36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

加古川市議会 2016-06-10 平成28年第2回定例会(第1号 6月10日)

次に、「東市民病院医療体制について」ですが、加古川東市民病院跡地につきましては、跡地活用計画の中で、東加古川公民館東消防署新築移転、また、前面道路の改良とあわせまして、子育て支援につながる機能民間診療所等医療機能など、市民ニーズに対応した機能民間活力活用して導入することを計画いたしております。  

加古川市議会 2016-04-19 平成28年総務教育常任委員会( 4月19日)

場所> 日時:平成28年4月19日(火)   開会 9時29分                  閉会 14時09分 場所:第4委員会室議事日程> 1 所管事務調査報告事項) ・平成28年熊本地震での対応について(総務部) ・平成28年熊本地震への緊急消防援助隊派遣について(消防本部) ・株式会社神戸製鋼所加古川製鉄所におけるベルトコンベア火災について(消防本部) ・「加古川西市民病院跡地活用計画

加古川市議会 2016-03-07 平成28年第1回定例会(第3号 3月 7日)

企画部長田井真一)   「東・西市民病院での医療方針について」のうち、「平成28年7月1日以後の東・西市民病院跡地活用方針について」ですが、東市民病院跡地につきましては、民間活用エリアについて、跡地活用計画(案)の中でお示しした3案の土地利用計画も踏まえながら、広く民間事業者意見を参考に検討を加え、より魅力的なまちづくり実現性の向上を図ってまいります。  

加古川市議会 2016-03-03 平成28年総務教育常任委員会( 3月 3日)

西村雅文委員   70ページの病院跡地活用計画策定支援業務委託料の減額の理由と、計画策定支援業務というのはそもそも何をしているのか教えていただきたい。 ○鷹津政策企画課政策調整担当課長   病院跡地活用計画策定支援業務委託料ですけれども、現在、病院跡地活用につきましては、計画の案についてパブリックコメントを実施しているところです。

加古川市議会 2016-02-18 平成28年総務教育常任委員会( 2月18日)

定例会上程予定案件  @地方独立行政法人加古川市民病院機構が行う出資等に係る不要財産の納付の認可につ   いて  A地方独立行政法人加古川市民病院機構が行う重要な財産譲渡認可について  B負担付贈与の受入れ及び債務の負担の免除について  C地方独立行政法人加古川市民病院機構定款の一部を変更すること  D地方独立行政法人加古川市民病院機構第2期中期計画認可について ・「加古川西市民病院跡地活用計画

加古川市議会 2014-12-03 平成26年総務教育常任委員会(12月 3日)

それに対して、また市民からパブリックコメントをいただいて、この計画では、跡地活用計画がそこから始まるようになっておりますけれども、その後にもう一度、懇談会とかの予定はないのでしょうか。 ○田渕企画広報課長   住民の方、皆様との懇談会というのは、今回の3回のみという形で、パブリックコメントの中で御意見をお聞きしていきたいというふうに考えております。

たつの市議会 2014-03-18 平成26年第1回たつの市議会定例会(第4日 3月18日)

次に、実高跡地活用計画はどうなっていますかということでお伺いをしました。これを質問にあげさせていただいたのは、きっちりとした買収でありますとか、県からの譲渡をしようとするならば、余りにも時間がかかるんじゃないかなという思い理解をしておるつもりです。ただ、今、廃校に近いような形でそのままあるのが、見ておって非常に心寂しいなという思いもあります。  

小野市議会 2012-12-19 平成24年第382回定例会(第3日12月19日)

なお、小野地区コミュニティセンターのあり方につきましては、第368回市議会定例会において、小野東小学校の建てかえやKDDIの跡地活用計画等の動向を踏まえてと述べておりますが、地域皆様のご意見をお聞きしながら、地域の機運の高まりも考慮しつつ検討してまいりたいとお答えをいたしております。  

西宮市議会 2012-06-27 平成24年 6月(第 5回)定例会−06月27日-05号

今後の財源不足が懸念されている中、アサヒビール跡地活用計画が浮上してきました。公用地があるにもかかわらず、新たに民間用地を取得する。財源については、十分な理解を得る説明が必要になってまいります。財源があるのかどうか、市民サービスへの影響はどうなのか、そのところをしっかりとお答えいただきたいと思っております。  2点目は、4次総を見直す上で、4次総での計画との帳じりを合わせる必要があります。

三木市議会 2006-12-07 12月07日-02号

関連いたしまして、700号でのマックスバリュ跡地活用計画関連記事に、今までに例のない、議案賛否に関しての議員個人名を掲載された意図を御説明ください。 次に、公共交通行政についてであります。 三木鉄道の存廃につきましては、10年も前から毎年議論を重ね、3年ほど前からは廃止の方向で検討されるに至ったと認識しております。

西脇市議会 2000-09-22 平成12年第328回旧西脇市議会定例会(第3日 9月22日)

地元、町は、早く処理場施設を撤去してもらいたい、そして周辺施設に関連して、相乗効果が上がる跡地活用計画を図ってもらいたい、そんな思いが強いのであります。  また、地元では、この処理場施設をこのまま放置しておくことは、保安上からも、また風紀上からも好ましいことではないという意見が強くなってきています。

  • 1
  • 2