西宮市議会 2002-06-28 平成14年 6月(第13回)定例会−06月28日-05号
◎財務局長(進木伸次郎) 引き続きまして、食肉センター運営の4点目の旧食肉センター跡地利用についてお答えいたします。 この跡地につきましては、阪急西宮北口駅とJR西ノ宮駅の中間に位置しており、立地条件に恵まれた土地であることから、町づくりのために必要な土地であると考えておりますが、具体的な用途が定まっていないため未利用地となっております。
◎財務局長(進木伸次郎) 引き続きまして、食肉センター運営の4点目の旧食肉センター跡地利用についてお答えいたします。 この跡地につきましては、阪急西宮北口駅とJR西ノ宮駅の中間に位置しており、立地条件に恵まれた土地であることから、町づくりのために必要な土地であると考えておりますが、具体的な用途が定まっていないため未利用地となっております。
しかしながら、これら課題となっております、例えば芦原小学校跡、旧食肉センター跡地利用等につきましては、長年にわたる歴史的な経緯もあり、地元としても多大の関心を寄せておりますことから、地元の方々の意見を聞く場は設置してまいりたいと考えます。
次に、2点目として、残された課題にはどんなものがあるのか、あるいはそれに対してどう取り組んでいくのか、こういう御質問についてでございますが、環境整備面で残された課題といたしましては、平成3年の法期限後の同和行政の推進についての西宮市同和対策審議会の答申で提言いただいております国鉄清算事業団用地、芦原小学校跡、旧食肉センター跡地利用、あるいは西福河原線沿いの御手洗川までの一定区域の整備、ポケットパーク
さて、旧食肉センター跡地利用につきましては、平成3年9月市議会におきまして先生の御質問に対し御答弁申し上げておりますとおり、過去の経緯を踏まえた上、地元の意見も参考としながら、地域はもとより、市全体の活性化に資する方向でその利用を検討していくことが必要であると考えております。
次に、旧食肉センターの跡地利用についてのお尋ねでございますが、旧食肉センター跡地利用につきましては、その周辺地域におきまして、本市の都市核づくりの一環とも申せましょうか、阪急西宮北口周辺の再開発計画が進行中であります。また、JR西ノ宮駅周辺におきましては、南側の再開発事業にあわせて北側の整備を検討中であります。
37 河 崎 靖 40 159 (1)老人用住宅建設に力を入れよ (2)市立中央病院に脳外科を正規診療科として設置されたい 3 34 吹 田 英 雄 75 166 (1)上ケ原地域における生活環境整備について (2)JR西宮駅北側地区整備について ア 地域改善事業 イ 食肉
食肉センター跡地利用について。 長年の問題であった食肉センターの移転が、皆さんの御協力により、西宮浜埋立地に実を結び、その最新装備も、悪臭、公害等に十分配慮された立派なものであり、阪神間食肉市場等、大いに寄与すると確信いたしております。改めて関係各位の御協力にお礼を申し上げたいと思います。