの増加が大きな社会問題となり、報道されない日はないほどであります。

加古川市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会(第2号 3月 6日)

次に、深刻化するいじめ問題への対応についてお伺いいたします。現在、いじめ対策として、出席停止措置や警察との連携等、厳しい態度で臨む姿勢が検討されていますが、いじめを解決するために最も重要なことは、「救済」とともに「発見」重視への意識転換を図りつつ、いじめと真剣に闘う姿を教師や大人自身が示すことが大切であります。

伊丹市議会 2007-03-06 平成19年第1回定例会−03月06日-05号

昨年12月12日に、こどものいじめ問題対策本部が設置され、先立つ11月16日には、いじめ緊急アピールが出されるなど、伊丹市は他市に先駆けていじめの根絶に総力で取り組まれようとしています。迅速な対応には敬意を表するものでありますが、このような取り組みを見ますと、市内小中学校いじめが多発しているかのような印象を受けます。伊丹市の学校いじめ事件等現状はどのようになっていますか。

西宮市議会 2007-03-06 平成19年 3月(第16回)定例会-03月06日-06号

次に、いじめ登校校内暴力についてお伺いいたします。  まず、いじめにつきましては、いじめは絶対に許されない行為である、いかなる理由があろうともいじめる側が悪いという思想を、学校全体、生徒児童保護者に徹底していくことが大事であると思います。その上でのケア・相談体制の確立が求められています。

西宮市議会 2007-03-02 平成19年 3月(第16回)定例会−03月02日-04号

昨年10月、北海道の小学生いじめを苦にして自殺していたとの報道を初めとし、全国子供自殺が相次ぎました。また、若者が自分の家族をささいな理由によって殺傷する事件も連続して起きています。一方、現在、子供たちの周りには現実感のないバーチャルなものがどんどんあふれ、実際の温かい命と触れ合う機会が少なくなってきています。

神戸市議会 2007-03-01 開催日:2007-03-01 平成19年予算特別委員会第1分科会〔19年度予算〕(教育委員会) 本文

今,子供教育をめぐって,いじめによる自殺や学力の低下,不登校など,さまざまな問題が山積みしています。我が子が,今いじめられているかもしれない,また,いついじめられる側に回るかもしれないという不安な毎日を親は過ごしています。しかし,子供の笑顔に励まされながら,仕事や子育てに懸命に取り組んでいます。いじめ問題が社会問題となり,大人競争が既に子供に伝わり,子供たち関係をゆがめています。

神戸市議会 2007-03-01 開催日:2007-03-01 平成19年予算特別委員会第2分科会〔19年度予算〕(保健福祉局) 本文

また,神戸食育推進計画に基づき,食育に関する取り組みを展開するとともに,新たにこころの健康づくり委員会を設置するなど,有効な自殺防止対策についての検討を行います。  次に,高齢者福祉につきましては,新たに策定した神戸高齢者保健福祉計画に基づき,高齢者地域での生活支援し──2ページに移りまして──住みなれた地域で安全に安心して暮らしていけるまちづくりを進めます。

淡路市議会 2007-03-01 平成19年第11回定例会(第1日 3月 1日)

また、子どもいじめによる自殺を始め、生命をおろそかにする事件が頻繁に発生しています。命の大切さや連綿と続く命のつながりなどを、身をもって学ぶことが重要であります。このため、自然の中で生命の営みを知り、豊かな心を身に付ける観点から、人間形成の基礎が培われる発達段階におきまして、自然に触れ合う体験型環境学習を実施してまいります。  次に、商工業活性化であります。  

芦屋市議会 2007-03-01 03月01日-02号

昨年は、全国子供いじめや痛ましい自殺事件が相次ぎ、また、ここ数年、子供登下校時に犯罪に巻き込まれる、あるいは突如学校内に暴漢が乱入するといった子供の安全を脅かすいろいろな事件が続いて、大きな社会問題となりました。保護者をはじめ、学校現場教育委員会など関係者は随分御苦労されたと思います。学校は、子供にとって何よりも安心して楽しく学習活動ができる場でなければなりません。