1105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2002-12-11 12月11日-03号

この間、裁判や前助役収賄事件調査特別委員会で明らかになっているのは、本市公共事業において、競争入札の際に業者間で談合が行われてきたという事実でありますが、6月議会で市長は、「公判や判決文談合らしき表現があった点につきましては、関係者から事情聴取を行うなど、市として可能な範囲で調査いたしましたが、談合の事実は確認できませんでした。

播磨町議会 2002-12-10 平成14年12月定例会(第2日12月10日)

入札契約制度で不正を防止するには、官製談合をなくすことが考えられます。談合を行うには、予定価格事前に知ることが前提となり、今までの談合事件が示しているように、予定価格発注官庁から漏洩したり、国や地方の政治家を通じてそれが事前に漏れていることが通例です。これを防止するためには、発注者恣意性あるいは発注者裁量権を排除する必要が考えられます。  

赤穂市議会 2002-12-10 平成14年第4回定例会(第1日12月10日)

(カ)公共工事入札適正化法と合わせて入札談合等関与行為の排除及び防止に関する法律を遵守する。  (4)医療機器購入契約事務不正防止のための措置として、1件の予定価格が9千万円以上の高度医療機器購入については、原則として競争入札とし、自治体病院共済会等を通じて事前納入実績や最新の価格情報の収集に努める。

宝塚市議会 2002-12-06 平成14年第 6回定例会−12月06日-04号

まず、訴訟に関し、入札談合事件業者への損害賠償請求訴訟を提訴したものの、本市に3割の過失が認定された。これを控訴しなかった理由。また、訴訟相手方準備書面の中で主張された武庫川右岸と左岸を分けた入札の実態、指名業者事前公表制度の欠陥への対応についてただしたところ、業者の所在地を考慮する取り扱いは廃止したが、事前公表は継続しているとの答弁がありました。  

伊丹市議会 2002-10-02 平成14年特別会計並びに企業会計決算審査特別委員会−10月02日-01号

新聞談合情報というのがありましたわね。その後、詳しいことは載ってないんですけども談合情報と、落札した業者はどうだったかという点。 ◎水道局 実施設計入札に当たりましての談合情報というのはございませんでした。今回につきましての談合情報につきましては、神戸新聞の方に匿名であったということで、私の方といたしましては、事前にそれぞれ入札に参加される業者の方が事情聴取をいたしてございます。

明石市議会 2002-09-13 平成14年 9月定例会(第3日 9月13日)

この間、明石市は入札制度について、談合等いろんな経済状況を踏まえまして、まず入札内容事後公表、次に予定価格事前公表、そして、ことしの6月からですか、郵便応募入札制度を導入するなど、入札制度の改革を実施をしてまいりました。  その結果、郵便応募入札制度によるテスト入札では、落札率が約60%に下落をしたと聞いています。反面、大企業などが入ってます一般競争入札は、96.3%だそうであります。

三田市議会 2002-09-12 09月12日-02号

ちまたではまだ不正疑惑のうわさは絶えず、市民オンブズ三田の方も、昨年の入札結果から、「三田でも談合ありき」と言われても仕方がない状況であると指摘しています。その理由の一つが、昨年5月から12月までの1,000万円以上の工事32件のうちの約8割の25件が97%以上の高どまりで落札されていること、2回以上入札したもののうち約8割が同じ業者が絶えず1位であることなどから推察してということでした。

明石市議会 2002-09-12 平成14年 9月定例会(第2日 9月12日)

大手ゼネコンを初めとする業者間での談合や公務員、議員汚職事件についての問題が大きくクローズアップされております。また、昨年4月からは、いわゆる入札契約についての適正化法という新たな法律が施行されるなど、入札契約については、透明性競争性がさらに強化されたと聞き及んでおります。  

宝塚市議会 2002-09-04 平成14年第 4回定例会-09月04日-02号

以上の便宜供与談合成立そのものとは無関係ではあるが、これにより落札予定業者落札可能価格の上限である予定価格にほぼ近い価格で落札し、公共事業から高い利益を得る、これを裏返せば税金のむだ遣いになるわけですけれども、その利益を得ることが可能になるので、談合を援助、助長するものだと断言をいたしました。

芦屋市議会 2002-07-03 07月03日-04号

逮捕された19日の朝7時、自宅に警察が来て、談合のことで聞きたいと、協力をしてもらいたいと言われたんで、午前中ならあいてるとして同行したと、車の中で市長に電話して、呼ばれているんで午前中行ってくると言ったと、県警本部に行ってから、役所にまた電話をして市長と話をした、そのどっちかで、市長が「弁護士をつけましょうか」とおっしゃいましたと、こう言われました。

芦屋市議会 2002-07-02 07月02日-03号

第1、談合問題についてであります。 判決書では明確に「談合があった」と指摘をしています。まとめで、市は、「談合の事実は確認できなかった」としています。市による入札参加業者への聞き取りで確認できなかったことをもってして、この結論づけをしているように思われますが、市が幾度となく繰り返すように、市には捜査権がない中での調査であります。自ずと限界があると私も思います。

宝塚市議会 2002-06-25 平成14年第 3回定例会−06月25日-05号

まず、本市神戸地方裁判所に提訴しておりましたいわゆる談合による損害賠償事件につきまして、去る6月14日に判決の言い渡しがありました。判決内容は、被告らは本市に対し、2,237万4,870円を支払えというものであり、大筋において市の主張が認められたものと考えております。  今後の対応としましては、判決内容十分検討の上、判断してまいりたいと考えております。