西脇市議会 2021-05-31 令和 3年議会運営委員会( 5月31日)
それから、委員会提出議案第2号西脇市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について及び委員会提出議案第3号西脇市議会委員会条例及び西脇市議会議員の議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございますが、6月7日、月曜日の本会議第1日に提案説明を行い、委員会付託を省略して、引き続き、質疑、討論、採決までお願いしたいと考えております。
それから、委員会提出議案第2号西脇市議会会議規則の一部を改正する規則の制定について及び委員会提出議案第3号西脇市議会委員会条例及び西脇市議会議員の議員報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定についてでございますが、6月7日、月曜日の本会議第1日に提案説明を行い、委員会付託を省略して、引き続き、質疑、討論、採決までお願いしたいと考えております。
9日の議員協議会でも報告しましたが、既に改正内容の確認を済ませていた例規の改正について、西脇市議会会議規則と西脇市議会委員会条例及び西脇市議会議員の議員報酬等の特例に関する条例については委員会提出議案としての体裁で協議し、予定どおり6月定例会へ上程することとしました。
事務局主任 春 岡 香 織 事務局職員 金 子 健太郎 9 傍聴議員 なし 10 協議事項 (1)第81回臨時会の運営等について ア 第81回臨時会の日程等について イ 新型コロナウイルス感染症に係る議会の対応について (2)ストール議会について (3)例規の改正について ア 西脇市議会会議規則(委員会提出議案) イ 西脇市議会委員会条例及び西脇市議会議員の議員報酬等
同意第14号 多可町農業委員会委員の任命について日程第54 同意第15号 多可町農業委員会委員の任命について日程第55 同意第16号 多可町農業委員会委員の任命について日程第56 同意第17号 多可町農業委員会委員の任命について日程第57 同意第18号 多可町農業委員会委員の任命について日程第58 発議第1号 多可町議会会議規則の一部を改正する規則の制定について日程第59 発議第2号 多可町議会議員の議員報酬等
ページが変わりまして、次、9番の、コロナ禍における議員報酬等についてであります。 これは、後ほど、また改めまして御協議をいただきたいと考えておりますので、ここでは割愛させていただきます。 以上が、今年度中に検討すべき事項でございます。 続いて、次期改選までに検討すべき事項でございます。 まず、1、議長の常任委員会の所属についてでございます。
△日程第5 ○議長(森本政直) 次は、日程第5、委員会提出議案第1号「三田市議会議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」及び議案第2号「三田市議会政務活動費の交付に関する条例の一部を改正する条例の制定について」を議題といたします。
さらに、市議会議員報酬等の削減分と新型コロナウイルス感染症対策のため、様々な方から本市に頂いたふるさと寄附を活用し、セントラルモニターを整備し、さらなる感染症対策を行うため、関連予算を本議会に提案しております。
その主なものを申し上げますと、デジタル技術を活用した行政サービスの変革、いわゆるデジタルトランスフォーメーションを推進するため、外部人材を活用した庁内横断型の組織体制を構築するとともに、コロナ対策へのふるさと寄附や議員報酬等減額分を財源としまして、市庁舎や消防局、市立伊丹病院などで使用する感染防止資機材を整備するほか、感染症拡大防止のために閉館した公共施設の指定管理者への協力金の支給など、新型コロナウイルス
令和2年11月30日 午前9時30分 開議 第 1 会議録署名議員の指名 第 2 諸 報 告 (1) 議員出席状況 (2) そ の 他 第 3 議案第133号 加古川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正 する条例を定めること 第 4 議案第134号 加古川市議会議員の議員報酬等
議員の皆さんの期末手当につきましては、豊岡市議会の議員の議員報酬等に関する条例の規定により、市長等の例による割合を乗じて得た額となっております。 2の附則では、施行期日を12月期の期末手当については公布の日から、令和3年以降の期末手当については、令和3年4月1日からと定めています。 15ページ以降に、新旧対照表を添付しておりますので、ご清覧ください。 続きまして、17ページをご覧ください。
年総務教育常任委員会(11月26日) 総務教育常任委員会 会議録 <開催日時・場所> 日時:令和2年11月26日(木) 開会 13時00分 閉会 13時22分 場所:第3委員会室 <議事日程> 1 付託案件審査 ・議案第133号 加古川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例を定めること ・議案第134号 加古川市議会議員の議員報酬等
条例を定めること 第18 議案第131号 加古川市ウォーキングセンターの設置及び管理に関する条例を廃 止する条例を定めること 第19 議案第132号 加古川市事務分掌条例の一部を改正する条例を定めること 第20 議案第133号 加古川市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正 する条例を定めること 第21 議案第134号 加古川市議会議員の議員報酬等
議案第170号、姫路市議会の議員の議員報酬等に関する条例の一部を改正する条例につきましては、市議会議員の期末手当について、前議案でご説明いたしました特別職の職員で常勤のものと同様の改正をしようとするものでございます。
かすみ、 川島淳良、山崎陽介、石見和之、杉本博昭、 三木和成、坂本 学 開会 9時55分 総務局 9時55分 報告事項説明 ・姫路市職員給与条例の一部を改正する条例について ・姫路市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部を改正する条例について ・特別職の職員で常勤のものの給与に関する条例の一部を改正する条例について ・姫路市議会の議員の議員報酬等
1点目は、12月以降の議員報酬等についてでありました。 6月から11月までの間、新型コロナウイルス感染症の影響による地域経済の状況を考慮し、また新型コロナウイルス感染症対策の独り親家庭の支援に充当させるため、議員報酬及び期末手当を10%カットしていますが、12月以降の取扱いについては、改めて協議するとしていたことから各会派等の意見を持ち寄り、近隣市の状況等も参考に協議しました。
晴 信 〃 寺 北 建 樹 議 長 村 井 公 平 5 欠席委員 なし 6 欠 員 なし 7 説明のため出席した者の職氏名 なし 8 出席事務局職員 事務局長 山 口 知 哉 事務局主幹 山 口 英 之 事務局長補佐 岸 本 仁 子 9 傍聴議員 なし 10 協議事項 (1) 協議事項 ① 12月以降の議員報酬等
1点目は、12月以降の議員報酬等についてでありました。議長から6月から11月まで議員報酬及び期末手当を10%カットしているが、12月以降の取扱いについて人事員勧告が遅れている状況の中、10月末までには議会としての考え方をまとめたい。ついては10月15日開催予定の議会運営委員会で各会派等の意見を集約したいとの提案がなされました。
1款、1項、1目 議会費でございますが、これは議員報酬等、職員費、議会運営等に要した費用でございまして、事業ごとに、主なものにつきまして御説明いたします。 まず、議会運営事業につきましては、全国市議会議長会をはじめ、各議長会への出席旅費や負担金のほか、政務活動費、市議会だよりの発行やケーブルテレビの放映などに要した経費でございます。
する質疑、討論、採決 第5 意見書案第1号 ゴルフ場利用税の堅持を求める意見書 第6 意見書案第2号 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 第7 議員提出第2号議案 加東市議会会議規則制定の件 第8 議員提出第3号議案 加東市議会委員会条例及び加東市議会基本条例の一部を改正する条例制定の件 第9 議員提出第4号議案 加東市議会議員の議員報酬等
説明欄1点目、議員報酬等は、議員の令和2年12月期末手当を15%減額しようとするものです。2点目、議会運営事業は、令和2年11月から令和3年3月までの5カ月分の政務活動費の減額。3点目、本会議・委員会等運営事業は、令和2年度の各委員会の行政視察旅費全額を減額しようとするものです。議会費の減額総額は2,459万1,000円でございます。 次のページ、一般の16、17ページをお願いいたします。