1319件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-12-05 令和4年第136回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年12月05日

それでは、議案資料によりまして項目ごと説明をさせていただきますので、議案資料1をご覧いただきたいですが、まず、歳出からでございます。議案資料1、先ほどの続きになりますが、28ページをお開きください。こちらのほうでは、令和4年台風14号災害復旧に係る事業費及び財源内訳について掲載しております。

明石市議会 2022-09-16 令和 4年文教厚生常任委員会( 9月16日)

また、ホームページにおきましては、今、委員の御質問にもありましたように、様々な情報のニーズがあると思いますので、項目ごとに整理して掲載するように取り組んではおるんですけども、これだけ長くなってきまして、情報量が非常に多くなってまして、やはり分かりづらいという御指摘も頂いております。

宝塚市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 6日文教生活常任委員会-09月06日-01号

なお、資料2の最初ページが各施設評価項目ごと合計得点になってございます。裏面のページ安倉児童館、その次のページ身体障碍者支援センターに係ります各委員ごとの採点結果を添付しております。また、資料3として、候補者として選定しました団体の概要書を、また資料4として、宝塚市立児童館条例及び宝塚市立身体障碍者支援センター条例の抜粋を添付しております。  説明は以上となります。

香美町議会 2022-08-26 令和4年第134回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022年08月26日

それでは、資料により項目ごと説明をさせていただきますので、議案資料をご覧いただきたいと思います。  まず、歳出からでございますが、最初に、新型コロナウイルス感染症対策関連経費について説明させていただきますので、議案資料の48ページをご覧いただきたいと思います。

宝塚市議会 2022-06-20 令和 4年第 2回定例会−06月20日-07号

それらの方針を基に、対策項目ごと雨水流出解析を実施し、効果の検証を行い、対策工法を明らかにしました。  その結果、尼宝雨水幹線をより流れやすくするための人孔部における高落差処理の改良と併せて、向月町・鶴の荘地区雨水排水施設流下能力を向上させることで同地区内の浸水被害の解消に寄与することから、実施に向け取り組むこととしています。  

香美町議会 2022-06-16 令和4年第133回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年06月16日

基本方針も5本の柱から4本となり、基本的政策も、項目ごとでなく一連とされ、大変分かりやすくなっています。メディアリテラシーだとかリプロダクティブ・ヘルス/ライツなど聞き慣れない言葉もたくさん取り入れられ、よいのか悪いのか分かりませんけれども今風になっています。さらに、今はどのような場面でもSDGsが取り入れられており、この点に関しても、しっかりと取り入れられたつくりとなっています。

香美町議会 2022-03-22 令和4年第132回定例会(第7日目) 本文 開催日:2022年03月22日

それでは、議案資料により、項目ごと説明させていただきます。議案資料5の18ページをお開きいただきたいと思います。事項別明細書総括を記載しております。19ページ歳入について説明をさせていただきます。款4諸収入、項1雑入、目1雑入指定管理者納付金120万円の減額ですが、先ほどご説明いたしましたとおり、令和4年1月から令和4年3月までの3か月分を減額補正するものでございます。

猪名川町議会 2022-02-25 令和 4年生活文教常任委員会( 2月25日)

なお、保険給付費決算見通しにつきましては、県が示す市町別医療給付費全体の決算見込額を基に、項目ごと執行状況を踏まえ算出してございます。  次に、6款1項3目償還金補正額1,675万1,000円は、22節償還金、利子及び割引料説明欄保険給付費等交付金償還金で、前年度保険給付費交付金等を精算するものでございます。  

宝塚市議会 2022-02-14 令和 4年 2月14日行財政経営に関する調査特別委員会-02月14日-01号

こちらの取組項目ごと内訳につきましては、今回参考資料1の一覧をお付けしております。そちらのほうで御確認いただければというふうに思います。  少しページが飛びまして、17ページをお願いいたします。  17ページの一番上の取組になります。こちら推進項目④の新たな歳入の確保の取組になります。開発事業に伴う提供公園の見直し(協力金制度導入等)でございます。  

香美町議会 2022-01-25 令和4年第131回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2022年01月25日

今回、普通交付税というのは一般財源なので、この財源でその辺との調整、まず疑問に思うのが、今回の補正の中で財源調整のものが一つ説明がなかったものですから、8,400万円の起債があるわけですが、その起債部分減額事業だとか、そういうものの説明もなかったように思ったりもしますので、その辺も含めて、今回歳入面予算、再算定というのは、どういう条件が変わって、交付税算定にはいろんな項目があって、その項目

明石市議会 2021-12-09 令和 3年生活文化常任委員会(12月 9日)

この5点につきましては、素案の23ページ以降のところに、一つ一つ詳細に記載をさせていただいておりまして、生涯学習に関わる人の参考となるように、それぞれの項目ごとに、これから取り組むべきこと、中心に取り組んでいくこととか、その学びを支えるためのポイントでありますとか、また、文章だけではなかなか分かりにくいところもございますので、具体的な学び事例について、他市であったり明石の事例なども入れさせていただいたり

宝塚市議会 2021-11-16 令和 3年11月16日産業建設常任委員会−11月16日-01号

ただ、長期間もたせましょうということで、いろんなその、劣化対策であったり住戸面積、時代がより豊かになったとしても住んでいけるような住戸面積であったり耐震性であったり省エネ対応であったり、そんないろんな項目ごと評価していって、その評価するに合致する優良住宅と称されるものに対しては税制の特例を出すことによって、そういう質の高い住宅をより皆さんに造っていただこうと、そういうことを促進するための制度というふうに

宝塚市議会 2021-11-10 令和 3年11月10日行財政経営に関する調査特別委員会-11月10日-01号

効果額につきましては、設定していない、あるいは項目ごとに合算をしているというようなところが多い状況になっております。  右側にイメージ図がございまして、字が潰れており、ちょっと読みにくくて申し訳ございません。こちらのほう、またホームページ等でお読みいただけたらというふうに思っております。  簡単ですけれども、私のほうからの説明は以上でございます。

明石市議会 2021-09-22 令和 3年総務常任委員会( 9月22日)

その年度事業ごと決算額、それからふるさと納税項目ごと寄附金額に基づきまして、各項目への寄附金額につきまして、その項目の代表的な事業を選定いたしまして、ふるさと納税寄附金を充当する前の一般財源額ということに従いまして、按分するような形で割当てをしておるという状況でございます。  以上でございます。 ○灰野修平委員長  穐原委員

香美町議会 2021-08-27 令和3年第129回定例会(第1日目) 本文 開催日:2021年08月27日

それでは、主な補正内容につきまして議案資料により個別に説明いたしますが、人件費の関係につきましては項目ごと説明を省略させていただきますので、ご了承をお願いしたいと思います。  まず、歳出について説明いたしますので、77ページをお開きください。ページの上段、款1総務費、項1総務管理費、目1一般管理費ですが、職員人事異動に伴う人件費調整による一般管理費125万5,000円の減額です。