西脇市議会 2021-06-14 令和 3年総務産業常任委員会( 6月14日)
板 場 逸 史 まちづくり課長 池 田 正 人 建設水道部長 田 中 浩 敬 総務部長 藤 原 良 規 建築住宅課長兼移住定住・空き家対策推進室長 吉 田 尚 史 総務課長 萩 原 靖 久 監査・公平委員会事務局長兼選挙管理委員会事務局長兼
板 場 逸 史 まちづくり課長 池 田 正 人 建設水道部長 田 中 浩 敬 総務部長 藤 原 良 規 建築住宅課長兼移住定住・空き家対策推進室長 吉 田 尚 史 総務課長 萩 原 靖 久 監査・公平委員会事務局長兼選挙管理委員会事務局長兼
────────────────────────────── 日程第10 香美町選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙について ◎議長(西谷 尚) 日程第10 香美町選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙についてを議題といたします。 お諮りします。
3年5月17日(月)午前9時30分開会 開 会 挨 拶 開 会 宣 言 開 議 1.仮議席の指定について 2.議長の選挙について 3.議席の指定について 4.会議録署名議員の指名 5.会期の決定について 6.副議長の選挙について 7.常任委員会委員の選任について 8.議会運営委員会委員の選任について 9.一部事務組合議会議員の選挙について 10.香美町選挙管理委員会委員及
について …………………………………………………………………………12 副議長の選挙について ………………………………………………………………………12 常任委員会委員の選任について ……………………………………………………………13 議会運営委員会委員の選任について ………………………………………………………14 一部事務組合議会議員の選挙について ……………………………………………………15 香美町選挙管理委員会委員及
太 田 嘉 宏 まちづくり部 まちづくり部長 近 藤 紀 子 財務部 財務部長 北 野 壽 彦 資産管理担当部長 内 堀 日出男 会計管理者 足 立 良 二 教育部 教育部長 藤 原 泰 志 教育総務課長 足 立 勲 監査委員事務局 事務局長 井 上 里 司 選挙管理委員会
青 山 弘 総務総括室長 大 植 進 上下水道局次長 向 靖 弘 財務局長 荒 岡 晃 彦 教育長 重 松 司 郎 市民局長 土 井 和 彦 教育次長 坂 田 和 隆 産業文化局長 岩 崎 敏 雄 教育次長 佐々木 理 健康福祉局長 山 本 英 男 選挙管理委員会委員長
土木局長 植 松 浩 嗣 会計管理者 三 原 淳 消防局長 山 下 俊 郎 病院事業管理者 南 都 伸 介 中央病院事務局長 須 山 誠 上下水道事業管理者 青 山 弘 上下水道局次長 向 靖 弘 教育長 重 松 司 郎 教育次長 坂 田 和 隆 教育次長 佐々木 理 選挙管理委員会委員長
議事調査課係長 山 田 伊公子 5.地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名 ┌──────────┬───────┬──────────┬───────┐ │ 役 職 │ 氏 名 │ 役 職 │ 氏 名 │ ├──────────┼───────┼──────────┼───────┤ │市長 │中 川 智 子│選挙管理委員会委員長
令和3年(2021年)3月16日(火) 再 開 午前 9時58分 閉 会 午前11時36分 場 所 1号委員会室 ■審査事件 (消防局) 議案第302号 令和3年度西宮市一般会計予算 (市議会) 議案第302号 令和3年度西宮市一般会計予算 (会計室・選挙管理委員会
○議長(岬 光彦) 選挙管理委員会事務局書記長、辻野真照君。 ○選挙管理委員会事務局書記長(辻野真照) (登壇) 岨下議員の御質問の、淡路市における現在の投票所は何か所あるかについてお答えをいたします。 本市の投票所につきましては、現在40か所となっております。 次に、投票所の増減と今後の方向性についてお答えをいたします。
◎選挙管理委員会事務局 先ほど委員の御質問のとおりでございまして、国のほうでワクチン接種が早ければ4月の上旬ということで、つい先ほどといいますか、二、三週間前にも菅総理から、4月12日から全国一斉的にさせていただくという中で、選挙管理委員会といたしましても、4月の段階でワクチンが始まることで、早めに、一番スポーツセンターも広く市民に使っていただける大きい施設なので、一応このたびの市長選の開票所につきましては
○委員長(山名隆衛君) 総務課長兼選挙管理委員会書記長。 ○総務課長兼選挙管理委員会書記長(田口健吾君) 法律相談に係ります成功報酬の部分でございますが、案件ごとに弁護士と契約をいたしております。
年度淡路市一般会計補正予算(第10号) 議案第17号 令和2年度淡路市国民健康保険特別会計補正予算(第5号) 議案第18号 令和2年度淡路市津名港ターミナル事業特別会計補正予算(第1 号) 議案第19号 令和2年度淡路市下水道事業会計補正予算(第1号) 【補正予算審査特別委員会報告】 3.選挙第 1号 淡路市選挙管理委員会委員及
最初の配属先は中央病院の総務課、会計室、そして保育課、そして財政課、人事課、その後が保育課長、そして保健所の総務課長、それと監査事務局長、選挙管理委員会事務局長を経て、現在のこども未来部長で、今月末日をもちまして定年退職をさせていただきます。
○議長(嶋﨑 宏之) 選挙管理委員会委員長。 ○選挙管理委員長(浮田 一雄) 期日前投票の出張投票所についてお答えいたします。 現在、出張期日前投票は、竹野町田久日地区のみで実施しておりますが、投票を行う際には、二重投票防止のため、選挙人が未投票であることの確認が必要となります。
4項選挙費、1目選挙管理委員会費の事業番号0000270選挙管理委員会運営事業につきましては、委員会に係る経常的な経費で、選挙管理委員会の委員報酬など同委員会の運営に要する費用でございます。 次に、68、69ページをお願いいたします。 2目選挙啓発費、事業番号0000271選挙常時啓発事業につきましては、経常的な経費で、選挙啓発に要する費用でございます。
工務課長兼新庁舎建設室道路整備担当主幹 内 橋 慎 介 施設管理課長 伊 藤 和 英 建築住宅課長 吉 田 尚 史 産業活力再生部長 仲 田 仁 久 商工観光課長兼ファッション都市構想推進室長兼 新庁舎建設室地域商業振興担当主幹 戸 田 雅 人 監査・公平委員会事務局長兼選挙管理委員会事務局長兼
(5)の①についてですが、投票所の選定等の準備を進め、令和3年3月1日に開催した選挙管理委員会において、再編後の投票区の告示内容、再編後の投票所、不在者投票の投票事務を一元的に取り扱うための告示内容、在外投票の投票事務を一元的に取り扱うための告示内容を決定したところです。
284号 西宮市都市計画事業基金条例制定の件 報告第 62号 処分報告の件{〔令和2年度西宮市一般会計補正予算(第11号)〕専決処分} 議案第328号 令和2年度西宮市一般会計補正予算(第12号) (監査委員) 議案第282号 特別職の職員で非常勤の者の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例制定の件 (市議会) 議案第328号 令和2年度西宮市一般会計補正予算(第12号) (選挙管理委員会
土木局長 植 松 浩 嗣 会計管理者 三 原 淳 消防局長 山 下 俊 郎 病院事業管理者 南 都 伸 介 中央病院事務局長 須 山 誠 上下水道事業管理者 青 山 弘 上下水道局次長 向 靖 弘 教育長 重 松 司 郎 教育次長 坂 田 和 隆 教育次長 佐々木 理 選挙管理委員会委員長職務代理者