852件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小野市議会 2020-12-17 令和 2年第425回定例会(第2日12月17日)

がん循環器疾患糖尿病、及びCOPD(慢性閉塞性肺疾患)に対処するため、食生活の改善や運動習慣定着等による一次予防重点を置いた対策を推進するとともに、合併症の発症や症状の進展等重症化予防重点を置いた対策を推進する」  つまり、病気を未然に防ぐ一次予防重点を置きながら、病気早期発見早期治療により、重症化を防ぐ二次予防にも力を入れるということです。  

香美町議会 2020-12-14 令和2年第123回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年12月14日

1期目、私は町長就任以来、それまでの議会議員としての経験を生かし、町全体覆う閉塞感を打破するため、現役世代代表として頑張りたい、町の活力を取り戻すきっかけを作りたいという一念で町政運営基本的スタンスとして事務事業の検証によるスクラップ・アンド・ビルドや町民目線町政運営を念頭に、町民の皆様にお約束した7つの重点施策、産業・観光の振興、町内の活性化、新分野への取組、医療福祉の充実、防災の強化、交通

伊丹市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会−12月10日-04号

なかなか先行き見えない状況で、閉塞感の強い社会となっており、感染拡大防止経済活動の両立の難しさを改めて感じるところでもあります。今後において支援の必要の場面が出てくるのではないかと感じるところでもございます。  そこでお伺いをいたします。限られた財源の中、国や県の動向も注視しつつではありますが、いざというときの支援についてどのようにお考えなのか、お聞きをいたします。  

伊丹市議会 2020-09-16 令和2年第4回定例会-09月16日-04号

対策といたしまして、1か所については必要性が低いことから閉塞を行い、同様の被害可能性があるマンホール蓋については、常時空気が開放できる蓋に取り替えたことに加え、雨水が一気に流れ込まないよう接続する水路の運用を見直しました。これにより、今後、他のマンホール蓋で同様の事例が発生することはないと考えております。その他の被害状況については特にございませんでした。  

淡路市議会 2020-09-11 令和 2年第86回定例会(第3日 9月11日)

また今回は特に新型コロナウイルス感染拡大閉塞感が出ているところを払拭しようということですから、ふさわしくないと考えます。  そして、取扱店がもっと増えていくためにも、この経費の部分を市の補助金等で賄ってほしいと考えますが、これについてはいかがですか。 ○議長(岬 光彦)  商工担当部長新開正敏君。

加西市議会 2020-09-10 09月10日-03号

ふるさと創造部長千石剛君) 今回の行き違い整備に当たりましては軌道土木建築信号、照明、閉塞補助装置などさまざまな工種がございます。主要材料もいろいろとございます。工事請負材料購入など全ての業者選定につきましては、原則として2社以上の事業者から見積もりを取り、最も安価な価格を提示した事業者とさらに価格交渉を行ったうえで契約をされております。

宝塚市議会 2020-09-09 令和 2年 9月 9日文教生活常任委員会-09月09日-01号

閉塞感の漂う中、議員の方には日頃より私たち宝塚市民のために積極的に活動されておられますこと、この場を借りまして感謝申し上げます。  また、本日は貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございます。  私は、宝塚市で小学校に勤務しておりました。退職して早いもので、もう10年近くたっています。

香美町議会 2020-09-09 令和2年第121回定例会(第2日目) 本文 開催日:2020年09月09日

しかし、全国で河道閉塞により浸水被害が発生している状況を鑑み、国ではこれらの原因を回避するため、地方公共団体単独事業として緊急的に河川等浚渫が実施できるよう、緊急浚渫推進事業債を創設いたしました。これを受け、兵庫県では事前防災の観点から、河川内の土砂撤去をはじめ、砂防堰堤土砂捕捉空間を確保するため、堆積土砂撤去等が進められております。  

姫路市議会 2020-06-17 令和2年6月17日文教・子育て分科会−06月17日-01号

◆問   新型コロナウイルス感染症拡大により、社会全体に閉塞感が蔓延している。大人でも不安を感じる状況であるが、より影響を受けやすい子どもたちには、どのように対応しているのか。 ◎答   分散登校が始まったときなどは、多くの生徒が学校再開を心待ちにしている様子だったと聞いているが、分散登校生活リズムが整わず、体調不良を訴える子どももいた。  

加西市議会 2020-03-26 03月26日-05号

交差設備のこの整備をすることによって、これまで単線であったものが、閉塞区間というものに分割されて、よりこの安全性が非常に求められている、そういった案件でもございました。私は、昨年の6月議会でもこの安全性について詳しくお尋ねをした経緯がありますけれども、今回また別の視点から国の指導なども受けて、こういった安全設備の補強というんですか、さらに高める手立てが取られたということだと私は認識をしています。

淡路市議会 2020-03-13 令和 2年第82回定例会(第3日 3月13日)

また、この新型コロナウイルスの関連のこともあり、現在社会状況としては閉塞感が漂っておりますけど、淡路市のほうでは、スポーツ界に住村選手、近本選手、そして村西選手話題性のあるプロスポーツ選手がおられます。3選手にことしの活躍を期待し、また明るい話題淡路市にもたらしていただきますよう、エールを送らせていただき、会派代表質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。

洲本市議会 2020-03-10 令和 2年第2回定例会(第4日 3月10日)

まず、喫煙者本人の健康への影響としましては、がんや脳卒中、虚血性心疾患などの循環器疾患慢性閉塞性肺疾患や結核などの呼吸器疾患、2型糖尿病歯周病など多くの健康に関する影響があると言われてます。  女性の喫煙でございますけれど、こちらにつきましては妊娠能力の低下、早期破水、胎盤異常、早産、低体重児、乳幼児突然死症候群などを引き起こす可能性がございます。  

宝塚市議会 2020-02-27 令和 2年第 1回定例会−02月27日-03号

閉塞感は、さらなる閉塞感を招きます。文化芸術センター宝塚ホテルのオープンで新たなステージが開け、市民との協働元年となることを願います。  あと、残された時間、2つちょっといきます。  将来を見据えた持続可能な行政運営の中の幹部職員マネジメント力の発揮について、先ほどの答弁はあまりにも抽象的で、もうちょっと具体的に聞いているんです。  

香美町議会 2019-12-16 令和元年第114回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月16日

西坂秀美(11番) 私、最近の香美町は本当に閉塞感が漂っている、また、明るい話題がない、新聞に載るのは近隣市町話題ばっかりだ、本当に町民の多くの皆さんからこう言われるんです。私は、来年度こそ近隣市町に先駆けて本当に住民が喜ぶ、驚くような政策は出てこないかなというふうに私は期待しております。