7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊岡市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4日 3月 7日)

生徒指導についても、県教育委員会主催生徒指導研究協議会豊岡小・中学校登校担当者会において、いじめや不登校中心とした課題への理解や適切な対応について研修をしています。  各小・中学校においては、県や市の研修内容や事例、文部科学省作成資料を使った校内研修を行い、教員の資質、能力の向上を図っているところであります。  

豊岡市議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第5日 9月10日)

それはやっぱり豊岡がやらないと、向こうが勝手に、、豊岡が大変ですからやりましょうなんて、こんなことは僕はないと思ってます。ですから、力強くやっぱり市長を先頭に豊岡田んぼダムという、本当に旗ぐらい掲げてほしいなという思いで質問をしております。以上です。市長、どうでしょうか、その辺のことについて。 ○議長(升田 勝義) 市長

豊岡市議会 2015-09-07 平成27年第3回定例会(第2日 9月 7日)

3つ目は、いじめと不登校への取り組みについてであります。全国いじめ等によりみずから命を絶つ悲惨な事件が起きています。いじめとは、子供たちの中でからかいやちょっかいがいじめなのか見きわめがつきにくく、理解しにくい面が多くあるとも考えます。昨年、豊岡いじめ防止対策委員会及び豊岡いじめ調査委員会条例が9月26日に施行されました。毎年度数件のいじめ認知報告がされています。

豊岡市議会 2014-03-14 平成26年第1回定例会(第5日 3月14日)

○議員(6番 松井 正志) これは何回も言いますが、いじめとるわけではないのでその点だけはご了承いただきたいと思いますけども、実はいのちへの共感条例と、それから実施計画行革大綱を見ますと食い違いが見られるところがありまして、それがちょっと気になりましたのであえてこういうふうな取り上げ方をさせていただきました。  例えば地域コミュニティについての考え方です。

豊岡市議会 2012-09-11 平成24年第3回定例会(第3日 9月11日)

次に、大津に見るいじめ問題についてお尋ねをしてまいります。  マスコミ等において報道されない日はないと言っても過言ではないこのいじめ問題であります。お聞きするところ、いじめをめぐる社会的な動向は実は20年30年も前から何回も繰り返されており、大きな社会問題化する山があったというふうに認識をいたします。  

豊岡市議会 2010-03-08 平成22年第1回定例会(第2日 3月 8日)

実際にそれぞれ市の方でかかわっている事業について見させていただきましたけれども、さとの湯、湯の森ろぎ北前館但東シルク温泉たんたん温泉、この5カ所で合併前と合併後の下水道料金水道料金の格差を見ますと、やはりさとの湯は城崎町湯島財産区浴場という扱いの中で下水道料金が安く抑えられている。

  • 1