13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊丹市議会 2018-09-28 平成30年一般会計決算審査特別委員会−09月28日-01号

可能性として考えられるのかっていうことと、40年以前に伊丹市は財政再建団体転落しているわけで、その時期は多分、実質収支が赤だったということで、40年間黒だという表現をされてるんだと思うんですけども、その状況平成29年と比べた場合、どこがどう変われば赤字転落可能性があるのかっていうことを教えてください。 ◎財政基盤部 今、委員おっしゃったとおり、赤字になる可能性というのはほぼありません。

伊丹市議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会−03月08日-04号

2007年、北海道夕張市が財政再建団体となって事実上破綻したのを期に、都市地方税収格差是正論が活発になり、2007年5月には菅義偉、当時の総務大臣居住地以外の自治体へ納税できる構想を打ち出して議論が始まりました。ただ、居住地以外への納税は行政サービスの対価として税を支払う受益者負担の原則になじまず、徴税事務やコストが膨大になることもあって、寄附方式に落ちついたという経緯がございます。  

伊丹市議会 2009-07-03 平成21年第4回定例会−07月03日-07号

その間、昭和50年代の財政再建団体指定直前まで悪化した本市財政自主再建への取り組み、あるいは初代平和担当主幹として市制50周年事業としての平和モニュメントの建設、平和都市宣言制定、また平成7年1月のあの阪神・淡路大震災からの復旧・復興、まちづくり基本条例制定など、私の記憶に残るさまざまな経験をさせていただきました。  

伊丹市議会 2008-09-22 平成20年第4回定例会−09月22日-05号

病院赤字は膨らみ、このままでは町本体財政再建団体転落してしまう、その危機感から跡地と建物を大阪府内医療法人に売却されたそうであります。  さらに、佐賀県の武雄市でも累積赤字が約6億4000万円に膨らんだ市民病院を2010年2月に民間移譲する方針を固め、移譲先に決まった福岡県の医療法人から現在、医師派遣を受け、救急を再開してると言います。

伊丹市議会 2008-09-18 平成20年第4回定例会−09月18日-03号

次に、財政についてですが、2007年6月、財政再建団体制度の50年ぶりの見直しと言われる地方公共団体財政健全化に関する法律、いわゆる地方財政健全化法が成立しました。すべての自治体は、健全化判断比率の指標を公表することになり、財政健全化計画策定の義務づけは、2008年度決算から適用されています。  

伊丹市議会 2007-09-18 平成19年第4回定例会−09月18日-03号

くなっているのではないかという御指摘をいただきましたが、夕張市の場合は、人口がピーク時の10万8000人から1万3000人まで激減するという状況の中で、その経済社会構造が急激に変化している中で、行財政運営の適切な軌道修正ができず、財政が逼迫した状況にあったにもかかわらず、一時借入金を用いた会計間での年度をまたがる貸付、償還という不適正な会計処理を行い、赤字決算を先送りしてきたことにより、実質的に赤字が膨大な額となり、財政再建団体

伊丹市議会 2007-03-14 平成19年一般会計予算等審査特別委員会−03月14日-01号

確かに予算をつければ、それを全額執行するのが美徳的な発想というのは、かなり古い時代にはあったように思いますし、近隣各市状況を聞いている中では、そういった状況、そういった考え方予算執行しているといったような事例もあるのは聞いておりますが、本市におきましては、昭和49年の財政再建団体転落間近といったような状況の中で、再建計画を立てながら、予算の執行のあり方予算計上あり方等も含めまして、かなり厳しい

伊丹市議会 2005-12-09 平成17年第5回定例会−12月09日-02号

そんな中、財政再建団体転落することなく踏ん張ってこられた財政当局には敬意を表するものであります。そこで今回は財政健全化計画についてお伺いいたします。  平成15年度から17年度までの3カ年計画では84億円もの財源不足に陥るということで、3カ年の財政再建化計画が実施され、赤字に陥ることなく見事に達成されそうであります。小泉首相改革の大号令のもと、地方でも行財政改革の嵐が吹き荒れました。

伊丹市議会 2002-09-20 平成14年第5回定例会−09月20日-03号

財政再建団体への転落をも危惧されたどん底の財政状況の中、大幅な人員削減を初め、内部経費はもとより直接市民生活に影響がある経費まで徹底的な削ぎ落としを図るとともに、年度途中の9月議会に急遽上程し、議決後ただちに10月決算法人から実施したものです。この超過課税が採用されて、大方30年近くが経過します。そして今またまた市の財政状況は逼迫した状況にあります。

伊丹市議会 1996-10-02 平成8年特別会計並びに企業会計決算審査特別委員会−10月02日-01号

健全性がないということで、反対もしてきましたが、昭和49年のオイルショック以降、随分と伊丹市の財政が逼迫をし、財政再建団体転落しようかというふうな事態にあった際に、やはりもうこれは、この事業もその健全化策の一つとしてはやむを得んかなということで、反対をしておった態度を保留をしようということにいたしました。

  • 1