99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊岡市議会 2013-03-01 平成25年第1回定例会(第1日 3月 1日)

また、会津若松市との交流事業として、本市から会津若松市講師を派遣して川崎尚之助出石について紹介する講演会を催すとともに、会津若松市から本市講師を招いて講演会を開催したいと考えています。  次に、農業共済事業に係る事業の見直しについて申し上げます。  農家数の減少により、共済事業を運営するための財源確保は極めて厳しく、来年度から県農業共済組合連合会助成金が大幅に縮減または廃止されます。

伊丹市議会 2013-02-19 平成25年2月19日議会改革特別委員会−02月19日-01号

議論の仕方といたしましては、会津若松市市議会で「議会活動議員定数等との関連性及びそれらのあり方」という報告書が出ておりまして、そこでいろいろ検討されているのでそれに沿った形で議論をさせていただきました。  まず、会津若松市議会報告書のポイントでございますけれども、そもそも議会機能は何であるかというところで、主に3点あるであろうと。

伊丹市議会 2013-01-25 平成25年1月25日議会改革特別委員会−01月25日-01号

ただ、前、上原委員からも分科会の中でお話がありましたけれども、会津若松市さんがたしか議員定数のあるべき姿というのをレポートを出していらっしゃいまして、定数はそのままだという結論づけて、それに至る過程はあるんです、物すごい長いレポートを私も拝見しましたが。だから、それに倣うというか、それをひもとくというのは、確かに一つ伊丹市としての議員定数あり方を出す上では意味のある分科会にはなるとは思います。

豊岡市議会 2012-12-26 平成24年第5回定例会(第6日12月26日)

先日、その舞台となる会津若松市に行き、室井会津若松市長にお会いしてきました。ドラマの主人公、新島八重の最初の夫である、出石藩出身川崎尚之介についてはなぞが多く、会津藩籍を持たないため、開城前に逃げたひきょう者だと言われてきました。しかし、最近になって、歴史研究家、あさくらゆうさんの調査により、それが誤解であることが判明しました。

姫路市議会 2012-12-13 平成24年12月13日観光対策特別委員会−12月13日-01号

平成25年1月からは八重の桜の放送が始まるが、城があるところにドラマ館を建設して誘客するという事業になるので、会津若松市からも情報収集をしながら検討していきたい。 ◆問   ホテル日航から姫路城を見ると、ヤマトヤシキの看板が見えるが、景観については考えているのか。 ◎答   姫路駅周辺整備室から整備についてのレクチャーを受けたところである。景観については、課題として認識しており対応している。

宝塚市議会 2012-10-26 平成24年10月26日総務常任委員会−10月26日-01号

最適の議論、深い議論、質の高い議論ができる規模はどれぐらいかということ、これはいろいろな学説もありますけれども、会津若松市議会で取り組んだ例、それから三田市議会で取り組んだ事例を見ている限り、一つ委員会で9人、会津若松市の場合は7人から8人というふうな結論を出していますが、そうしないと、たまたま委員会に所属する議員の所属によって大きく振れる結論が出てしまうということです。  

明石市議会 2012-08-17 平成24年議会活性化特別委員会( 8月17日)

あと、5市比較でも会津若松市以外はすべて最高規範というのが入ってますんで、やはり本市も入れるべきであろうと。 ○梅田委員長  これは前文であろうが、その条例の条項であろうが、それは問わないと。樽谷委員意見ですよ。  辻本委員。 ○辻本委員  私も入れるべきやと思うんですが、前文でも条文の中でもどっちでも特にはこだわりません。

明石市議会 2012-07-12 平成24年議会活性化特別委員会( 7月12日)

会津若松市については第9条で明記されております。代表質問については、現在の方法でよいのかということでも意見が出ました。代表質問一括質問一括答弁で、以前やっていた質問形式のままやっておりますけれども、これについても一問一答方式でやるのかどうなのかについて議論すべきではないかという意見がいろいろと出ております。それと、代表質問あり方ということで、現在の時間でよいのか。

明石市議会 2012-06-12 平成24年議会活性化特別委員会( 6月12日)

会津若松市も逐条のほうでは、議会及び議員活動原則を初めとして、議会に関する基本的事項を定めることで議会市民の負託にこたえ、市民福祉向上市政発展に寄与していくことを目的規定とするということで、二元代表制のもと議会の役割を明らかにするとともに、議会及び議員活動原則等議会に関する基本的事項を定めることによりというふうな表現になっております。

宝塚市議会 2012-03-09 平成24年 3月 9日総務常任委員会−03月09日-01号

結局会津若松市とか、神奈川県で1つの町が具体的にされてるんですけれども、そういうことでされてますから、あとは、それは総務常任委員会で何らかの方向を決めるという性格ではないので、当然議会として考えていただきたいというふうには思ってたんですけれども、具体的な方法はどうするかにして、ただ現時点では一定の手続をとられて、一定の、これは執行部側ですけれども、市民の声を聞いて答申が出てますから、私は当然、今決めないかんのは

姫路市議会 2011-05-26 平成23年5月26日議会基本・倫理条例策定特別委員会−05月26日-01号

また、会津若松市条例も参考になると思う。 ◎事務局   確認したい。 ○委員長   第2回定例会において決定すべき事項として、倫理条例の対象を市長まで含むのかという点もある。議論の内容、期間に大きく影響するので、それを検討したい。来年の第1回定例会に上程するためには、第4回定例会で承認をもらってパブコメにかけられるように、スケジュールを作ってほしい。

三田市議会 2011-03-25 03月25日-05号

現在、委員会におきましては、先行する北海道栗山町、京丹後市、三重県、会津若松市条例をもとに、本市の実情や固有の改革課題を解決する視点を踏まえた三田市独自の条例を目指し、比較検討を行っています。 議会基本条例につきましては、策定過程そのものが重要と考え、市議会はどうあるべきか市民目線に立った議論により、よりよい条例をつくり上げていくこととしています。

西宮市議会 2010-10-25 平成22年10月25日議会改革特別委員会-10月25日-01号

なお、親子席等は、堺市でありますとか、福岡市、あるいは会津若松そして、今後、町田市等でも検討されていると聞いております。  保育体制につきましては、このような課題がございますが、先ほど申し上げたような他の議会で実績のある親子席等も含めて、さまざまな角度から御議論いただければ幸いであると考えております。  事務局の説明は以上でございます。