26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

淡路市議会 2021-03-12 令和 3年第90回定例会(第3日 3月12日)

皆さんは、これまで大震災豪雨災害などの自然災害から復旧復興に大きく携わり、また平成の大合併の中、市長かじ取りの下、旧町の融和市民生活の質の向上に真摯に取り組まれてこられました。まさに新生淡路市の礎を築いてこられたものと、市民を代表してお礼申し上げます。  人生100年時代、新たな人生がスタートします。

淡路市議会 2020-09-16 令和 2年第86回定例会(第5日 9月16日)

市区町村介護保険法に基づき3年に一度策定する介護保険事業計画策定に当たり、国は基本指針を改正し、初めて新型コロナウイルス感染拡大や7月にありました豪雨災害高齢者施設被害が相次いだことを受け、介護現場の備えが急務であり、ウイルス感染拡大防止策周知啓発代替サービス確保が重要として、市区町村にふだんから介護事業所と連携するよう求めております。  

淡路市議会 2020-09-14 令和 2年第86回定例会(第4日 9月14日)

まずは、このたびの台風10号、7月の九州地方豪雨災害により被災された方々に謹んでお見舞いを申し上げます。被災された皆様が一日も早く御復興され、平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。  アフターコロナにおける新しい生活様式について、政府は、日常生活基本的な感染予防対策のガイドラインを公表しました。

淡路市議会 2020-08-06 令和 2年第85回臨時会(第1日 8月 6日)

7月豪雨災害により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、負傷された方々被災された方々避難生活を余儀なくされておられる方々に対し、衷心よりお見舞いを申し上げます。  本日8月6日は広島市の原爆被災の日です。原子爆弾で亡くなった方々の御冥福をお祈りするとともに、恒久平和への誓いを新たにしなければなりません。

淡路市議会 2020-03-13 令和 2年第82回定例会(第3日 3月13日)

皆さんはこれまで阪神淡路大震災豪雨災害から復旧復興に大きく携わり、市民生活安全安心確保に努めてこられました。  また、平成の大合併の中、門市長かじ取りのもと、旧町の融和市民生活の質の向上に真摯に取り組まれてこられまして、さらに新淡路市の礎を築かれたことに、市民を代表してお礼を申し上げます。  人生100年時代、新たな人生がスタートします。

淡路市議会 2019-03-13 平成31年第77回定例会(第3日 3月13日)

さて、お尋ねの地域防災等の関係でありますけども、淡路市では、阪神淡路大震災豪雨災害など、過去の災害で得ました教訓や、近い将来発生が懸念をされています南海トラフ巨大地震被害想定等を踏まえ、安全で安心な災害に強いまちづくりを推進するため、さまざまな施策を行っているところであります。  

淡路市議会 2018-12-13 平成30年第76回定例会(第3日12月13日)

豪雨災害による停電被害も続出いたしました。西日本を中心に甚大な被害をもたらした7月豪雨では8万戸で停電発生、さらに9月に上陸した台風21号は約240万戸、同月末の台風24号は約180万戸もの停電発生させました。完全な復旧まで約1週間以上を要しました。  公明党は、災害時の停電対策として、人工呼吸器などの医療機器を必要とする患者らの安全確保を初め対策を急ぐよう、政府に強く求めております。  

淡路市議会 2018-09-14 平成30年第74回定例会(第3日 9月14日)

7月5日から8日にかけて発生しました西日本豪雨災害では、市内の連続雨量が400ミリを超えました。明石海峡大橋開通以来、初めて降雨での通行どめとなったわけであります。  本州四国連絡高速道路にお聞きしましたところ、明石海峡大橋や大鳴門橋を含む神戸淡路鳴門自動車道には、通行どめとなる基準を設けて対応しているそうであります。  以上です。 ○議長(太田善雄)  土井晴夫君。

淡路市議会 2015-09-30 平成27年第59回定例会(第8日 9月30日)

そのほか、台風などの豪雨災害からの復旧事業が実施される一方、国が策定したまち・ひと・しごと創生法により、地方版総合戦略策定地域における消費を喚起するプレミアム付ふれあい商品券発行事業人口減少対策に向けた雇用・定住子育て支援などの事業補正予算として計上されて進められております。  

淡路市議会 2015-09-15 平成27年第59回定例会(第5日 9月15日)

先週、関東、東北方面で記録的な豪雨災害で、死者、行方不明者が多数出ました。被害に遭われた多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。  被災した人の多くは避難所での生活を余儀なくされている。時間の経過とともに心労も重なってくる。特に高齢者や子供にとってはつらい。食料や生活必需品などの支援物資確保に万全を期する一方、避難者健康状態にも十分配慮する必要がある。  

淡路市議会 2015-08-10 平成27年第58回臨時会(第1日 8月10日)

この制度の概要については、大規模な災害ですね、例えば平成26年8月の豪雨災害ですと、丹波市が該当しておったわけですけれども、国の制度ですと300万円と、国からの300万円あるわけですけども、そういった丹波市が8月には該当していたわけですけども、その該当しない市町村に対してですね、県が被災者生活再建支援法ということで、今、議員おっしゃられておりましたように、県が3分の2、市が3分の1という補助金を出すものでございます

淡路市議会 2015-03-02 平成27年第56回定例会(第1日 3月 2日)

平成25年と平成26年の豪雨災害台風災害により被害を受けた農地及び農業用施設については、早期復旧に努めます。  漁業では、水産物の安定確保による漁業経営安定化を図るため、良好な海の環境を維持する海底耕運やかいぼり、漁業共済漁船保険への加入促進、ヒラメ、マダイ等種苗放流、アオリイカの産卵床の増設や漁業共同利用施設機能充実安全性確保を図るための補助を引き続き行います。  

淡路市議会 2014-09-16 平成26年第54回定例会(第5日 9月16日)

先の台風11号並び豪雨災害被害に遭われました皆様方に、志民の会を代表いたしまして、心よりお見舞いを申し上げたいと思います。  それでは、通告に従い、質問に入らせていただきます。  今回は、大きく4点でございます。  一つ目には、教育問題について。二つ目には、情報の共有化について。三つ目には、認知症対策についてであります。四つ目には、国営公園でのコンサートについてでございます。  

淡路市議会 2014-09-03 平成26年第54回定例会(第2日 9月 3日)

8月豪雨災害被災に遭われました皆様に心よりお見舞いを申し上げたいと思います。  それでは、質疑に入らせていただきます。  8月豪雨災害関連の予算専決処分について、そして委員会審査に付託される前に、議案第45号について伺います。  まず、専決処分案件であります。過日の議会運営委員会の場で、総務部長にお尋ねし、回答を得た案件でありますが、改めて本会議の場でお聞きをいたします。  

淡路市議会 2013-03-01 平成25年第45回定例会(第1日 3月 1日)

平成23年・24年の台風豪雨災害により被災した道路・河川、農地農業用施設、山地などの一日も早い復旧に取り組むとともに、近年の集中豪雨等による災害教訓に、新規事業として、震災対策農業水利施設整備事業農村地域防災減災事業などにより、ため池の改修や耐震診断ハザードマップの作成を実施します。自然災害によるため池の決壊などを未然に防ぐとともに、ため池管理者に対し防災意識の高揚を図ります。  

淡路市議会 2012-09-28 平成24年第43回定例会(第6日 9月28日)

そのほか、台風などの豪雨災害復旧事業が実施された一方、3歳児以上の同時入所に係る保育所の2人目無料化などに見られる少子化対策事業など、さまざまな事業が進められています。  このように、市の将来を見据えた財政運営基本に、市の未来に向けた教育、企業誘致、観光の着実な前進が図られたことは、市民に対してしっかりと責任が持てる決算であると評価をします。

淡路市議会 2012-06-04 平成24年第41回定例会(第5日 6月 4日)

また、2009年8月の、兵庫県北部豪雨災害で、可燃瓦礫の8割を他の市町に処理してもらった佐用町では、3月26日に、町議会が、ともに痛みを分かち合うべきということで、町に対して、受け入れを求める決議を議会が可決しております。しかしながら、翌日から、市民より講義が殺到し、町としての判断を先送りしております。  

  • 1
  • 2