415件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊丹市議会 2020-12-09 令和2年第6回定例会-12月09日-03号

まず、重度障害のある子を含め、特別支援教育におけるICT機器デジタル機器整備状況についてでございますが、重度障害のある児童生徒が多く在籍する伊丹特別支援学校においては、児童生徒用としてGIGAスクール構想によって1人1台のタブレットをはじめ、ノートパソコン5台、電子黒板を含め、大型掲示装置10台を整備しています。  

加古川市議会 2020-12-03 令和 2年総務教育常任委員会(12月 3日)

指定管理者指定のこと ・議案第120号 令和2年度加古川一般会計補正予算(第7回)のことのうち本委員会         付託部分議案第126号 令和2年度加古川学校給食費管理事業特別会計補正予算(第1回) ・議案第152号 浜の宮幼稚園園舎改修工事請負変更契約締結のこと ・議案第153号 神吉中津線橋梁下部工事(その1)請負変更契約締結のこと ・議案第154号 大型提示装置ディスプレイ体型電子黒板

たつの市議会 2020-12-01 令和 2年第6回たつの市議会定例会(第1日12月 1日)

次に、第10款 教育費、第1項 教育総務費、第3目 教育指導費につきましては、各中学校普通教室電子黒板機能つきプロジェクターを設置する備品購入費の計上でございます。  34ページ、第2項 小学校費、第1目 学校管理費につきましては、学校施設修繕に伴う修繕料追加、木製及び旧JIS規格学習用机・椅子の更新に要する備品購入費追加でございます。  

加古川市議会 2020-11-26 令和 2年第6回定例会(第1号11月26日)

            託の廃止に関する協議について 第38 議案第151号 播磨町と加古川市との間における緊急通報システム事務事務委             託の廃止に関する協議について 第39 議案第152号 浜の宮幼稚園園舎改修工事請負変更契約締結のこと 第40 議案第153号 神吉中津線橋梁下部工事(その1)請負変更契約締結のこと 第41 議案第154号 大型提示装置ディスプレイ体型電子黒板

宝塚市議会 2020-11-25 令和 2年11月25日文教生活常任委員会-11月25日-01号

電子黒板なんですけれども、現状と、あとは拡充される見通しがあるのかどうかお聞かせください。 ○浅谷 委員長  筒井教育研究課長。 ◎筒井 教育研究課長  電子黒板なんですが、現在、各学校普通教室大型液晶テレビ教育委員会教育企画課が順次整備しております。まだ整備ができていない学校に関しましては、今年度末までに整備を完了という予定で整備が進んでおります。

加古川市議会 2020-09-29 令和 2年第5回定例会(第5号 9月29日)

○(西村雅文議員)  ただ、前人未到のことをやろうとしているわけではないですので、各先進事例等々、調査をされて、先ほどの初めて取り組む工事についても同様のことは言えるかと思いますけれども、その辺の情報収集をしっかりと今後はやっていただきながら、また、今回のこの件に関しましては、先日報道もされておりましたけれども、プロジェクター、あるいは電子黒板等々、オプションをこれからそろえていく必要があろうと思いますので

姫路市議会 2020-09-15 令和2年第3回定例会−09月15日-04号

また、先日報道されていましたが、岐阜県本巣市ではコロナ禍での夏の酷暑に対して、ショルダーバッグや小さなかばんなどで登校し、教科書ノート自宅学校に置き、教科書がなくても授業が受けられるように電子黒板を使ったデジタル教科書やプリントで授業を進めたそうです。児童が持ち歩くのは筆記用具、連絡帳、水筒といった必要最低限の物のみで、重さは従来の半分以下に減ったと報道されていました。  

芦屋市議会 2020-09-10 09月10日-03号

教科書は持ち歩かずに常に自宅に置いて、授業はどうするのかというと、ここがすごいんですけれども、教科書が手元になくても、教員は教室電子黒板デジタル教科書を映した授業、ここまで考えられてるんですね。児童は最低限必要なものを持って学校に行くだけ。荷物が1キロ程度に減ったという児童もいるということです。 当市はこういう熱中症対策、ランドセルについてはどうお考えですか。

香美町議会 2020-09-09 令和2年第121回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年09月09日

学力の保障の面では、現在、学校ICT機器更新に伴う電子黒板機能付大型ディスプレーオンライン会議システムの導入に併せて、各学校操作研修を実施し、教職員スキルアップを図っているところでございます。また、今後は学校でのICT機器活用した学習をサポートするICT支援員を配置することによって、コロナ禍だけでなく、あらゆる緊急時に対応できる学習環境を構築していくことができればと考えております。  

加古川市議会 2020-09-08 令和 2年総務教育常任委員会( 9月 8日)

青木教育研究所システム担当課長   備品購入費については、GIGAスクール構想の一環で、各教室電子黒板機能の付いた大型のタッチパネル一体型のモニターの整備考えており、そのための費用になります。 ○岸本建樹委員   開校準備委員会について、開催回数を教えてください。また、視察に行くというお話がありましたが、委員会ではどのような作業をされるのか教えてください。

加古川市議会 2020-09-07 令和 2年第5回定例会(第1号 9月 7日)

土木費では、都市計画費として新型コロナウイルス感染症拡大防止のために中止としました花とみどりのフェスティバル事業開催経費を減額するなどにより、675万9,000円を減額し、消防費では消防費として署所における新型コロナウイルス感染症対策に要する経費として544万3,000円を増額し、教育費では教育総務費及び特別支援学校費としてGIGAスクール構想の推進に伴い、小学校中学校及び養護学校に設置する電子黒板

丹波市議会 2020-09-07 令和 2年第111回定例会(第2日 9月 7日)

○16番(西脇秀隆君) ちょっと答弁ができるだけ努力しますぐらいの答弁になっているんで、やっぱりはっきりそういう方向で頑張りたいと、できるだけ30人以上のクラスでは二つに、よく教育長が言われるように隣の教室大型電子黒板とか、あるいはZoomなどを使いながら、実際に緊急事態宣言のときはやられとった学校がたくさんあるわけでしょ。それは時差登校をしたりして教室が空いとったからかも分かりませんけども。

神戸市議会 2020-09-01 令和2年第2回定例市会(9月議会)(第1日) 本文

授業におきましては,電子黒板デジタル教科書などを合わせて活用することによって,児童生徒の視覚的な理解を促すということとともに,児童生徒グループ学習でも効率的に取り組んでいくことが可能となってまいります。このように授業の形態が変わることで,児童生徒の興味,関心,また意欲の向上を図りまして,課題への深い理解につながっていくものと考えております。  

三田市議会 2020-09-01 09月01日-02号

現在も、学校ごとPCルーム電子黒板活用した授業など、一定IT機器に触れる授業などが行われております。例えば、計算ドリル等回答採点簡素化や、先生からの課題の配布を円滑化するなど、前より生活が便利になるというような活用や、プログラミングなどを通じ、論理的思考を獲得させるツールとして使うことが主な活用事例となっていることが多いかと思います。   

丹波市議会 2020-09-01 令和 2年第111回定例会(第1日 9月 1日)

次に、学校における感染症対策学習保障等に係る支援事業では、小・中学校における感染症対策学校長の判断で迅速かつ柔軟に対応するための経費や修学旅行の実施に係るバスの増便等に必要な経費児童生徒学習保障のために授業における3密を避け、分散学習に必要な電子黒板購入経費など3,239万4,000円を計上いたします。

稲美町議会 2020-06-25 令和 2年第258回定例会(第4号 6月25日)

それと、現在のパソコンの利用についてでございますが、主には、今も使っておりますように、グループ学習を中心に使っていくということで、授業の中でグループワーク、例えばメンバーのスライドを自身の端末に集約できたり、考えの比較とか精査、こういったことが期待できますので、このような形で使っていく、また、電子黒板とつなげて児童が発表したりということもできますので、現在使っております使い方を踏襲していくということでございます