1945件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2022-02-06 令和4年第1回定例市会(2月議会)(第6日) 本文

この状況に対応していくためには、旧姓通称使用範囲を拡大する法制上の整備を進めることにより、女性の社会進出に伴う不都合を解消し、通称として旧姓使用しやすい環境づくりを進めていくことが必要であります。  このため、本意見書は、現状に合った旧姓通称使用の拡大やその周知に取り組むほか、第5次男女共同参画基本計画に沿った政策の推進を国に求めようとするものであります。  

明石市議会 2021-12-14 令和 3年総務常任委員会(12月14日)

請願者明石障害当事者等団体連絡協議会通称あすく)会長四方成之氏、明石身体障害者福祉協会会長増田康弘氏、明石ろうあ協会会長岸田旨巨氏明石視覚障害者福祉協会会長山下利次氏、明石地区手をつなぐ育成会会長四方成之氏、明石ともしび会家族会会長岩永静子氏、明石肢体不自由児者父母会会長中嶋美貴氏、明石難聴者会会長中嶋一平氏、明石ピアポ会代表小宮真由子氏、横山園子氏、明石頚髄損傷者

明石市議会 2021-12-10 令和 3年建設企業常任委員会(12月10日)

ひいては、第2回目の、私は通称、安全連絡会議と勝手に言わせていただいておりますけども、多くの方に知っていただく意味で、どんどんどんどんと頑張っていただきたいので、これは引き続いて、またお尋ねをさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 ○辰巳浩司委員長  ほかに御質問ございませんか。  ないようでございますので、次に移ります。  

三木市議会 2021-12-09 12月09日-02号

本年3月、初めて日本高等学校中学校ゴルフ連盟共同全国高等学校中学校ゴルフ選手権春季大会通称春高・春中ゴルフを開催し、今後、市内での恒久的な開催をすることができるよう誘致に成功いたしました。 大会においては、ゴルフをふだんされていない方も対象に市民市内学校協力を得、たくさんのボランティアの方々に御協力をいただくことができました。

芦屋市議会 2021-12-09 12月09日-03号

さて、打出小道プロジェクトにある通称おさる公園打出公園のことですが、あそこなんかはぜひこのようなにぎわいを創出すると、昔のようなにぎわいのある打出になると考えています。打出小道プロジェクトでは、キッチンカーを想定した公園整備なんかについてのお考えはありますか。 JR芦屋駅北口では、キッチンカーが定期的に出店されています。私もよく利用させてもらっています。

宝塚市議会 2021-10-01 令和 3年第 3回定例会−10月01日-04号

整備計画としては、競馬場高丸線山手幹線の交差点の高さを現状より約7メートル下げ、南側については、宝塚第一中学校横にある通称百段階段を半分の高さまで切り上げ、仁川高丸地区の現道に緩やかな勾配で接続します。事業の着手時期については、競馬場高丸線に合わせて2025年度を目指しています。  

宝塚市議会 2021-09-29 令和 3年第 3回定例会−09月29日-02号

2020年6月に、聴覚障害者等による電話利用円滑化に関する法、通称電話リレーサービス法が可決され、今年の7月、それまで限定的だった民間サービス公的制度になりました。これにより、警察や救急などへの救急通報として利用できるようになり、時間の制限もなく、365日24時間使えるようになりました。  先日、参加したヤングケアラーの勉強会で、両親が聴覚障がい者で、聴者の子どもがいる家族の話がありました。

明石市議会 2021-09-22 令和 3年総務常任委員会( 9月22日)

また、明石障害当事者等団体連絡協議会通称あすくを通じまして、当事者御本人、御家族支援者等に対して情報提供をいたしました。2019年に国の一時金法が制定された際にも、より被害者に届きやすいように、あすく加盟団体に説明を行い、情報提供への御協力をお願いするとともに、市内相談窓口にチラシを置くなどして周知に努めました。  

篠山市議会 2021-09-15 令和 3年第122回長月会議( 9月15日)

まず、平成17年4月1日から「公共施設予約システム」、通称KaruKaネットとして、市施設予約状況の閲覧及び一部施設オンライン予約運用を開始しました。導入に際しては、情報システム担当部署を中心に、運用に関して施設管理部署協議を重ねましたが、当時は電子システム上での施設予約管理に不慣れな職員も多く、紙台帳から電子システムへの運用変更を円滑に進めることができませんでした。

播磨町議会 2021-09-15 令和 3年 9月定例会(第3日 9月15日)

やっているという話なので、もう既にやっているというふうに言われている中で、次のデジタル庁についてのお話なんですが、通称DX、デジタルトランスフォーメーションですね。これに関しては、2026年3月までに全てを終えるというような形、目標ですよね、ありますが、当町としては、このDX、進捗、どういったものでしょう。 ○議長(河野照代君)  岡本浩一理事

姫路市議会 2021-09-13 令和3年第3回定例会−09月13日-03号

まず、1点目の市としてどのようなテーマで「ほこみち」に臨み、どのような顔をつくろうとしているかについてでございますが、歩行者利便増進道路通称「ほこみち制度は、シンボルロードである大手前通りを活用し、「みち」から「まち」を活性化テーマとし、現在の車が走るため、人が歩くため、姫路城に行くための通りから、人がくつろぐ、行きたくなる、にぎわいのある通りへと、という付加価値を創出し、市民観光客をはじめ

芦屋市議会 2021-09-08 09月08日-02号

これに対応し、道路空間の構築に関しては、昨年11月の改正道路法において歩行者利便増進道路通称「ほこみち--平仮名で書きますが、こちらを創設し、特例からこの新制度への移行を推進する動きが始まりました。 2点目の質問として、本市における商店街や地域の飲食店との協議は行われているのかを伺います。また、今後の展開について、考えをお聞かせください。 

香美町議会 2021-06-18 令和3年第127回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月18日

香住病院の3階に併設されている介護老人保健施設ゆうすげデイケア、これには2種類ありまして、通称リハビリテーション、もう一つは、介護予防通所リハビリテーションの、2つのリハビリテーションの総称がデイケアと言っておりまして、今月6月末日をもって一時中止となり、利用者の不安が募っています。

三木市議会 2021-06-18 06月18日-03号

土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策推進に関する法律に基づき、兵庫県により令和元年度末までに指定が完了した三木市内土砂災害特別警戒区域通称レッドゾーンには、市が所有する土地を含むものが7か所あります。その中でも、崩れた場合に民家に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じるおそれが高い緑が丘地区の2か所につきまして、昨年度よりのり面安定性について検討を進めております。

香美町議会 2021-06-17 令和3年第127回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月17日

自治体が取り組む施策の内容につきましては、昨年12月に自治体デジタル・トランスフォーメーション推進計画通称自治体DX推進計画が策定され、自治体が重点的に取り組むべき内容として、自治体情報システム標準化共通化、マイナンバーカードの普及促進行政手続オンライン化などが掲げられております。

播磨町議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会(第3日 6月 9日)

第3条関係の播磨町手数料条例の一部改正でありますが、番号利用法改正により、個人番号カード発行主体が、地方公共団体情報システム機構通称J-LISと呼びますけども、これであることが明確化されるとともに、J-LIS個人番号カード発行に関し、手数料を徴収することができ、その徴収事務においては市町村長に委託することができる旨、新たに規定されました。

西脇市議会 2021-04-15 令和 3年議員協議会( 4月15日)

また、西脇市議会議員通称名等使用に関する規定と、西脇市議会陳情書取扱規程について、例規改正の体裁で改めて協議し、提案のとおり改正することとしました。  加えて、西脇市議会傍聴規則改正では、新しい議場での一般傍聴席定員が36人であることから、現行51人から改正を行い、5月10日から施行することとしました。  なお、車椅子での傍聴がある場合は定員36人の範囲内で運用を図ることを確認しました。 

西宮市議会 2021-04-14 令和 3年 4月14日総務常任委員会-04月14日-01号

総務総括室長   業務改善報告、具体的には業務改善事例報告通称ステップフォワード報告という取組を行っております。このステップフォワード報告でございますけれども、人材育成基本方針におきまして、目指す職員像ということで、自ら常に何かを求める職員という職員像を規定しております。この職員像を具体的に育成する機会として、業務改善事例報告を募集しております。