445件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2020-09-10 09月10日-03号

これは、国から交付税を受け取らなくても独自の税収で自治体運営ができる団体という意味ですから、財政が優れている自治体と言ってもいいということになります。 しかし、財政運営をしている市としては、交付税という運営資金が入らないのは痛いとなるわけです。また、国から見れば、交付税をなるべく出さないようにしたいと考えているわけですから、なるだけ不交付団体が増えることが望ましいと考えるのは当然でしょう。 

芦屋市議会 2020-09-09 09月09日-02号

今日のこのテーマについては、役所内部の話とはなりますが、自治体における適正な内部統制構築には、住民の福祉の増進を図るという組織の目的が達成されるよう事務を執行する長、自らがその達成を阻害する要因であったり、リスクを洗い出して、そして評価して対応策を講じることが必要不可欠となりまして、これらが自治体運営を考えるに当たっての最重要のポイントになるのではないかと思います。 

川西市議会 2020-09-01 09月04日-03号

総合計画改定まではまだ2年半ありますが、新型コロナウイルス感染症自治体運営の停滞に大きく影響していると思います。そのようなことを踏まえると、今後の社会情勢が全く見通せない中、総合計画改定川西市においてとても重要で、時間をかけて議論をする必要があるとの考えから、今回の一般質問に取り上げさせていただきました。第6次川西総合計画策定開始時期についてお聞かせください。 次に、2点目です。

篠山市議会 2020-06-17 令和 2年第121回水無月会議( 6月17日)

○13番(渡辺拓道君)  特に、今回コロナというような災害のことで、非常に私も強く感じたわけでございますけれども、もともとはやはりこれからの人口減少の問題、あるいはそういった少ない人口の中で行政運営していかなければならないというような状況において、やはり新しいツール仕組みを使っていかなければいけないということは、もううちの自治体運営についても課せられた課題だというふうに認識をしておるわけでございます

篠山市議会 2020-06-17 令和 2年第121回水無月会議( 6月17日)

○13番(渡辺拓道君)  特に、今回コロナというような災害のことで、非常に私も強く感じたわけでございますけれども、もともとはやはりこれからの人口減少の問題、あるいはそういった少ない人口の中で行政運営していかなければならないというような状況において、やはり新しいツール仕組みを使っていかなければいけないということは、もううちの自治体運営についても課せられた課題だというふうに認識をしておるわけでございます

丹波市議会 2020-06-08 令和 2年第109回定例会(第2日 6月 8日)

ただし、自治体運営におきまして、最も重大な侵してはならないタブーは、財政破綻これに陥らせることでございます。今後の財源対策といたしましては、でき得る限り財政調整基金取り崩しの抑制を図りまして、今後の緊急対応に備えた十分な財源確保に努めてまいりたいとこのように思っております。  次に、3点目の生産拠点国内回帰に対応した企業誘致の推進についてでございます。  

たつの市議会 2020-03-12 令和 2年第1回たつの市議会定例会(第3日 3月12日)

その3「健全で効率的な自治体運営を推進する」について、(1)「人口流出を食い止める広域的な行政課題に対応するため、定住自立圏域市町連携協力体制をさらに強化し、定住自立圏共生ビジョンを着実に推進するとともに、連携中枢都市圏との相乗効果を高める」とありますが、①今までの効果はどうであったのか。  ②これからの課題はどのようなことがあるのか。  ③具体的に今後どう進めていくのか。  

洲本市議会 2020-03-09 令和 2年第2回定例会(第3日 3月 9日)

議員説明にもございました幸せリーグですが、平成25年6月5日に、東京都荒川区、茨城県つくば市、京都府京丹後市が発起人となりまして、住民の幸福の追求という共通の使命の下、志を同じくする基礎自治体が相互に学び合い、高め合うことを通して、真に住民本位自治体運営を実現し、誰もが幸福を実感できる温かい地域社会を築いていくことを目的として設立されたものであり、団体正式名称を、住民幸福実感向上を目指す基礎自治体連合

たつの市議会 2019-12-20 令和元年第5回たつの市議会定例会(第3日12月20日)

自治基本条例につきましては、議員ご承知のとおり、政治学者松下圭一法政大学名誉教授が提唱したもので、市民権利自治体運営の全体像について、その基本となる仕組み方針を規定した条例であり、その多くの条例において最高規範との表現が使われ、2000年4月に地方分権一括法が施行されたことによって、国と地方関係が対等、協力への関係と変わり、これまで以上に地方自治体自主性が求められるようになったことや急速

猪名川町議会 2019-12-10 令和元年総務文教常任委員会(12月10日)

38ページでは、2つ基盤づくり方向となりますが、1つ目の「まちづくりの主体性と多様性を確保する仕組み構築・強化」と2つ目の「持続可能なまちづくりに向けた行政経営」といたしまして、6つのまちづくり方向健全自治体運営やコミュニティの醸成など、それぞれの方向性に関連させる考え方、施策などを基盤整備として設定をしてございます。  

たつの市議会 2019-09-12 令和元年第4回たつの市議会定例会(第2日 9月12日)

さて、たつの市におきましては、2019年度施政方針における主要施策の概要のうち、第5の柱「ふるさとづくりへの挑戦 市民地域と協働し、地域力あふれるまち」の中で、その3「健全で効率的な自治体運営を推進する」。その内容の1つとして、周辺自治体自治体クラウドについての調査研究等を実施し、さらなる行政サービス向上と簡素で効率的な行政システム構築に向けた検討を行いますとの説明があります。  

加西市議会 2019-06-14 06月14日-03号

これも先ほどの行財政改革の中での改革プランの中での施設運営ともかかわるんですけれども、保育料無償化自治体運営であれば10分の10の負担に今後なっていくということで、民営化を検討せざるを得ないということを新聞報道がありましたけれども、市長、この真意について、もし、この民営化方針ということで起業の負担云々ということであれば、施設の設置含めて、民営化で進めてもいいわけです。

丹波市議会 2019-03-27 平成31年第100回定例会(第7日 3月27日)

こうした持続的・安定的な予算編成は、将来財政分析を踏まえながら、緊縮的に全体予算を抑えつつ、必要な事業については増額してでも取り組もうとする、市長施政方針でもあった希望ある持続可能な自治体運営を目指すべく編成された平成31年度予算に対しては、審査・審議を経た結果、賛成とするものであります。  議員各位におかれましても、御賛同賜りますようお願い申し上げ、賛成討論といたします。

加西市議会 2019-03-26 03月26日-04号

事業によっては市民が納税した額より受け取っておる行政サービスにかかっている税のほうが大きいこともあるかと思いますが、現在全国どの自治体においても、住民に提供する行政サービスについては、さまざまな側面からの見直しや新規企画が求められており、特に厳しい財政状況の中で地域住民に満足してもらえる行政サービスを提供するための費用対効果やKPI、PDCAサイクルを回すことは、今の自治体運営の最上位に配置すべき視点